Home > Archives

カテゴリー ~MyLife~

金麦 春ごはん

  • 2016-05-26 11:51 (木)
  • tags:
  • 懸賞

京野菜のセットが届いた。
サントリー金麦のキャンペーンでパッケージ内側に当りって書いてあったからとりあえずハガキを送っておこうか〜くらいであまり期待してなかったのだけど、パリッとしてとても新鮮そう!
見た目は普段食べているものとかなり差がある感じだ。

レシピもあったのでさっそく作ろうと思うが唐辛子が2種類も入っていて困った。
ダンナさんはシシトウ系の辛い青唐辛子が大の苦手!
私もあまり得意ではないので沢山は食べられない

。誰かにあげたいけど自分が苦手なものを押し付けるようで気が引けるし‥。しょうがないので嫌いなのを忘れたふりして作って2人で「辛い、辛い、ひ〜!」と大合唱するかな。

そして届いた日の夕食で万願寺とうがらしをごま油を引いたフライパンで焼いて醤油をサッとまわしかけたくらいの簡単調理で食べてみた。

ちっとも辛くなくて美味しく食べられた。

水菜もハリハリっていうのがピッタリなシャキシャキで、でも口の中にゴワゴワ残る感じが全くなくエグミもないし今まで食べてたのと味が違う。京野菜ってスゴイんじゃない?

2人で「ひ〜っ」て言うどころか
「京野菜はお取り寄せしても良いんじゃない?」言い出してました。

諏訪崎散歩

  • 2016-02-28 13:26 (日)
  • tags:

お天気が良いので八幡浜の諏訪崎に来ました。フリース着て歩いていると暑いです。ウグイスがホーホケキョと鳴いて出迎えてくれた他、メジロ、キツツキもいました。

コインランドリーの猫

  • 2016-02-03 23:00 (水)
  • tags:

たまに太陽が出ても洗濯物がなかなか乾ききらなくて引き出しに入れられないのでコインランドリーに来ました。
大きい容量の乾燥機に洗濯物を入れていたら背後でウィーン、ウィーンって自動ドアが開いて閉まる音がしました。
誰か入って来たのだろうと思ったけれど、元は私だけしかいなくて離れたところの小さい乾燥機が一つ動いていただけで他は使ってなかったので私が邪魔になることはないだろうと振り返ったりはしませんでした。
さて、一旦外へ出ようと振り返ると誰もいません。

あれ、誰か入ってきたと思ったのに・・・?

なんかこんなこと前にもあったな〜!!

案の定ソファの上に猫。
ぶふっかわいい。
超ゆったりしてる。
暖房も入っているけど、このソファが外からの日差しでポカポカなのよね。


コインランドリーの猫

そしてちょっと近づいてみる。
結構大きくて太め。

ソファで寝てる猫

全然こちらに気づいてくれなくて微動だにしない。鼻ヒクヒクくらいしてほしい。

さらに外にまわってお顔をチェック。

コインランドリー外からの猫

そして帰って過去のブログを見たら驚愕の事実が・・・!?

なんとちょうど5年前の今日2011年2月3日に同じシチュエーションでこの猫と遭遇していたことが判明。
過去エントリー「コインランドリーにて」の猫!
この柄、寝方、同じ猫でしょ!?やっぱり日課なのね。

寒波の影響では無いか

  • 2016-01-26 10:17 (火)
  • tags:

無手無冠純米酒の酒かすで起した酵母液を流しの水の入った洗いおけの中に落としてしまった。
寒波で家の中も寒いじゃん。それでモコモコに着膨れしたお腹が蓋を開けたままのビンに当たって‥。涙
定番の土佐文旦酵母も継ぎ直し中でまだしばらく使えないからパンが焼けないよう〜。
ただいま呆然として次に何から手をつけたらいいのか頭が動かない状況です。

今年の初贅沢

  • 2016-01-03 21:47 (日)
  • tags:

この時期のウナギが一年で最も美味しいのではないかしら?めっちゃ厚くてふっくら、香ばしく焼けてて美味しいです。お正月休みの最終日は天然うな重でしめくくります。明日からの仕事に向けて‥今年もヤルゾ〜ッとかいうキャラでは無く、美味しいものが食べたかったのです。


 

ウチの外食

今日のお昼は外で焼肉!
風もなくポカポカ上着がいらないほど良い天気になりました。
四万十川の河原に行きまして、まずお米を30分ほど浸水させるところから始まります。
ストーブに火を点けてメスティンでご飯1合を炊きます。

四万十川の河原でごはん

メスティンは薄くて軽いアルミニウムのフタ、取っ手付きの鍋です。
山道具では有名な存在のようで、アウトドアでのご飯の炊き方を調べている時に知って「カッコイイので」買っちゃいました〜!!
お皿を別に買うのを止めてメスティンとシエラカップで行き帰りの物入れと調理器具とお皿を兼ねてしまおうという魂胆です。
基本はオートキャンプではなくて山歩きなので軽くて荷物が少ないことに超したことはないのですものね。

前回ご飯を炊いたのはモンベルのアルパインクッカーで鍋蓋の穴が気になりアルミホイルで覆って使いました。
でも、後でネットで普通に同じクッカー(ホイル無し)でご飯を炊いている動画を見つけ私も今度はホイル無しでやってみようと思っていたのにメスティンを手に入れたので永久に試すことは無くなりそうです。カレーやおうどん等の汁物を作る時用になるかな?

ごはんは10分蒸らして出来上がり。あとはお肉を焼くだけです。
実は外でごはんを食べる計画は昨夜言い出したので
お肉は来る途中のスーパーで買って来ました。
あまり種類が無くてアメリカ産と地元産の牛バラ肉にしましたが、地元産の半額くらいのアメリカ産のお肉がすっごく美味しかったです。
よく外で食べると3倍美味しいって言うけど過去最高クラスの美味しさでした。

ごはんがまた実家の近所の農家さんで作っている無農薬の新米でもともと美味しいお米なんだけど家で炊飯器で炊いて食べるよりはるかに美味しい!!

うーん、これから寒くなるっていうのにまたしたい。超お外ごはんしたい。

ちなみにここは9月19日のエントリー「ロードバイクで四万十川」を書いた場所「網代休憩所」から河原に下りたところにある「網代キャンプ場」です。
といっても特にキャンプ用の施設はなく河原が広がっているだけですが網代休憩所に駐車場とトイレがあるので便利です。そして使用は無料です。

アルパインクッカーで炊飯してみる

アウトドアでご飯を炊こうがテーマでキャンプ場に来ました。
鍋(クッカーっていうの?)は購入したばかりのモンベルのアルパインクッカー14+16パンセットの14の方を使いプリムスのストーブP-153ウルトラバーナーでお米1.5合を炊いてみます。

ところが昨夜ネットで下調べをしていたら、一般的にどうも鍋に穴があるフタは使わないみたいで検索してもアルパインクッカーディープばかりがかかってきます。
そればかりか、ご飯が美味しく炊ける土鍋でもフタの穴を塞ぐ人が多いそうで始める前につまづいたかと不安になっちゃいました。

でも、ふと穴を塞いげばいいじゃんと思いついて
アルミホイルで下からフタを覆うようにしたら問題無く美味しくごはんが炊けました。


アルパインクッカー14で炊飯 

ちなみに手順は
朝、米を洗ってザルにあげて水切りしたものを袋に入れて来ました。
着いたらすぐにその米をアルパインクッカー14に入れて水を入れ40分ほど浸水させました。
その間にカレー作り。
噴くまで強めの火で、弱めて13〜15分(焦げの臭いがしないか湯気が立ってるか気にしつつ今回は14分)炊いて保冷袋にタオルを敷いて入れて10分蒸らして完成。

カニの穴のあるふっくら美味しいご飯が炊けました!!

外で食べると普段と同じカレーライスがなんでこんなに美味しく感じられるのでしょうね?
我が家初めてのアウトドアクッキングが成功して大満足でした。

滑床キャンプ場 大人1人300円
これから紅葉シーズンです!!

ソーマ新城幸也モデル!

今日、思いがけない荷物が届きました。
J SPORS ツールドフランス2015プレゼントに当選していて、その賞品の腕時計SOMA WJ08新城幸也モデルです。
J SPORSさん、ありがとう!


 

限定500個発売のシリアルナンバー入りでもちろん新城幸也選手のサインも刻印されています。
これは現所属チームのユーロップカー色の緑色なのですが先週、来年度はランプレに移籍することが発表されたばかり。
今までと違う走りが期待出来る。
逃げにもガンガンのって欲しい。
来年こそは念願のツールステージ優勝が叶うのではないかしら!!

せっかくなので仕舞い込んだりせず、しっかり使って新城選手の活躍を応援したいと思います!

ラグビーフィーバー

ずっとJsportsのラグビー生中継とNHKのラグビー関連番組しか観てなかったので今日まで知らなかったのだけど、世間はラグビーフィーバーで大盛り上がりだったんですね。

エディ・ジョーンズヘッドコーチの下、最強のメンバーとスタッフで臨んだ大会、ベスト8に入れなかったのは本当に残念だけど、南アフリカ戦を含む3勝は永遠に語られる凄いことだから関心が高まって評価されるのは今までやってきたことが認められて良かった〜!!と思います。

だけど、昨日の帰国後の記者会見での「みなさんもっと研究して」と皆が真似するポーズが間違っていたという・・・しかも前後左右で指をやってみているチームメイトもみんな間違えているという・・・衝撃(?)の事実が判明した五郎丸選手は特に注目されていてどのチャンネルでも五郎丸選手の話題ばかり。

自身もトライを決めているし、スーパータックルで相手のトライを阻止したり、着実にキックを決めるのだから人気を集めて当然とはいえ
本当にチーム全員が一人残らず活躍したのだから、もっと他の選手にも注目して欲しいと思う。

リーチキャップテンはもちろん、田中選手や逆転トライを決めたヘスケス選手や堀江、畠山、稲垣選手には相手のスクラムどんなだったか聞きたいし、私はアマナキ・レレイ・マフィ選手のファンだし。

とはいえ今、我が家のいただきます、ごちそうさまでしたの手の合わせ方は

(正しい)五郎丸(の指の)ポーズです。

あと行って来ますは
健康骨を寄せるようなポーズと
ちょいちょいっとボールを蹴るイメージの手が付くのでルーティンが長くてなかなか玄関から出られないのでした。

野村の桂川渓谷へ

昨日出かけた時に四国西予ジオパークを紹介したパンフレットを手に入れました。
四国カルストのブナの原生林に行ってみたいものの、最近山の登ってなかったのでミルク園から三角点に行くコースなら良さそうだとダンナが言うので向かっていたところ、準備をして家を出るのが遅かったので時間的に余裕がないと急遽、同じパンフにあった野村の桂川渓谷に行き先を変更しました。

行くまでその存在を知らなかった所なのですが、結論から言って桂川渓谷は凄く良かったです。
景色も木や苔の緑と渓流の流れの美しさに赤い橋が映えてきれいだし
滝が何本もあって中にはほぼ真下を通れるようなところがあり、私の中では「高千穂超え」だったな〜。

桂川渓谷

混んでいるのは好きではないけれど遊歩道やトイレ、キャンプ施設も綺麗に掃除されていて手入れが行き届いているし、人がたくさん訪れる野村ダムやほわいとファームのすぐ近くなのに私たちの他に来ている人を4人しか見なかったのはもったいないな。
でも、近郊の人は知らないはずないので紅葉の季節にはもっと人も多くなるかな?
私もまた紅葉の頃に来たいよ。

それから桂川渓谷公園を出て駐車場まで歩いていると
森のエビフライを発見!

森のエビフライ

小さいものの形も揚げ具合(?)も完璧。
最近、エビフライ探しの腕が上がった上に鳴き声も分かるようになって最もリスが探しやすい野生動物になってきた。
通り過ぎた後でチュッチュッっていう鳴き声も聞こえたのですぐ横の木にいたみたい。

仕上げは「ほわいとファーム」で美味しいノンホモ牛乳を飲んで帰りました。

にわかラグビーファン

いや〜、まさか初めて観るつもりで観たラグビーの試合、南アフリカ対日本がワールドカップ歴史的勝利の試合になるとは!!
なんて幸せ!!
みんなおめでとう!!

きっかけはブエルタ・ア・エスパーニャの試合が終わった後にJSPORTSでラグビーの名シーンをただ繰り返し流していて「ラグビーって激しいね、すごいな」がだんだん「面白そうだね」になっていた時にNHKの番組でアスリートの魂「無心で蹴りぬく ラグビー日本代表 五郎丸歩」」で五郎丸歩選手を取り上げていて精神力やひたむきさに打たれたこと。
それから小さな旅「楕(だ)円球 つないで~長野県 菅平高原~」で今度はラグビー選手の合宿所になっている所を取り上げているのを偶然観てこんなに小さな子供から老若男女問わずたくさんのファンが押し掛けてくるのかと驚いてしまった。
まさに私の知らない世界だった。

ラグビーってキング・オブ・スポーツじゃね?

これからの試合も快進撃になること間違いなし。

まだルール調べてるような「にわか」だけど
ラグビーはハマる。

にわかラグビーファン

いや〜、まさか初めて観るつもりで観たラグビーの試合、南アフリカ対日本がワールドカップ歴史的勝利の試合になるとは!!
なんて幸せ!!
みんなおめでとう!!

きっかけはブエルタ・ア・エスパーニャの試合が終わった後にJSPORTSでラグビーの名シーンをただ繰り返し流していて「ラグビーって激しいね、すごいな」がだんだん「面白そうだね」になっていた時にNHKの番組でアスリートの魂「無心で蹴りぬく ラグビー日本代表 五郎丸歩」」で五郎丸歩選手を取り上げていて精神力やひたむきさに打たれたこと。
それから小さな旅「楕(だ)円球 つないで~長野県 菅平高原~」で今度はラグビー選手の合宿所になっている所を取り上げているのを偶然観てこんなに小さな子供から老若男女問わずたくさんのファンが押し掛けてくるのかと驚いてしまった。
まさに私の知らない世界だった。

ラグビーってキング・オブ・スポーツじゃね?

これからの試合も快進撃になること間違いなし。

まだルール調べてるような「にわか」だけど
ラグビーはハマる。

ロードバイクで四万十川

  • 2015-09-19 12:18 (土)
  • tags:

ここは赤い橋の側の網代休憩所。久しぶりのロードバイクで色々段取り忘れていて大変よ。暑いくらい天気がいいけど木陰はひんやりしてて気持ち良いよ。


 

玄米の保存

  • 2015-08-07 11:53 (金)
  • tags:

今年は例年よりお米を食べる頻度が低かったのかな?いつもならもう買い置きの玄米は食べ尽くしている時期だけど今年はまだ15kgある。まだ一ヶ月以上は玄米の状態で置いておかなきゃいけないのだけれど、この暑さと湿度で劣化が心配だったので試しに空いている実家の冷蔵庫を弱にして入れようとしたら、持ち上げるのも大変なのにもちろんそのままでは入らない。で、持って帰って小分けの真空パックにしてみた。これだけでも保存には充分っぽい‥エイジレスも入れたし‥。でもやっぱり置き場所に困るので、実家の冷蔵庫に入れに行こう。初志貫徹。


 

龍馬パスポートをゲット

以前からニュースで度々取り上げられていたので
その存在と好評だということは知っていた龍馬パスポート。

 

竜串の見残しに行った時にたまたま手に取った
龍馬パスポートのパンフレットを見ると
この夏に泊まったホテル「オーベルジュ土佐山」が対象になっていて
他にもいつも行く道の駅などで簡単にスタンプが集まりそうだった。

これは逆にパスポートが無くて損してたかも?

なかなかサービスを受ける機会は無さそうと思って調べもしなかったけれど
改めて見てみると近くて行けそうな所で知らなかった
ご当地グルメ、体験プログラム、宿泊施設、道の駅、日帰り温泉などがあって
これ持って高知に行くだけで
遊びの幅が広がりそうな予感。

私は泊まったことのないホテルを利用したり美味しいもの食べるチャンスが増えると思い、
日頃からカヌーをやってみたいと言っている夫は
私を付き合わせるいい口実になると踏んでいるとみた。

それで二人して急にやる気満々になり日曜にさっそくスタンプ3つ集めてきてた。
龍馬パスポート即時発行の施設に行く時間が無かったから郵送にした。

申請ハガキをポストに投函したのが月曜日。
で、木曜の今日はもう自宅に青いパスポートが届いたの。

きっとパスポート発給係さんは今週末にもやる気満々なのを察知して超特急で送り返してくれたのだろうね〜。
その気持ちがウレシイな♪
高知家、本気だね!

高知県の観光情報サイト よさこいネット

 龍馬パスポート
  https://www.attaka.or.jp/ryoma-pass/
 高知プレミアム旅行券
  http://www.kochike-premium.jp

ヴィラにて

  • 2015-06-30 21:08 (火)
  • tags:

本館から吊り橋を渡ってくるヴィラです。カニが部屋の中を歩いてました。しばし撮影会を開催して外に逃がしてやりました。


 

オーベルジュ土佐山で夏休み

  • 2015-06-30 16:04 (火)
  • tags:

今年の夏休み第一弾はオーベルジュ土佐山一泊二日の旅です。梅雨だし、やっぱり雨ですがテレビも何もない広々としたヴィラでゆったり過ごします。たった2人しかいないのに荷物が重くて多いのはダンナがナウシカ全巻と家からiPodとスピーカーを持って来たから‥。スピーカーの存在は車の中で明かされました。一般的には女性が荷物が多くて男性は少ないように思いますが我が家は反対です。実際、お財布とiPhoneさえあれば何とかなるものですよね?


 

スペルト小麦のカンパーニュ

  • 2015-05-29 18:13 (金)
  • tags:

スペルト小麦がいつも利用しているお店で取扱うようになったので買ってみた。2010年に放送していたテレビでイタリア語のウンブリア州がテーマだった時に紹介されてたいたのを見て以来ずっと使ってみたかった粉なのでうれしい。


ロールペンケース第2段

  • 2015-05-27 22:50 (水)
  • tags:

皮を裁断して数年、縫い始めて数ヶ月、足らない材料を買って1ヶ月随分時間をかけてようやく今日完成しました。奥にあるのが同じ型紙で作った前作(2008年3月11日)で毎日ダンナさんが使ってくれているもの。それとはヒモのところを変えてみた。ハトメを付けて皮紐を通すだけにしたから簡単だった。


メレル衝動買い

  • 2015-05-03 21:37 (日)
  • tags:

メレル モアブ ゴアテックス ローカット。
衝動買いにしては高過ぎる。

メレル モアブ ゴアテックス W

ダンナさんは去年買ったローカットのトレッキングシューズが
性能が良くて歩きやすいと気に入っていて
私にも買えば良いと常々言ってくれていたのだけど
日常使いにしているウォーキングシューズで充分だと辞退していた。

昨日もスポーツ用品店に行ったものの
最終的には買わずに帰るつもりで試着をしていたら
店員さんが次から次へと靴を出してくれて
最後に「!!!!!」となる靴に足を入れてしまった。

そこまでで履いてみた靴は
甲とかクルブシとかどこかに当たったり固かったりで違和感があったのに、これは足にピッタリで優しく違和感がない。
直前に諏訪崎を歩いていたので多少足がむくんで熱を持っていたようで、他の靴を右にメレル モアブを左に履くと靴の中の環境が全く違っていてメレル側がゴアテックスのおかげか爽やか〜。

値段を見てムリと思う反面、買わなかったことを後悔して改めて買いにくるとしたら自宅から50km位離れているお店なのでまた余分に交通費がかかるし・・・。
結局「衝動買いにしては高過ぎる気もするけど、買います」と。

買ったことを後悔しないよう、活躍してもらわねば!
だけど、明日は雨。
ゴアテックスだから雨でも大丈夫だけど、明日はとりあえず室内で飾っておきま〜す。

ソフト塩パン

最近話題の塩パン。
普段は朝用のパンとワインを飲むとき用のフランスパンは自家製酵母で自分で焼いているのでお店のパンを買うことはほとんど無いのだけど愛媛県八幡浜市にあるPain Maison (パン メゾン) がこの塩パン発祥のお店でいつも来ている八幡浜ちゃんぽんのお店の近くなのでちょっと足を延ばして買いに来てみました。

前日に地図でだいたいの位置を確認していただけでしたが
四方から車や人が続々と1ケ所に向かっているので近くまで行くとすぐにお店の場所は分かりました。

ダンナさんが言うには、私たちがパンメゾンに入った時にちょうどお店の人が「塩パン焼き上がりました。次は15分後です」と言ってバスケットに塩パンをザーッと移して奥に戻って行き、既に店内には7、8人が空のトレーを持って並んでいた人がいて2人位でもう無くなったとか。

塩パンは「お一人様10個まで」と書いてあるので、せっかくならと一人10個買っちゃうのでしょうね。
行列のおもたせスイーツみたいに塩パンが買えたと友達に配るとか。

それを見たダンナさんは、もしこの列にすぐ並んでも自分達が買えるまで1時間はかかると計算し「こりゃダメだ。僕、出とくわ」と。
私はそれを見てなかったので他のパンを優雅に選んでいて、ちょうど塩パンが焼き上がって出てくればいいな〜というノンキさで「え〜、欲しいパンを選んだら良いのに」と。
私、このお店で絶対塩パン買えないタイプだわ。

パンメゾンのソフト塩パン

結局、塩パンは諦めて代わりにソフト塩パンやミニチョコバーなど4種類買いました。
お店を出たところで恰幅のよいおじさんが店内の混みようを見て「こりゃ買うのは無理だ。帰るぞ!」と言ってお孫さんなのか小さい男の子に「えー!!!」と不評を買っていました。
男性はパン屋で並んでとか、人と争って買うというのが苦手なのかしら?

お店から少し離れたところに道の駅みなとオアシス八幡浜みなっと(長い名前だな〜)があるのでそこまで歩いて行き、本物の塩パンに思いを馳せつつ広場でいただきました。

そういえばパンメゾンに5月にオープンする本店のオープニングスタッフ募集という張紙がありました。移転するみたい。
そうなるとまた新たなお客さんも押し寄せそうですね。
私が塩パン食べられるのはいつの日になるのやら。

ちなみにダンナさんはお店で興味無さそうにしていたけど、実は興味津々だったようで店内のパンについて私よりよく見ていてよく覚えていました。
カッコつけなくても良いのにね〜!!

パンメゾン http://www.painmaison.jp
道の駅みなとオアシス八幡浜みなっと http://www.minatto.net

桜が咲いてた

  • 2015-03-27 15:12 (金)
  • tags:

あちこちで桜が咲いていてポカポカ陽気。風もほとんどなくて絶好のコンディション。その上に出る前にダンナさんが空気圧高めでディレーラーの調整もしてくれていたので去年の11月以来のロードバイクなんですけど、とっても軽快に走れています。それともしかしたらちょっと前にやっていたインターバルトレーニングの独自アレンジ版も実は効果絶大なのかも?これからは家トレも気合いかわ入りそう。


初スタンピング

今日の成果の発表をしますと見本を見ながらスタンピングしてみました。
これが革の表面を濡らして刻印を打つだけなのに難しい。


左の花が叔母さんの見本で右手前が私の一つ目。
微妙な配置や強弱が美しさや勢いになって印象が変わっちゃうのね。
ちなみに右奥が2つ目。
劣化したorz

緑の葉は革をカットしてくれていたものに葉脈入れて色付けしてみたもの。
こっちも見本と何かが違う。
そっか〜、簡単じゃないんだな〜。

遠い眼になったところでとりあえず今日の練習はオシマイ!

お宝を頂いて

主人方の伯母さんからレザークラフト用の革と道具を頂きました。
カービングという複雑な模様を付けたり、さらにそれを染色するための物です。

以前ご自宅を訪問した際にも伯父さんが長年愛用していたという仕事用のショルダーバックを見せていただきましたが若い頃から趣味で色んな物を作られてきて鞄、ベルト、ネックレス、キーケース・・・私の見た物はこのくらいだけど、道具箱に入っている柄の下絵を見るとかなり大作を作っておられる様子です。

今回は見本に古い手提げ鞄をくださいましたが
持ってみたら革鞄は重い印象があったのに、ものすごく軽い!
私も鞄は作ってみたかったけど重いと持ち歩くときに疲れると思って保留にしていたんだけど間違いだったみたい。
中も内張りがしてあってファスナー付ポケットもついてて丁寧な仕事がしてあります。
それにどれも実用品として使い込まれているところが素敵。
私もこの位の物が作れたら・・・!

他にも説明用に印鑑入れなどを刻印色付けしたところ、革包丁で仕上げの切断をするところと途中まで作って来てくれて見せてもらいました。
そのくらいは朝飯前なんですね〜。

と、せっかく準備して下さったのに
何しろ法事の前後だったので数分しかなかったので
ごくごく大事な所の概略くらいしか聞けなくて
ここから自力で何かを作るところまでたどり着くのはかなり大変そう。

今日は主人が仕事でいないので広げて何とな〜く初めてみたけれど
どの道具をどんな風にどの手順で使っていいのか分からず
本を見てもよく分からない。
おばさんの見本の線とは明らかに違う「傷」っぽい線にしかならなくて、さっそく暗礁に乗り上げてしまいましたよ。

私たちが「レザークラフト」をしていると聞いて絶対に譲ろう
生きている内に渡しておかなきゃ!!と気張ってくださったのだけど
私たちはサドルレザーを麻糸で手縫いするだけというシンプル派ですから〜!

たくさんある刻印にバンビとか蝶、葉っぱなんて可愛いのがあるとこれを使って何か作ってみたくなりますが、今日は半端な革切れを濡らして刻印を打ってみたりして遊んでいる内に1日が終わりそうです。

明けましておめでとうございます

今年の年末年始休は雨風積雪でなかなか外で遊べず、近所の坂をウォーキングがてら上がったり下りたりするという地味な幕開けでした。
しかし最終日は晴れて温かくなったので高知のアカメ館まで繰り出して来て天然鰻のうな丼(うな重ではない)とゴージャスなお昼にしてみました。
これで勢いをつけたから良い1年になることでしょうね?


リフォーム現在進行中

  • 2014-12-22 09:29 (月)
  • tags:
  • 修理

今年の秋は家の中で不具合が頻発して大家さんに補修をお願いしました。
まずお風呂のノブが壊れてドアが開いたまま締まらなくなり
玄関チャイムが鳴らなくなり
以前から緩くなり過ぎているコンセントが1ケ所ある・・・。

玄関チャイムは本体カバーを外して電池交換をするだけだったので簡単過ぎてビックリしたけどどれも翌日からすぐに修理の対応をしてもらえたので助かりました。

そしてまだ他に床板が傷んでヒビが入りうっかり体重をかけると踏み抜きそうになっているところ複数があり、台所のコンロの前と洗面台の前という頻繁に立つ所だったので困ってしまいました。でもここを直すとなると相当大がかりになるかも?それとも傷んだところの上だけに板を張って応急処置?どちらにしても大変だなあ・・・。

自前で板を敷いて一ヶ月ほど我慢して使っていたのですがそれでもフワンフワンするし、1日違いのほぼ同時に傷んでいるのに気がついたので床下の配管が割れたりとか水回りの床下に問題がある可能性も考えてこれも大家さんに伝えるとなんと今の床の上に1.2ミリのコンパネを張ってその上に木の床のようなフローリング材を張ってくださるという。全面!!

そのためにはそれぞれの部屋を空にしなければならず(冷蔵庫や空にした棚は置いたままでOK)数日かけてコツコツと2階の廊下を中心に移動。
普段通りに生活が続けられるように順番を考えつつ1日40回も上がり降りを繰り返して膝がガクガクになりながら頑張りましたよ。

そして今、大工さんが来られて作業中です。

外の駐車スペースで資材を切り、玄関に置いて、台所に設置・・・。
トイレの前にも資材が積んだり立てかけられてあり
まだまだ気持ちはオトメの私は
トイレを使うから除けて下さいとは言い出せません・・・。

まだ、大丈夫だけど昼まで保つかな?

気になり出すと余計に気になってくるな〜。ヤバい。

連打終了

炊飯器が壊れて2年。
ようやく買い替える決意をしました。
炊飯スイッチを押すとエラーが出ていたアレです。
最近では蒸気が出る所のパッキンも劣化して割れていたしスイッチ連打で一応ごはんが炊けていたとはいえ使い続けるには無理があったのです。

新米で玄米を貰ったので炊いてみたら予定炊飯時間を10分過ぎてエラーが出てベチャベチャのまま炊飯終了したことで観念しました。

ただずっと(2年間も?)迷っていたんですよね〜。

panasonic IH炊飯器 SR-KA051 3合炊
 〜この小さな炊飯器が新入りです。
   となりのオーブンレンジが大きく見える。〜

壊れた炊飯器は結婚のお祝いに頂いたものなので大事に使い続けたかったし、炊飯器の容量を今までのまま5合炊きにするか必要に応じた大きさの3合炊きにするか。
ただ、炊飯容量を小さくしてごはんの味が落ちたらガッカリだし・・・ウジウジと二の足を踏んでいたのです。

そこに鶴の一声、ウチの参謀(※ダンナ)が
「3合のでいいじゃん」と言ってくれたので速攻買っちゃいました。

 ※今、録画していた「坂の上の雲」というNHKドラマを見直していたので何かを決めてくれたら参謀と呼んで誉め称えるのが流行り。

実際のところ5合炊くことって無いし、必要なときにはダンナの実家に一升炊きが2台もあるから借りてくればいいもんね!(極端に大き過ぎるが)

結果、炊飯器を置いている作業台が広く使えるようになってメチャ気に入ってます。
まだ2回しか食べてないので分からないけれど傾向としてごはんは粘りがある炊きあがりな気がする。私は粘りがない張りのある感じが好きなのよ。

本体は最初箱ごと持った時に予想以上に軽くて後ろに放り投げそうになった(大げさ)くらいだし、内蓋も薄くて軽いし、蒸気吹き出し口はシンプルな作りだし・・・これってお年寄り向けのセッティングじゃあ・・・?
若い人向けには角張った形とか黒いのと丸っこいのとかカッコいいor可愛いデザインにしてご飯も固めに炊けるようにしているのかも。

まあいい、これから先を考えるとちょうど良い(ー▽ー;
消化も良さそうだし・・・。

何より広くなった作業スペースに勝るものはないのダ〜ッ!!

過去の炊飯器エントリー

炊飯器を連打
♪楽天 炊飯器

酒槽一番汲み

無手無冠のしぼりたて新酒が今日から酒蔵店頭に並ぶということで
楽しみにしていた私達はさっそく買いに行きました。

お店では新酒が蔵出しになったばかりだというのにお店番のおばあさんに
「ダバダ(を買いに来たの)ですか?」と聞かれるという・・・。

以前、ソムリエの田崎真也さんが無手無冠の本格栗焼酎ダバダ火振を紹介したことで
美味しい日本酒を作る酒蔵であるということよりダバダの存在が超有名になってしまってるんですよね。

私たちも独身の頃に通っていたダイビングショップで注ぎ口の付いた「うんすけ」で差し入れしてくれる方がおり皆が飲んで特別美味しいと評判になっていた青春(?)の思い出の焼酎でダバダ火振しか知らなくて日本酒を飲んだのはこの秋になってからだからね〜。仕方がないか。

それで日本酒の新酒を買いに来たと伝えると
店頭には無くて店番のおばあさんが電話して奥の蔵から出して来てたのをもらいました。
本当の「蔵出し」ですね。

私の中では同じ無手無冠の生三番(きさんばん)が最高峰に美味しい日本酒だったので、それより美味しいものがあるのかガッカリしたらどうしようと内心心配もしていたのですが
この搾りたて生原酒「酒槽一番汲み」は予想を遥かに超える旨さでもう説明しようがありません。

生酒だし、地の物だし、新鮮だし、地酒ってすごいな。
夕食を食べながら
ひたすら感動してました。

今日蔵出しの酒粕

今日、四万十町大正の酒造「無手無冠」で新酒の店頭販売が始まるということで、わざわざ買いに行って来ました。杉玉も新しい緑なのが架かっていましたよ。

せっかくなので出来立てホヤホヤの酒粕もゲット。
ふわふわでスーパーに売っている酒粕とはちょっと質感が違う感じ。

お店で冷蔵庫に入れず常温で置いておくと軟らかくなると教えてもらいました。




これで何をしたいかというと、自家製酵母をたててパンを焼きたいのです。
それから酒粕甘酒も飲みたいです。

こんなに新鮮な酒粕は始めてなのでワクワク。
美味しい日本酒の蔵元が家から行ける距離にあって幸せだなぁ!ってしみじみ思いました。

佐田岬灯台ぞなもし

佐田岬灯台と青い空に飛行機雲が綺麗だったので逆光で良く見えないまま撮影して後で見たら何だか変な写真になっちゃいました。

錫杖持った修行僧がビームを出しているみたい‥。
青い空はドコに!?

三連休中日の今日はとっても良いお天気で空の色が綺麗!
佐田岬の一番奥の駐車場には県外ナンバーの車やバイクがたくさんありました。

その駐車場から灯台までは1.8kmあり、その間は歩くしかないのですが途中にややキツい上り坂があります。私たちの後ろから男性4人組が
「この坂、意外にキツいぞなもし」
「昨日のこんぴらさんが効いてる」
などと話しながら追いついてきたので道を譲った後

ダンナ「今日は遠くからたくさん人が来ているみたいだね」
私「うん、でもさっきの人達は伊予(愛媛県松山辺り)の人達みたいよ。〜ぞなもしって言ってたもん」
ダンナ「伊予の人でもそんな言葉使う人はおらんよ」
私「淳さんやノボさん(現在NHKで再放送中の「坂の上の雲」の主人公)が使ってたじゃない」
ダンナ「いや、明治時代ならいざしらず今時おらんて」
という会話をし半信半疑で灯台まで行って駐車場に戻ったら
さっきの「ぞなもし4人組」が車に乗り込むところだった。

ナンバープレートを見ると
鳥取ナンバー・・・。

ま、愛媛に11年間住み未だに
ぞなもし=伊予弁=松山の人
と思っていた違いの分からない私。

もはや出身地の備後弁も怪しいしヤバい。

のぼりん

通りすがりに後ろから見たら白い鳩の怪物かと思いました。
改めて見直すと「のぼりん」というゆるキャラのお披露目だったみたい。


それにしても静かだなぁ・・・

滑床渓谷の紅葉はこれから

今日は風は強いもののよく晴れていたので森の国ホテルのある滑床(なめとこ)渓谷に来てみました。

突き当たりの駐車場から万年橋に下りる階段の辺りでは紅葉が始まっていて、明るい緑から黄、赤と変わっていく途中の葉が入り交じってとても綺麗でここだけでも来た甲斐があったという感じです。

滑床渓谷の紅葉

森の国ホテルのレストランでランチをとった後
滑床渓谷の奥は百岩(ひゃくいわ)の辺りまで入ってみました。
少し肌寒く感じるくらいの気温で歩くのが気持ちいい。

万年橋から百岩までは紅葉はほとんどしていなくて、まだまだこれからというところ。

滑床渓谷百岩

また紅葉が進んだ頃に来られたらいいな〜!

登山のシーズンスタート

ようやく涼しくなって山に入られる季節になりました。
夏は暑いし虫が沢山いて来られなかったから山に入るのはお休みしていたのです。

今日は透視度も高くて言うことない登山日和です!

久しぶりの大久保山はきれいに笹が刈ってあり広くなってました。
誰かがこうやっていつもメンテナンスをしてくれているのですね。

さて、もう少し先まで行ってみます。


今年のゴーヤ

今年のゴーヤはきれいに葉が繁ったので評判が良く
イイネってよく声をかけられました。

ある時は年配の女性が私の方をアゴでシャクって「かわいい」と2度繰り返して言うので
「うーん、髪型は変えて無いし特別かわいいと声をかけられるような服でもないし、何のことだろう?」と途方にくれた顔をしていたら
「それ、後ろの、」と(アゴをしゃくる)。

「ああ、ゴーヤのことですね?」と納得。
奥まった所にあるから緑のカーテンということは分かったものの植物が何かは見えなかったみたい。
自分のことと勘違いしてテレながら「ありがとうごさいますっ!」って言わないでおいて良かったわ〜、ふぅ。



夏の間中、食べて・見て・暑さを和らげてと大活躍してくれたゴーヤ。
まだ小さな実があるし、蜂も花から花へ飛びまわっているからこのままにしておいてあげたいけど枯れ始めた上に発生したばかりの台風の進路によっては作業がなかなか出来ないことになるかもしれないので今日撤去することにしました。

今年の発見は
・我が家では人工受粉しなくても実がなる。
・ゴーヤのツル(巻き付くヒゲみたいなところ)は先が2手に分かれることがある。
・ある程度大きくなるまでは害虫対策が必要。
・あばしゴーヤは「かわいい」カーテンになる。
以上。

来年も苗から育てるあばしゴーヤにします。

今年の他のゴーヤエントリー ゴーヤ仕切り直す http://pinna.sumomo.ne.jp/archives/2014/06/25-2138.php

電子書籍ってイイな!

スウェーデン研修に行く前の準備は気候や現地のことがあまり分からず
なかなか大変だったのですが
ひとつ収穫があったなと思うのは電子書籍(楽天kobo) を使うようになったことかな。

さすがスウェーデンまでは遠くて松山−成田、成田−コペンハ−ゲン(所要時間11時間15分)、コペンハーゲン−ストックホルムの3本のエアで移動するのでとにかく時間がかかる。
しかも、時差ボケ対策には間で寝ない方が良いらしい。
それで眠気防止に音楽を準備したけど・・・そのくらいでは絶対寝てしまうやろ。


そんな時に楽天のキャンペーンで
「初めての方限定!!1,000円分電子書籍無料クーポン!」
っていうのを見かけたのです。

試しにそのキャンペーンの詳細ページを見てみると
オススメの電子書籍の中に
8月22、23日に高知の四万十の宿に泊まりに行ったときに
温泉から上がっての待ち時間に談話室でダンナさんが手に取り
数ページだけ読んで気になっていた「空飛ぶ広報室」という小説がちょうどありました。

しかもiPhone向けに電子書籍リーダーの無料アプリがあるので、それを使えば荷物も増えない。

俄然、電子書籍に興味が出てきてそのまま楽天KOBOのレビューを見てみると

「最悪です」
「改悪!縦書きが横書き表示になって読みづらくなった」
「使いにくい」
「失望した」「落ちる」「上の文字が切れてて読めない」
と、有り得ないほどひどい評価ばかり・・・。

普段ならこういうレビューが付いたアプリは入れないんだけど
アプリも無料、電子書籍もいくつか無料で試せるものがあったので
ダメなら削除すればいいやと入れてみたら全く問題なかった。

それどころか

iPhoneで読む電子書籍は
とても良い。

片手で操作できて軽いから長い時間読んでも腕が疲れないし
文字の大きさや明るさもその時々で調整できるので夜に電気を消してからでも読めるしフォントも読みやすいの。

たぶん私たちはパソコンを長い間使っているので
アナログな文字よりデジタル化された文字の方が読みやすいのかも。

特にダンナさんは結婚後に読みたくて買った小説やマンガは
私の知る限り全て途中までしか読んでいないのに
・・・あの「アニメージュ・コミックス・ワイド判 風の谷のナウシカ(全7巻)」でさえよ!私は相当面白いと思って途中で読むの止めるとか考えられないんですけど・・・。

でも、電子書籍で購入した本はスウェーデンから帰ってからも読んでいて
既に3冊目なのよ。

楽天koboアプリのレビューもよく見たら日付は4月に書かれたものばかり(ちょっと古い)だった。みんな悪いレビューは書くけど、問題なくなったら書かなくなるのかもね。

というわけで読書が楽しい今日この頃です。

あ、ちなみに私はお留守番なのでスウェーデンには行っていません。

ああ、ダンナさんは研修旅行は日本時間深夜2時20分に寝ないままストックホルムに到着出来たそうです。
それで現地では時差ボケにはならずに済んだのですが
日本に帰ってから1週間も時差ボケに悩まされたとさ!

♪楽天
空飛ぶ広報室【電子書籍】 風の谷のナウシカ(特典付き)
 

日本食

ダンナさんは先週からスウェーデンに行ってまして
ようやく今日、帰途につきます。

行っている間はWi-Fi環境にあるときにiPhoneのFaceTimeで話しが出来たのだけど
私はつい何を食べた?って聞いてしまいます。
美味しいものも色々あったようですが、全体に味が濃くて(塩辛いとか甘過ぎる)ボリュームがありヘビーな料理が多かったみたい。
マヨネーズの固まりみたいなものがスープに入ってたとか
よく分からないこと言ってた。

食べ物はその国の気候風土に合ったように発達するはずだから
特に日照時間の影響は大きいだろうし
スウェーデンの人にとってはバランスが良い食事なんだと思うけど
普段食べている私の味付けがそもそも薄いから
それと比べて濃厚な味付けに少々食べ疲れてたみたい。

彼の出した結論は
「ウチで食べる食事は日本食。
ステーキ食べてワイン飲んでも
何を食べても全て日本食!」だそうです。

なるほど。
なんとなく意味は分かる。

スウェーデンと言えばノーベル賞授賞式。
そのノーベル賞授賞式晩餐会メニューと同じ料理を
グランドホテルでいただいたのは「美味しかった」んだって。
さすが観光の目玉なだけある。

ちなみに今回は研修だったので毎日朝から夕方までスケジュールびっしりと講義や施設訪問が入っていて大変だったみたい。
以前行ったことのある人の話しだとハードスケジュールに3日目くらいから頭がぼーっとして何も頭に入らなくなるのだとか。
だから帰ったときに周りの人に遊んで来たかのように思われるのが辛いって。

8日間の全行程で用意されていた観光時間が初日の2時間ほどって・・・。
せっかく遠い外国まで行くのにもったいない。
もっとゆとりがあっても良いのにね。(でもその分旅程が長くなると困るけど)

四万十バナナ

  • 2014-08-22 21:00 (金)
  • tags:

四万十の宿に来ています。部屋や食事はもちろんのこと、温泉が良くてとっても気に入りました。早めに夕食を済ませてカフェ&バーに寄り四万十ピンクと四万十バナナという日本酒ベースのカクテルをいただきました。写真は四万十バナナ。一口飲むごとに「バナナ。うん、バナナ。」と味わいながら飲みました。女性のバーテンさんのお話が面白く楽しいひと時を過ごしました。四万十川河口にある四万十の宿、超オススメです。へんしも、へんしも!!(←さっき教えてもらった高知弁)



ストロープワッフル

  • 2014-08-13 19:31 (水)
  • tags:

オランダのストロープワッフルというものを頂いたので、カプチーノに乗せてみた。なんかシャレてる。


ツールドフランス第17ステージ

  • 2014-07-23 21:03 (水)
  • tags:

新城幸也が逃げに乗ってます。このまま逃げが決まるかな?*¥(^o^)/*
今年のツールはいつもより面白い。


オーベルジュ土佐山での夕食

  • 2014-06-30 22:05 (月)
  • tags:

美味しそうな見た目以上に美味しいお料理でした。高知土佐山ならではの食材を豊富に使っていて珍しいものも色々あり楽しめましたよ。アリサワ酒造の文佳人無濾過生原酒(純米酒)という日本酒を一緒にいただいたのですが、それがまた料理に合っていて美味しかったです。満足、満足( ^ω^ )


オーベルジュ土佐山

  • 2014-06-30 15:58 (月)
  • tags:

高知県にあるオーベルジュ土佐山に今夜は泊まります。広くて快適なお部屋です。素敵でしょ?近くにコンビニなどないので途中で買って行った方が良いと宿のレビューにあったので、そのつもりでしたが相当手前からコンビニの類いは無く細い山道を来ました。ナビ代わりのiPhoneのGoogleMAPが無ければ辿りつけなかったかも!


源流そば

  • 2014-06-30 12:50 (月)
  • tags:

ただいま夏休み中。途中の道の駅布施ケ坂でお昼に源流そばを食べてます。エビのかき揚げがカリカリでとっても美味しいよ。途中で厨房のお兄さんが山の方へ‥‥何をしに行ってるのかな〜?と思っていたら程なく葉っぱを手に戻って来た。すごく新鮮な食材使ってるみたい。


ゴーヤ仕切り直す

ゴーヤのカーテン3年目。
今年は種から育て、元気そうな苗2本を選抜して育てていたにもかかわらず
アブラムシの虫害に合ってしまいました。

葉の裏を確認してテープで取り除き
そして光る物が嫌いだということでアルミホイルを根元に敷いて対策をとりましたが既に時遅し。
葉の先がチリチリになったり黄色っぽい斑点が出てしまいました。

全滅しないように特に状態の悪い方を根元からカットして1本だけにし、
ボロボロの葉は取り除いたらなんとか持ち直してずいぶんツルも伸びてきました。

このゴーヤは節ごとに葉と花と子蔓がついている節成りタイプで
葉が大きいのが特徴。

節成りだから実がいっぱい取れそうと喜んでいたけれど今のところ雄花ばかり・・・。

それはともかく
大きな葉が効率よく光合成できるようにする為なのか
節と節の間が離れていて葉が重ならないので
「ゴーヤカーテンの役割が果たせるようになるのかちょっと不安」
とダンナさんに言うと
「一昨年と同じ種なら
”ウチのはなんでヨソみたいにビッシリ葉がつかないんだろ〜”って言ってたよ
上手くいった去年は買ってきた苗で種類が違ったでしょ」と言う。

すっかり忘れてたけど
去年はあまり部屋が暑くなくてゴーヤのカーテンの効果にビックリしたのは
一昨年はたいして効果を感じてなかったからだったのね。

というわけで今朝ホームセンターに走り
わずかに売れ残っていた「あばしゴーヤ」の苗とプランター、土を購入し
もう1本植えました。
それが写真右側のプランターで苗の高さはネットのマス2つ分。
急ピッチで育ってほしいです。

ところでゴーヤのアブラムシの害ですが
苗の頃にまだ開いていない軟らかい葉に羽のある小さな黒い虫がついていたのは気がついていたんだけど、後で調べたらこれがアブラムシだったそう。
移動が必要な時に羽のあるアブラムシが出現して新芽に飛んでくるんだって。
羽があるのも知らなかったしこんなに悪い虫とも知らなかったわ。

過去2回は「ゴーヤのカーテンの作り方」を調べていたときに
やさいの時間にも講師の深町貴子先生が
アルミホイルを使って害虫防除すると良いとおっしゃっていたのを聞いて根元にアルミホイルを敷いていたのに今年は直前に「ゴーヤは虫がつきにくい」というネットの情報を見たこともあり何も対策をとっていなかったのね。

逆に過去2回はちゃんと効果があったってことで
やっぱりある程度大きくなるまではアルミホイルで害虫対策をしておいた方がいいね。

ゴーヤのアブラムシ対策

あー、早くゴーヤ三昧の毎日を送りたいわ!!

折り返し道の駅とおわ

  • 2014-06-14 13:42 (土)
  • tags:

道の駅とおわ内の川側の広場に建物が建ち景色が悪くなってしまったのがなんとも残念。もうトイレ借りる位しか魅力ない感じ。それはともかく今日は暑過ぎす風もあまり強くなくてロードバイク乗るには絶好の日!家でまったりしないで出てきて良かったー!


四万十サイクリング

  • 2014-06-14 12:41 (土)
  • tags:

久しぶりに外でロードバイク乗ってます。結構追い風区間があり順調で足も回ってます。。どんぐりはうすの四万十牛バーガーで休憩中。


iPhone5sに機種変更しました

今朝は雨の音で目覚めました。
せっかくのゴールデンウイークに雨とはガッカリですねー。
こんな日こそアゲアゲになることをしなきゃね!ということで
iPhone4Sから5sに機種変更してきました。

これから楽しい初期設定タイム!!と意気込んだものの
・iTunesからパソコンにとったバックアップを復元
・メールアプリに今まで使っていた@ezweb.ne.jpのドメインのEメールアドレスを利用設定する
・Wi-Fiを速度の早い2.4GHz帯から5GHz帯に変更
でもうアッサリと通常通り使えちゃうとは・・・便利なものですね〜。

店頭で機種変更の際、今まで使っていた機種の下取りの話しも全く無く
(auのサイトを見るとiPhone4S 16GBは6,000ポイントで下取りキャンペーン中)
カバンから出す必要もなくSIMカードも差したままで手元に残りました。

てっきりSIMカードは回収されるものと思っていたので大喜び。

自宅のWi-Fi環境下でミュージックプレイヤーとして使ったり
ラジオを聴いたり
電話は使えなくてもメッセージも使えるし
別の無料で配布されている@icloud.comをメールアプリで使うよう設定して
ezweb.ne.jpのドメインのEメールアドレスのプロファイルを削除したら
メールだって送受信できます。(このエントリーは古いiPhoneから送信した)

古い方のiPhone4Sの方がどう使えるか試すのが面白いので
新しいiPhone5Sそっちのけでつつき倒してます。

桜が咲いているので

桜が咲いてきれいな頃なので、ご近所を歩いてみました。
坂を上っていると途中でウオーキングをしている女性が下りて来たので「こんにちは〜」とあいさつをしてすれ違おうとしたら
「歩いてるの?」と言われ「???はい」と答えると「自転車はもう乗らないの?」と言われようやく近所の奥さんらしいと気がつきました。
なにせ帽子にマスクといういでたちだったから分かりようがないっちゃなかったんだけど多分目が泳いでたわ私。
「自転車も乗ってるんですけど、今日は桜がきれいだから歩いてみようと思って‥」と言うと「この先の橋を渡らずに左に下る道を行くと桜が沢山咲いててすごく綺麗よ」と教えてくれました。

そこがココ。
誰もいないし穴場でした\(^o^)/

そして途中でキツツキ見ました。
行きと帰りの2度同じ所にいたのでナワバリなのかな?
かなり小さくて体長は6センチ位。
私から2m先の目線の高さで木をコンコンやってたよ。

急に思いたったので水も小銭も持たずに出たのは失敗だけど、歩くのもイイね!

柏島をのぞむ

  • 2014-02-11 14:47 (火)
  • tags:

独身の頃、私といえばスキューバダイビングと皆が思うほどハマっていた。
ここ柏島は最も好きなダイビングスポットで福山から片道7〜8時間もかけて来てました。
なっつかしいな〜!!



命のケーキ

先日、グレーテルのかまどという番組で
「三浦雄一郎の命のケーキ」というのをやっていたので
山に行く時の携行食にしようかと思って作ってみました。

とはいうものの「女性にも食べ易いようにアレンジ」したレシピだそうで
息子の豪太さんのブログや著書を読む限り
たぶん、雄一郎さんの作る実際の物とは別次元のお菓子になるかな・・・と
作る前はあまり期待はしてなかったんです。

ところが昨日作って今朝食べてみたら「命のケーキ」めっちゃめちゃ美味しい!
外はカリカリのポリポリでたまらない食感。
もう大好きなドーナツ、オールドファッションの10倍美味しいわ。(注:私の個人的な感想です)
それだけじゃなく味も香りも良いし思ったよりヘビーじゃない。でも腹持ちは良い。
これなら携行食にできる!!

ちなみに材料費がかなりかかるので少し材料を代えました。
粉砂糖50gと黒糖100g→てんさい糖100g
ドライフルーツ190g→95g

その代わり入れるにはかなり抵抗があった冒険の食材
梅干しとヒジキはちゃんと入れました。

梅干しは全体に混ぜ込まず切った時に中央に1カ所必ず入るように筋状に入れました。
ダンナさんには「小梅ちゃん(飴)みたいな味でオイシイ!!」と梅部分も好評でしたよ。
ちなみにヒジキは案外味に主張がなくて分からなかった。

しかしこれを携行食に持って行った日には
早く食べたくて山歩きに集中できないかもしれないな〜。

小春日和

  • 2013-12-08 11:59 (日)
  • tags:

今日は良く晴れて温かい日曜日なのにダンナさんはお仕事でいない。
ということで「どこかへお出かけしてやろう(^o^)/」と思っていたのに
洗濯機を回している間にちょっと手を出した洗面台の下の整理が引金となり
トイレ掃除はもちろん
今年の夏の思い出マンゴーの鉢植えとその仲間たちに水やりや・・・

本棚の整理に手を出したら掃除機が必要となったので
下から順番に掃除機をかけて・・・
ついでに玄関も掃除&クリスマス仕様に模様替え・・・

何をしても片付けがめちゃくちゃ捗るせいで止められなくなってきた。

ヤバイ、このままでは平日より働いてしまう!

障子‥

  • 2013-11-13 11:48 (水)
  • tags:

今日は昨日とはうってかわって晴れてポカポカしているので気になっていた障子の張替えをしようと重い腰を上げた。そこまでは良かったが一枚障子紙を剥がし、二枚目はちょっと破って午前の部が終了。このペースで果たして今日中に終わるのだろうか?星空を見ながら寝るかな?



ロードバイクと無線機

  • 2013-11-01 12:02 (金)
  • tags:

ロードバイクに乗る時の連絡手段として無線機を使おうと携行ケースにトピークのPDAフォンバックという物を買いました。VX-8Dにはやや小さく、かなり無理に押し込んでようやく入ります。キツすぎて出す時も一苦労な位ですからフタは無くても良いくらいなのですが、それじゃ見た目がね〜。閉めようとしてもアンテナが干渉してフタが閉まらないし。で、チョキチョキ切ってチクチク木綿糸で縫ってみましたよ。前回ジャージの後ろポケットに入れたら雑音がひどくてたまらなかったのですが、これで改善したら良いのだけど。明日は走られるかな?晴れたら良いな!!



ごちそうさんのスコッチエッグ

合挽き肉があったので連続テレビ小説ごちそうさんのスコッチエッグを作ってみましたよ。
やけに美味しそうだったのでずっと気になっていたのよね。

ドラマではどうしても黄身に火が通り過ぎて固くなると困っていたところ、書生さんの名案でトローっと流れ出る黄身と肉汁とソースが絡まって見事ねらいどおりのスコッチエッグが出来るのです。

ごちそうさんのスコッチエッグ

今までスコッチエッグは作ったこと無かったけど
黄身トロのスコッチエッグはかなりハードル高そう。
ラグビーボール型の成型で本当に上手くできるのかなと半信半疑でナイフを入れると黄身がトロリと流れ出てソースとからまってうれしかったなぁ〜!

しかし、こんなに手のかかる料理をリアルにお店で出せるのかしら。
泰造エラいよ。

ダンナさんには「新しいメニューが増えた!また作ってね!」って言われたけど
「うん」とは言えず、思わず遠い目をしてしまったわ。
たいへんなんだもん。

ちなみにごちそうさんでは毎日のように「ぬか漬け」のぬか床をかき混ぜるシーンが登場する。
全然興味なかったのに・・・

今日は午前中にぬか床も作っちゃったよ。(←影響受けやすい)

NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」
スペシャル め以子のごはん帳 第2週「スコッチエッグ」(レシピ)
http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/special/recipe/recipe02.html

ドッペルギャンガーで走ってます

久々にドッペルギャンガーを出して四万十川沿いの道を走ってます。
爽やかで超気持ちいい。


折りたたみ自転車ドッペルギャンガー

トマト大王酵母液

元々パンを焼こうと思って春にトマト大王というプチトマトの苗を買って来て育てていたのだけれど、夏が暑すぎたのか肥料が足りなかったのか最近までほとんど実がならず1つ穫ってはサラダの横に添えるという程度でした。
ところが9月になって急に花が沢山つき、とうとうまとまった量を収穫できました。

トマト大王酵母液を仕込んだのは2日前、10月10日11時頃。
半分に切ろうか迷ったけど
ヘタだけとって丸のまま入れたら翌日には膨張したのか皮が裂けて泡が出始めていました。
そして、もうこんなに泡が出てるし底に酵母が沈澱してる。

トマト大王で自家製酵母を立てる

すごい!すごいぞ大王!!(≧∇≦)
めちゃ早いやん。

ちなみに私は独自路線に乗り換えてフタは載せてるだけで最後まで閉めないことにしています。
静置しているだけで泡がどんどん上がっていってます。
なので本やネットでよくある「フタを開けたらあふれ出す」ということはなく
酵母液がパンが焼けるほどになったかの見極めは分からないので
酵母が白く沈澱して落ち着くまであと3日くらい待とうかなと思ってます。

とっても優秀な酵母液が出来そうで期待していますが
どうなるでしょうね?ワクワクします。

バナナから葉が?

バナナが土に埋めてあって、葉が生えてるんですけど〜?
こんなの始めて見ました。

現在、宇和島市津島町岩松の三好旅館の近くにいます。
古〜い建物がたくさんあって、趣きがある町並みが素敵です。

グローブのようなバナナから葉が

その町並みより気になるのはこのバナナです。

バナナ自体が種のような存在なのでしょうか。
成長していくとどうなるの?
普段食べているバナナと違う種類なの?と興味はつきませんが

雨が降ってきたので帰ります。

トイレ記念日

この家に入居して約10年。
水洗トイレの水がずっと流れ続けている状態
つまり正常な状態では無かったことが2日前に判明しました。

3650日!?

あぁ、どれほど無駄に水が流れ続けていたのかと思うとめまいがしそう・・・。
さらに修理を業者に依頼するとなるとかなりお金がかかることがあるみたい。

改めてネットで構造を調べて観察してみると
部品の故障ではなく、取り付け方の不具合のよう。

トイレで水を流したとき、水タンク(ロータンクというらしい)内の水面に合わせて浮き玉が下がることでボールタップの弁が開き給水される。
水が溜まるにつれて浮き玉が上がってきて
ボールタップの弁を閉めて給水が止まる機構になっているのに

我が家の場合は弁が閉まるところまで浮き玉が上がってこないので給水が終わらない。
余分な水は故障時にロータンクから溢れないように組み込まれているオーバーフロー管に流れているので床が水浸しになるようなことはないので故障に気付きにくいのね。

水洗トイレのロータンクの水漏れ
  〜修理直後、水位を確認中
   「水漏れ中」の矢印のところでロータンクに給水しているのだが、
   今までは常時ここから水が出ていた〜

まさかプロの業者がこんな設定にするとは思えないので
私たちより前に住んでいた人が自分で修理して
水はオーバーフロー管のW.L(ウォーターレベル)のラインまで溜めればよくて常時あふれさせるためではないことが分からなかったのかな?

結局、業者に修理依頼も
部品やロータンクボールタップセットも買わずに
止水栓を閉めてロータンクの水を抜いた後、
浮き玉のアームを固定するネジを家にある工具で外し
角度をかなり下向きに直して再び固定。

止水栓を開けて水を入れてみると
見事W.L数ミリ下まで水面が上がったところでピッタリ止まった!

一連の作業はダンナさんにお願いしたのだけど
アームの角度を決めるのは「このくらいかな〜?」っていう感じだったので
一回でバッチリ決まったのは奇跡っぽいが
長年の不具合が直った上に
家にある工具だけで出費無く出来たのは相当嬉しい。

というわけで今日は我が家のトイレ記念日になりました。

カクダイ トイレの修理 http://kakudai.jp/try/toilet/001_6_lowtank.html
♪楽天 トイレのボールタップ

 

モンブランケーキ

四万十川にそよぐ風が心地よいテラスでコーヒータイム。
この時間までモンブランケーキが残っているのは珍しいことらしい。
さすが人気商品らしく美味しいです。


ストローベイルのモンブランケーキ

お店の名前はストローベイルSANKANYA。
場所は江川崎の「産直市場 西土佐ふるさと市」にあります。

この隣の公衆トイレより小さいような白い建物がケーキ屋さんとはよく前を通っていても全く気づかず、サイクルライフナビゲーター 絹代さんが(たぶん雑誌の企画で)来られたときにブログで紹介されていたことで初めて知りました。

江川崎のストローベイル.jpg

建物は小さくても喫茶スペースは広くふるさと市の裏側、四万十川に沿ってテーブルとイスが並べてあり対岸にはホテル星羅四万十が見えます。

秘密の隠れ家みたいで楽しかったです。

ちなみに江川崎のふるさと市って
前エントリーの暑さ41℃の顔出し看板のある所なのでした。

ストロ-ベイルSANKANYA
営業時間:10時~15時
定休日:火曜日・木曜日
TEL:0880-31-6474「山間屋」
場所:四万十市西土佐江川崎 2410-1ふるさと市内

http://sankanya.blog116.fc2.com/blog-category-9.html

暑さ日本一看板

江川崎に来ました。
いつもはロードバイクに乗っているので寄り道しないのですが、今日はゆっくり寄り道。

夏の間ニュースによく出ていた看板を発見しました!!


暑さ日本一の看板

今年の夏は高知の江川崎が暑さ日本一の記録を出した象徴のような存在になっていたこの顔出し看板。
夏休みの工作として作ったことや
板に下絵を描いて色を塗っている様子、ふるさと市に立ててある様子なども映像で見ました。

そしてやっぱりバイクでツーリング中のオジ様がこの穴から顔を出して記念写真を撮っていましたよ。

無線受信し放題!

なんと私、アマチュア無線の無線従事者免許保持者なのです。
数日前に無線機を買ったのでさっそく松山空港に無線傍受に来たのです。
自宅では全く無線のやり取りが聞こえないので‥。

ちなみに局免申請中でまだ送信は出来ないヒヨコです。


松山空港の展望デッキ

連休の中日。松山空港に来ています。しかし飛行機に搭乗するためではないのです。



サンドウィッチ

私はダンナの夢を叶える天使w
ずっーとこんな(具がにえ出たような?)
サンドウィッチを食べるのが夢だったらしい。
早く言いなよ〜。



今日もネコ歩き

またまたネコ歩きをしようと足摺岬を目指して出たものの、家を出るのがゆっくりだった上にゆっくりお昼を食べてしまったので近場の道の駅すくもサニーサイドパークに落ち着く。
前回いた人懐っこいネコや子猫は見つけられず。
行方を心配しつつしばらく歩き回っているとようやくネコに遭遇。

ネコとの遭遇

せっかく出会ったネコ。
逃げないように木の後ろをまわって待ち伏せ。
ネコに警戒させないように見ないままベンチに座ってから
そっと様子をうかがう・・・。

ネコはその場に座って向こうもこっちの様子をうかがってる模様。

そのうち、少し近くに来た。

ねこはキレイ好き

私のカメラレンズは望遠系マクロなのでかなり離れていても大きく写る。
まだ手の届く範囲にはいない。
落ち着いている風だけどまだバリバリ警戒されていて
カメラのシャッター音やストラップがベンチに当たる音などにビクッと反応して逃出しそうになる。
こちらは必死感を出さないように「いい子だね〜、かわいいね〜」と穏やか光線全開にしてこちらから近づかないようにする。
私はいつもズカズカと近づいて逃げられちゃうから。

何かに興味津々の猫

ネコの警戒心が少し溶けてきて向こうから
近づいて来た!

ネコの首の後ろをモミモミナデナデしてみると
ゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・。
喉を鳴らしてくつろいで寝転び、ゴロンとお腹を見せてきた。

ひょ〜っ!
めっちゃ甘えてきた!!

しかし
ネコを撫でるので手がふさがってるし
カメラを持ってもネコの位置が近すぎて手の一部、顔の一部しか撮れない・・・っ!

望遠系マクロは近くの物を写すのが得意なはずなのに
ネコは被写体として大き過ぎる。

我がレンズの弱点?

せっかく懐いてくれたのに、可愛い仕草があまり撮れず残念でした。

甘えん坊のネコ

ゴリ丼セット

四万十のアカメ館で、いつものゴリ丼より豪華なゴリ丼セットを注文しました。
ウナギのタタキが付いてます。

ちなみに今日のゴリ丼はゴリがサクサクに揚がっていて卵はふわっふわで美味しかったよ〜。


なーしくん登場

愛南町役場に来てたら「なーしくん」登場。
なーしくんは愛南町のイメージキャラクターで
今日が新しく出来た着ぐるみのお披露目らしく
カメラやビデオを持った報道関係者らしき人達が取り囲んでましたよ。

奥の方では名付け親と思われる女の子がインタビュー受けてたので
その様子がニュースにでるかも。

写真では暗いし小さくて分かりにくいけど
なーしくんの横の愛南町のハッピを着たお姉さんはとっても美人。

撮り直そうとしたら、ちょうどカメラのおじさんが
前に立ちはだかってしまったのでダメでした。

なーしくんに付き添って
手をふってとか、もうちょっとこっち、しばらくここで、跳んで!とか
小声で指示しててなーしくんは綺麗なお姉さんのペットみたいだった。

役場の中の人もみんな立ち上がって見ていて
ケータイで写真撮ったり可愛い〜と盛り上がってたよ。


愛南町イメージキャラクターのなーしくん

ちなみに我が宇和島市のイメージキャラクター
「もーにくん」はイラストではめっちゃめちゃかわいいんだけど
着ぐるみが縦に長いせいか残念な感じになっちゃってて
ゆるキャラグランプリの時も票が伸びてなかったようだったのが
個人的には残念だったのですが

なーしくんはイラストと同じかそれ以上に
かわいくて良かったね。

愛南町 なーしくん
http://www.town.ainan.ehime.jp/news/detail.html?gmenu=2&lmenu=1&new_rec=2815

ネコ歩きしてみた

昨日の岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」に触発されて
私も第一回ネコ歩きを開催してみた。

場所は宿毛のサニーサイドパーク。
最初は猫になかなか近づけず遠巻きに撮影。

ウニ丼を食べたお店の外にいた子猫。

指を動かして興味を引いてみると首をのばして反応してくれたけれど
結局は警戒心が強くて近づけず、台の下に逃げ込まれちゃった。

子猫

それから奥の方に行くと木の遊具に
まるで黒豹のようなシルエット。

黒豹みたいな子猫

近くに行くとまだ小さい子猫。
登ったものの下りられないのかと思ったら
自由自在に下りて、また登ってと慣れたもの。

でも、やっぱり警戒されてこの距離が精一杯でした。

黒猫の子猫

当たり前だけど、なかなか岩合さんのようにはいかないものだ。

さらに奥に行くと先に旦那さんがいて
ニッコニコして手招きしている。

この猫、蝉やバッタに夢中でこっちを全く警戒していないらしい。

20130817134848.JPG

ひと遊び終えたら
なんと自分から寄ってきてくれた。

近寄ってくる猫

キター!

しかも、速攻で旦那さんの足下で寝ころんじゃう。
まさに旦那さんが「岩合さん」状態ですっ!!!

足下で寝転ぶ猫

この猫、めちゃめちゃ人懐こくて可愛い〜。
かなり長い間遊んでもらいました。

人懐こい猫

猫とコミュニケーション出来たし、
写真がいっぱい撮れたしで満足して意気揚々と帰途につきました。

連れて帰りたいほど可愛かったな〜、あの猫。
元気でね。

ウニ丼

ウニ丼、とっても美味しいっす!
お味噌汁は鯛でダシをとってあるみたい。

左の器にある三角の大きな貝はツベタカと壁の張紙に書いてあります。
私はシッタカと呼んでました。
近いのに呼び方が違うのね〜。



ちなみにここは
国道321号線沿いの道の駅「すくもサニーサイドパーク」内にある
活魚・海産 勝丸というお店です。

ちなみに321号線だからサ・ニ・イって気づかれました?

電話やFAXでも魚、貝、タタキの全国発送の注文を受けているそうですよ!

〒788-0053
高知県宿毛市坂の下
(サニーサイドパーク内)
活魚・海産 勝丸
TEL/FAX 0880-63-1721

土佐勝丸市場  http://www.icc-snk.ne.jp/katsumaru/index.html

ウニ!

今、ウニ丼を注文しました。
お姉さんが来てカゴにウニを山盛りとって厨房へ帰って行ったので後ろの水槽を覗いてみると、 ウニがたっぷりいてウニウニ動います。

・・・と書いてるうちにどんどん客が入ってただいま満席。
かなりの割合で ウニ丼を注文。

あまちゃんの経済効果が高知でも?


岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」

岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」が松山三越で開催されていて
今日は岩合さんご自身が来られてギャラリートークがあるということで
早起きして行って来ました。

パネル写真もずいぶん時間をかけて見て楽しめたし
ギャラリートークも面白かった!
まだ写真展は各地で続くのでネタバレしないよう書かないけど
苦手な人混みに負けず行って良かった(^^)

そして写真集を買うとトークの後サインをしていただけるというので
私が「ねこ歩き」主人が「いぬ」をそれぞれ買って並んでいました。

その場で岩合さんご自身がねこのスタンプを押して
サインを書いてくださり、握手をしていただけるのですが
あっという間でアタフタしている間に自分の番が終わってしまいました。

だけど、主人が「いぬ」だったおかげで
「あぁあ、これはわんちゃんだった」と言って
犬の絵を描いてサインを入れてくださいました。

こっちは「おおおおおお!すごい!上手!」とテンション上がりまくり。
写真も何枚か撮れました。

岩合光昭さんのサイン会
〜岩合さんがワンちゃんのイラストを描いてくださっているところ〜

それで主人は番組や写真はもちろん
何より岩合さん本人のファンになった模様。

しかし、岩合さんと言えばライオンなどの野生動物を撮り
ナショジオの表紙に採用されるほどの写真家で
ずいぶん以前にテレビでごく至近距離で何の囲いもない車の上でライオンを撮影しているところを紹介されていたのを見たことがあり
さすがあの迫力のある写真はこうして撮っているのかと驚いて以来
私の中でずっと特別最高峰の野生動物写真家だった岩合さん。

ねこ写真家と呼ばれているとは「岩合光昭の世界ネコ歩き」を
見始めた先月まで知らなかったので(被写体が身近すぎて)ビックリ。

でも猫たちになぜ逃げたり軽快されないのか
やっぱり猫も野生動物も人も同じように
惹き付けてしまう魅力があるのでしょうね。

デジタル岩合 http://www.digitaliwago.com

写真展「ねこ歩き」オフィシャルブログ http://blog.nekoaruki.jp

NHK 岩合光昭の世界ネコ歩き http://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/
楽天♪ 岩合光昭

  

  

 

自家製酵母の酵母液を作るコツ

道の駅で5月19日に購入した愛南ゴールドという柑橘で起した酵母液は最高に上手く出来て、もう二か月以上も酵母が元気な状態をキープ中です。

ここのところ室温が30〜35度あるけど週に2、3回のペースで自家製酵母パンを焼いてます。
夏は暑すぎて自家製酵母でパンを焼くのは無理かと心配していたけど
全く問題ありませんでした。


最初の頃、冬から春にかけては何度作っても上手く酵母液が起こせず
本やネットでよく紹介されいる
リンゴやレーズン、温州みかんなどで試しても
パンはおろか中種も膨らませることができなかったのがウソみたいです。

タイミングの見極めが出来ないせいかと思っていたけど
どうやらそんなシビアなものでは無かったようです。

結局、酵母は農作物と一緒で
その酵母がつく果物などが自然の状態(路地)でよく育つ気候風土であれば
簡単に育つものなんですね。
(海水魚水槽の立ち上げや維持と一緒だわ)

東日本ではリンゴやホップが酵母を起こし易くても
南予では南予のもっと起こし易い果物がある。

上手くいかないからと外国産のグリーンレーズンなどを取り寄せてとかいうのは鴨ネギって感じですね。

南予だとやっぱり柑橘の栽培が盛んなので愛南ゴールドや文旦などが合っているみたい。

といいつつ以前、柑橘の代表のような温州みかんの酵母液を失敗したのは
最初に保存ビンのキャップをしっかり閉めて冷蔵庫に入れる方法を採用したせいかなと考えてます。
これは乳酸菌をまず増やす方法で、私の場合は酸っぱくて固い失敗パンしか焼けなかった。

今は写真のバネ付ガラスビンで作っていて、これはスーパーで398円で購入したもの。
シリコンパッキンがはさまっているにもかかわらず
内圧が全然かからなくてフタを開けてもプシュとも言わない。
試しに傾けてみると液がボトボト落ちるような代物(←完全に不良品じゃん)!
だけど、
逆にそのおかげで呼吸できて酵母がよく増えているのかも。

密閉できるネジ式キャップのガラスビンで作った文旦酵母液もパンは焼けてたけど、酵母液を良い状態で長くキープするのは難しかったけれど
こっちの不良品のバネ式ガラスビンにしてからは何も気を使わなくても良くなった。

というわけで
私の思う考える自家製酵母パン用の酵母液を作るコツは2つ。
・住んでる地域の旬の果物についてる酵母は元気
・保存ビンは密閉せず、酵母が呼吸できるようフタを少しゆるめておく

次はクープをキレイに開くコツを書きたいけど
まだ会得してないのでムリでした。

愛南ゴールドとは(愛媛県庁HP) http://www.pref.ehime.jp/iimono/nanyo/ainan_ainangold.html
♪楽天 保存ビンと愛南ゴールド

 

最近、ダンナがまっすぐ帰ってこない

今まで職場からまっすぐ飛んで帰って来ていたダンナさんが
毎日寄り道をするようになった。

遅いなぁと外に様子を見に出てみると
ゴーヤの棚のまえでツルの誘引をしたり、雌しべに受粉。
それから膨らみかけた実の数をかぞえたり
なかなか家に入って来ようとしない。

さらに水やりを始めちゃうとほとんど子どもの水遊び(?)状態よ。

ゴーヤの世話を楽しみ過ぎでしょ。

ところで今年は苗を2株植えたうちの1株はあばしゴーヤで
これが葉も大きいし、よく繁茂して外が見えないほど。

気になっていた向かいの白い壁の照り返しが気にならなくなって
良かったけれど風も通らないくらいの密集度になってるのに
まだツルが伸びているから先週の火曜日に
向かって左側のクーラーの室外機のある方に棚を拡張して倍の広さにしてみた。

一週間でこれだけ伸びてくるんだから一人で何度も組み直したり
倒れ掛かってきて必死で押さえてたりして大変だったけどその甲斐があったもいうもの。

拡張側にも実が早くも5つ付いてるしね!

かくいう私も家の外から部屋の中からとゴーヤを眺めてる時間が
・・・長い。

楽天♪ ゴーヤ

  

三連休

  • 2013-07-13 11:53 (土)
  • tags:

休み初日から晴れたのは良いけれど暑過ぎるわ。帰ったら水槽の水換えをしよう〜!



カンペキ!

普段からつけている家計簿ではあるけれど、
4泊5日もの宮古島旅行中の全ての収支を把握して
残高を1円の単位までピッタリ合わせることが出来たのは自慢。
自分を誉めてやりたいわ!エッヘン!



逆に、
たった4泊5日の宮古島旅行で体重が2kg(超)も増えたことは
口が裂けても人に言えない。


う〜ん、でもそんなに太るほど食べてたかな〜?(謎)


「島バナナの揚げ春巻と黒糖アイス」辺りは貢献度高そうだけどね。

旅行の翌朝

いつもよりゆっくりの朝食は、ルカコーヒーのさとうきび畑の香風とサーターアンダギー。
伊良部島のフナウサギバナタで出会った「貝の小部屋」のおじさんから買った箸置きをさっそく使ってます。


貝の小部屋
shell-tm -貝の小部屋- http://www2.miyako-ma.jp/shell-tm/index.html.html

貝の小部屋 ブログ(作品紹介) http://blogs.yahoo.co.jp/shell_tm_irabu/MYBLOG/yblog.html

松山空港

  • 2013-07-06 16:24 (土)
  • tags:

4泊5日の宮古島旅行もあっという間。松山空港に戻ってきたした。我が家のカクレクマノミやゴーヤは元気にしてるかな。ちょっとまだ竜宮城から日常に復帰できてません。



浜辺のカフェ

  • 2013-07-05 13:34 (金)
  • tags:

気持ちのいい風に吹かれながら飲む
フレッシュマンゴージュース。
左手にヤビシ右手に大神島、チラッと池間大橋。

かなり贅沢!


すむばりそば

  • 2013-07-05 12:26 (金)
  • tags:

さっき少し早めにすむばりに行ってみるとまだ空いていてゆっくり「すむばりそば」が食べられました。宮古島に来る動機の一つ、すむばりそばが今回も食べられて幸せ。タコがそごく軟らかくて旨味が濃い!



池間大橋

  • 2013-07-05 12:22 (金)
  • tags:

池間島の対岸。池間大橋の休憩所から。



伊良部大橋

  • 2013-07-04 15:22 (木)
  • tags:

工事中の伊良部大橋



下地島空港その2

  • 2013-07-04 13:28 (木)
  • tags:

飛行機まだ来ないけど海の色の美しさが半端ない!



下地島空港

  • 2013-07-04 13:24 (木)
  • tags:

最も来たかった下地島空港に来ました。佐和田の浜の石窯ピザ屋さんから飛行機が飛んでいるのが見えたので私達も飛んで来ました。



伊良部島

  • 2013-07-04 11:45 (木)
  • tags:

今日は伊良部島に来てます。ここは佐和田の浜の対岸。海がものすごく綺麗!



ヤガラのグリル!

ピノッキオで「大月獲れ ヤガラのグリル」という料理を注文したら
姿のままでお皿にのって出てきた!

Pinocchioのヤガラのグリル

身は白身で軟らか、味も香りもクセはない。
細長い体に似合わず身はたっぷり食べられて細い骨が無く食べやすい。

焼き加減が絶妙でふんわりジューシーで
それでいて香ばしい。
シェフの腕の良さも手伝ってこんなに美味しい魚だったのかと驚かされました。

この大月町の柏島でスキューバダイビングをしていた時には
よく海中で遭遇していたヤガラは

ゆっくり近づいてきてゆっくり去っていく・・・。
静かな海の中で会う不思議な形
懐かしく親近感のある魚。

でも、食べたのは初めて。

それにしても私の腕より長いような赤ヤガラがドーン!
その迫力には大興奮。
しばしダンナとヤガラ談義に花が咲きました。

あ〜、面白かった!

Italian Ristrante Pinocchio
http://www.gallery.ne.jp/~pinocchio/index.html
facebook fbcart(online shop)
https://www.facebook.com/pinocchio001
 高知県幡多郡大月町弘見2181-1
 TEL/FAX; 050-8809-1399
  e-mail; pinocchio@mb.gallery.ne.jp

ピノッキオのピザ

イタリアンレストランPINOCCHIO(ピノッキオ)にて
手前から「ゴルゴンゾーラ」と「モッツァレラとバジルソース」のピザ。
どちらもすっごく美味しい〜!!

pinocchioのピザとピザ

ゴルコンゾーラは焼かれた香ばしさが加わっていい香り
モッツァレッラは伸びる伸びる、伸びようハンパない。
生地も周りがカリッと焼けていくらでも食べられそう。
(赤ワインにも合いそう・・・!)

そして奥に見えてるのはお水。
ピサの斜塔の瓶に入ってるの。
斜めってるのがお洒落だわ。

Italian Ristrante Pinocchio
http://www.gallery.ne.jp/~pinocchio/index.html

 高知県幡多郡大月町弘見2181-1
 TEL/FAX; 050-8809-1399
  e-mail; pinocchio@mb.gallery.ne.jp

pinocchioのピザ

ちなみにテーブルのビニールクロスの下にあるのは
このお店の自家製オイルサーディンの紹介。
以前来たときに買ったけど、とっても美味しかったよ。

3日で戻ってきたよ

  • 2013-05-30 15:38 (木)
  • tags:
  • iPhone

修理内容がiPhoneの本体交換とはいえ、こちらから発送した日を含めて3日で手元に返ってきた。早い!

さて、さっそく使えるようにしなきゃ♪

ただいまiPhone修理中

先週、気づいたら自宅でiPhoneがWi-Fiに繋がってなくて
設定を確認しようと見たらWi-FiのON/OFFの切替えスイッチがグレイになっていて操作出来なくなっていました。
不調の原因は心当りがなくバックアップをとったりネットでいくつかの対策方法を調べてやってみている内に数日経過・・・。
サポートに電話するのがなんとなく億劫だったってこともあるんですけど。
でも、
Wi-Fiに繋がらないとネットやアプリで読み込みにひどく時間がかかっちゃうんですね〜。
やっぱり放置しておけないとApple サポートに電話してみると丁寧な口調で分かり易く応対してくれて修理(たぶん無料交換対応になる)のためiPhone本体をクロネコが引き取りに来てくれました。

クロネコに引き渡してすぐauに替わりの携帯電話を借りに行ったのですが
代替えのガラケー(2010年度版とはいえ)が怖ろしいほど使いづらいよう。
この写真↓をアップするのにも四苦八苦してしまった。

トマト大王
 〜トマトってこの状態から
 なかなか赤くならないものなんだなぁ〜

iPhone使い始めて1年ちょっとしか経ってないのに
生活の色んな局面で依存しちゃってたのね。
戻ってくるまで3〜7日かかるとのことだけど
待ち遠しいぜっ!!

iPhoneがWi-Fiに繋がらなくなった
http://support.apple.com/kb/ts1559?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

iPhone/iPad/iPod touch を修理に出すまたは返却する際の準備
http://support.apple.com/kb/HT1438?viewlocale=ja_JP
(SIMカードを取り出しておくのをお忘れなく)

赤とんぼ、飛ぶのを見た

第10回 四万十川R/C水上フェスタに行ってきました。
前回、偶然通りかかって見たのは2007年の第5回だったので6年ぶりです。

地面に並べられたカラフルな機体を見たり
水上から飛び立って空高く飛んで旋回したり
鋭い曲芸飛行を見せてくれたりするのが面白いし
機体やオーナーの紹介などをマイクでしている方の進行がとても上手で
ラジコンに詳しくない私でもかなり楽しめます。

ずらっと並んだ水上ラジコン飛行機

今回も会場には「赤とんぼ」こと旧海軍の水上練習機の1/2スケールの水上ラジコン飛行機が来ています。

クレーンで吊られた赤とんぼ

飛ばすためには四万十川の水上に下ろさなければなりませんが
クレーンが無いと無理な大きさ!

一度はプロペラが止まってしまった(そして岸に風で流されて戻ってきた)ので
風が強くて水面も荒れているし難しいかなと心配しましたが2度目は見事に飛び立ちました。
やっぱり大きいし優雅に飛ぶ姿は優雅で圧巻です。
わざわざ来た甲斐がありました〜。
ちなみに情報ですが今年のBGMはタイタニックのテーマでした。

しかし、今日一日で
顔、首〜胸がすごく日焼けしてしまいまして・・・
私も赤とんぼに負けないくらい真っ赤っか。

連休初日からほっぺがヒリヒリして大変です。

関連記事
ラジコン http://pinna.sumomo.ne.jp/archives/2007/04/30-2037.php
第10回 四万十川R/C水上フェスタ
http://www.shimanto-kankou.com/doc/razikonn/H25/index.html
会場案内図
http://shimanto-kankou.com/doc/razikonn/H25/photo/map.pdf

2013年4月27日、28日、29日の3日間 開催中
なんと見学無料なので皆さんも是非おでかけ下さいね

めっちゃハート

  • 2013-04-22 12:22 (月)
  • tags:

今、切った長ネギの断面がハートで可愛かったもので。



念願だったリエージュワッフル

リエージュ風のワッフルを作りたくてコンロで焼くタイプのワッフルメーカーを買ったのは独身でパン教室に通っていた頃だからもう10年以上前。
ようやく実現できました。

しかも土佐文旦で作った自家製酵母の中種を使用。
ついこの間までヘナチョコパンを焼いていた私なのに
エラくなったものだなあ〜!(シミジミ)

軽くてサクサクで美味しかった。
ケド、
改良したい点もある。

でも私の理想はもうちょっとドッシリした食べ応えのもの。
やっぱりマネケンっぽいのが作りたいのよね。

今回は佐原文枝さんの本の
強力粉と薄力粉が半々のはちみつワッフルをベースに
ハチミツを上白糖に変え
パールシュガーを入れたし
焼く時はバターを使わずキャノーラ油・・・と
色々とこまかいアレンジをしてしまったは影響あるのかな?

そして焼く直前に入れたのに焼き過ぎたのか溶けないはずのパールシュガーが完全に溶けてしまって存在が分からなくなってたなど反省点。

ちなみに
発酵器をスチームオーブンを買ってもらってからパンを焼く意欲が湧きまくり
毎日焼きたい気持ちを抑えてる反動でレーズンサンドやワッフルなど作ってしまう
今日この頃。
まだ体重には反映されていないけれど
気をつけなきゃね。

♪楽天 ベルギーワッフル

  

桜がきれい

  • 2013-03-23 13:27 (土)
  • tags:

山も道沿いにもあっちもこっちも桜が咲いています。春ですね〜!



ビストロの実力

さっそくフランスパンを焼いてみましたよ。
いや〜、オーブン1つでこんなにも違うものかと驚きました。
皮はカリッカリ、中はしっとりモチッとしていて軽い、香ばしい、
美味しい〜っ!!!

今までリスドオルというフランスパン専用粉を使うと特に
生焼けみたいに白っぽくて横にダラーッと広がったウミウシみたい形で
皮の部分は薄く、中は目が詰まってパサパサ。
リスドオル特有の香りは良いものの
とてもじゃないけど他所に出せないような代物。
ま、ラスクにしたら美味しかったけどね〜。

失敗の連続・・・もはや私にはムリだと諦めかけていたほどだった。

それが、それが
ビストロNE-R305の自動メニューのフランスパンコースで焼くだけで
この焼け具合!!

正直なところ
パン屋さんで買うフランスパンより美味しいと思うよ。

リスドオルでフランスパン

それでもやっぱり素人らしいところは・・・この形。

へなちょこフランスパン

あはは、布とりしていたパン生地を移すときに
まっすぐ置けませんでした〜
名付けてS字バゲット!!ヾ(≧∀≦*)ノ〃

どうやらパン生地を移す道具「取り板」や「クープナイフ」も必要みたいね。
パン焼きは道具が大事だと気づいた今、私を引き止めるものはないのだ!?

♪楽天 ビストロ・取り板・クープナイフ

スチームオーブンレンジ買ったのだ

パナソニックのビストロというスチームオーブンレンジが届いた。
パンが上手に焼けなくてキューンキューンと子犬みたいに困ってたら(ちょっとオーブンの温度のせいにしていた部分もあり)結婚10周年記念と誕生日の合わせ技で新調したらイイじゃないと買ってくれたのだ。

すごくワクワクなんだけど、重すぎて動かせないので玄関で放置中〜。


グレーテルのティラミス

  • 2013-02-22 17:36 (金)
  • tags:

グレーテルのかまどという番組でティラミスの作り方を紹介していたのを見て頑張ってサヴォイアルディというビスケットから作ってます。だけどレシピ通りの分量にしたらど〜見ても2人分には多過ぎるぞ〜!!(^◇^;)ティラミス食べ過ぎて嫌いにならなければいいのだが・・・実は今から食傷気味なの。



大漁旗のパレード

海をふと見るとこんな賑やかに飾られた船が現れて
どんどん自分のいる方へ近づいてきていたらビックリしませんか?

足摺温泉に行った帰りお土産物を売っている足摺黒潮市場に寄った時に
賑やかな船団がチラッと見えて「あれ何っ!?」と聞くと
漁師町で育った主人が「大漁旗だ」と言ってくれたおかげで
写真を撮ろうと駐車場から港へ早く走り下りることが出来ました。

ちょうど色とりどりの大漁旗を風になびかせた船が港の方を回って
私の前を通ってくれています。
後ろに十隻ほどの大漁旗を上げた漁船を従えて。

スゴイ〜!!

去っていく大漁旗の船団

そして船団は去って行く。

本当に大漁だったのか、お祭りなのかその場では分からなかったものの
ちょうど見られてラッキーでした。

こじゃんとネット http://www.kojyanto.net/kochi_inf/kanko/ashizuri/newpage5.htm
鹿島神社大祭
日程:春季大祭2月第3日曜日、秋季大祭:10月第3日曜
開催場所:土佐清水港内
イベント内容:漁船約50隻が海上安全・大漁を祈願して清水港内を色とりどりの大漁旗をなびかせ海上パレードをする勇壮な海の祭りです。

帰って調べてみたら鹿島神社大祭というお祭りが今日あったようでした。

主人の追加情報としては大漁旗は三畳くらいあるような大きなものらしい。

♪楽天 大漁旗

   

変わった雲

  • 2013-02-09 17:13 (土)
  • tags:

なんていう雲だろう?きれいな波なみ模様の雲。



バゲットのクラム

  • 2013-02-07 22:53 (木)
  • tags:
  • パン

穴がいっぱい!

この位のできばえでも喜んでしまってますが
ネットで調べていると沢山の方が
良いフランスパンの条件をクリアしようと
 クラムの目がつまってるとか、クラストが、重量が、天使のささやきが・・・
 クープのエッジが立つとか立たないとか・・・
と上手に焼けて美味しそうなパンに厳しくダメだしをしていらっしゃる。

私なんてエッジなんて初めて知りましたがな。
人様に見せていいフランスパンまでの道のりは相当険しいようです。

もやしもん きょうかい酵母7

大好きなマンガ「もやしもん」の中で日本醸造協会で培養・頒布している日本酒、焼酎、ワインの酵母菌「きょうかい酵母」の説明がありまして

その酵母菌達のおでこに9とか10と数字が書いてあるものと
漆や陸って書いてあるものがあるのです。

もやしもん きょうかい酵母

アンパンマンを見る小さい子どもぐらい何度も何度も
アニメ「もやしもん リターンズ」を繰り返し見て
この菌劇場リターンズ4のきょうかい酵母のくだりになる度に

なんで漢字と数字があるのだろう?と素朴な疑問を持っていました。

私が想像するに
きょうかい酵母を作る初期の頃は菌の選別・品種改良や純粋培養に成功した人の功績を讃え、その人の名前がついていたのだろうと

 漆原教授とか、陸前博士とか?

そんな偉い人がいたおかげで
美味しいお酒が出来るんだと密かに感心していたのですが

今日、ダンナからメールが来ました。
中身は「みんなの知識【ちょっと便利帳】漢数字と大字の書き方」というページのURLが張られています。

「みんなの知識【ちょっと便利帳】漢数字と大字の書き方」 http://www.benricho.org/kanji/kansuji.html

そこには
大字(だいじ) 漢数字の改ざんがされないよう金銭の表示などに使う改まった書き方
壱いち 弐に 参さん・・・陸ろく 漆しち・・・とありました。

私も冠婚葬祭の時にこれらの字をお包みに使うことがあっても陸と漆は知らなかった。

アニメ「もやしもんリターンズ」できょうかい酵母が出る度に

「漆原教授が作ったのかな〜?」ってワクワクしながら言う私に

「んなわけナイやろ!」とツッコミを入れていたのは
ダンナはとっくの昔(半年前?)にきょうかい酵母by漆原教授じゃなく
きょうかい酵母7だと気づいていたのね〜。

もやしもん きょうかい酵母 かわいいから
たしかに6と7のアンプルの前にいるわ。

ま、他所で言って恥をかくまえに
間違いに気づいて良かったわ。

ま、今ここで書いちゃってますけどね〜!

楽天♪ もやしもん

   
  

炊飯器を連打

昨年暮れに炊飯器が壊れました。
炊飯のスイッチを押すとピーピーとブザーが鳴りごはんが炊けません。
エラー表示は「フタが閉まっていない」というもの。

フタのいろんなところを押さえみてはスイッチを押し、エラーが出る・・・を何度も繰り返していると急に「ふぉ〜」と音がしてごはんを炊き始めるので
とりあえずそのまま使ってるものの
もし、スイッチが入らないままになったら困るよ。

ある時、ダンナさんがスイッチを「ダブルクリック!」と2度押したらスイッチが入ったので以降はエラー音が鳴り続けても無視して連打!!!

フタは押さえておかなくても
ただ連打をしていると何回目かにスイッチが入ることが分かり
無事に使えるようになりましたよ〜。

新年早々高額買物せずに済んでヨカッタわ(^0^ )

念のため炊飯器の値段をネットで調べてみたら
同じメーカーのコレとそっくりなのが6,630円税込、送料込であった。

レーズン酵母でベーコンエピ

レーズン酵母とリスドオルでベーコンエピを焼きました。
ちょっと味見してみたら皮がパリパリで予想以上に美味しい〜!
良かった!

この前なんてフランスパンを目指していたところ
1次発酵・2次発酵ともに全然膨らまなくて
平べったくて酸っぱい、そしてなぜかオレンジがかったウミウシみたいなパンだったんだもん。

2回続けて大失敗だったから
もう自家製酵母でパンを焼くのは私にはムリかも・・・って自信を失くしていたところだったのでなんとか成功して良かったわ〜。

多分失敗の理由は酵母の発酵力が弱かったことだろうと思う。

どのくらい泡が出たらピークなのか、まだよく分かってないのよね〜。
でも、リンゴ酵母、みかん酵母、クイックヨーグルト酵母、レーズン酵母の4種類でパンを焼いてみたところレーズン酵母がダントツで強力って感じ。

当分はレーズン酵母にお世話になりながら練習ダ!


ちなみにウチのダンナさん
エピ(épi)を聞き間違えてエビ(ebi)と覚えちゃったらしく
「ミニエビ出来た?」って言ってました。

エピは「麦の穂」のことだよ〜って教えたんですけどね。

おめでとう山中教授

ノーベル賞の晩餐会でも出るノーベル賞メダルチョコレートです。

ノーベル賞メダルチョコレート

このメダルチョコを買うことができるのは現地スウェーデンのストックホルムにあるノーベル博物館のミュージアムショップだけとか。
山中教授もお土産に1000枚購入されていましたね。

ちょうど我が家にも1枚あるのです。

しかし、中身はチョコレートなのに
貴重な物のような気がしてとても食べられないわ。

きっとこのノーベル賞メダルチョコレートは
世界中で最も食べられることの少ないお菓子じゃないかしらね?

♪楽天 食べられるメダルチョコ(^0^)

グリッシーニ焼いたよ

紅玉の酵母から作ったグリッシーニです。
ポリポリして美味しいの!

リンゴの風味はなくて
カリッカリに焼けたフランスパンの皮のような香ばしい味です。

自家製酵母のグリッシーニ

ちなみにグリッシーニは自家製酵母パン第2作目。

第1作目は発酵器が無かった先週末に焼いた黒いパン。
フランスパンを作ってるつもりだったのに
出来たら全粒粉パンになっていたという・・・。

自家製酵母の全粒粉パン
 〜自家製酵母の全粒粉パンこう見えてもおいしかったのだ〜

パンの中種(発酵をスムーズにするため先に粉と酵母液を混ぜて育てておく)に全粒粉という精製度の低い小麦粉を発酵が上手くいきやすいということで使っていたために後から足した粉が白くても色が焦茶のパンになってしまった。

スターターと言えど中種も材料の内だという勉強になったわ。

オーブンに入れてもあんまり膨らまないし色も濃いからどんな失敗かと焦ったけれど、味を見たら美味しくてドイツパンみたい。
5〜6ミリにスライスしてグリュイエールチーズをのせてトースターで焼いたらカベルネ・ソービニョンの赤ワインにめっちゃ合って、パン1本ぺろっと食べ尽くしてしまった。

しかし、普通に売ってるリンゴ1個を元手にこんなパンが焼けちゃうなんてビックリです。
香りが良くて美味しいのにもビックリだし。

ただ、焼こうと思い立ってから出来るまで何日もかかるけどね〜。
(どちらのパンも11月10日に仕込み始めた紅玉りんご酵母から)

♪楽天 今回参考にしたレシピ本

いちばんカンタンでおいしい!『自家製酵母』のもっちりパンとざっくりパン
佐原文枝

念願の発酵器が我が家に

念願のパン生地発酵器!
独身の頃のパン教室に通っていた頃から相当欲しかったのだけど高くて手がでなかったのです。
それがとうとう私の物になったの。
機種は日本ニーダー株式会社の洗えてたためる発酵器PF102です。

やったー!やったー!
ヒャッハ〜!

日本ニーダーの折りたたみ式発酵器
 届いたばかりの折りたたみ発酵器PF102  

先日、自家製酵母でパンを焼いてみたんだけど発酵がなかなか思うように進まず
温度と湿度の管理に苦心していたのを見て旦那さんが
「必要なものなら買えばいいよ」と
機種の選定にも付き合って購入してくれました。

組み立ても分解も簡単みたい。
分解ができるのは洗ったり乾かしやすいから衛生的に使えそうでポイント高いですね。
余熱から設定温度になったら電子音で知らせてくれたり
タイマーがついているのも便利そう。

すぐにでもパンを焼きたいところだけど
もう夕飯を作らないといけない時間だよ・・・。

もう、うれしくて抱いて寝たいくらいです。
(と言いつつ使う前に壊れたら元も子もないので我慢しますからご心配なくね〜)

日本ニーダー株式会社 洗えてたためる発酵器PF102 http://kneader.jp/about/proofer
♪楽天 パン生地発酵器

  

自家製酵母を仕込んでみる

そういえばしばらくリンゴを食べてない。
ずいぶん前に友達の間で簡単なリンゴケーキを作るのが流行ったな〜。
あれ、久しぶりに食べたいとレシピをネットで探していたら
別の面白そうな物を見つけてしまった。

リンゴで作る自家製酵母!?

煮沸消毒したネジで閉まるフタ付ビン、リンゴ、水そして時間。
これだけあれば出来るらしい。

まだそこから何を作るか分からないけど、(←ええ〜こんないい加減で大丈夫?)
ま、それは後で調べるとして今から仕込みます。

リンゴと保存ビン

ビンとフタ、包丁、まな板を煮沸消毒。
リンゴはワックス付いているだろうから洗った。

後はビンが冷めたらリンゴを切って入れる。
リンゴは皮と芯に酵母がたくさん付いているので除かず一緒に入れる。

それから水をなるべく口いっぱいに入れてフタをして
目につきやすいテーブルの上に置いておく。

リンゴ自家製酵母の仕込み

今日出来ることはここまで。
1本は冷蔵庫に入れておいて、1本はハチミツを少し入れて室温で様子を見る。
出来上がりに違いがあるのか無いのか比較してみよう。
おおざっぱにやっても上手く出来るんじゃないかと予想してます。(甘いかな?)

思いのほか発酵がすすんで
フタを開けようとしたらいきなり吹き出したとか、
気づかない間に漏れ出ていたという失敗は多いみたいだけど
掃除が大変そうなのでそこは気をつけたい。

明日以降、泡が出ていたらお風呂場に持って行ってフタを緩めようと思います。

追記
夜になって失敗の例について調べていたら
ビンの口まで水を満たしてはいけないという記述を発見。
酵母は酸素のある状態で増殖し、酸素のない状態ではアルコール発酵をすると。
とりあえず急いで水を捨てに行ってビン内に空間を作りました。

お気軽天然酵母パン(理科室)  http://www2.memenet.or.jp/yukine/mokumoku/bread/index.php

追記の追記
また他のサイトには
初期醗酵の段階ではアルコール醗酵を促して雑菌の繁殖を防ぐ・・・と。

chippruson 酵母液の活性化について http://levadura.exblog.jp/12421595/

方法がいろいろあってそれぞれ一理あるような。
しかし、1つ何か知るたびに走って行って水を入れたり出したりするのが
雑菌が入りやすくなって一番良くないわね(^^;
とりあえず現状で様子を見よう。

行き当たりばったり過ぎだった私。
・・・やっぱり先に十分調べてから始めるべきだったわね〜!えへっ

バリィさんケーキ

今朝の新聞チラシに現在投票期間中のゆるキャラグランプリ2012で暫定1位の
いまばりゆるきゃらバリィさんのケーキが!!

こんなのあるんだ。
しまなみ海道の来島海峡大橋のカンムリが可愛いな〜。

食べるのもったいないけど、グサッとフォーク突き立てたら
今治弁でおもしろコメント言ってくれそう。

バリィさん
 〜愛媛の菓子屋さんハタダの広告〜

愛媛県人としては、なんとか今年のゆるキャラグランプリをとってもらいたいです。
熊本に行ったらあらゆるところ、あらゆる商品にクマモンがいたもの。
愛媛もバリィさんで盛り上がりたいわ。
がんばれバリィさん!!

ちなみに隣はクマモンじゃなくて「くまさんのケーキ」ね。

バリィさん

焼き鳥のまち今治(愛媛県)生まれ今治育ちのトリ。 頭に来島海峡大橋をイメージ したクラウンをかぶり タオル生地のハラマキをし、手には特注の船の形の財布を持っている。
優しい性格にもかかわらず今治弁を話すためちょっときついイメージあり。

バリィさん公式ページ http://www.barysan.net
菓子処畑田本舗 http://www.hatada.co.jp
楽天♪ バリィさん

  

からし蓮根サブレ

職員旅行のお土産「からし蓮根サブレ」はお菓子にあるまじき
本気の辛さでびっくりした。
本当の辛子レンコンのようなカラシの辛味!!

歯触りはサクサクしたサブレなんだけど、
どうしてこんなに忠実に再現しようとしちゃったかな〜?


 〜写真中央の黄色い一見レモンみたいに見えるのが
   からし蓮根サブレです〜

食べるときにちょっと「からし蓮根サブレ」が唇に触れたらそこが
しばらくヒリヒリしてるんだよ〜!お菓子なのに!

面白いし美味しいんだけど
お土産に買う人はたぶん誰もここまで辛いことを期待して買ってないと思うし、
子どもがお土産のお菓子だと思って無防備に食べたりしたら
きっと泣く位ではおさまらないよね。
大人のオヤツといううたい文句に偽りナシ!ご注意を。

お菓子の福田屋
からし蓮根サブレ http://fukudaya.co/?pid=37215015

秋祭り牛鬼参上

晴天の祭り日和。
各地区から神輿と牛鬼、雪輪獅子(もう1つ、男の子が一人で来て歌ってくれることもある)が出ているので朝から太鼓や笛の音があちこちから聞こえてきます。

牛鬼

この牛鬼は頭を玄関に突っ込んでクルクルと左右に振ってくれました。
厄よけなのかな?
前の方をおじさん達、後ろの方を大きい子供
その間、後ろに付いて歩いている男の子達もちゃんと仕事をしていて
ふお〜って笙(?)を吹いています。
朝からずっと一軒一軒まわっているので大変です。

やっぱり牛鬼は宇和島のシンボル!
いつまでもこの祭りが残って欲しいものです。

八幡浜ちゃんぽん3杯目

お昼は丸山という八幡浜ちゃんぽんのお店で食べました。

八幡浜ちゃんぽん発祥の店まるやまの特製ちゃんぽん

以前食べたロンドンで八幡浜ちゃんぽんを食べようと思って
八幡浜の商店街に来ましたが
外に人が3グループ待っていたので通り過ぎ、
ふらふらと「八幡浜ちゃんぽん」のノボリが立っているのを目印に探して歩くと
あっちにもこっちにもあるので迷う〜!!

細い路地を入ったところにある「ちゃんぽん丸山」を見つけました。

なんか聞いたことがあるような・・・その場で(iPhoneで)調べると
八幡浜ちゃんぽんの発祥の店と書いてある。


発祥の店・・・!?
もう、ココで食べるしかなじゃない。

中は満席だったのでしばらく外で待って中へ。

私たちが食べたのは「特製ちゃんぽん」650円。

あっさりして美味しいスープにもっちりしたちゃんぽんの麺。
シャキシャキのモヤシやキャベツなどのお野菜。
新鮮なエビやイカ。こりこりしたキクラゲ。
野菜は見た目よりたっぷり入ってる。
具が色々入っていていつまでも熱々で満足感がある。
さすが発祥の店なだけある。

商店街自体はさびれてきていますが
私たちみたいな八幡浜ちゃんぽんを食べに来ている観光客風の人は沢山いました。
さすが「八幡浜ちゃんぽんプロジェクト」として集客の目玉にしているだけのことはある。

かくいう私もまんまとのせられたようで
どのお店もそれぞれ違った味を作りだしているようなので食べ比べしたくなってきました。
50軒以上あるという八幡浜ちゃんぽんの食べられるお店。
次はどのお店に行こうかな。

過去に食べた八幡浜ちゃんぽん
1軒目 三和 エントリー「もっきんろーど」
2軒目 ロンドン エントリー「ロンドンに行ってきた」

瀬尾幸子さんのおつまみ

先日、NHKの朝イチでネコ特集をすると番組表にあったので予約録画しておいた。
後半に「解決!ゴハン」というコーナーがあって
料理が苦手な人でも簡単にできるおつまみを3種類紹介していた。

 サーモンとクリームチーズのわさび醤油和え
 いかのから揚げ
 椎茸しゅうまい

私はイカの唐揚げ(タコの唐揚げも)を作るのが苦手で
生のイカに衣をつけて揚げると
油がバンバン花火のごとく飛びはねて大変なので
ここ最近は冷凍のすでに衣がついて揚げるだけのものを買うようになってました。

ところが番組で調理中に油がはねている様子がなかったから
もしかして、この作り方だったら上手く出来るかも!?と思って作ってみました。

いかの唐揚げ

んでもって、見事成功!
怖い思いをせずに済んで、ちょっと感動モノだった。

溶いた卵と醤油を合わせたタレにつけておくという行程がミソみたい。
イカから余分な水分が出るのだろう。

そういえば一緒に番組を見てくれていたダンナさんが
椎茸しゅうまいを「美味しそう、これ美味しそう」と猛烈アピールしていたな〜と思い出して
今日、晩ご飯のメインに作ってみた。

これがまた美味しかった!
たっぷり食べたけど、タネに豆腐が入っているので重たくない。

椎茸しゅうまい

この3つのレシピを紹介してくれていたのは
料理研究家の瀬尾幸子さんという方。
私は今まで知らなかったのだけど「おつまみ横町」というレシピ本がとても人気なのだそう。

どれも使えるレシピっていうのは珍しい。
簡単で失敗がなくて、美味しい。
すっかりファンになった。

今度はサーモンとクリームチーズのわさび醤油和えも作ってみよう。
一気にレパートリーが増えるねっ!

NHK あさイチ 解決!ゴハン 早くてうまい!おつまみ3種 http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/09/25/03.html
♪楽天 瀬尾幸子 おつまみ横町

ブエルタ・ア・エスパーニャ

  • 2012-09-01 22:47 (土)
  • tags:

これが有名な牛の看板だろうか?3年目にして始めて見たわ。



ゴーヤを収穫

その後、ゴーヤは準備したフレームいっぱいに伸びて現在8個の実をつけています。

なかなか伸びない、花が付いても雄花ばかりで雌花がなかなか付かない、
実がなかなかならない・・・とヤキモキしていたけれど時期が来たらちゃーんと成りました。

去年もゴーヤを育てて実もたくさん採れたけれど、実家の畑で放任で育てていたので途中経過をよく知らなかったから、家の窓から毎日成長を見続けて初めて知ったこともたくさんありました。


最初に付くのは雄花ばかりで、しかも1日咲いたらポロッと落ちてしまうとか、
雌花は花が咲く前から付け根がチビゴーヤ形をしているとか、
雄花は雄しべが黄色い粉がついていて、雌花は緑色でツルっとしているから受粉してやれば実の付きが良いことなど。

あと、未だに分からないのは実の収穫時期。

今年育てたのは「あばしゴーヤ」といって実が太くて短いタイプ。
最初の1つはまだ大きくなるかな・・・と収穫を一日延ばしにしていたら
熟しすぎて完全に黄色くなってしまった。
舌きりスズメの隣のおばあさん並に欲張ったあげく食べられなかったという。

今日、2つ収穫したけどやっぱり種の周りが赤くなりかけていたから少し遅かったみたい。
しかも緑の部分が厚い。(←ゴーヤのワタが食べたいから緑の部分は薄い方が良かった)

来年もまたゴーヤのカーテンを育てるなら、細くて長いタイプのゴーヤにしてみよ〜。

やっぱり私は月よりダンゴ。
アサガオじゃなくゴーヤなんだろうな・・・。

♪楽天 ゴーヤ

 

足摺で早朝ウォーク

早朝ウォークに参加してきた。
朝6時から遊歩道を通り白山洞門に行って帰るのだけど、晴れて風もあり気持ちいい。

それにたくさんの発見があった。



木のように育ったサボテン、台風で流れてきて実をつけるバナナ、台風で打ち上がった大きな石。固有種の菊、木やコンクリの斜面に取り付いたアコウの生命力などなど。

あとは蚊除けスプレーを持ってきていさえすれば完璧だった。

星空鑑賞会に参加してみた

ホテル主催の星空鑑賞会に参加してみた。
足摺岬展望台から空を眺める。

今日は月も明るいし、雲もあって良い時の20%くらいの星空とのことだったけれど、織姫彦星、天の川、夏の大三角形、カシオペア座、北斗七星など沢山の星を教えてもらって面白かった。

特に北斗七星を説明するためにポインターで指した所に流れ星が流れたので、参加者みんな大喜び!!

一人流れ星が見えないとふて寝していた男の子だけが見られず残念でした。



Tパズル

4つのピースを組み合わせてTを作るパズル。
2人がかりで解けたけど、けっこう難しい!

11パターンの問題が書いてあって今、目の前で黙々と解いている旦那さん。
普段だったらやらないと思う。

温泉宿ならではののんびり感。



足摺の温泉宿

  • 2012-08-24 16:23 (金)
  • tags:

仲居さんがお部屋にお茶と菓子を持ってきてくれるホテルに泊まるのは久しぶり。



クワガタ君

  • 2012-08-13 11:11 (月)
  • tags:

地面に落ちて裏返しになったからゴーヤの葉の上に戻してあげようとしたら、めっちゃ戦闘モードで手の平を挟まれた。なかなか外れず結構、痛かったよ。まだ小さいノコギリクワガタ。



オリンピック男子個人TT

暫定1位!別府史之!
あの豪華なイスに座れるんじゃない?



オリンピック金メダリスト!

カザフスタンのアレクサンドル・ビィノクロフが
男子個人ロードレースで金メダル獲得。

果敢なアタックと独走で勝つことの多い選手。
駆け引きも上手く
今までの集大成と言える素晴らしい逃げ切り勝利でした。

々な困難を克服しての大きな勝利、ヴィノっち嬉しそう!!
ずっと応援していた選手なのでうれしい

別府史之は22位(過去の日本人最高順位は21位)
逃げ集団に入って先頭交代も積極的にして目立ってた。
最強イギリス勢の足を弱らせて逃げ勝ちを成功させた立役者の一人といっても良いと思う。

新城幸也はメイン集団に残って最後にスプリントに絡む予定だったと思うけれど集団が逃げ集団を吸収できず残念。48位。

最有力候補のマーク・カヴェンディシュが勝利に絡めなかった。
アシストの他のイギリス人選手にツール・ド・フランスの疲れが残っていたのか、後日ある個人タイムトライアルを優先したのか。
アルカンシェルと母国開催のオリンピック金メダルのW勝利が叶わなかったのは残念だったな。

オリンピックの別府史之

オリンピック、集団の先頭をフミが走ってた!
左から2番目。
ブラッドリー・ウィギンス(イギリス)の隣!!


なんだか笑顔のように見える。

ユキヤ アラシロ 75

NHKのロンドン2012オリンピックというサイトで
男子個人ロードレースのライブ中継の配信が始まりました!!

まさかライブで見られるなんて!感激です!



 日本からは別府史之と新城幸也が出場しています

今年のジロとツールでは更に力をつけた所をアピールできていた二人。
オリンピックでも驚かせて欲しいものです。

NHK ロンドン2012オリンピック http://www1.nhk.or.jp/olympic/cycling/

ネット生中継(ライブストリーミング) http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/

ゴーヤの実がついた

ひと株30本で60本採れる皮算用なのに、
なかなか実がならないので育て方を失敗したのかな〜と心配していたところ。

さっき、実が一つついているのを発見!
ただいま約5センチ。

どんどん大きくなってちょうだいよ〜。

四万十屋のウナ重

土用の丑の日が近くなるとテレビやスーパーの店頭や広告、ラジオと
あらゆるところでウナギを目にするので待ち切れなくなって一足早く頂きました。

201207221358.jpg

四万十屋さんのウナ重、美味しかった!

朝、夏バテなのか身体がダルかったのだけれど
食べたら良くなったように感じるのはプラセボのせいなのかしら?

四万十屋 http://www.shimantoya.com/

ツール・ド・フランス2012

  • 2012-07-20 21:40 (金)
  • tags:

今年の新城幸也の活躍は凄い。アシストしたヴォクレールはステージ優勝したし、逃げるし。今日も逃げに乗ってます。



こんにゃくの唐揚げ

  • 2012-07-06 14:44 (金)
  • tags:

今、旅行中。日之影バイパス沿いのこんにゃく村という所にこんにゃく唐揚げという看板が気になり入って食べてみました。これがバリウマ!!ニンニクと唐辛子が効いててサイコー!!家でも作ってみたいけど、こんにゃくが違うんだろうなぁ。



 

ゴーヤの花が咲きました

今朝、花が2つ咲きました。
どちらも雄花みたいだけど、つぼみはそれぞれの葉の付け根についているようなので
これから雌花もどんどん咲き始めるでしょうね。

それがどんどん実になって・・・ふふっ♪

ゴーヤのワタの天ぷらになるのだ。


ツール ド フランス2012開幕

いよいよツール・デ・フランス2012が始まりました。
個人タイムトライアル6.4kmのプロローグ。

ここのところケガで調子が悪かったカンチェラーラの復活勝利。
久しぶりに笑顔が見られた。

今年も面白くなりそう!

ゴーヤのワタの天ぷら!

今、一番好きな食べ物はと聞かれたら
それはゴーヤのワタの天ぷらです。

もう「ゴーヤのワタだけをまとめて売ってたらいいのに」と考えてるほど。

 

ゴーヤのカーテンを作っているところなので失敗なくゴーヤのツルをのばす方法や
出来たゴーヤの食べ方を知りたいと思っていたところに
NHKの「あさイチ」という番組でゴーヤ特集(6月5日火曜日)をしていたので
録画しておいたのですが
番組中でゴーヤのワタの天ぷらが居酒屋メニューで人気と紹介されていました。

人気になるくらいだから・・・でも、ワタ!?
と半信半疑作ってみたら激ウマ!!
(ビールによく合う!!)


みなさんも騙されたと思ってぜひ作ってみて下さい。
沖縄風の衣にするところがポイント。

しかし、ワタが苦いなんて誰が言い出したのでしょうね?
うっすらゴーヤの風味がするけど全然苦くないですよ。

いまだにゴーヤ料理のレシピの多くには
「ゴーヤの苦みが苦手が方はワタは苦みが強いので
スプーンでしっかりこそぎ取りましょう」

なーんて書いてあって笑っちゃいます。

NHKあさイチ スゴ技Q 夏を乗り切る!ゴーヤパワー
 ワタの天ぷらの作り方 ~松本料理学院院長 松本嘉代子さん~
 http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/06/05/01.html

ゴーヤ日に日にのびてます

台風の影響でしばらく雨の日が続いていました。
その間も、まんべんなく蔓がのびるように部屋の中からコマメに誘引していたの。


 ゴーヤがこんなに成長しましたよ。

結局、あのあと(前回 6月6日)親づるの摘心をして
それから勢いが良くなった気がします。

あ~、それにしても早く実がならないかなぁ!
待ち遠しいじょっ。

前回の記事: 2012年6月6日 「ゴーヤのカーテンに挑戦中」

どんどん痩せてく

  • 2012-06-20 10:16 (水)
  • tags:
  • 体重

どんどん痩せていくよ~。
体重が減るのはうれしいけれど、44kg台になると頬がこけてしまうので困ってしまう。
きつかったジーパンもゆるゆるになった。
でも、いたって体調は良いの。

三食しっかり食べてる
しかもここのところ、ゴーヤのワタの天ぷらやトンカツ、名古屋風鶏手羽から揚げと揚げ物が多い。

オヤツも食べる。

運動はロードバイクもローラー台も今月は一度も乗れてない。

100%ダイエットしてない。

なのにどうしてやせるんだろう???
今まで何をしても効果がなかったのに急に・・・謎過ぎるよ~!!


 Apple App シンプル・ダイエット 〜 記録するだけ!かんたん体重管理 〜(Free)

去年の今頃も3ヶ月間で6~7kg体重が落ちて
普段、あいさつ程度のちょっと離れた家の奥さんに呼び止められて
別人かと思っていたらご主人が「あそこの奥さん痩せたんだ」と同一人物だと言い張るので毎日言い合いになっていたと言って本人かどうか確かめられた上に「病気?」「それ以上痩せちゃダメ」と言われたほどヒョロヒョロした印象になってた。
顔が小さくなって頬こけるし、特に鎖骨の上のくぼみが凄い。水溜まる。

自分でもチョット見た目が健康的じゃないと思って運動を止めて2kg体重を増やしたくらい。

その時は外でも室内(ローラー台)でもクロスバイクによく乗っていたので
はっきりと有酸素運動のおかげだと分かっていたけれど、今回は乗ってないのよね~。

あ!
もしや運動してないから筋肉が落ちていってるのかも!?

Baby-G

父の形見の時計が・・・壊れてしまった。

Gボタンの周りの枠が割れて無くなってしまった。
丈夫な時計だと思っていたから使っていたのよね。

買ってから10年以上経つし、2度も電池交換したし
いつかは使えなくなる日が来るとは思っていたけれど。

でも、これからも大事な時計であることには変わりはない・・・か!

ゴーヤのカーテンに挑戦中

種から育てたゴーヤです。
日曜日にダンナさんがツルを這わすためのネットを設置してくれました。
あんまり上手く出来たので気に入って1日に何度も外に出て見ています。

さて、ゴーヤのカーテンにするには葉がしっかり育たないといけません。

一番下に双葉、次に2枚対になって丸っこい初生葉が出て
その上にギザギザの本葉が出るのですが
この本葉が5枚になったら摘心(てきしん)といって親づるの先を摘んで
子づるをのばしていくのだそうです。

観察してみると、ようやく本葉が5枚揃ったようです。

摘み取ってしまうのはちょっとカワイソウな気もしますが
摘心するとどんどん延びるようになると聞くと

早く摘んでしまいたいような気もします・・・。

冷感竹ラグ

居間用に表面が100%竹製のラグを買いました。
見ためが涼し気だし
熱がこもらずに多少は暑さを軽減できるかな位の気持ちだったけれど
期待以上に冷んやりとして気持ちがいいです。

竹は熱伝導率が良いらしく、しばらく座っていても
ひんやり感が続いているんですよ。

冷感竹ラグ

この冷感竹ラグで梅雨と夏を涼しくて快適に過ごせそう!

折りたためるから収納に困らない。
少しクッションも効いてるから寝転がっても、正座をしても痛くない。
夏の節電にも貢献してくれそう。

どのくらい気に入ってるかというと、
敷布団の上に置いて寝る「竹シーツ」も買えば良かったと思っているほど。
(あとは耐久性がどのくらいあるかだな・・・)

良い買い物をしました。

楽天♪ 竹ラグ

  

夕飯はあんドーナツでいいですか?

昨日、ふと使いかけの小豆が目に入って
どうするか計画もないまま粒アンを作ってみた。

それでダンナさんにアンコで何が食べたい?って聞いたら
「あんドーナツ!」との返事。しかも即答。

内心、何でも良いと言ってくれたら
朝、トーストにのせて食べるとか、ぜんざい位の簡単なのにしようと考えていたので
いきなりハードル高くなっちゃったよ。

あんドーナツ
 ~グラニュー糖、グラニュー糖とシナモン、何もつけないものの3パターン
  ちょっと味見したら、すっっっっっごいふわっふわでおいしいかった~

揚げ油が無かったから買いに行ったり
同時進行でクリームチーズも作っていたから
忙しくてチョット疲れちゃった・・・。

材料のバターと揚げ油のせいで洗っても、洗っても、手や顔がベタベタする。
洗い物どっさり・・・。

夕飯はせっかく出来たてだし、あんドーナツではダメかしら?

あんドーナツのレシピ

COOKPAD ○ふわふわ○あんドーナツ○ byアイマリン(レシピID :563029)
 http://cookpad.com/recipe/563029

グリルでピッツァ焼いたよ

ピザは何度か作ったけれど、今回は自分史上1番のできばえ。

ピザ生地はホームベーカリーのピザ生地コースにお願いして
フライパンで底を焼いてからグリルで上面を焼いたら
石窯で焼いたような美味しそうなピッツァ(←本格的な感じ)になった。

フライパンとグリルで焼いたピッツァ
 ~お手製ピッツァ・マルゲリータ 味もBuono!~

先日、本屋でダンナさんが「美味しそう」と言って
買ってくれた本の焼き方で大成功。
(本当は生地の作り方から載っていたけれど、時間がないのではしょった)

オーブンで焼くより早く焼けるし
簡単。

ただ、生地を伸ばして、フライパンで底を焼いている間に具をのせて・・・
グリルに移してを6枚分順番に繰り返していたら忙しくて途中で写真を撮るヒマなし。

出来てからは早く食べたくてよく確認するヒマなくて
写真はピンボケです。

仕方ない。

♪楽天 レシピ本「おいしいピッツァ生地が作りたい、とおもったら」

iPhone4Sにして、めちゃ楽しい

  • 2012-05-10 20:38 (木)
  • tags:
  • iPhone
  • au

とうとうiPhone4Sにしました。
5月5日にauで。

20120510202832.JPG
 ~私のiPhone for Steve Jobs~

今まで使っていたdocomoのSO902iが年末にカメラ機能が壊れ
2月に(2万円近くもかけて)修理してピッカピカになったのに
3月にメールを受信して見ようとしたら受信BOXが開かず
電源を一度落として立ち上げ直してみたら起動しなくなった。
全てのデータが見られなくなってしまった・・・。
これはさすがに無料で修理出来たのだけど
今度はダンナさんのSO902iが壊れた。(←こっちも7月に有料で修理していた)

携帯が立て続けに壊れたことと合わせて
docomoの社長がiPhoneを発売するのは難しいと発表したことで
待ってもムダと分かったし
ピンと張っていた糸がぷつりと切れてauに2人で直行!!

結果、変えて良かった~!

特に不都合に感じることはなく
相当便利で楽しいっ!!

イタリア語単語帳というアプリも入れたし
これで勉強も捗るわ。

ジロ・デ・イタリアも5月5日から始まっているし
アプリ探さないといけないし
あ~、忙しい(^^)

大岩の海鮮焼き

佐田岬にある民宿、大岩で昼食を食べました。

毎年GWの恒例行事になりつつあった
佐田岬の「三崎漁師物語り 三崎本店」での荒磯盛り。

新鮮なというか活きたサザエやアワビを自分で焼いて食べる贅沢三昧が
なんと漁協の粉飾決済問題でお店が様変わりしていて今年は出来ませんでした。

豪華なお昼を期待して朝食は軽くにしていたので
もうお腹ペコペコ。

私はお腹が空きすぎるとフラフラになって動けなくなるので
旦那さんが緊急事態発令!

三崎漁師物語りを出たところすぐにある看板に
「民宿大岩 お食事もできます」
と書いていあるのを頼りに大岩を目指しました。

結果、大正解!!


外観は古い感じの民宿で
ダメでもともと、空腹を癒してくれるならいいや!という心構えで入ったところ

メニューは無いんですと
小さなパンフレットを出してこれなら出来ますと指を指すのを見れば
煮魚、酢の物、みそ汁、漬物など8品ついたセットにお刺身を付けるとのこと。

そのセットの写真の上に
私の大好きな海鮮焼き(三崎漁師物語りでいうところの荒磯盛り)の写真が!!

コレは出来ないんですか?と聞いてみるとアッサリ出来るとのこと。
ハマグリ、サザエ、緋扇貝、アワビがあって各2つずつ
アワビが2つはいると高くなるから1つにしますか?と聞かれ
ハイと答えてしまった。

ごはんとみそ汁と漬物を付けてもらって1人2,100円。

私の感覚では安い。
アワビ2つにしてもらえば良かったと後で後悔しちゃったよ。

だって、緋扇貝は口をパッカパッカ開いたり閉じたりしてるし
アワビは逃げだそうとぐるんぐるん体をよじらせ続けているし
ハマグリはふっくらプリプリ
サザエも全部美味しかったもの。

あと、個室でゆっくり食べられたのも良かった。

来年のGWも民宿大岩に行きそうな予感がします。

民宿 大岩(愛媛 三崎) http://www.shikoku.ne.jp/ooiwa/

HP見たら「海鮮焼き」じゃなくて「残酷焼き」って書いてあった。(^^;

日本丸寄港

世界最大級の帆船「日本丸」が宇和島に寄港中です。
航海訓練所の実習船なんだって。

宇和島に寄港した日本丸

近くで見るとロープの数がすごい!!

日本丸

帆を張っているところも見たかったよ。

関係者らしい人のそばに行って聞いてみたら帆は人力で上げるのだそう。
大変な作業だろうなあ。
風の力だけで進むとアメリカまで一ヶ月かかるそうです。

イベントスケジュールは
日本丸はえひめ南予いやし博2012の
第17回宇和島パールカップ(市長杯ヨットレース)に合わせて寄港

5月2日に大浦に入港
4日 船内一般公開
5日 セイルドリル(操帆訓練)の見学
6日 出港
2日~5日 夜間イルミネーション(日没後から22時)

セイルドリル(操帆訓練) 帆(セイル)を広げる訓練、帆をたたむ訓練を着岸したまま行います。約100人の実習生が力をあわせて作業にあたりますが、それぞれ1時間程度かかります。通常は陸岸から遠く離れた洋上で行う訓練のため、帆を広げた日本丸の姿を陸から見ることができるのはこの機会しかありません。「太平洋の白鳥」と呼ばれる帆船の美しい姿をぜひ目の前でご覧ください。宇和島市HP 帆船「日本丸」宇和島港寄港より

今回見に来た子どもの中に
将来船乗りになりたいと思った子がきっといるはず。

航海訓練所 http://www.kohkun.go.jp/

きじの助

鬼北(きほく)町のゆるキャラの発表会のニュースで紹介された「きほくん」と「きじの助」。
どちらもカワイイ。

特にきじの助はパンツがナベ。斬新〜!

きじ鍋にしても焼肉にしてもきじ肉って美味しいのよね。


連ドラの新たな視聴者

東日本大震災から、朝はNHKのニュースを見るようになり
今もそのまま習慣になっているのですが
ニュースが終わったらすぐ連ドラが始まってしまいます。
私はドラマを見るのがあまり好きではないので
いつも8時になったら他のチャンネルに変えていました。

ちなみに私が他のことをしていて席を外している時は
旦那さんは特に気にせず
わざわざチャンネルを変えたりせずに
そこで出勤の用意をしています。

そのはずが・・・

いつの間にか楽しみにしている様子。

前作の「カーネーション」で
糸子役が尾野真千子さんから夏木マリさんに変わる前当たりから
真剣に見るようになり

今は「梅ちゃん先生」

これも最初は見てなかったのに
またまた私の目をぬすんで(?)見だしてしまい

朝は必ず「梅ちゃん先生」

しかも出勤時間ギリギリ8時13分まで見て残り2分を見逃して出ていくのが心残りで
とうとう昨日から
昼食に帰ってきたときに再度始めから見るのが新たな日課になりだした。

またちょうど昼食の時間に再放送しているのよね~。

おかげで日に2回ずつ、私も付き合って梅ちゃん先生を見ることになっちゃった。


しかし、毎回上手ぐあいに面白いところで終わるもので
明日どうなるの?と
ついに私も気になりだして

土曜日は見逃しそうだから予約録画しておいたほうがいいかしらと考えだす始末。


あ~あ、
まさか自分が連続テレビ小説を見るようになるとは思わなかったなぁ。
(トシのせいかもね~!?)

NHK連続テレビ小説 梅ちゃん先生 http://www9.nhk.or.jp/umechan/

ロンドンに行ってきた

宇和島は桜が満開。ポカポカと気持ちの良い日曜日です。
ロードバイクの公道デビューといきたいところですが夕方から用事があるので大人しく過ごすことにして八幡浜までちゃんぽんを食べに行きました。


 ~ロンドンのちゃんぽん~

行き当たりばったりで商店街に行けば八幡浜ちゃんぽんが食べられるだろうと言いつつ、その商店街の場所もさえ分からないのに市営の駐車場に車を止めて歩いてみると
まず「ちゃんぽん亭イーグル」というお店を発見。
その先が商店街で「レストラン 愛花亭」(でもここはお店がお休み)
それから「ロンドン」の3つのお店を見つけられました。

ロンドンはお店の前に八幡浜ちゃんぽんのノボリが立って
賑やかな感じだったので人気がありそうとココに決めました。

商店街は閑散としているのに
お店の中にはお客さんがいっぱい!

メニューには八幡浜ちゃんぽんではなく、ちゃんぽんとあります。
私は八幡浜のちゃんぽんの具には練り物(蒲鉾やじゃこ天)が入っているものだと思っていましたが、それは入っていませんでした。

ロンドンのちゃんぽんは
野菜はシャッキシャキ!!
麺はツルッツル!!
スープは薄味でアッサリ!!

と~っても美味しかったです。
麺類なのによく噛んで味わって食べました。

お店によってずいぶん個性があるのかな。
食べ比べも楽しそう。

ちなみにお店を出て壁の張り紙を見ると
宇和島のいつも行っているスーパーにも
ちゃんぽんセット(生麺とスープ、野菜)を卸していると書いてあった。

わざわざ来なくても食べられる・・・?

い~や、あのシャキシャキ野菜はプロじゃないとムリよね。

MP3プレーヤー

このMP3プレーヤーすごく安いんですけど相当良いんです。
Transcend のDigital Music Player MP330 (8GB)で三千円以下!
音楽を聴く他にFMラジオ、ボイスレコーダーとしても使えるんですよ。

特別なソフトがいらないのも良いし
軽いし、本体操作も簡単。

今日使い始めたばかりで、まだ何の曲も入れていないから
とりあえずFMラジオを聞いているのですが
自動でスキャンしてチェンネルを設定してくれるし音も雑音なくきれいです。
(イヤホンは付属していますが普段使っているiPod classicのを流用しています)

ちなみに上の写真で選局されているラジオ局は「FMがいや(76.9MHz)」です。
今年の3月10日の高速道路開通日西予宇和IC~宇和島北ICに合わせて
宇和島で開局する新しいラジオ放送局なんです。
まだ開局前なんですけど、ちょうど試験放送をしていました。

私はいつも家事をしたり、車の運転をしたりするときにiPod classicを使っていて
音楽やPodcast、ラジオを録音したものを聞いているのだけれど

実家の畑や庭の手入れをしているときには
水も使うし、落としたり壊れたりしないか気になって持っていけなかったから
これからはMP330を気軽に持って行きます。

しかし音楽はともかく最初にラジオを聞いていたのは語学系の内容だったのに
いつの間にかお笑い系ばかり聞いている私。

車を運転しているときにイタリア語講座を聞いていたら猛烈に眠くなって
ちょうどPodcastで入れていた
「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」に変えたら目が覚めるってどういうことよね?

まあ、ともかく
3月11日には初の宇和島市全域避難訓練があり
防災アナウンスを「FMがいや」でもすることになっています。

このMP330を持って避難すれば防災用携帯ラジオとしても使えるね!!

♪楽天 トランセンドMP3プレーヤーMP330(8GBと4GB)

  

ウグイス初鳴き

  • 2012-02-20 08:36 (月)
  • tags:

今朝、今年初めてのウグイスのホーホケキョと鳴く声を聞いた。春だなあ!

新しいガラパゴス携帯

今まで使っていた携帯電話が11月からずっとカメラ機能が壊れて使えなくなっていました。
そうなるとブログのアップもままならなくなり何度かはRICOHのGR2で撮ってパソコンに取り込んだけれど普段使いには不便でした。

携帯を買い換えようかとDocomoSHOPに行ってみても欲しいと思うほどの物は無くて・・・。

修理したSO902i

楽しそうなスマートフォンも料金とバッテリーの保ち、私の生活パターン等々、総合的に見るとまだ「買い」のタイミングじゃないような気がする。

今さらという感じがするかもしれないけれど再びSO902iを修理して使うことにしました。
先週の日曜日に修理に出したら5日後には直りましたと電話があり今日取りに行ったらピカピカの新品になっていました。

今までと同じ携帯電話なのにとってもウレシイのだ!

紫色のジャガイモ

洗って土を落としたのに、やけに黒いなと思いつつ皮をむいてビックリ
朝顔みたいな紫色!!


買ってからしばらく料理に使ってなかったから忘れてたけど
これはシャドークィーンという濃紫色のジャガイモだった。
アントシアニン色素が多く含まれているんだって。

茹でても紫色のまま。
スープを作ったらトロっと熱々で美味しかったよ。

♪楽天 シャドークィーン

 

生糀

先週の木曜日に塩麹を仕込みました。

塩麹については少し前からなんとなく耳にしていたかも程度でどんなものかは知らず
またテレビや雑誌で騒いでブームにしようとしているのだろうと気にもとめず過ごしていました。

が、朝のNHKニュース番組の中で

 塩麹で豆腐を3日程漬けるとチーズのようになる

と紹介されていました。

なぬ!?チーズとな?
それはあの、沖縄の豆腐ようみたいなものではないの?

何を隠そう私は「紅あさひの豆腐餻(マイルド)」が大大大好き!
まんまと「チーズのような」という売り文句に釣られて興味津々になったところへ
きょうの料理という番組で塩麹や甘酒の作り方を紹介するという・・・。

なんと姑息な手口!一気にノックダウン。

というわけで、さっそく塩麹について調べると
麹、塩、水の3つの材料を混ぜ合わせたものを常温に置き、1日1回かき混ぜるだけで1週間ほどでできあがるということが分かりました。

たしか「みやここうじ」という保存性を高めるために乾燥させたタイプの麹ならば近所のスーパーのお豆腐売り場で見たことがあったな・・・。
なんとなく本格な生麹で作りたいけどお取り寄せをして届くまでの時間が待てない。

もちろんすぐにみやここうじをスーパーに買いに行き
きょうの料理で講師をされていた浅利妙峰さんが紹介されていた方法で作ってみました。

 私の使った材料
  米麹  200g (みやここうじ 一袋)
  塩    70g (伯方の塩)
  水   250ml (水道水の湯冷まし)

1日1回混ぜて4日目、最初によく馴染ませていたおかげで早くもドロッとして順調に育っている様子。
出来上がりが待ちどおしい。

ところが昨日、みやここうじを買った同じスーパーでレジに向かっていると
お米売り場の横にネットで見たような茶色い紙袋があり「糀」と書いてある。

なんだ、こんなに手に入りやすい所にあるじゃない!
突然の出会いにテンション上がりまくり。

松浦麹店の生糀

いくら麹屋さんが少なくなったといっても各地で日本酒、味噌、醤油など作っているのだから、絶対に地元にも麹屋さんがあるはずと思いネットで検索かけたときは探し出せなかったのだけど、この袋にある松浦麹店(明治21年創業)という麹屋さんは三代目から味噌も作るようになり今ではそちら(地蔵味噌)が有名になっているらしい。

見つけた記念に松浦麹店の生糀1kg(1,028円)を即購入。

塩麹はもうたっぷり作っている最中なので甘酒にチャレンジです。

しかし、麹1kgも・・・。
旦那さんの口に合わず食べてもらえなかったらワヤやな。

麹屋さん
糀屋本店(浅利妙峰さん) http://www.saikikoujiya.com/

(有)地蔵味噌 http://www.jizo-miso.co.jp/index.shtml
♪楽天 麹と塩麹

  

かわいい?カワウソ

日曜日に急にオサカナ達が見たくなって松野町のおさかな館に行ってきました。
川の魚をメインに展示している水族館です。

久しぶりだったので館内が少し変わっていて
フクロウがいた所にコツメカワウソという種類のカワウソが2頭入っていました。

最初に前を通ったときは丸まって寝ていたので顔も分からなかったのですが
しばらくして餌の時間だという館内放送があったので戻ってきたときに
このかわいい顔を見せてくれました。

かわいいコツメカワウソ

小さな子ども連れのファミリーが結構たくさんいてカワウソの飼育室の正面に並んでいましたが、私たちは飼育員さんが出入りするドア側に立っていたので周りに人がいなくて中の様子が良く見えます。ここは特等席かも!

飼育室のドアは2重になっていて
最初のドアのカギを開け中に入って内側からカギを閉め、
次のドアのカギを開けて入り・・・と細心の注意を払いながら
飼育員さんが入っていきます。

そのドアが開いたときのニオイ!
カワウソも涙目になりそうなケモノ臭さ。

カワウソかわいいけどクサイ・・・。

それからカワウソ達は餌の魚や粒状のドライキャットフードを食べ始めました。
キャットフードは一粒一粒つまみ上げて食べるのかと思いきや
パーにした手で引き寄せて食べてます。
意外に器用じゃないのね。

そして体調15センチくらいの魚を尾の方からガジガジと歯(というより牙)をむき出して食べる姿は衝撃的にコワイよ・・・。丸飲みにはしないのね。
食事シーンの写真もあるけど、ちょっとアップするのは止めとこう。

気を取り直して

こんなワイルドな姿を見られて餌やりを見学した甲斐がありました。
カワウソってやっぱ野生動物なんですよね~。

ちょっとこわい顔のカワウソ
 切株の中でお腹を見せて伸びをしているのはメスのキクちゃんで
 手前で何かに向かって威嚇してる様子なのはオスのノンちゃんです。


絶滅したのではと危惧されている二ホンカワウソも
どこか誰も気付かないところで生きていてこうしてお魚を食べたりしていて欲しいな。

ブロート屋さん

四万十市中村にドイツパン工房ブロート屋というお店があります。

ようやくお店の場所が分かり
ビアブロート、ベルリンブロート、亜麻の実ブロートなど数種類買ってホクホク(^o^)
帰りの車の中には後部座席に置いたパンからたまらなく良い香りが漂ってワクワク!

ブロート屋さんのベルリンブロート
 ブロート、美味しかった~!

夕食は赤ワイン。
2、3日前に作ったクリームチーズ(←発酵を短くしたので酸味なくクリーミィ)と。

ドイツパンが好きなので家から行ける範囲だし
是非行ってみたいと思っていたけれど道が分からなくて
いつも中村を通るたびに「どこだろ~?」と気になってました。

昨日、あらためてネットで調べていると
グーグル地図がより鮮明になったのか、場所が変わったのか分かりませんが
赤い橋から四万十川沿いに河口方面に行けばいいと分かり
「あ、ここなら行けそう!」とさっそく行ってみると
保育所や居酒屋さんなど分かりやすい目印もあってすんなり着けました。

1つがけっこう大きいけれど、せっかく来たのだからと
手当たり次第に数種類購入。
パンの名前は全部は覚えきれなかった・・・。頭に入るのは3つまで・・・。(--;)

私が普段、家でパンを焼くときはイーストと油脂、砂糖を使っているのですが
それらを使わず
更にライ麦や全粒粉小麦を使ってパサパサせずもっちりした
こんなに美味しいパンが焼けるなんて驚きです。


ドイツパンにはとてもしっかりドッシリして少し食べただけでお腹がいっぱいになるものや
ライ麦の酸味が強いものがあって好みじゃないという人もいらっしゃるようですが
こちらのパンは3歩位(どのくらいか分かりにくい?)日本人よりで
そんな人でも抵抗なく食べられると思いますよ~。

自家製天然酵母 ドイツパン ブロート屋
 http://deutschesbrot.jp/default.aspx

早く大きくなれなれカリフラワー

ホームセンターで10月にカリフラワーやブロッコリー、芽キャベツの苗を買ったのだけど
畑に着くとイノシシの被害があって傷心のあまり苗を持ち帰り家で鉢植えにして育てていました。

・・・イノシシに裏の崖を何ヶ所も崩され、畑の周囲に作った防護柵も壊された!・・・

ブロッコリーはまだそれらしき姿を現しませんが
カリフラワーはようやく5センチほどになりました。

カリフラワー

たぶん、鉢が小さいせいで成長が遅れているのだと思うけど
小さくて白くてカワイイ。


カリフラワーを白くきれいに作るためには
周囲の葉で遮光すると良いそうです。

この写真を撮ったあと、さっそく周りの葉をパキパキ折って
くるむように隠しておきました。

12~15センチになれば収穫どき。
いつ頃食べられるかな?

四万十屋さんのうな重

この年末の気ぜわしい時ではありますが、四万十川沿いの四万十屋さんに来ています。

そこで四万十川の天然うなぎのうな重をいただいています。
かなり身が厚く美味しいです。

重箱の隅のごはんを箸で寄せて、寄せて口に運ぼうとしますが
なかなかまとまってくれず
数粒ずつしか食べられません。

チマチマと
まさに重箱の隅をつつく状態になり笑いが止まらなくなりました。

その私の後ろに先ほどカップルが座ったのですが
やはり天然うなぎのうな重を注文するようです。

男性の声で「うな重ふたつ」

つづいてかぼそい女性の声で 「ごはんは少なめにしてください」

ひょえ~っっ!!

私、そんなコト言ったことが無い!
少なめにしてなんて、注文するなんて思いついたことが無かった。
だって、美味しいものはいつだっていっぱい食べたいじゃない。

と、思いつつ今日はちょっと・・・。

うなぎ一切れとごはんほんの一口残った状態で
「もう、お腹いっぱいになっちゃった・・・」
と、旦那さんに言うと

「へー!?」と驚きつつ
じゃあ、僕が食べてあげようと食べてくれた。
お店を出てから、なんだか爆笑してたけど。

そして女の子は「可愛らしい娘だったよ」とつけ加えていた。


・・・いや、ホントに今日はお腹いっぱいになったんだってば。

古布団がまるでハイジのベット

使ってない古い布団を「打直し」に出してみました。
すっかりきれいになって戻って来ましたよ。

しかし、ボリューム有りすぎ!!

高さがありすぎて横幅が狭っ!
(注文では横90センチx長さ210センチ)

まるでハイジのワラのベットみたい。
上に乗ったら転がり落ちそう。

天ぷらに例えるなら平天じゃなくカマボコ。

20111217.jpg
 手前の赤いのが打直した布団。
 ちなみに向こう側にあるのは普通の敷き布団(丸三)。

3年位前から実家で眠っている古い布団が片づいたら
押入れが使えるのにな、と思っていました。

当初、生協で打直しのパンフレットの値段を見て
高いと思って迷っていたのですが
いざ、敷布団を新しく買う値段や捨てるときの料金と手間を調べてみると
打直しの方が安いし簡単(引取、配達も込み)だと気づき
さっそく申込み。

古布団3枚片づいて気持ちのいいフワフワ敷布団2枚になりました。
綿をほぐして洗浄してゴミを取り除き、殺菌、足し綿、生地も新しくなって超気持ちいい。

この調子で古布団を打ち直して掛敷布団や座布団、こたつ布団にしていったら
スッキリするだろうな~!

あ、次を考えるのは
もちろん今夜、あのボリュームの寝心地を確かめてからね。

楽天♪ 布団打直し

 

いつの間にかアナログ派

先週、台所の時計の針がいつも有り得ない時間を指していて
電波時計なんだから早く電池交換すれば良かったんだけど
前回交換してまだそんなに経ってないような気がして
待っていたらそのうち合うかな、なんて思って一週間近く放っていたから大変でした。

この春からは
お昼休憩に旦那さんが家に食事に帰ってきているのです。

なるべく出来たてをとギリギリに作って、
帰ったらサッと並べて、食べるのはゆっくりしたい。
毎日時計とにらめっこしながら作っています。

でも、食事をつくるのは毎日のことだから
いつもの時計がくるっていても
洗面所の時計をのぞいたり
二階からデジタルの置き時計を持ってきたりして
チェックしていれば問題ないと思っていました。

ところがどっこい
いつも長針の位置を確認するだけで色々考えずに動いていたようで
何をどの順番でどのタイミングでするか
分からなくなりアタフタ、アタフタ・・・。
ほとんどパニック!!

一週間、毎回いつものギリギリ以上にギリギリになって大変でした。
デジタル時計じゃ残り時間が感覚的に分からなかったのです。

こどもの頃に父が買ってくれた目覚まし時計がデジタルだったし
持っていた腕時計もほとんどがデジタル表示。
時間の読み間違えもなくていいじゃん!
私は絶対(時計は)デジタル派!!

と、ずーっと思っていたのだけれど
アナログ時計がじゃないとこんなに大変な気持ちになると分かった瞬間に
もう断然、アナログ時計派に転身。

ちょうどラフに使える腕時計が欲しいと思っていたところだったので
アナログ時計限定で探しています。

♪楽天 腕時計

  

知らなかったこと

  • 2011-11-03 22:40 (木)
  • tags:

さっきトイレから出て旦那さんに
「うっかり鍵をかけ忘れてたわ」って言ったら

「僕、いつもかけてない、
ウチでかけたことないよ」って言われた。

それは知らなかったわ。

でも、そんな癖がついて
外出先でうっかり鍵を掛け忘れたら怖くない?


ああ!
それで今、嫌な思い出を思い出しちゃったわ。


従姉妹の結婚式がジャカルタであったとき
お相手の実家にも招かれて行ったのだけど、そこのトイレは不必要に広かった。

私の感覚では日本の単位で18畳くらいはあった感じ。

白い石(大理石?)の床と壁で奥の方にバスタブ1つとその横に様式便座1つがあるだけ。

バスタブと思ったのは用を足した後
オシリを洗うお水を貯めるものだったと思う。
片手桶があったし。

その部屋に入るときちゃんと鍵を掛けたつもりだったのに掛かってなくて
途中で(もちろん使用中)
従姉妹2人が入ってきた。


お互いにもう笑うしかなかった。


ドアが遠すぎて押さえもできないし声も届かないわ。
なんであんなに広いのよ。
無駄よ!

あ~あ。
負の記憶だわ。


ちなみに旦那さんが鍵を掛けていないということを
今まで知らなかった我が家は
もちろん激狭トイレだから途中でドアを開けて入って来られる心配はないか。

私もこれからは掛けない方向でいこうかな。
家のトイレの鍵は固くて掛けづらいのよね~。

邪悪なハンコ屋さん

邪悪なハンコ屋しにものぐるいというお店で認め印を作ったよ。

出かけていて帰ったらポストに郵便物お預かりのお知らせが入っていて
「差出人様 しにものぐるい 様からの郵便物をお預かりしています。」とあった。

郵便屋さんヘンに思わなかったかなぁ・・・?(^^;
ココの人、何か邪悪な買い物してそうとか。

可愛くて・・・可愛くないのもあるけど・・・楽しい・・・怖いのもあるけど・・・認め印で
仕事を楽しくしようと旦那さんが職場の人達と買うというので
便乗して一緒に買っちゃった。

そのうち1人が「何が届くか分からない認め印」という
ロシアンルーレット的な商品を注文したの。
「玉掛け」か「スケキヨ」だといいな~(他人事だから)と思っていたけれど
マトモ(?)な「ねこ尻認め印」が届いていたわ。

みんなで使えば怖くない。
面白いお店なので見てみてね。

ちなみに私はくまチラ。

そうです。

笑いに走る勇気が無かったの!!


♪楽天 邪悪なハンコ屋 しにものぐるいの認め印

  


  

邪悪なハンコ屋 しにものぐるい http://www.ito51.com/

戦うTシャツ屋 伊藤製作所(俺ランド) http://www.ito51.net/

今日の黒猫 http://ito51.wordpress.com/

チクリッシモ No.26

チクリッシモという年4回発行の自転車ロードレースの専門誌を続けて買っているのですが、今号の表紙はなんと土井くん!

甦るブエルタ・ア・エスパーニャの感動!!
今年はグランツールの中でブエルタが最も面白かったな~。


ちなみにこのチクリッシモという雑誌を
私はめっちゃ楽しみにして毎号端から端まで一字一句漏らさず読んでいます。

自転車ロードレースのことしか載ってなくて
監修の砂田弓弦さんはレース中にバイクに乗って写真を撮ることを許されている
数少ないフォトグラファーの1人で
現地からならではの生の情報を伝えて下さるので
独自の視点からの詳しいレースリポートやインタビュー他
ロードレースの世界の情勢など内容が濃くて面白いのです。

ロードバイクの乗り方とか新製品のレビューとか初心者が坂を登れるようになるには・・・
というような話は一切載っていない潔さが好き。

自転車やロードレースに興味がある方は
ぜひぜひ読んでみたらいいよ~。

♪楽天 チクリッシモ

毛ガニ!

  • 2011-10-16 18:21 (日)
  • tags:

ケガニと言ってもケースデパーニュのことじゃないよ。北海道旅行のお土産の毛ガニです。あー、ここ数年ずーっと毛ガニが食べたかったの。ようやく夢が叶う〜っ。



四万十川サイクリング

クロスバイクで四万十川沿いを走りました。

キンモクセイの香りがして
彼岸花はもう終わりかけで
イガグリやよく太ってツヤツヤした栗が落ちていたり、
柿が色づいていたり、
アケビの実が落ちていたり、
(私はアケビがどんなものか知らなかったので教えてもらったのですが)
ドングリがたくさん落ちていてプチプチ踏みながら通ったり、
川沿いの小さな田んぼで黄金色に実った稲穂がキラキラしていたり・・・。

それから
空が澄んでいて日陰に入ると空気がヒンヤリしていたり
秋らしさ全開でした。


よく晴れているから
半袖の腕が日に焼けて赤くなっちゃったけど走るって爽快で気持ちいい。

ちなみに道の駅とおわに着くとほとんどの人が長袖になっていた。
まだ夏仕様の私たち。
ちょっと異質!?

ところで道の駅とおわで去年買って飲んで
とっても美味しかった「四万十ロイヤルミルクティー」は今年はまだ見ていない。
お店の方に尋ねたら
今度の3連休に販売するそうです。10月8日(土)~10日(月)かな。
また来てみよう~。

もっきんろーど

お天気が良いので久しぶりに保内のもっきんろーどに来てみた。

保内のもっきんろーど

趣きがあって好き。

ちなみに今日のお昼は八幡浜ちゃんぽん

まったくの下調べなく八幡浜方面に向かってしまい
どこでお昼を食べようか、車をどこに止めればいいのか分からず困ってしまった。
グルグル回ったあげく八幡浜フェリー乗り場の向かいに
「駐車場有り」と「八幡浜ちゃんぽん」の看板を見つけて
三和ビジネスホテルの一階の喫茶に入りました。

八幡浜ちゃんぽんを新しい名物として売り出すために
八幡浜市商工観光課に「ちゃんぽん係長」が誕生した(H18)と
ニュースで聞いたことがあるけれど食べるのは初体験。

お店の方に八幡浜ちゃんぽんってどんなものか訊ねたら
「鶏ガラスープと魚系のダシを使っていて
野菜もいっぱい入ってます」とのこと。

八幡浜ちゃんぽん

ジャコ天やカマボコが入っていたからこれも特徴じゃないかな?
味はコクがあるけど長崎ちゃんぽんの豚骨ベースのスープよりアッサリしてる。
美味しいよー!

八幡浜市 八幡浜ちゃんぽん
http://www.city.yawatahama.ehime.jp/05banner/chanpon/chanpon.htm

Asahi 八幡浜ちゃんぽんの魅力&観光巡りMap
http://www.asahibeer.co.jp/area/09/38/yawatahama/index.html

♪楽天 八幡浜ちゃんぽん

朝のスッキリ習慣

いつものパンとコーヒーの朝食にプラスして豆乳とバナナのジュースを飲むようになった。
意外にも便秘解消に効果があって続けみることにした。

きっかけはバナナが傷む前に食べなきゃということで
豆乳も残っていたので両方を消費するためにジュースにしただけという偶然。

ほぼ同時に始めたもうひとつの習慣は起きがけのコップ一杯の水。

それで不思議と快調で現在9日間パーフェクト!


 ~今朝のパンはルスティコギッフェリというクロワッサン
   他におかずがいらないほど美味しかった~

以前、お医者さんに便秘しないようにどうしたらいいでしょうと訊いたら
「水分をよくとることです。」とおっしゃっていたけど、
こういうことだったのか!!と思いました。

日中はよくお茶を飲んでいたけど朝はコーヒーだけだった。
ちゃんとお医者さんのおっしゃることを理解していたらと反省。

今は起きてから水とコーヒーとバナナ豆乳ジュースを飲んでいるのだけど
朝はこの位は水分が必要みたい。

色々試して困ってる人、試してみては?

♪楽天 豆乳とバナナとルスティコギッフェリ

  

面白い恋人の中身

大阪からのお土産、面白い恋人。
うっすら袋から透けて見えた水色のラインと金色のマークに
北海道の「白い恋人」かと勘違いしてワクワクさせられたじゃないの。

だって、こんなに包装がソックリ。

確かに入れてあったビニールの袋にはYOSHIMOTOとあって
貰った時は意味が分からなかったんだけどね。

だけど、中身は予想に反してラングドシャとチョコという取り合わせではない。

ゴーフレットにみたらし味のクリームです。

こ・れ・が美味しい~。

みたらし味だけどクリームと合わせてあるので
私の食べた感じでは香ばしいカラメルっぽい風味になってる。

大阪新名物 面白い恋人の中身

面白い恋人好き!!

また欲しくなったらどこで買えるかなと調べてみたら
面白い恋人は通販はしていないそうです。

けっこう貴重なモノだったのね。
立て続けに3枚も食べてしまったがな・・・。

ちなみに今回は伊丹空港で買ってきてくれたとのこと。

発売元は株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー

なんばグランド花月や新大阪駅、伊丹空港のお土産店や
よしもとたのむヮ買うてぇ屋 道頓堀店
などで購入できるようです。


天狗の滑り台

布施ケ坂の道の駅。
初めて来ました。

道をはさんで向かいに天狗の口に入っていくローラー滑り台があり、
山の斜面を利用してかなり下まで下りていきます。

ちょうど子ども二人とお父さんが滑っていきました。



ちなみにここ、布施ヶ坂の道の駅に
 坂本龍馬・脱藩
 ゆかりの地・布施ヶ坂
という立て札がありました。

坂本龍馬が脱藩したときに布施ヶ坂を通ったのですね。

布施ヶ坂と言ってもこの道の駅の前を通っている道(国道197号線)が
トンネルを通して走りやすい道になったのは最近のことらしいです。

当時の布施ヶ坂は九十九折りの相当厳しい道だったようです。


ん?

それはそうと
さっき滑っていった親子はいまだに上がっこない・・・。

展望台から滑り台の下の方を覗くと
姿は見えませんが遠く子どもの声が聞こえました。

滑ったあと山の斜面を上がってこないといけない
行きはヨイヨイ帰りはコワイ滑り台ですね~。

タラッリ

イタリアはプーリア地方伝統のお菓子タラッリ。
のの字の形と思うのは日本人だから。
ユキちゃんは9と6の形と言っていた。(ユキちゃんはイタリア人だから)

NHK BSプレミアムで放送している「猫のしっぽ カエルの手」の
「イタリアトスカーナの田舎暮らしVol.4 海の家の夏休み(2)」を見て
無性に食べたくなっちゃって作ってみたよ。

ポリポリしていて美味しい。
黒コショウをたっぷり入れたので
ピリリとした味が後を引くわ~。

でも、本場のタラッリを食べてみたいものです。

以前、イタリア語の辞書を探しそうと本屋さんに行った時に
たまたま奥村千穂さんの本を見つけて手にとってみた。
たぶん「バールのイタリア語」という本だったと思うんだけど
URLが書いてあってブログをもっているようだった。

帰ってからそれを思い出して探してみたら
「フィレンツェの田舎生活便り2」というブログが見つかり
読んでいるととても面白い。
続けて読んでいたらなんとテレビで彼らの生活を放送するというのです。

テレビで見てもブログで抱いていたイメージそのまんまの
ステキな家族!
見ている内に直接の知り合いのような気持ちになる。
これからも長く放送が続けばいいなー。

ちなみにタラッリは材料もシンプルだし作り方も簡単だったので
思い立ったらすぐ出来ますよ。

タラッリの作り方
il favore レストランのシェフブログ 「taralli タラッリ 南イタリアの乾パン」 http://ameblo.jp/ilfavore/entry-10394397519.html
奥村千恵さんのブログ
フィレンツェ田舎生活便り2 http://lacasamia2.exblog.jp/
NHKBSプレミアムの番組サイト
猫のしっぽ カエルの手 http://www.nhk.or.jp/cattail/
♪楽天 奥村千穂さんの本

  

スキルシマノの土井くん

スキルシマノの土井雪広選手。
日本人初のブエルタ・エスパーニャ出場、初の逃げε=┏(; ̄▽ ̄)┛

土井くん頑張って〜!逃げて〜!


スキルシマノの土井雪広 ブエルタ第6ステージ
土井くんの勇姿!

い、いかん・・・。

カンチェラーラの激引きで

タイム差がゴンゴンに減ってきた。

ブエルタ・エスパーニャ第6ステージ

しかし土井くん、めっちゃ活躍してるわ。

スキルシマノ 土井雪広ブログ http://blog.yukihirodoi.jp/

きさいや市場

きさいや広場は宇和島で最もホットな場所ではないかしら?
さっき親戚にお盆のお供えを送ろうとお菓子を買いに行ったのだけど
沢山の人でごったがえしていましたよ。
遠目から駐車場に入れないかと心配したけれど
お客さんの回転が早いようですぐに車をおけました。

そして、もう一つ。
世を忍ぶ秘密の用事は「かりんとうまんじゅう」を買うこと!!
きさいや広場にあるとの情報を旦那さんが職場で聞いて来てくれたので
相当探し歩いたのですが見つからず・・・。

とうとう携帯メールを送って旦那さんに聞くと
親切な同僚さんが見取り図まで書いてくださって秀長水産にあるとのこと。

とうとう見つけたよ~!!

かりんとうまんじゅう

宇都宮の「かりまん」に良く似ていておいしそう~。

秀長水産は鮮魚屋さんなのでノーマークでした。
ちなみに鮮魚の他にもドライフードの健康真鯛の雑炊やお味噌汁も
簡単で非常食にもなると人気です。

お昼ごはんは軽めにしてオヤツに食~べよっと!p(^o^)qわくわく。

きさいや広場 http://www.kisaiyahiroba.com/

秀長水産 http://www.hidecho.co.jp/index.html
♪楽天 かりんとうまんじゅう

海苔あられの箸置

由布院で自宅用のお土産にお菓子の「あられ」にそっくりな箸置を買いました。

この箸置、本当にリアル過ぎ。
見るとムダにオヤツを食べたくなっちゃうし
買い物に行くとつい似ているあられを探してしまう。

そして今日、似ているあられを
とうとう買ってきてしまった!!


 ~袋の外にあるのは箸置です~

旅の終わりに

大分からの帰りに宇和島運輸フェリーにてiPad2の貸出しを500円でしていたので借りてみました。
我が家にはiPad2は無いので、お試しにちょうど良く
3時間弱、旦那さんが夢中で使っていました。

下船の30分前に返却して下さいと言われていたので
早く返しに行っておいでと言っても名残惜しそう~に使ってる。

返しに行くのが相当残念そうだった。
まるで子供のようでした。


ゆふいんの宿

温泉に入って夕飯までの間、まったり無料の生ビールを飲みながら過ごします。



お風呂上がりに生ビールともう1つ、
「ゆで卵」のサービスがあるはずなのですが
今日は見当たりません。

ゆで卵を今、
食べちゃったら夕飯が食べられなくなるので
欲しいわけではないのですが・・・。

阿蘇の草千里

草千里はさすが!草の緑色がとっても綺麗!
広々として風が気持ちいい〜。
今日は牛は放牧されてなくてホッとしたような、残念なような・・・。

宿の朝食がものすご~く豪華だったので昼になってもお腹が空きません。
腹ごなしに歩いてますがまだまだです。


植木

  • 2011-07-28 13:46 (木)
  • tags:

前にテレビで見たことあるぞ。向こうの山にまで見渡す限り鶴、おすもうさん、浦島太郎、恐竜などの形に見事に刈られた植木たち。すごい。



モモガー!

  • 2011-07-28 12:32 (木)
  • tags:

九重夢大吊橋のお店にモモガー、ドリーム、ヘルガー、シシガーって看板があって何だろうと思っていた。モモガーは豊後牛のボリューム満点のハンバーガーだった。素材の良さと作りたてでめっちゃ美味しい!オススメ!夢中で頬ばった。だけど、綺麗なお姉さんと子供は食べるのが大変かも。



九重夢大吊橋

  • 2011-07-28 11:50 (木)
  • tags:

途中、大吊橋の看板がたくさんあったので九重夢大吊橋に寄ってみました。滝があったり眼下に川が流れてたりして景色が良いです。しっかりしてるけど、ちょっと揺れる。入場料大人500円で往復できます。



フェリーにて

  • 2011-07-28 06:36 (木)
  • tags:

朝、四時起きで別府行きのフェリーに乗っています。いつも混んでいるのですが、旦那さんがこんなシャツを着ているせいか周りに人が寄って来ず広びろとして快適です。ちなみにJsporsのクイズプレゼントで当たったマキュアン会長Tシャツです。



ツール・ド・フランス2011最終日

最終ステージ4賞ジャージが並んでスタート!



最終21ステージは
HTC・ハイロードチームのマーク・カヴェンディッシュ(イギリス)が
皆の期待に応えてステージ優勝し、マイヨ・ヴェールも獲得。
今年は中間ポイントも果敢に取りに行き、登り基調や向かい風の難しいゴールもモノにして
ここまで体も絞って努力してきたことが伺える素晴らしい走りでした。
数えてみたら第11ステージから11日間マイヨ・ヴェールを守り続けたままだったのだから圧倒的です。

BMC・レーシングチームのカデル・エヴァンス(オーストラリア)も
42.5kmの個人TTでは全くスピードを落とさず
他のTTスペシャリストを差し置いて
トニー・マルティン(HTC・ハイロード)に7秒差の2位。
素晴らしい・・・!
萬年2位の汚名を返上してマイヨ・ジョーヌを獲得しました。

マイヨ・ブランのピエール・ローラン(フランス)
10日間マイヨ・ジョーヌを着たトマ・ヴォクレール(フランス)。

アルカンシェルを着てステージ2勝のトル・フースホフト(ノルウェー)。

自動車事故や集団落者で有力選手が沢山リタイアし
中でもチーム・アスタナのアレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン)の落者による
右大腿骨骨折でのリタイヤそして現役引退は残念な出来事で
心を痛めることもありましたが総合的にはとても面白かったです。

次はスペインのブエルタ・ア・エスパーニャが8月20日から。
サイクルロードレースは面白くて止められません。

ツール・ド・フランス2011

今年のツール・ド・フランスは第1ステージと第2ステージが
スカパー!大開放デーで
CS放送JスポーツPlusH で無料生放送で
有料放送に加入していないお家でも見られますよ~!!

ツール・ド・フランス2011 第1ステージ
2011年7月2日(土)19:00 ~ 3日(日)01:30
JスポーツPlusH (253ch)

第1ステージは干潮時にだけ現れる海の道パッサージュ・デュ・ゴワがスタート地点。
ここを走る風景を見るのが実は一番楽しみ!

7月は16,17,18日も無料で視聴できる日になっているので16日間無料視聴サービスと合わせたら第15ステージまで見られそう。
だけど、そこまで見たら受信契約せずにはいられなくなるでしょうね。
ツール・ド・フランスは第21ステージまであるから。

手作りクリームチーズ

レンネット(チーズを作る酵素)でクリームチーズを作ってみた。

サッパリして山羊乳のフレッシュチーズみたいな味。


クリームチーズを作れるセットを買っていたのだけど
その頃に主要材料の低温殺菌牛乳が近くのスーパーに無かったので作れずそのままになっていたのです。

昨日お店で低温殺菌牛乳を見つけて速攻買ってしまい、買ったからには作らねばならず、しぶしぶ仕舞い込んでいたチーズキットを取り出して久しぶりに新しい手作りモノの挑戦です。

作り方説明書には2Lとあるけど1Lしかないので半量でスタート。
手順は簡単だけど温度管理だけが難しい。

でも量が少ないおかげで
ヨーグルトメーカー(容量1.2L)を利用して温度(36度)と時間を設定できたので簡単になった。
固まった後、布で濾したらクリームチーズとホエーという液体に分かれる。

クリームチーズは生ハムとフランスパンにのせて食べたら好評でした。
ホエーは捨てられるものらしいけど、スポーツ用のプロテインにホエイプロテインっていうのがあるし、栄養豊富に違いないので明日の朝食でバナナジュースにして飲んでみよう~。

湯でもんだらモッツァレラもできるのかもしれないけど
それはさすがに大変そうだからクリームチーズで満足しておきましょう。

♪楽天 手作りチーズ
 

ぴちょんくんせんべい

旦那さんが職場で頂いてきた瓦せんべいがカワイイ。
ぴちょんくん!!
ダイキンさんが手土産に持って来てくださったそう。


旦那さん曰く「気が利いてるよね~」
ダイキンさんにガッチリハートつかまれてます?

だけど

ダイキンさんが帰られた後、もっぱらみんな
「ウチでもこんなの作りたい」と盛り上がってた。

自社商品よりも
ノベリティグッズの宣伝になってたりしてね。

オリジナルノベリティ 瓦せんべい

福進堂 オリジナルマーク入り瓦せんべい http://fukushindo.com/orijinaru.html

喜久知屋製菓 オリジナル焼印瓦せんべい http://www.kikuchiya.com/
 こちらには戦国キャラせんっていうのがあって
 オリジナルの戦国キャラを投稿して採用されたら
 賞金1万円とせんべい100枚もらえるのだ
 イラストに自信のある方はぜひ応募してみてはいかがでしょ?

ジロ・デ・イタリア

とうとうジロ・デ・イタリアが終わった。
大方の予想通りアルベルト・コンタドール選手(サクソバンク・サンガード)が圧倒的な力の差を見せつけて総合優勝を決めた。

今回のジロで今までライバルに合わせて動いていただけで
本当の本当にずば抜けて強い選手なんだと分かった。
早くドーピングの疑惑が晴れるといいな。

第1ステージではフミ(別府文之選手 チーム・レディオシャック 日本から唯一参加)がチームタイムトライアルでなんと8位!
第3ステージのゼッケン108番、ワウテル・ウェイラントのレース中の事故死はとても辛い出来事だった。
第9ステージではまさかのエトナ火山でのコンタドールの逃げ&ステージ優勝。
第10ステージではフミが148kmの逃げに乗る。
第19ステージでの11年アシスト一筋だったパオロ・ティラロンゴ(アスタナ)のステージ優勝(プロ初優勝)を前年同じチームだったコンタドールが助けたのは感動だった。
最終第21ステージの個人タイムトライアルではフミが大映しになりファンを満足させてくれたし結果も36位と素晴らしい成績。総合成績は67位。(207人中159人完走)
今回のジロで一層強くなって今度はツールやブエルタでも活躍して欲しい。

今年も毎ステージ色々なドラマがあって21ステージあっと言う間だったな。
終わってしまって残念だけど、7月にはツール・ド・フランスそして8月にはブエルタが控えてる。忙しいけど楽しいにゃ~。

けいおん!

ローソンに飲み物を買いに入って旦那さんが選んだのはコレ、
けいおん!放課後カフェオレ。

でも自分でレジに持って行こうとしません。

なんででしょうね~?



レジが済んだ後、振り向くと「けいおん!! マイクポップコーン」とか関連商品が並んでいたので
そそくさと店を出る旦那さんに

「ここにも、けいおん!あるよ~」と声をかけてみた。

とくにアニメが好きとかじゃないんだけど
からかうのが面白かったんだも~ん!!

ローソン けいおん!フェア http://atg.to/campaign/static/k-on/
 
♪楽天 けいおん!

 

雨の磯遊び

咸陽島(かんようとう)に来ています。
雨が降っていなければ今日は大潮で干潮がちょうどお昼頃という絶好の潮干狩り日和のはず。みんなも楽しみにしていたようで諦めきれず雨の中たくさんニナという貝をとっていました。

私たちはヤドカリを捕りに来ただけですけど。


午前中は今にも降り出しそうなお天気で12時頃にとうとう降り出しました。
気温は16度と肌寒いし、引き返せばいいものをちょっと2~3匹だけでもと、とにかく咸陽島向かいました。

着いてビックリ。
ヒト、ヒト、ヒト。
海の中に膝まで入ってるオジサンもいて
真剣に貝を掘っています。

私が旦那さんが捕った海水魚水槽に入れる為のヤドカリや貝たち十数匹が入ったケースを「いっぱい捕ったね~」と覗いていると通りすがりのオバサンが「あんな小さなケースでいっぱいって???」と覗きに来てチョット恥ずかしかった。

そのオバサンはニナ捕りの名手らしくニナの入ったバケツを車に持って行って、またよく捕れるポイントに戻っているところで私たちを可哀相に思ったのか親切に貝の堀り方を教えてくれました。
こういう所をこの位、こうやって掘るとこんな風にいるから、と。
その後見かけた時には大容量のペットボトル焼酎(たぶん5L)に砂だし用に使う海水を何本も取って帰っていました。さすが!

雨が降っても潮が満ちて来てもあんなに大人達を夢中にする潮干狩り。
私も今度はクマデを持参して挑戦してみたいものです。

ここ咸陽島にはキャンプ出来るスペースがあるのですが、雨の中テントを張っているグループもいるし、来る途中に横を通った須の川のキャンプ場にもたくさんテントが張ってありました。
車のナンバーを見ると大阪、福岡、神戸、札幌、福島と色んなところから来られてます。
みんな雨の中、一生懸命遊んでるの。
今年は息抜きしたい気持ちが特に強くなっているのかな・・・。

♪楽天 ニナ
  

アワビ岬夢21

アワビがお皿から脱走しようとしています!!


斜め前テーブルではガスコンロの上に
サザエを10個ぎっしり並べて焼いてる家族がいらして壮観でしたよ。

去年の美味しいアワビが忘れられずに今年も来ちゃいました。
佐田岬の三崎漁師物語り(←お店の名前ですから~っ)に!!
今回なんて、このすぐ先の灯台には足を延ばさず完全にこちらの海産物を食べるためだけです。

今日はいつもの四万十川沿いのコースを自転車で走ろうと予定していましたが
風が強そうだったので軟弱な私たちはあっさり佐田岬ドライブに予定を変更しました。

岬は風力発電もしているような普段から風の強いところ。
強風注意報が出ていたけれど、岬を自転車で走っているチャレンジャーを何人も見かけました。
相当キツそうに見えたけど、みんな日が暮れるまでに帰れたかな・・・?

三崎漁師物語り 三崎本店
 http://www.ryoushi-monogatari.jp/mi_info.html


岬たまて箱(三崎漁協直営通販サイト)
 http://misaki.or.jp/shop/index.html
♪楽天 海産物
  

こいのぼり

国道を走っていたら真っ直ぐに続く道の先に
コイノボリのポールが立ち上げられていくのが見えました。

そういえば去年も立派なコイノボリや武者ノボリが立っていた所だわ。

横を通ってビックリ。

5、6人のオジサン達がフォークリフトを使って立てていた!

根元は1m余りあるようなゴツイ鉄製&塗装済みのパイプで専用ポール立てが作ってあったように見えたし、横倒しになっていたときに先の方にいた人が皆の方に戻って来ているのも見えた。

男衆総出で

いったい、どんな坊っちゃんのコイノボリよ・・・。(--;

この辺りではコイノボリの横に子どもの名前を入れたノボリを立てるので
今度通るときに名前見ちゃお。

ちなみに、この辺りではひな祭りを旧暦で祝うところが多いそうで
お店にはまだ雛あられが並んでいます。

今年は今日がその旧暦のひな祭りの日なので
入れ替わりに即、コイノボリということなのでしょう。
気合い入ってるね~。

帰って旦那さんにこの話しをしたら
「それ、人間の子どもとは限らないかもよ」と一言。

確かに私もチラッと気になってたの。

その広い敷地内にはログハウスがありまして、グレートピレネーズがいるのです。
ログハウスは窓、テラス付き、クーラー付き、人も立って歩ける大きさだけど事務所にしては小さいし看板も道からは見えないので、たぶん犬小屋だと思われます。

グレートピレネーズの名前が幹男とか、龍馬とか(←適当に書いたけど馬の字は使わないか、犬の名前に!)人間の男の子みたいな名前だったら永久にこの謎は解けないでしょうね。

桜が満開

  • 2011-04-02 13:34 (土)
  • tags:

天気も良く桜が満開。
さっきから急に風がキツクなって髪がワヤ!(バサバサになるの意)



4月1日

  • 2011-04-01 15:34 (金)
  • tags:

桜が咲いています。
ポカポカ温かく暖房もいらなくなったし、ここへ来る途中には田んぼにもう水が張ってありましたよ!春ですね〜!!春は自然と明るい前向きな気持ちになりますね。


義母が亡くなって今日で2年経ちました。

最初の頃は一生懸命に色々と考えてやってるつもりでも
今から考えるとテンパッてたな~と思います。
家の片付けなどにしても
急いで手をつけなくていいところを先にしたり
1つ1つの物に思いをはせたりしてけっこう精神的に消耗して
遅々として進まず大変だでした。

でも、今日はいつもより進みました。

イタリア語電子辞書

今年の誕生日はイタリア語の電子辞書が欲しいとずっと思っていてようやく買いました。
2011年版が発売されたばかりですが、見た目が2010年版の方が好みだったから古い方にしました。
値段も安かったし(^^)v
手元にあるのがうれしくて乾電池を入れるのが惜しい・・・。


エクスワード XD-A7400

しかしイタリア語って勉強している人が少ないみたい・・・。

テキストも辞書もお店に並んでいるのは
英語と中国語と韓国語用ばかり。
NHKのテレビ・ラジオ講座のテキストでさえも見つかりません。
4月号なのに。

みんな同じ気持ち

  • 2011-03-14 22:02 (月)
  • tags:
  • 地震

東北地方太平洋沖地震により被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

西日本にいる私たちが出来ることって何だろう?
色々考えてみると
大きな組織で動ける
日本赤十字社を通じて義捐金を送るのがベストかなと考えて
今日から受け付けを開始したと聞いたのでHPを見にいくと重くて全く開かない。

きっと、何か少しでも助けになりたいと
同じ気持ちのでいる人がいっぱい、いっぱいいるんだろう。

Twitterを見ていても助け合う有益な情報がどんどん流れていた。
普段から自分がフォローしている人達だからというのもあるのかもしれないけど
チョット・・・と眉をひそめるようなツイートはちっとも無かったから
感心して日本人を見直した。
日本も捨てたものじゃない、スゴイ!

昨日の日曜日は天気もよくポカポカ陽気だったけど外は車通りも少なくとても静か。
被災地のことを思うと
みんな楽しい気分になれなかったんだろう。
助け合い思いやる気持ちは昔も今も変わらずあるんだ。

どうか、1人でも多くの人が助かって
早く家族や友達と再会して
充分に必要な物が行き渡って
前を向いて進んでいけるようになりますように。

日本赤十字社  http://www.jrc.or.jp/
義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。

2011/3/15
要救援状態であるとか連絡を待っている人がいるといけないので
相手の携帯のバッテリーを消費しないよう、すぐの安否確認を控えていたけれど
さっき仙台市の知人と連絡取れた。
細かい状況は分からないけれど無事でいてくれて良かった。

水車亭の塩けんぴ

水車亭(みずぐるまや)の塩けんぴが
あまりに美味しいので自家消費用に3kgも買ってしまいました。



 塩けんぴ(1kg入り3袋)

もぉ、口に運ぶ手が止まりません。

水車亭は福山に住んでいた頃から柏島にダイビングに行った帰りによく寄っていたお店。
やわらか芋けんぴが有名でいつも店内はお客さんで賑わっていました。

先月、窪川に行ったついでに水車亭に寄ってみたら以前は無かった「塩けんぴ」なる商品が店の外に大量に積んであります。
今までの主力商品だったやわらか芋けんぴを差し置いてど真ん中の位置を陣取っているところをみると相当人気があるとみて1袋買ってみました。

細めにカットされていて、やわらか芋けんぴより更に食べ易く
うっすらとした塩味と甘みがナイスバランス!!

1袋を4日ほどで食べきってしまったので
また今日買いに行った次第なのです。

改めて水車亭の公式HPを見てみると2007年春頃から通販が始まっていたもよう。
この4年間、当時ターゲットだった「やわらか芋けんぴ」以外他の商品には目もくれずレジに直行していたから知らなかっただけだったのね。

いや~、確かに今日も外で塩けんぴをカゴに入れたらレジに直行してたわ~。

水車亭 : http://nangokuseika.com/
楽天♪ 水車亭の塩けんぴ

  

黒木

虹色ジーン見ていたら、ぐっさんが夏川りみさんと出て三線弾きながら涙そうそうを歌っていた。
ワンナイの伝説のミュージシャン黒木を思い出して笑ったわ〜。o(^-^)o

また再放送しないかな~。

昨日の猫、あの後

  • 2011-02-04 10:46 (金)
  • tags:

昨日は天気が良く、お布団を洗ってみたものの
乾ききらず少し湿っていたのでコインランドリーに行きました。

そこに前エントリーの猫(参照:「コインランドリーにて」)がいて
ポカポカ陽の当たるソファで
全く周囲への警戒感なくくつろぎきっていました。

誰かが出入りするときに一緒に入ってしまって
まだ出られなくなってることに気が付いていないのかと思っていました。

猫は他の人が来ても変わらず寝ていましたが
私が乾燥が終わった物をワゴンに出して畳んでいると
目の端に猫が音もなくゆっくり歩いていくのが見えました。

特に目で追うこともせず作業を続けていると
背後で自動ドアの開く音がして
「ねこ~?」という子どもの声が聞こえました。
ちょうど下校中の小学生達がコインランドリーの駐車スペースの前の道を歩いていたのです。

振り返って見ると
まだ開いている自動ドアの外にさっきの猫が座っていて
それからゆっくり歩いて去っていきました。

猫は自動ドアを開けられることを知っていて
自由に出入りしていたようです。
頭イイ~っ。

あの落ち着きようから見て
お客さんの少ない日は昼間はここで静かに過ごすを日課にしている可能性もアリ。

コインランドリーには監視カメラが設置してあるからチェックしていれば
猫の出入りにも気付いているはず。
オーナーが猫好きであえてドアを開きやすくしていたりして・・・。

既にここが他の猫にも知られていて集会場として朝夕に何匹も入っていたなら
そこに入るのはちょっとコワイ。

コインランドリーにて

  • 2011-02-03 16:05 (木)
  • tags:

コインランドリーに閉じ込められていた猫。
自動ドアを自由に出入りできないだろうと思うけど、いつ困り始めるんだろう?



<2011.2.4追記>
次のエントリー「昨日の猫、あの後」に続きます!

まるで雪国

  • 2011-01-31 08:44 (月)
  • tags:

今朝は一面真っ白!
愛媛県南予地方でサラサラの雪がこんなに積もるのは珍しいことです。
積雪量は15センチ位かな。

雪が積もらない海辺で育った旦那さんはこんな雪、生まれて初めて。
出勤&雪かきが困ったといいながら(今はまだ)嬉しそう。

そんな雪が降ると子犬のように喜ぶ旦那さん。

一方、私は
今日は子犬を連れて歩くようにストーブ連れて部屋を移動。

雪の備えゼロのこの家。
例年、昼間は厚着で乗り切ってたんですが、けっこう冷える。
今年は暖房費が例年の倍近くかかりそうですが風邪をひくよりマシかな。

しかし、台所にまでストーブを持ち込んだのは初めてダ。

スコーン

クルミとチョコを入れてスコーンを焼いてみた。
なかなか美味しそうに出来てホッカホカの今!すぐに食べちゃいたいけど、味見分を作ってなかった・・・。

明日から4日分の朝食なのでグッとガマン。

ベノアのスコーンを食べて以来ずっと自分でも作ってみたかったんだけど
難しいのかなと思ってなかなか手をだせなかったの。

今回はスコーンミックス粉を使ったんだけど、卵2個、バター50g、牛乳60ccを用意して混ぜて焼くだけ。
温度管理も発酵も時間待ちも無いので作るのがと-っても簡単だった。
評判が良かったらしばらく流行りそう。

♪楽天 スコーン

  
ベノア http://www.benoist.co.jp/

テレビ故障多すぎ

昨日の夜から、テレビの電源を入れたら画面全体が一瞬真っ赤になる。
こんな症状は初めて見たけど修理に出す気にもならない。

しかし黒や青じゃないだけで妙に怖いよ。

我が家のテレビは同じメーカーのDVDレコーダーと合わせて7年前結婚した時に買ったもの。
地デジ化するのが分かっていたので、すぐに買い換えなくていいように地デジ対応のテレビを選んだのに地デジ完全移行の前に力尽きそうになるなんて!!

もっとも、当初から不調続きでテレビは電源が勝手に点くこともあれば勝手に消えることもある。
そして何日も地デジが映らなかったり何もしてないのに映るようになったり・・・。

DVDレコーダーはHDDに録りためていたものが全て消えるというのが2回。
気に入った番組ばかりだったのでショックが大きかった。
予約録画も起動せず録れないときがあって、かなり頻繁に録れない。

デオデオや東芝の修理担当の人に修理に来てもらっても
原因が分からず映りにくいのは山が近いからじゃないかと言われたのに
その後、5年間の無料保障期間が終わったタイミングでまた地デジが1ヶ月以上映らず
再び来てもらった時にはそれまでと違って受信レベルは正常だから基盤が故障している可能性が高い。交換が必要(2万円以上かかる)と言う。
そんなこんなでメーカーと電器屋に不信感を抱いてしまい、テレビの修理は2度と頼みたくないし
前回、既にもう寿命って言ってたもんな~。

私としてはそんなに頻繁に買い換える物と思ってないんですけど
テレビとDVDレコーダーの寿命7年って短すぎじゃない?

気持ちのいい日

今朝、旦那さんが仕事に行くときに車のガラスが凍っていそうなので
ペットボトルにお湯を入れて私も駐車場まで付いて行きました。

昨日は車を使ってないので駐車場に並んだ他の車と比べると最も
ガラスに雪も残っているし凍っていました。

お隣に車を駐車している女性 (若くて可愛い) が「おはようございます」と
ちょうど出勤するために出てこられて
旦那さんの凍った車をみて「お水を持って来ましょうか?」と声をかけて下さいました。

いくら私たちの家がちょっと離れていても、女性の家が近くても
自分も急いでいるであろう出勤前によくそんな言葉をかけられるものだと
その優しさに感心してしまいました。

その後、洗濯物が全然乾かないのでコインランドリーに行きました。
さすがにお天気の悪い日が続いているので
どの乾燥機も使っていて1つしか空いていませんでした。
でもタイミングが良く店内には乾いた洗濯物を取りに来た人しかいません。

ラッキー!と洗濯物をランドリーに入れた後、お財布を見ると百円玉が入ってなくて
先に場所取りをしたみたいで良くなかったなーと内心反省しつつ
両替をするためにその場を離れました。

戻ると後から私の使おうとしている乾燥機の下段に取りに来た人が
私がもう一度コインを入れに戻るのを察して横に避けたまま待っていて下さいました。
その待ってくれている様子がなんだかとっても感じが良くて
申し訳なくて何度もお礼を言ってしまいました。

今日はどこに行っても優しい人に遭遇して気持ちがいいな~っ!!

家に戻ると置き薬を交換してくれる方が来られました。
使った薬を補充したり古い薬を新しい物と交換してくれながら
玄関先にあるものを見て色々と質問してこられます。

風邪ひいていませんか?
くらいなら良いのですが

海水魚水槽を見て
このニモはどのくらい生きるんですか?
とか
これ(水槽についた石灰藻)は何ですか?
それから
自転車を見て高いんでしょう、値段はいくらぐらいするのか、どのくらいの距離を走るのか、いつから始めたのか、夫婦一緒に走るのか・・・などなど。

我が家のプライバシーをザルに入れた感じがして
そんなにたくさん聞かれるとあんまり答えたくなくなるのですが
突っぱねるわけにもいかず
「カクレクマノミは10年くらい飼育したという話を聞いたことがありますよ。」
などと答えていると帰る時に
「色々教えてくださって、ありがとうございました!」と言われました。

色々聞いたという意識はあるらしい。
今回は薬の交換だけだったけれど、たまに健康っぽい飲み物なども要りませんかって試飲させられたりするんですよね。

ただ世間話で場を和ませようとしている感じの良い人なのかもしれないのですが
なんだかすごく
営業マン向けHow to本に書いてありそうな
「お客とのコミュニケーション、こうすれば客は喜ぶ」みたいなことを実践されている・・・ような気がして心の窓を閉めたくなるのは私が素直じゃないからなんでしょうかね?

私も朝の女性達のように
いつも気持ちよく人を受け入れて気持ちよく対応したいものですが
このご時世のせいか、ちょっと身構えてしまいます。

朝を物語るモノ

寝室に来たら布団に顔の跡がついていた。
まるでふかふかの雪に顔型をつけるみたいにしっかりと!

めっちゃ、めり込んどるやん・・・。(^^;)

朝起きるのが辛かったのかしらね~。
よっぽどお布団から離れがたくて
顔をうずめてしばらくモフモフしていたと見た。

ネクタイしめて、すました顔で出かけたのと合わせて
笑わすわ。

今年のお節

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

元日は屋根に積もった雪がドサドサ落ちる音で目覚めました。
そして何故かキムタクが出てくる夢を見ていました。
初夢は2日の朝に見る夢をいうのでしたっけ?
せっかくのキムタクだから、今朝の夢を初夢認定したいです。


そんなこんなで雪が積もっているので昼過ぎまで家でゆっくり過ごし
お雑煮やお節料理を食べてました。

年末、このお節料理の為に買い出しに行ったとき
いったんお節料理に入れるブリの照焼用に切身を買おうとしたものの
「あ、そうだ。この間帰省したときにお母さんにブリの切身を冷凍したものを貰ってたわ」
と思い出し、お節料理は家族で食べるだけだしわざわざ買い直さずにあるものを使おうと買わずに帰りました。

2袋貰っていて1袋はすぐに食べたけれど、もう1つはまだ使ってなかったのです。

前日から解凍しておいていざ31日に作ろうと袋から取り出したら
なんとアジでした。
ちゃーんと、ぜいごも取ってある・・・。
そういえば魚を持って帰る?と言ってくれたのであって、どちらもブリとは言ってなかったかも。

だからといって、猛烈に混んでるであろう大晦日の店にブリの切身だけ買いに行くのは超おっくう。
だけど、照焼がないと品数が足りなくなっちゃう。

それでアジを照焼にして詰めてしまいました。
アジは出世魚じゃないけど仕方がない。

今年は伊達巻を辛子レンコン(色が似てたから・・・)で代用したり
栗きんとんは栗の甘煮(買ったきんとんは甘すぎるから)、
田作りをくるみ小女魚(くるみ入りのこれ美味しいんだよね~!)で代用してるんだから
ブリもアジで代用していいよね?

そういうわけでアジの照焼をさりげなく詰めちゃいましたが
今日、食べたらブリで作るより美味しいの。

好きなものを代用したおかげで
今年のお節料理はほとんど残らず食べられたのでヨカッタ~。

何を詰めるか色々言われがあって決まってるお節料理だけど
こうしてだんだん様変わりしてくるものなんでしょうね。

きんこん年忘れ

きんこん土佐日記(5巻)を読んで
いちいちクッククックと肩をふるわせたり、吹き出したりして笑ってる私に
旦那さんから一言。

「ゴキゲンで“年忘れ”してるね~」


はい、おかげさまで笑って年を越せます。

今日は雪が降って日中の気温も2度と寒い大晦日となりましたが
家の中はあったかい。
お節も作ったし、年越しそばも食べて後はお風呂に入って寝るだけのくつろぎタイムです。

一度に全部読み切らないようにと思いつつも
つい手にとっては先を読んでしまうの。
この調子では「きんこん初笑い」も有るかもね~。


こうやって笑顔で過ごせるのも
(家庭では)お互いの日々の思いやりと心がけのおかげだと感じています。
来年もまた良い年になるでしょう。

皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さい!!

ひまわり牛乳の4 コママンガ

旦那さんの実家近くの店には4コママンガ付きの牛乳が売られています。

実はあのNHK大河ドラマ「龍馬伝」最終回の最も重要な坂本龍馬が暗殺されるシーンに
愛媛県知事選の当確を伝える速報テロップが出て
龍馬役の福山雅治や他の出演者の顔に被ったという
視聴者にとって有り得ない事件を高知新聞4コママンガのネタに使ったことで
全国的に有名になった村岡マサヒロさんの4コマです。

タイトルも「きんこん土佐日記 ひまわり版」、登場人物も同じで内容はひまわり牛乳版で
私が今まで見た牛乳パックの4コマは3つで全部牛乳ネタでした。
たぶん、ひまわり牛乳広報用にオリジナルを描いてらっしゃるのだろうと思います。


お店でチラッと読んでしまい、笑いを堪えるのに必死でした。

ちなみにメイン登場人物のたくみくんを見ていると
ダイビングショップ フリッパーズのオーナー矢野さんの長男(当時5才)が
「~しゆう」とか「~がやき」と土佐弁バリバリで可愛らしかったその口調を思い出して懐かしいです。

龍馬伝テロップネタが話題になったときの2chまとめサイト
(下の方にカラー4コマがいくつか紹介されてます)
 ニンニン速報:高知新聞の4コマ漫画が龍馬伝でテロップを流したNHKをディスる
 http://ninninnsoku.doorblog.jp/archives/1584960.html

高知新聞web版もあって毎週日曜日に更新されています
 高知新聞:きんこん土佐日記web版
 http://www.kochinews.co.jp/kinkon/kinkon.htm

私のピンクの小銭入

もう何年使っているのか分からないほど長い間使っている愛用の小銭入れ。

友達が広島のキタムラに行って
私(pinna)にピッタリ!誕生日のプレゼントはこれしかないっ!!と即決したという。

確かに私もパッケージを開けて見たとたんに一目惚れ。
軟らかくてコロンとしてちょうど手におさまる感じ
小さくて可愛いってだけじゃなく
小銭がちょうど良い量入るし
口が大きく開くから何が入っているのか見やすくて取り出しやすい
使い勝手が良くて超お気に入り。


 ~私のピンクの小銭入れ、傷んでボロボロになったけど手放せないの~

丈夫だけどさすがに汚れてきたし内側の皮も剥がれてきたので
同じ物に買い換えようと
広島に行ったときにキタムラにわざわざ寄ってみたこともあるのだけれど
すでに廃盤になっていました。

お店の人に聞いたら(←この時点ですでに7年以上前)
「よく問い合わせがあるのですが、がま口タイプの小銭入れはもう無いです」と言われてガックリ。

その後、がま口タイプの小銭入れが復活していくつか出来たけど
リバイバルは無く
私の中ではこれを超えるデザインがないので替えそびれていました。

そんなに大事に思っていたのに昨日のこと
買い物に行ってレジで出したのは覚えているのだけど
帰ったらどこにも無くて
えー、まさか落としちゃったかも。と半泣きになっちゃいました。

今日、お店に電話してみると
あっさり「お預かりしております」とのこと。

さっそく受取りに行きました。

あ~、ヨカッタ!ありがとう、デオデオさん。

私の手元に戻ってきてくれたカワイイ小銭入れ。
買い換えるなんてムリだわ。
代わりのお財布をいつも探していたけれど
もう破れて使えなくなるまでこれを大事に使おう~。

ハンドバックのキタムラ http://www.motomachi-kitamura.com/

ちょっとしたバイト

今日、旦那さんの職場に仕事を手伝いに行きました。
単発の仕事で人手が足りないということで特別に行くことになりましたが
内容はごく簡単な仕事です。

お昼休憩になり隣の机で仕事をしていた方が私に言いました。

見慣れない私が事務所にいるのに気が付いた人がいて
さっき廊下で「新しい事務員さんですか?」と聞かれたので
「そうよ」と答えておいたよ。

そして
名前を言ったら旦那さんと私が夫婦だと気が付く人もいるでしょうけど
一応、言わなかったよ・・・と。

もちろん「私たち、夫婦なの!」なんて
宣伝してまわるつもりはないのでその対応で良いと思います。


さて、2~3日かかるかと思われた仕事は結局1日で終わりました。
また追加で続きの仕事があれば後日改めて行くことになるけれど、まだ未定です。

事情を知らない人にとってみれば、私は
たった一日しか来なかった事務員さんです。

「新しい事務員さん」はどれほどの人の目にとまったのでしょうか?

週末に旦那さんとスーパーに買い物でも行ったなら、
「○○さん、一日で辞めた事務員と一緒に歩いてた!!不倫!?」
な~んて思われてたら、面白いなっ!

・・・なんてふざけたことを思いついて笑いをこらえていた私です。

※もちろん夫婦ということを知っている人はたくさんいるので
 誤解されても噂になった時点で解けるでしょうからね。

二つ目の花も咲きました

昨日ググッとツボミが長く伸びてきて
今日くらい咲くかなと期待していました。


ティランジア イオナンタの開花

朝はまだ白いメシベがのぞいてる状態でしたが時間が経つにつれ黄色いオシベが見えてきて、とうとう二つ並んで咲き揃いました。綺麗でしょ?

花が咲くと株が分かれてきて子株が生まれるらしいんです。
そうなったらうれしいな。

ちなみに記録写真なのにアングルがバラバラでした。
おそまつ!( ̄▽ ̄)ゞ

♪楽天 エアープランツ

   

咲いた咲いた

エアプランツの花が一つ咲きました。感動〜!
何日もかかるかと思ってたけど早かった。

どのくらい咲き続けるかな。受粉してやらなくていいのかな。

かなり過保護な私。
見るたびに霧吹きで水をやりたくなるのをなんとか堪えてます。
 ※昼間は気孔を閉じているので霧吹きはせず
  夕方から夜にかけてするのが適当らしい


エアープランツのティランジア イオナンタ

もうすぐ開花

今朝見たらツボミが伸びて先が開きかけてたんですよ〜!


エアープランツのティランジア イオナンタ

ティランジア イオナンタ

エアープランツです。
昨日、紫のツボミをつけていることに気がつきました。

か、かわいい・・・・っ!!


エアープランツのティランジア イオナンタ

我が家に来てまだ1週間ほど。
届いたときはまだツボミがついているのは確認できませんでした。

枯らさないように花を咲かせてみたいと思って
ネットで育て方を調べていたら
「どうやったら赤くなるのか」というような書きこみを見つけました。
葉先が赤いのは温度や日照時間が関係している可能性が強く
どちらにしても、これまでの管理が良かったということのようです。

私が過去に育てていたエアープランツは徐々に弱っていって
花はもちろん咲かせたことはありません。
(育てていたとは言えないか)

心配しつつ見守っています。

♪楽天 エアープランツ

   

四万十川の秋景色

中洲が赤レンガ色に染まっています。

春や夏には見ない色なので四万十川版の紅葉と言えるかな?


<追記 2010/11/23 22:10>
帰ってからなんていう草か知りたくて調べてみたら

草紅葉(くさもみじ)

って呼ばれていることが分かりました。
俳句でも作ればいいような、なんとも素敵な言葉の響き!

紅葉しているのは「ヤナギタデ」という草の葉らしい。

きれいな色だけど
タデ食う虫も好き好きということわざもあるタデの葉だから
よっぽど辛くて食べられない味なのだろうね。

まだ紅葉している間に一度河原に下りて近くでこの草を観察してみたいけれど
口に入れるのだけは止めておこう~。

四万十川 草紅葉のニュース 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2010/11/17/07170768.html#

朝日

  • 2010-11-15 07:03 (月)
  • tags:
  • 朝日

日の丸構図で。



体組成計を買った

体重計が壊れたので買い替えました。

1台目はクレジットカードの貯まったポイントで交換した体重計でアナログタイプ。
お風呂の脱衣所に置いて使っていたら湿度が高かったのか表面のシートが剥がれてくるわ、滑らかに動かず体重が正確に表示されないわ(軽くなる)で使えなくなりました。

2台目はたまたま見つけた安いデジタル体重計で
紙が1枚あるだけの取扱説明書を見てもメーカー名も製造国も分からないもの。
でも体重・体脂肪率・体水分量が測れます。
先週、表示したりしなかったりになったので電池交換したのに
実は壊れていて十の位が上手く表示さません。
「さて、数字は何でしょう?想像してください」と虫食いクイズやってるみたい。

早くも3台目。
今度買うのはそれなりにマトモなものが欲しかった。
だって、毎日朝食前と夕食後に体重を量るのが日課なんだもん。

タニタ 体組成計インナースキャン50V
 ~タニタ 体組成計インナースキャン50V~

まずはネットで選定。
今までも体脂肪率が測れていたので今度も体重・体脂肪率が測れるもの
せっかくだから、より正確そうな手で持つタイプを中心に探すことに。
なんとなく企業イメージでタニタとオムロンの商品の中から選ぶことにしました。

私的にはお値段が比較的安いものからあるオムロンで決めかけていたのですが
この値段の差は何かと比べてみると現時点では

体重表示が100g単位かより細かく50g単位か。

部位脂肪率、部位筋肉量が全身・両腕・体幹・両脚の4ブロックか
より細かく全身、右腕・左腕、右足・左足、体幹部の6ブロックか。

手で持つときに腕を90度上げたままにしておくか下げた状態か。
などの違い。

それでタニタにした。
50g単位はともかく決め手は右腕と左腕というように左右別々に計測できるというところ。
これから自転車で走っている間に変化があるか数字にどう表れるかちょっと興味ある。
ちょうど目玉商品だったのか通常の半額程度6,000円台であったのでラッキー!
インナースキャン50Vにする。

それで昨日の夜と今朝、のってみた。
せっかく分かるのに体重と体脂肪率だけでは勿体なくて全部の項目をメモっていたら
項目が多すぎて書き写すのが予想していた以上に手間がかかって大変。

体組成計をこれから買われる方がいらしたらデータをSDカードや携帯で
簡単にネット上の体重管理サービスやパソコンなどに取り込めるものをオススメします。
色々計測できるのは面白いから体組成計自体はめっちゃオススメ。

意外に私は内臓脂肪レベルが9.5以下で標準のところ3.5と少ない。
旦那さんは体内年齢が低い(なんと21歳)。
ちなみに私は体内年齢が36歳・・・。旦那さんよりかなり老けてる。(--;

この結果に旦那さん
「ホントかな?この体重計オーナーのご機嫌とってるんじゃないか」
と言いつつ良い結果に悪い気はしてないのです。

♪楽天
  

Panasonic 体組成バランス計 EW-FA71は「からだバランスラボ」と連携して至れり尽くせりだった

ちなみに写真では畳の上に体組成形を置いてますが畳の上で量ると板の間より体重が軽く表示される(実験では700g位)のでちゃんと板の間で量ってます。
そして腰痛はマニアックにする体操が効いたのか昨日から痛みがなく良くなりました。

腰痛体操

先週の月曜日にひょんなことで腰を傷めてしまいました。

その日、旦那さんがおもしろ可笑しく失敗談を話すのに
ひな壇芸人よろしく
オーバーアクションで手を打ってアッハッハッハと大笑いしたときに
腰がすごく痛くなってしばらく動けなくなったのです。

2、3日もしたら自然に治るだろうと考えていたけれど
だんだんピリピリヒリヒリした痛みになってきたので金曜日に整形外科に行ってみました。

たぶんキッカケだと思われるこのことは
車のドアを閉めた反動でぎっくり腰になった過去と同じくらい
バカバカし過ぎて言いたくなかったのですが
原因がハッキリしないとお医者さんも判断に困ったらいけないので
問診票にも正直に書きました。
(ひな壇芸人のくだりは省きましたが・・・)

レントゲンも撮ってもらって
お医者さんのおっしゃることには
急な動きをしたときに筋肉を傷つけてしまったのだろうということでした。

心配することないと言われて安心しましたが
普段の姿勢で腰に負担をかけつづけているようだから気をつけるように。
背筋を伸ばして、背中は反りすぎずお腹は出ないように。

なるほど、なるほど。

また、腰痛体操を「マニアック」にしたら
腰にいいだけじゃなくこっち(お腹)もペッタンコになるよ・・・と。

まにあっく!?

朝晩とか1日3回とかじゃなく、とにかく腰痛体操を気が付いたらするということでしょう。

教えて貰ったのは
仰向けに寝ころんで膝を立てタオルを腰の下に敷き背中を床に押しつけるようにする体操と
仰向けに寝ころんで膝を立てておいて、片足ずつ両手でかかえるようにする体操。

どっちも寝ころばないと出来ないや・・・。

なんかゴロゴロして体に良いことしているような気がしない。
が、
腰痛&姿勢改善(←こっち必須)と
お腹ぺったんこ(←こっち魅力的)の一挙両得をねらって
がんばろ~!!

♪楽天 腰痛

  

やっぱり腰痛対策に腹筋強化は重要なようです!!

気が合う人

お昼に仕事に行ってる旦那さんにメールを打つ。

「今夜はインドカレーでいいかな?」

金曜日はお楽しみメニューの日。

私的にはカレーは週末のイメージだけど
生クリームが消費期限ギリギリになってしまっていて今日中に使いたい。
それにトマト、タマネギ、鶏肉のほか、香辛料も一通り揃っているし
ナンの材料もある。
インド風チキンカレーだったら何も買いに出なくていいのだ。

そうしたらまさかの回答。

「!! !! !!

ハローラ○チ、

カレー」

ハローラ○チとは、職場でとっているお弁当のこと。
旦那さんは今まさにカレーを食べている(ところかもしれない)。


ああ、ここの栄養士さんと私は
ものすごーーーーーーーーーーーーーく、気が合うみたい。


今までも夕飯が

麻婆豆腐の日に麻婆豆腐。

ハンバーグの日にハンバーグ。

カレーの日にカレー。

トリの唐揚げの日に唐揚げ。

南蛮漬けの日に南蛮漬け。

竜田揚げの日に竜田揚げ。

などなど。

お互いに行事や季節感を考慮して献立を立てているのでしょっちゅう同じ日に同じ物を作ってしまう。実際、まだまだかぶっている。


というわけで今夜はカレーというメニューを封じられてしまった。
献立を考えるのも毎日だとけっこう大変。

何を作るか決まらないけど、
生クリームは使ってしまいたいのでとりあえず急遽、簡単チーズケーキを焼いてみた。

そんなことしてたから
ますます献立が決まらないが夕飯を作る時間は迫ってくる。

ちらっと来週のハローラ○チの献立を先取りしちゃおっかな~と頭をよぎる。
(ネットで献立が公開されているのだ)

が、もうそんな時間もないのでとにかく店で考えよう。
今夜カレーを作らなければあとは何でもいいのダ!!

腰痛治ったらいいな

二日前から腰痛があったのですが気候がいいので我慢できずクロスバイクで走ってきました。
今のところ痛くないのでもうちょい距離をのばしてみます。


それにしても今年の春は100km走ってもまだ行きたいっていうくらい余裕があったのに
夏にクロスバイクに全く乗っていなかったので
体力が落ちて私も旦那さんもわずか往復50km走っただけでふらふらです。

よく雑誌やネットで100km走るのが目標みたい見出しで
毎日走っていて3年目で100km突破した!とか書いてあって

 そんなに100kmって大変じゃないよ?
 私たち、ロードバイクじゃなくてクロスバイクで走ってるよ!

と思っていたのですが
続けていたから体力がついていたんだ~とハッキリ自覚できました。
また続けなきゃすぐについた体力も衰えると・・・。(--;

また1から鍛え直しですわ。

もうひとつのお約束

  • 2010-10-29 21:35 (金)
  • tags:
  • 広告

グーグルは裏切らないわ。
さっそくもう一つの定番広告を差し込んできた。

こっちの広告が表示されるようになったキッカケはこう。

テレビでこの展示会のCMが流れていたのを見て
さして興味があったわけではなかったけど
旦那さんとした会話

「昔、流行ってたよね。私の知り合いでも持ってる人がいたもん。」

「その頃と(見た目が)全然変わらないけど、この人、何歳よ!?」

「さあ?バブルの頃にもう成功していたんだったら現在は五十代くらいかな」

それから若干の悪ふざけもあって
旦那さんが仕事に行ってる間にプロフィールをネットで検索して何歳かつきとめた。
現在54歳か。

それでGmailを使って54歳だったよ~とメールを打って知らせておいた。

わざわざ調べて教えなければならいほど重要な内容じゃなかったのに・・・。

たった1度、それだけで
以降、グーグル アドセンスの入ってるサイトに行くと
海に生息するほ乳類がジャンプしてるような広告がかなり高い頻度で出るようになったんです。

青い未来のにゃんこと青い海のほ乳類。
飽きた。


またおまじないを唱えておこう。
ルノーのカングー、ルノーのカングー、ルノーのカングー

<10月30日追記>
今日もサイトを移動するたびに青いにゃんこと海のほ乳類が1ページに2カ所ずつ表示・・・なんて状態だったのでブラウザのオプション、セキュリティーの履歴とcookieを削除してみた。
もしかしてこれで青いにゃんこ達から解放されるかも!

<11月8日追記>
履歴やcookieを削除して以来、一切青いにゃんこと海のほ乳類は表示されなくなりました。
ヤッター!!解放された。

ちなみにルノーのカングーも一度も表示されませんけどね。

おまじないは効かなかったみたい(--;

やっちまったなあ

  • 2010-10-28 23:57 (木)
  • tags:
  • 広告

気を付けて書いたつもりがどのキーワードにヒットしたのだろう。

1つ前のエントリーをアップして確認のために見たら

もうドンピシャ出てるやん!!

小学1年とか、新学期とかがいけなかったんかな。

負のスパイラル。
まさか画像もヒットしてるん!?


google恐るべし!

おまじないを唱えておこう
RENAULT Kangoo、RENAULT Kangoo、RENAULT Kangoo

こればかり

  • 2010-10-28 23:03 (木)
  • tags:
  • 広告

グーグルのアドセンスで表示される広告がずーっとコレなんです。



夏休み直前。
知人に小学1年生の子供に何か習い事をさせたいが良いのがあるかと聞かれてネットで調べていたときに見たサイトの1つにこの広告に出ているものも確かに含まれていました。

以降3ヶ月余り。
それがずっと紐づけられていて、色んなサイトを訪れるとかなり高い頻度でこの青い未来の・・・にゃんこタイプの・・・が表示されます。

子供は結局家から通える塾に行くことになったからもう必要ないんだけど、そんなことはお構いなし。
夏休みとか新学期とか季節ごとに内容がリニューアルされるのでエンドレスで続きそうで怖い。

旦那さんが「僕はルノーのカングーを見て以来それがよく出るよ」というので私もカングーを検索したりサイトを訪れたり何度もやってみたのですが表示される広告に全く変化なし。
青いにゃんこはよっぽど強力な広告主のようです。

これより強い広告主は存在しないのか・・・?
探し当てる日はいつ来るのでしょう。

ちなみにもうひとつ高い頻度で出る広告があるのですがそれはまた後日。

隣の屋根の上

  • 2010-10-27 00:07 (水)
  • tags:

帰宅していったん玄関の鍵を開け荷物を取りに車に戻ろうとして

何かいつもはない気配を感じ
上を見ると隣の屋根に大きな鳥!!

何か物思いにふけっているような趣・・・。

もっと近くで写真を撮ってやろうと自宅の2階にかけ上がり窓を開けたとたん
ぶわっっと飛び立っていきました。

Vの発音

今まで V の発音が苦手で上手く出来なかったんです。

本などで「下唇を軽く噛むように して」とか「上の歯をそっと下唇の上に置いてブと発音したときに下唇が振動する」とかって書いてあって真似てみても全くいい発音にならない。

下唇を前歯に当てることばかりを意識してるからかな。

昨日、2004年に放送されたテレビでイタリア語の録画されたものを見ていたら講師の押場靖志先生がvの発音について軽~く「口を閉じないで発音してみて」って言われていたので試しにやってみたら・・・

"う゛"

あ、あーっ!!
いとも簡単に出来た。

Bは口を閉じた状態からブって言って、Vは口を閉じないようにしてブって言えば発音出来ちゃうんじゃない?
こんな簡単なアドバイスで迷路から抜け出せるなんて。
なんでみんなこんな風に教えてくれなかったんだろう???


それからグンと発音しやすくなった。

ま、イタリア人に聞いてもらうチャンスが今のところないので伝わるかどうか分からないけどね~!

花粉症抑制効果じゃばら

「じゃばら」という柑橘に花粉症の抑制効果があるそうです。


 ~宇和島市JAえひめ南でじゃばらの荷受け
   (愛媛新聞2010年10月22日総合面の記事)~

和歌山県原産で宇和島市内の農家でも作っていて2008年から出荷されているそう。

農家の人は新しい品種へ挑戦したり日々研究熱心で本当に偉い。
愛媛は柑橘類を作るノウハウは既にあるのでじゃばらの新たな産地化はきっと成功するでしょうね。

このじゃばらという名前が覚えやすいし花粉症で困っている人へ送ったら喜ばれそうなので、どのくらいの量をどのくらいの期間食べたらどのくらい効果があるのかまでは記事からは分からないけど興味がアリアリです。

道の駅などで見つけたら買ってみよう~。

♪楽天 じゃばら

ひつじ雲

  • 2010-10-16 08:15 (土)
  • tags:

今朝の空。キレイなひつじ雲!


こんな似たような形状の雲の呼び名って
うろこ雲、いわし雲、さば雲など色々あってなんて呼んでいいのかちょっと迷います。

子供の頃、最初にこんな形の雲の名前を「ひつじ雲」と覚えて
以来ずっとひつじ雲と呼んでいましたが
雲の出来る高さ、大きさ、形状によって分類があるのでしょう。


一応調べてみると
うろこ雲、いわし雲、さば雲は巻積雲(けんせきうん)
高層にあって1つの塊が小さめ
見た目がうろこ状であればうろこ雲、さばの背の模様に似ていて波状になっているのがさば雲、いわしの群れに似ている(?)のがいわし雲・・・うろこ雲とさば雲の間くらいの雲の形なのかな・・・ということらしい。

ひつじ雲は高積雲(こうせきうん)
巻積雲より低い高度にあってうろこ雲より1つの雲の塊が大きめで厚みがある

ということは・・・どれ???うろこ雲かな・・・?
うーん、素人にはちょっと判断がつきにくいです。
みんな呼び名を使い分けてるのかな。


私の秋の澄んで穏やかな空に浮かぶ雲のイメージは「ひつじの群れ」なのですが
これから雲ウォッチングするときはその特徴を観察してみたいと思います。

♪楽天 雲

どこからか、海のかおり

  • 2010-10-13 19:53 (水)
  • tags:

ベランダの戸を開けると海の香りがしました。

いくら宇和島が海に面しているといっても
我が家からは離れていて今まで海の香りがしてきたことはありません。
だけど今日はたまたま風向きか何か条件がそろっているのかな?
などと思っていました。

午後3時頃になり、洗濯を取り込もうとベランダに出ました。

そうしたらまた海の香り。強い海の香り。

うーん、これは近所で魚釣りにいってクーラーボックスを洗わずに出しっぱなしにしてるとか?

ニオイの印象が
さっきまで海のイイ香りだったのが急に洗ってないクーラーボックスの臭いになる。

とりあえず洗濯を取り込んで部屋の真ん中にバサッと広げ
座ってたたみ始める。

いつもたたんでいく順番は決まってる。
バスタオルそれからタオル、フキン・・・。

タオルをたたもうと顔の前まで上げた瞬間、またもやモーレツな海のニオイ!

コレかーっ!?犯人は!
白くてふわふわのタオルでも、これではタンスに仕舞えないよ!


分かった!!

昨日、アジを買ってきて「タタキ」と「なめろう」を作るために自分でおろしたんだった。

4匹のアジを三枚卸しにして皮をはぐのは大変だった。
滅多に魚をおろさないから得意じゃない。
時間もかかって何度も手を洗っては拭く。洗っては拭く。
それで台所のタオルが臭くなっちゃったんだ。

気が付かずに他の物と一緒に洗濯しちゃったよ!

クンクン。
他の物に臭いは移ってないみたい。良かった。


海の香りじゃなくて、魚の臭い(昨夜のアジ)だったのね~。

開店前に

近くの電機屋さんで展示品・在庫一掃処分セールなるものをすると広告が入っていた。
買おうとしていた製品が含まれてる!?行くっきゃない。

ぷにぷにストラップ
 
勇んで行ってさっそく店のドアの前に立つ。
一番乗り!!

時間潰し(といっても数分)の間にipodを聴きながら
携帯片手にメールしつつ待っていた。(←いかにも並ぶ人風?)

他のライバル達はおじいさんおばあさん位の年齢で
離れたところに雨宿りがてら立っているひとが2人。
車の中で待機している人が数人。

私が開店前に並んだ体験としては唯一
福山にいた頃、姉がトースターを買うというので一緒に並んだホームセンター。
もちろんズラリと行列が出来ていて、ドアが開いたと同時にみんな売り場まで走る。
小走りなんてもんじゃない。
それで私たちもドア横のエスカレーターにすぐ乗って上がったけれど、即売り切れで間に合わなかった。

それから友達から
同じく福山のパソコン屋さんで広告が入る日は客が殺到するので
1時間前に整理券が配られる。
でもその時間に着いたのでは駐車場にも入れなくなってるから最低でも2時間前には行っておかないといけない。
ウチは嫁さんを暗いうちから4時間前に着くように行かせたが既に人が並んでいて限定×台の激安パソコンが買えなかった。

・・・というような噂を聞いていたので
私はてっきり安売りは相当気合いを入れて早く行かなければいけない。
ドアが開いたら目当ての商品に向かって激走しなきゃいけない。
と思っていた。

が、さすがライバルの年齢層が高いのでドアが開いても誰も急いで入ることもなく
普段通り。むしろ土日より少ない。
むっちゃ余裕。

目当ての売り場には誰もいないので
お店の人を呼んで質問したりあちこち品定めする時間もある。

その結果、広告に掲っていたのは現行機種ではなくて
私の欲しいと思っていた機種の1つ前、半年前に発売されたものということが分かった。
必要な機能があるかどうか、そしてレビューを確認せずに飛びついて後悔したくないよね。
てっしゅう~!


ここでは走っていって商品をとにかく掴んで離しちゃいけないとか
並んでいるところをテレビカメラが来てインタビューされたらどうしようとか心配しなくてもいいみたい。

明日また出直してもまだ売れずに残っていそうなことに内心すごく驚きつつ帰って来た。

おめでとう!フースホフト

  • 2010-10-03 15:07 (日)
  • tags:

今日は朝からテレビにかじりついて見てました。
世界選手権2010男子エリートロードの優勝はノルウェーのトル・フースホフト選手!
普段から応援している選手なのでウレシイです!
これから一年間アルカンシェルを来て走りまが、怪我やトラブルなく一年通して活躍してもらいたいです。


世界選手権2010エリート優勝 トル・フースホフト

今日の収穫ピーナッツ

本当につまむ程しか無いオツマミ。

初ゆでピーナッツ!

茹でピーナッツ

そろそろかなと試しに1株抜いてみただけなので
小さいのを含めて一つかみ。
大事に塩ゆでにして食べてみた。

40分ゆでたら、ゆですぎ。
でも、ピーナッツの味と香りがして美味しかったよ。


もちろん、殻はむいて食べます。

足摺岬の展望台にて

展望台に上がると若い3人組の女の子達が下の方を指さして
「すごい〜!」とか、「初めて見た〜」と長い間騒いでいました。

すっごく興味をそそられて彼女たちの様子を離れたところから見ていたけど
何が見えると言っているのかよく分からない。

一緒にいた旦那さんと亀かイルカでも見えるのかな・・・と探してもいない。
今日は釣り人の姿もない。

足摺岬
 ~展望台の対岸より~

声をかけて聞こうかと近づいてどうやら波が岩に砕けるのに感動しているらしいと気が付いた。

「見た?見た?あの岩の乾いたところが濡れたの、分かった?」って。


確かに私も瀬戸内育ちで穏やかな海しか知らなかったから
初めて足摺岬に来たときは青い海と空、絶壁と打ち付ける波の激しさに心奪われたっけ。
今はこのすばらしい景観にすっかり慣れてしまって
まさか亀もイルカも鯨もいない海で、なかなかあんなに長く展望台の手摺りに張りつけないわ。

なんとも可愛らしい子達だった。

暑さも一段落

  • 2010-09-10 19:07 (金)
  • tags:

久しぶりに畑に行ったらジャングルになっていた。
改めて考えたら3週間ぶり。
荒れるはずだわ。

それでも枝豆がたっくさん採れたので、夕食は枝豆の塩茹でです。

たまにしか水をやってないのにちゃーんと出来ててエライ!


 ~途中、海がちょっと色温度が下がって秋っぽかったのでパチリ!午前11時頃~

あっちでマンジャーレ

朝、めざましテレビをつけていたら、
 
 練習前の宿舎で軽食会場を間違えたサッカー日本代表のザッケローニ新監督に
 槙野智章選手が 「あっちでmangiare(マンジャーレ)」とイタリア語で誘導したら
 「オーッ」と驚いていた。

というようなことを紹介していた。

その時、旦那さんは新聞を読んでいたし
私はモグモグと食事をとるのに集中(?)していたところで

このマンジャーレに反応してガバッと顔を上げて「マンジャーレってイタリア語じゃん!」と2人同時にテレビを見た。

なぜマンジャーレに反応したかというと・・・

自転車ロードレースのジロ・デ・イタリアやツール・ド・フランスを見ていると
インタビュアーも選手もチームスタッフも解説者も実況の人もみ~んな、
2カ国語も3カ国語も話しています。

ステージ優勝した選手にまずフランス語や英語それから母国語のイタリア、スイス、ドイツ、ベルギー、オランダ、スペインなどの言語でインタビューして、選手もそれぞれの言語で答えます。
またそれを日本にいる解説者達がその場で日本語に訳して視聴者に伝えてくれるんです。

ついでにTwitterでも選手の書き込みが色々な言語でされていて
親切な人が訳してくれていることもあるけれど、私にはほとんど意味がとれません。

世界では何カ国語も話せるのが当たり前なんだなあ。
と痛感する毎日。
選手の言っていることが直接分かるってすっごい羨ましい。

ロードの新城選手や別府選手はフランス語が話せるし、
サッカーのゴールキーパーの川島選手も「NHKテレビでイタリア語」に出演してイタリア語を話していたし、他にも英語やフラマン語も話せるのだそう。
ゴルフの石川遼選手も英語の教材のコマーシャルに出ているし、スポーツ選手は世界で活躍するためにスポーツ以外のことにもすごく努力しているんだなあ!!


というわけで8月からNHKのテレビでイタリア語をみてます。

なぜイタリア語かというとフランス語やスペイン語は慣れても全く聞き取る自信がないからです。

が、イタリア語もまだテキストの最初の例文
Mi piace questo posto.(ミ ピアーチェ クエスト ポスト 私はこの場所が好きです)を
100回言って頭に叩き込んでるところ。

そうしたら間違ったイントネーションの癖がついて旦那さんに
東北弁みたいに聞こえるって言われた・・・。

違うもん。イタリア語だもん。(--;


と、選手の言葉を理解するにはまだまだまだまだ遠い道のりだけど
今のところ続ける気満々なのでガンバリまっす!!


しかし、槙野選手そのイタリア語力で声をかけるとは度胸ある!
きっと日本代表メンバーに選ばれることでしょうね。

ヨーグルト出来るかな

またまた腸の調子が悪かったので快復に努めるべくヨーグルトを作ることにしました。

春までは粉末状になった種菌と牛乳を材料にしてヨーグルティアという発酵器で作ったケフィアを食べていたけれど、夏になり暑くて気温がケフィアの発酵のための適温の25~27度をはるかに超えるようになってからは作るのをお休みしていました。

やっぱり食べていた方が調子が良かったよな~・・・。

というわけで発酵適温の高いものは無いかしらと探していたら市販のパックに入っているプレーンヨーグルトを種にすると適温が40度10時間で出来るとありました。

な~んだ、なんとなくケフィアの方が乳酸菌のほかに酵母も共生しているのでお得感があって、こだわっていたけれど本家の(本来ヨーグルトの為に作られた発酵器で作るから?)ヨーグルトだったらまったく気温を心配しなくても温度を設定しておけば出来るんじゃない!

さっそくスーパーに行って「プロバイオティクス」「プレーン」とパッケージに書いてあるヨーグルトを買ってきて仕込みました。
熱湯消毒して乾燥させた容器に牛乳1Lとヨーグルト100mlを入れて混ぜ、40度10時間でセットして後は待つだけです。

とりあえず残ったヨーグルトを食べようと手に取ると・・・ああ、痛恨のミス!!

説明書きに「酵母エキスとオリゴ糖を加えることでビフィズス菌がパワーアップ」ってなことが書いてある。

え~!何を加えちゃってんの?
どれどれと原材料を見ると砂糖、ゼラチン、寒天、香料、乳化剤・・・などの文字がおどってます。

うっそ~ん。

 プレーンヨーグルト=無糖でヨーグルト以外の混ぜ物が入っていないもの

と思っているために、パッケージに「そのままおいしく マイルドプレーン」と書いてあったのを上記のプレーンという意味だと思い込んで原材料を見ずに買っちゃったんです。
めそめそ。

発酵器の取扱説明書にはプレーンヨーグルトを使えとは書いてあるけど、糖分の入ったしかもゼラチンや寒天も入ったヨーグルトで作ったらどうなるかについては全く書いてありません。

捨てるのはもったいない。
だからと言って
しゃぶしゃぶに牛乳で薄められたヨーグルトを1L余りも飲むのもなんだかね~。
10時間経ったら何が出来てるのかな~!?


夏休みは終わりましたが自由研究の実験をしている気分になってまいりました。

楽天♪ ヨーグルトメーカーと種菌



追記 2010年9月7日
寒天や乳化剤が入っていてもヨーグルトはできました。
プロバイオティクス(生きたまま腸に届く)ヨーグルトだったからかな?
ただ、ダマがあったりモロモロとした状態で滑らかなヨーグルトではなかったです。
味は普通。

熱中症対策の塩飴のはずが

今朝、所ジョージさんが畑で作業していて熱中症で救急搬送されたとニュースで見て、私も畑に行くときは特に気をつけなきゃと思いました。

うちの畑は自宅から遠いので週に1~2回、日中しか行けなくて
ついこれだけやっておこうと長くなって水分をとりそびれるし、日差しが強いし蚊も多いので帽子をかぶり長袖を着て完全防備するしで熱中症には全く良くないのです。

それにしても今年は熱中症についての報道が例年に比べて多いような気がします。
お店に行っても熱中症対策コーナーが設けられていたり。


2週間ほど前にもテレビで建設現場で熱中症対策に水の横に塩飴を置くようになって塩分補給がしやすくなったと紹介しているのを見ましたが、ちょうどその日に百均で塩飴を見つけました。

少なくとも5~6種類はあってその数の多さに(私、遅れてたのね・・・)と驚いて
さっそく2袋買って帰りました。

甘い飴よりちょっと塩味がある方が美味しくて好きかも!

その翌日、暑いなか四万十とおわの周辺を
久々に登場の折りたたみ自転車ドッペルギャンガーでポタリング。
水分・塩分補給にスポーツ飲料と塩飴を携行しました。

しか~し、夫婦して翌々日の昼頃までずっと喉がやけに渇くし、手がむくむ。

もしかして
スポーツドリンクを飲むなら塩飴はいらなかった?
前日やポタリングの後にも塩飴をなめていたかも?

そういえば
塩飴1粒(0.26g相当の食塩)と同時に水を200ml飲むと
スポーツ飲料と同じ位の濃度でスポーツ時・屋外労働時の適切量になる。
また、普段は1日に3食ちゃんと食べていれば塩分は足りていると言われていたっけ。


今思うとポタリングした日は塩分をたくさん摂りすぎていたでしょう。
我が家は健康診断で特に問題がなく食事の制限がないけど
これだけ症状がハッキリ表れるのだから
特に塩分の制限のある人が飴だからと気軽にいくつも食べたら大変!!

私、元栄養士なのにこんなことも気が付かなかったなんて、ダメね~。


塩飴はスポーツなどたくさん汗をかく時に限り
1日1個までで水分は水や麦茶を飲むようにしましょうね。

楽天♪ 熱中症対策についての本

  

湯布院に行ってきました

ここ2年ほどは旅行をしていなかったので
今年はどこかに旅行行きたかったね・・・と話していて
この時点では全くどこかに行けるとは思ってなかったですが

ちょっと探してみて泊まれるところがあれば行こう!!

と、旦那さんが言ってくれたので探してみたら有って
翌日には大分は湯布院にいて
温泉に入っていたという・・・。

大分
 ~グリーンが綺麗で感動しました~

こんなに急に決めて旅行ができるとは思ってもみませんでした。

宿は離れで温泉付きですよ。
温泉は露天なのでのぼせたりすることもなかったし、料理も美味しかったし

何より
めっちゃめちゃくつろぎました。


も~お、クセになりそう!!

いきなり(夏の温泉)旅、オススメですよ~! 

早くも夏バテ

先週、体が妙にダルかったのですが
まあこんな時もあるか・・・くらいに思っていて
週末は一時持ち直したものの
月曜の夕食後に急に嘔吐と下痢があり強い倦怠感。やっぱり不調・・・。

月曜は「休養日」だったし、夜は早めに寝て
翌日も半日寝たらなんとか回復しました。

原因は最近、生活リズムが以前と違っていたのでそのせいかなと思っています。


なんたっていまシーズン真っ盛りなのですから!

何のシーズンかってツール・ド・フランスですよ。

春以降、自転車のロードレースが面白くてずっと見てます。

ジロ・デ・イタリア2010が終わったら昨年のツール・ド・フランス2009の再放送があって
今はツール・ド・フランス2010。

それぞれ1日1ステージで全21ステージ。
放送時間は1回4時間とか、5時間。長いときは7時間20分もあります。
放送終了予定時間は25時30分。

間に休養日が2日あるものの連日なので
出場している選手も大変ですが
観戦する方も全部通して見るのはなかなか大変です。

ライブ放送の途中で観るのをやめて寝てしまうことを
サイクルロードレース通の間では「落車する」と言いますが
落車せずに最後まで付き合っていたら
削られた睡眠時間が気が付かないうちにジワジワと効いていたんですね~。

私は元々24時にはお布団に入らなきゃいけない子なんです。

今日は第11ステージ。
連日レースを走っている新城選手は猛暑の中で激坂を越えても
絶好調なのにテレビ観戦する私がバテてどうする。

夏バテ予防といえばウナギ。
あとゴーヤ!豚肉!・・・ということはチャンプルー!?
とにかく食べて後半に備えなきゃ。


いつものように食欲はおちてないのでした。


J SPORTS/サイクルロードレース

http://www.jsports.co.jp/cycle/

シクロワイヤード/ツール・ド・フランス2010

http://www.cyclowired.jp/?q=node/23833

明日は検診

  • 2010-06-22 21:51 (火)
  • tags:
  • 検診

会社勤めをしていないので健康診断は自分で行く気にならないと
ズルズル受けないまま過ごしてしまう。
なので明日は重い腰を上げて検診に行きます。

当分、バリウム飲んで胃透視とかやってない。

どれどれ気をつけることは何かあったかな。

注意事項を読むと
前日の午後9時以降は検査が終わるまで飲食禁止。
薬を飲まなければいけない人以外は水もダメらしい。

お腹が空いたら脳みそが回転しなくなる私。
飲食禁止はキツイな~。

夕食は消化の良さそうな煮魚や冷奴にして余裕をもって8時には終える。

しかしその後
「もうちょっとしたら水も飲めなくなるよ」
などと言われ、すごくノドが乾いたらどうしようと心配になって
ノドも乾いてないのにガブガブ麦茶を飲んだ。

それでお腹いっぱい食べてないのにお腹がいっぱいになり
苦しい!
久しぶりに水腹(「みずばら」だけどここは敢えて「みずっぱら」読む)になったわ
あ~苦しい!!

喉は渇かないけど、苦しくて寝るために横になる気になれない。
飲み溜めは思っていたより役に立たないみたいと

今、気付いたわ。

久しぶりに遊子

今日は風が強くなる予報だったので
自転車に乗るのはあきらめて遊子(ゆす)に来ました。

遊子の段畑

石を積んで階段状の畑になっている斜面はいつ見ても圧巻です。

護岸工事をして道も広くなり1、2年前と景観がちょっと変わりました。

遊子の段畑を遠くから望む

壁面にびっしりついたフジツボにワカメみたいな海藻。
それにクラゲ。
クラゲはあちらこちらに気持ち良さそうにプカプカしています。

6月の海にクラゲ

わたしが子供の頃にはクラゲはお盆の頃になるとたくさん見るようになって
クラゲが出だしたら海水浴のシーズンは終わりみたいなことを
言われていたような記憶があります。

今から海水浴シーズン終っちゃったら
泳ぐときナイよ。(^^;

てなことを考えながら海を眺めていました。

先日の超コンパクト自転車はこれ

折りたたみ自転車 A-bike plus (エーバイク プラス)という名前でした。

今朝、旦那さんが夜のテレビ番組録画予約を入れるためにリモコン操作をしていたら
ショップチャンネルでこの自転車が紹介されていたのです。

あっ、この間言ってたバックに入る超コンパクト自転車ってコレじゃない?

すごい偶然!私、この自転車と巡りあう運命だったのかしら?
・・・なんて思っちゃいそう!

ショップチャンネル 「折りたたみ自転車A-bike plus」 http://www.shopch.jp/PrdDetailMovieShow.do?requestNo=390981&beforeScreenFlg=111&moviePath=%2Fimg%2Fprod%2F81%2F390981.asx
いつまで見られるのか分かりませんが ショップチャンネルでの商品動画も有り

折りたたんだり組み立てたり、走行する様子を見て
すごく無駄の無い設計にビックリしました。
折りたたんだ時は約高さ66×幅20×奥行き30cmで四角くまとまって
重さは約6kg。
チェーンがボックスの中に収まっているので汚れないしスマートな印象。
実際に持ち運びは私でも出来そうなんですよ。
アウトドア、輪行、近い距離の通勤、駐輪スペースのないときなど
色々使えそうですね。

すでに私は折りたたみ自転車ドッペルギャンガー202を所有しているので
(あと、足の長さも足りないし・・・)
購入はしませんが
面白い自転車だな~設計した人エライわ!と感心しちゃいました。

♪楽天 折りたたみ自転車 A-bike plus

   

追記
このA-bikeどなたが設計したのか只者じゃないわと思っていたら
やっぱりというか、途方もなく凄い方でした。
世界初のポケット電卓やパーソナルコンピューターを開発した
英国の発明家、サー・クライブ・シンクレアが開発した折りたたみ式自転車だそうです。

サー・クライブ・シンクレアとA-bikeについて

Clive Marles Sinclair Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2

A-bike ホーム http://www.abike-uk.com/sinclair.html

ケーキみたいな体操

この一年、
慣れない畑をしている私に野菜の作り方を教えてくれたり
木を剪定したり、草を抜いたりするために
母が遠いところ来てくれています。
我が母ながら、大変お世話になっています。

当初、毎月第3週に来る予定だったのですが
先月からその週に用事が入ったとかで6月は第1週に来てくれました。

月に2回、全6回コースで近くの公民館で
セルフ足ツボマッサージと体操を教えてもらっているのだそうです。

母曰く
 「体操はずーっと同じのを教えてくれた方が効果がありそうなんだけど
 毎回違うのよね~」

 「前回はえ~っと、
 ケーキみたいな名前の・・・」

私「ケーキ?」

母「やわらかいボールを背中の下に入れて左右にカラダを倒したり・・・
  ヨガじゃなくて・・・」

私(はは~ん)
 「もしかしてピラティス?」
 「そして、もしかしてケーキはティラミス?」

母「そう、そう!
 ティラピス!」

てぃらぴすって・・・
まだピラティスとティラミスがごっちゃごちゃに混ざってるよ。

ま、いっか!
名前はともかく、熱心に習っているようです。(^^)

♪楽天 ピラティス

   

超コンパクト自転車、バッグに入る!?

いつも見ているテレビ番組といえば
BS-TBSの「銀輪の風~世界のシクロ・リポート」
競輪の選手や学校の紹介、自転車の各種大会、一般の自転車達人の紹介や
イベントなど幅広く取り上げていて面白いのです。

他にも見落としてないかな~とYahoo!テレビ.Gガイドで
「自転車」と入れて番組検索してみたところ
驚きの番組タイトルを発見。

 2010/06 /07  07:28~08:00
 ショップチャンネル
 「バッグに入る!超コンパクト自転車」

ええ~!何ソレ?
バッグに入るくらいだから小さいんだろうし、
超コンパクトだからすごく小さいんだし
とにかくすっごく小さい自転車に決まってる!

子供の頃にトムとジェリーで見た
折畳み式のポケットに入っちゃう家みたいなのを想像しちゃう!!

まさか輪行袋に入れた折畳み自転車じゃないはず。

すごく期待しちゃいます。

追記(2010/6/7)
 関連記事 →そんな♪マイ ライフ 先日の超コンパクト自転車はコレ
http://pinna.sumomo.ne.jp/archives/2010/06/07-1821.php

自転車で買い物

車もあるけど自転車に乗りたいので雨の心配が無ければ
買い物はドッペルギャンガー202(折畳み式小径自転車)で行きます。

荷物はドッペルにカゴを付けていないので
ショルダーにもリュックにもなる2wayカバンに入れて
背負って帰りますが

もちろん
卵、豆腐のような崩れやすそうな物や
夏場は生鮮食品
重すぎる物、タレや汁が漏れそうな物は敬遠してしまいます。

意外に買うものを選ぶのです。

他にも長ネギとかゴボウも長くてカバンに入りきらないのでNGです。
フランスパンはリュックから出ていても見た目でOK。
セロリは微妙かな?

あれ、話が迷子になった。

しかし、歯医者さんに(駐車場が混んでると面倒なので)ドッペルで行った帰りに
長ネギをどーしても買って帰りたくて
泣く泣くリュックに入れました。

いっそのこと、真ん中あたりでバキッと折って完全に入れてしまおうかとも思いましたが
お気に入りのリュックが長ネギ臭くなると困るので止めておきました。

帰り道、クルクルペダルを軽快に回して走ります。
長ネギ背負って。

BSフジで土曜日の10:00~10:30に放送している「自転車専科~Cyclish style~」で
5回目のゲスト、リサ・ステッグマイヤーさんも
 自転車で買い物に行きます
 ネギをリュックにさして
と話をされていたな~と思い出してみる。

リサさんが長ネギを背負って走っていたら
ミスマッチがカッコイイ!
あんなに綺麗で知的で、さらに料理もされているなんて素敵!!と
羨望の眼差しで見てしまいますが

私のリュックから長ネギが突き出しているのは・・・


あまりに似合い過ぎてる。

違い過ぎる。


長ネギを買うときは
フランスパンとセロリでカモフラージュ(?)してカッコ良く走ろう~っと。


ちなみにリサさんが番組内で日焼け対策に紹介していたフェイスマスク。
冬季オリンピックのときにスノーボーダーの方々が使っていたのと同じなのかな。
赤のバンダナ柄でチューブ状になっていて色々アレンジできる布。
首から目の下まで伸ばすようにして見せて
福井アナウンサーにエキゾチックでいいですね~って言われてた。


あ、これ欲しいっ!て思ったけれど
冷静に考えると私がこれで目だけ出して走っていたら町中で浮いちゃいそう。

ある意味で
振り返られるような女になれるかも。

楽天♪ K-WIND
  

見ていたら色々アレンジが出来て自転車乗りの間では
ヘルメットの下に被って日除けや汗対策に使うみたい(欲しい気持ち再燃)

母の日のプレゼント

広告を見ていたら母の日のプレゼント用商品に
ニンテンドーのWiiFitプラスバランスボードセットを載せているお店がありました。

Fujiの母の日の広告
 ~フジ(中四国を中心に店舗展開するチェーンストア)の広告の一部~

ターゲットは8,980円のプレゼントが出来る子供の母親(40才~)用でしょうか。
メタボ対策や健康が気になりだす頃で良い案かも。

ダイエットが気になる娘やメタボなお父さんが
母の日にかこつけて
「いつまでも綺麗なお母さんでいてね!」なんていいながら
せっかくだから自分も使わせてもらおう~って
ちょっと頑張ってプレゼントという家庭もありそうです。

私が子供の頃は肩たたき券に始まって
父からお金の支援を受けてアクセサリーやエプロン、花などを買ったり
子供たちで夕飯の準備と片付けをしたりしていました。

就職してからは母の欲しいという物(バックや靴)を
一緒に買いに出かけていました。
ここで母は巧みな心理戦を展開。

先に予算は10,000円とか伝えていても必ず予算オーバーの物を手に
「どうしてもこれがいいな~」みたいな顔をするので「いいよ」というしかないというのがいつものパターンになっていました。

その頃は親にゲーム機を買うなんて、ありえなかったです。

今年は先週、長男である弟が
母の日と関係あるのかどうかまでは聞いてませんが
新しいパソコンを持ってきてくれたそうで操作も責任をもって教えてくれるのだとか。

今までは私のお古のデスクトップWin Meを使ったり
弟のお古の超起動の遅いノートパソコンを使えてなかったりしましたが
今度はNECのノートパソコンでWin7だそう。
私は使ったことないから教えてと言われてもお手上げだわ。

あの機械音痴の我が母がね~!
去年ちょうど買換え時期で最新家電を揃えたばっかりだしね。

世の中も変わったものです。
そして
母はその波に乗って家族の中で一番の最先端をいってます。
尊敬するわ、お母さん!

佐田岬ぜいたく荒磯盛り

佐田岬に行ってきました。

ゴールデンウィーク初日は何とも贅沢な幕開けです。
"三崎漁師物語り"という一風変わった名前の三崎漁協直営の直売食事処が佐田岬にありまして、ちょうどお昼時だったので入ってみたのです。
実はフツーの食事処だろうと思っていまして、あまり期待をしていなかったのですが・・・

ところがどっこい

ものすごく新鮮で
ものすごく美味しい
ものすごく贅沢な食事処だったのでございます。

三崎漁師物語りの荒磯盛り
 ~ちょっと焼き始めちゃった後の荒磯盛り(GW特別メニュー)¥2,625x2名分~

お皿の上にはアワビ(岬夢21あわび)、伊勢海老、ハマグリ、サザエ、ヒオウギ貝が豪快に盛られていますが
すでにこの写真を撮った時には欠員発生
ハマグリ、サザエ、ヒオウギ貝はコンロの上に2個ずつのせられていたのです。

早く食べたくてフライングしちゃった~(*^^*)

どれも肝の部分も全然苦くなくてジャリともせず
香りもよく味が最高なんです。

特にアワビの歯切れの良いやわらかさは絶品!
アワビに対する認識が全く変わりました。

GWの客入りが予想より多くてスタッフが足りなかったのか
何をするにも待ちましたが
それでもまた行きたいし
親戚も友だちもみんな連れて行ってあげたいようなお店です。

愛媛にお越しの際は是非どうぞ!

三崎漁師物語り 三崎本店
 http://www.ryoushi-monogatari.jp/mi_info.html


岬たまて箱(三崎漁協直営通販サイト)
 http://misaki.or.jp/shop/index.html
♪楽天 佐田岬とれたて海産物
  

食べものは飲みもの

今週に入って気をつけていること。

よく噛んで食べること!
今夜の夕食 "ほうとう" も、よく噛んで食べまっせ。

ほうとう
 ~山梨のイトコ(先日のせんと君のイトコとは別人だよん)が送ってくれたほうとう。
 頂いたとき、こっちはすっかり温かくて食べる機会を逸していたけど
 今日はちょっと肌寒いのでいただきま~す!~

実は私、子供の頃は超少食でガリガリに痩せていました。

給食の時間はパンも牛乳も開けず
オカズを先割れスプーン(←時代が分かるっつーもの?)で
突っついて過ごすような食欲のない子で

みんなが争奪戦を繰り広げる
プリンやゼリーも欲しいという子にあげていたくらいでした。

小学校の時に全部食べなかったら居残りしてでも食べなさい
というような担任に一度も当たらなかったから良かったです。

4年生くらいかな
そんな私を見かねて前の席に座ってる
クラスの早食い王でおかわり一番乗りの男の子が"特訓"を始めました。

「お前、そんなから大きくなれんので
 噛むな!
 飲め!
 飲み込め!!
 牛乳で流し込め!
 飲み込む前に次入れろ!」

と、給食の間後ろを向いて一口ごとに激がとびます。
そうするうちにちょっとずつ食べるようになってきました。
初めて食パンを残さず食べられたときはビックリして我ながら感動したっけ。


しばらくして早食いコーチの男の子が骨折で入院して長い間学校を休み
ようやく出てきたら元の早食いおかわり王ではなくなっていました。

聞くと

「休んでる間におばあちゃんが死んだ。
 お父さんがおばあちゃんは早食いだから早死にしたと言った。
 もう、早食いやめるんだ。」

「・・・そうだったんだ。」

しかし、私は既に噛まずに飲み込む特訓の成果が出ていて
よく噛めなくなっちゃってるんですけど・・・。(^^;

石ちゃんこと石塚英彦さんの「カレーは飲み物」という言葉に
内心「確かに飲み物かも~」と感心しているんですけど。


あれからン十年経って、ようやく本格的に早食いのクセを矯正すべく
朝夕食べる前に旦那さんに
「よく噛んで食べます!」と宣言して食べることにしました。

食べてる途中に噛むことを思い出してもペースを変えにくいのですが
食べる前に声に出すこの方法はなぜか有効なのです。
そして1人で食べるときもちゃんと思い出して守れるのです。


元早食い王の男の子、島田くん。
いまだにその時についた癖が抜けないなんて知ったら
どんな顔するかな~?

おかげで丈夫にはなりました。感謝してます!!

奈良のお土産せんと君

せんと君、あんなに話題になっていたのにグッズを手にするのは初めて。

もっとキモイのかと思ってたけど
カワイイじゃ~ん!!

せんと君クッキーの缶
 ~色々と盛りだくさんな荷物の中から、せんと君をピックアップ~

送ってくれたイトコのセンス、さすがです。

気持ち悪いという報道を受けたのは
妙にリアルな着ぐるみのせいか・・・?

せんと君がいっぱいなHP

平城遷都1300年祭ホームページ http://www.1300.jp/index.html

せんと君オフィシャルサイト http://www.1300.jp/sentokun_os/index.html

菜の花まつり

高知に来てます。
通りすがりの川沿いがカラフルだったので寄ってみました。

明日から開催される"菜の花まつり"の上り旗でした。

武者のぼりと菜の花
 ~武者のぼりと菜の花~

帰ってから調べてみたら去年から始まったお祭りだそうです。
今年は第2回で花へんろマラソンや凧揚げ大会、エギング大会など
色々盛り沢山のイベントがあって楽しそう。

やっぱりずらりと並んだ武者のぼりが(地元民ではない私にとっては)珍しいし
見ごたえがあって圧巻です。

すくも菜の花まつり

すくも菜の花まつり

場所 松田川河川敷
開催日 平成22年3月27日(土)~28日(日)の2日間
宿毛市ホームページ イベント情報
http://www.city.sukumo.kochi.jp/event.php?eid=00022

字が読めないっ!

昨日はひな祭り。
夕食の献立はちらし寿司、はまぐりの潮汁、キュウリと中華クラゲの中華風和え物・・・
それからメインはサンマにしました。

サンマを骨ごと食べられるよう圧力鍋で煮ようと何度も作ったことがある、いつものレシピを引っ張りだしました。

レシピといっても圧力鍋を買ったときに貰った総合カタログの中にあった
料理本の内容紹介の中で見つけたものです。

活力鍋のレシピ本
 ~さんまのワタ煮~

この料理本はアサヒ軽金属工業株式会社の”活力なべ”という圧力鍋を使ったユーザーさんから寄せられた料理をまとめた本「I Love!ヘルシークッキング 肉・魚・お菓子編」です。

私が作ろうとしている「さんまのワタ煮」という料理は
レシピのスペースが横3.2cm縦が4cm。

たったそれだけの小さなスペースに書いてある文字ですし、読ませる為の印刷ではないのですから読めなくても気にすることはないのかもしれません。
だけど前回(1年前)は何の苦もなく全て読めていたのです。
なのに昨日はどうしても、ど~しても読めません。

う~ん、材料の分量が読めない。加圧時間が分からない・・・。(--;

結局、勘で作っていつもより薄味に仕上がり「こっちの方が好みの味」と言われて料理自体は問題なかったのですが、視力がガックリ落ちていることに気づいてしまったショックからなかなか立ち直れませんでした。
まだ通常の印刷物は小さい文字でも読めるけど、いつ読めなくなるんだろう。

CAD設計の仕事を朝から晩までみっちり11年間。
家に帰っても毎日のようにパソコンで遊んで目を酷使していたのに今まで視力が良かったのが奇跡みたいなものだったのかも。

ああ、寄る年波がコワイ。

アサヒ軽金属工業株式会社 http://www.asahikei.co.jp/index.php

眼科の待合室

先週の土曜日のこと。
旦那さんが眼科に行くというので着いて行きました。

もちろん、付添いがいるような病気ではなく
独りでは病院に行けないようなバブバブ夫というわけでもない。
念のために書くと
診察が終ったらそのまま一緒に出かけるだけです。

思ったより診察に時間がかかり暇を持て余していたところ
五十歳位に見える男性が窓口に来て身を乗り出すように
大きな声でこんなことを言っているのが聞こえました。

「コンタクトを失くしたので作って欲しいんだけど」

私はやや親近感を感じました。
旦那さんもコンタクトを失くして作り直したことがあったっけ・・・。
 その時の模様なこちら (そんな♪マイ ライフ 「現場」)にて

対応しなれた窓口の女性が
「いつ頃、どちらのコンタクト失くされましたか」と訊ねると

「右が1ヶ月前で、左が昨日」と男性。

私(心の中で)
ええ~っ!マジ?
なんでそんなに間が空いて両方失くしちゃうようなことになるの?
片側だけ着けてたの?
ビックリしていたのは私だけではなかったみたい。

一瞬、院内全体が静止。

窓口ではそこにいた全員が動きを止めた。
診察室の奥では視力検査の手が止まった。

男性はマイペース

さらにかぶせるように
「いま着けてるの(コンタクト)はいつ作ったやつだか分からない」

ある意味勇気あるな~。
参りました。

たぶん、この後お医者さんに適切な指導を受けられたことでしょう。
眼を大切に。

積年の夢? オールドファッション

スーパーに買い物に行ったら普段はそんなに人がいないテレビの前に人だかり。
見ると織田選手が演技中。
さすがバンクーバーオリンピック!注目度が高いですね~。

あ、そういえば確か二人後に高橋大輔選手が滑る予定だったような・・・。
見なきゃっ、善は急げっ。
ダッシュで家に戻り車を駐車場に入れるのもそこそこにテレビの前に陣取った。
奇跡的に間に合った。

独身の頃は母とよく見ていたフィギュアスケートもここ数年見ていなかったので
プルシェンコ選手は知っていても恥ずかしながら日本代表の選手についてはよく知らなかったのです。
表情が豊かでやわらかく滑らかな演技。
振り付けも良かったです。
ジャンプとジャンプの間を上手く繋ぎ華麗なステップで惹きつけられました。

よく日本人のスポーツ選手は精神面が弱いと言われてますが
逞しく感じましたp(^o^)q

お手製オールドファッション
 ~今作ったばかりのオールドファッションドーナツで"五輪"~

オリンピックの男子フィギアスケートでは今回初メダルになるのだそうですね。
フィギア界の積年の夢!価値ある銅メダルです。

ちなみに私は前々から自分でオールドファッションドーナツを作ってみたくて仕方がなかったのです。
ある意味、積年の夢。(小っちゃいな~!!)
本屋で「ほんとうにおいしい生地でつくるドーナツレシピ77」というレシピ本を見つけて買ってもらったのでさっそく今日作ってみたのです。
あのミスタードーナツのオールドファッションとは若干ちがって、よりサクサクしていましたが美味しいオールドファッションが出来ました。

バンクーバーオリンピック(今回はほとんどの競技を見ている)にあやかって五輪風に並べてみました。

普段、夕食を作る前に何か作ると根性がなくなり
夕食メニューがカレーライスとか簡単なものになりがちな私ですがオリンピック選手のガンバリを見せられて手抜きしている場合ちゃいますがな、 果敢にも面倒な揚げ物「カツ」にしました。

オリンピックに勝つ(金メダル)に掛けたわけではありません。
材料が揃ってただけなの、あしからず。

楽天♪ ドーナツのレシピ

のれそれ

のれそれと言えば、なにそれと聞き返されそうですが(ベタやな〜)

のれそれ
 ~ピントが甘いけど撮り直すヒマなし!早く食べたいのでこの写真で許してちょ!~

マアナゴの稚魚のことを高知では「のれそれ」と呼ぶのだそうです。
私も始めて食べました。

鮮度が良さそうな透き通っていて薄平べったく長い体。
キラキラした小さな目。
体長は5~7cmくらいでしょうか。

生のまま、添付の甘口醤油ダレをつけて食べました。
ツルツル、ぷにゅくにゅっとした不思議な食感で楽しかった(もちろん美味しかった)ですよ。

クラムチャウダーを作るつもりで出かけたスーパーで見つけて
献立を急きょ変更して買った「のれそれ」。

実は宇和島市津島町岩松の「しらうお」と勘違いして買ったのです。

今週末(1月31日 日曜日)に「津島しらうお&産業まつり」というイベントがあるというのをテレビやチラシで見ていたので、しらうお食べてみたいな~と思っていたから。
こちらは岩松川のしらうお漁で獲る魚でハゼ科のシロウオ。
別物でした。

果敢に色々な食材に挑戦しているつもりでしたがまだまだ
身近な地域の食材もまだ食べていないものがたくさんあるようです。

楽天♪ のれそれ

  

馬刺しウマウマ

熊本のお土産の馬刺し。
薄く切るために久しぶりに刺身包丁を出しました。

馬刺し

このお土産、珍しくもナゼか値札付き。

はたして同じ場所に旅行に行って、私はこれを買ってこられるでしょうか。
 100g当たり2,500円とか・・・。

ありがたさも増すというものです。

馬刺しのブロック肉


お値段順に並べて盛り付け、食べ比べてみました。
美味しさ上中下という感じではなくて、それぞれ特徴があり味、歯ごたえ、旨味やコク、舌触りの滑らかさ、のどごしの良さなど個性が違うので優劣つけがたいし3種類あって美味しさ倍増でした。

最初は添付の馬刺ダレ(醤油)とショウガのすりおろしをつけていたのですが、クサミがまったくないのでショウガがない方が馬刺しの味を堪能できるように思いました。
ちなみに普通の濃い口醤油も一度つけてみたのですが甘口の馬刺ダレの方がよく合ってました。

順番に1枚ずつ次はこれ、次はこっちと食べ比べているうちにお皿は空に・・・。
いや~、堪能しました!!

菅乃屋(公式HP) http://www.suganoya.com/
楽天♪ 菅乃屋の馬刺し

  

まち・ゆうき君

道の駅とおわのトイレにこんなステッカーが貼ってありました。

「きれいにしてまちゆうき まち・ゆうき君」 と書いてあります。
まち・ゆうき君トイレステッカー

とってもかわいいキャラですが、このネーミングは土佐弁を知らなきゃ
なんでゆうき君なのか分からないんじゃないかしら。

このゆうきは土佐弁の
 ~ゆうき(しているよ)

まち・ゆうき(待っているよ)と言う意味から来ている名前だと思うのです。


この絵をみた旦那さんが一言
「この人、頭をカツオに食われてる」

ホントだ。
私、ソコには気がつかなかったわ。

春の七草

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

最近では七草そろえてパックにしてスーパーなどで売られているので簡単に手に入るようになりました。
実家に住んでいたころは母が友人たちと若菜摘みにでかけ、野山で手に入りにくいものは畑で栽培しているそうで見事に揃えて七草粥をいただいたものでした。
よくこれが七草の何々と見て分かるものだと感心します。

いつもそうやって揃えられたものでしか食べてなかったので改めてネットで調べていてビックリしたことが1つ。

なずなってペンペン草のことだったのです。
あの道端に生えている白い花の、子供の頃に実をつまんでちょっとだけ引っ張ってスジをとるようにしておいて鬼太鼓のようにくるくる回して遊んでいたあの草は由緒正しい(?)春の七草であられたとは知りませんでした。見直したぞぺんぺん草!

ところでさっき食事のカロリー計算をしたいと思いそれぞれの栄養価を調べていたら、この「なずな」もちゃんと成分表に栄養価が掲載されているようでビタミン類や食物繊維の値まで一通り分かりました。

私の中では雑草という認識でいたけど、
公式に「食品」として認められていたのかとまたまたビックリしたのでした。

<追記 同日21時>
旦那さんになずなの正体を見せてあげようと嬉々としてパックから七草を広げ、種類別に分けてみたけれどぺんぺん草は入ってなくて代わりに「水菜」がちょっとだけひっそりと入っていた。
どうりで去年その存在に気がつかなかったはず。

手に入らなかったってことはないと思うんだけど、
ぺんぺん草を入れて過去に雑草が入ってたって苦情があったのかな~?

私だったらなずなを知らずにぺんぺん草を見つけたら衛生面を気にするかも。
だってほら道端にあるから・・・。

大晦日

お正月を迎える準備がようやく整い落ち着きました。

柿の種チョコ、ミスマッチかと思いきや意外な美味しさ。

この時間のために頑張ったのよ。

みなさん、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

手作りソーセージ

塩漬けの羊腸なるものを買ってソーセージを作ってみました。

中の具は豚ミンチ700gと豚背脂300gに塩20g、冷水または冷たい牛乳100ml(量は軟らかさをみて加減する)、香辛料(モンゴル岩塩、白胡椒、黒胡椒、セージ生葉、メース、コリアンダー、ニンニク、生姜)
味見用にローズマリー、レッドホットペッパー+チリペッパー。

豚の背脂って普段買い物をしているスーパーでは見ないので、どこで買えばいいのか分からずどうしようかと頭を悩ませてしまいました。
ふと、ミートなんとかっていう業務用スーパーが市内に最近オープンしていたのを思い出し、行ってみるとバッチリ冷凍で1パック1.2kgも入ってます。これだけあれば当分使える。やった~!!

しかしそのお店、合挽や鶏ミンチはあっても豚ミンチが無いのです。
店員さんに訊ねても「今、ないです」と出してくれる気配もなくつれない。
豚ミンチが無くちゃソーセージにならない。
スーパーへ行くか・・・。

ともかく材料を求めて市内をあちこち走っていたら予定時間をくってしまい
お肉を買ったところで初日の作業終了。

今日は朝からずっと風が強くて雪が降ったり止んだりでこの冬一番の寒さです。

ソーセージに充填する肉の温度を10度以下に保って作業をしなければボソボソになるということでちょうど寒くて良かったのですが肉を捏ねているときは何もかも冷やしていたので指が凍傷になりそうでした。

お昼には出かける用があり腸詰め作業は午後から。
ソーセージ用の口金は元々持っていた(嫁入り道具?)ものの絞り袋を実家においてきてしまっていたので生クリームのオマケの絞り袋とか丈夫そうなチャック付保存袋とか色々使ってみますが相当力がいるし、絞り袋が破れたり、口金が抜けたりして上手く絞れず本当に大変でした~。

途中夕飯も食べていたこともあり
とうとう夜までもつれこみさっきようやっと70度~75度で20分ゆでるところまで終りました。

ゆでてすぐ急冷するとプリプリになるということでそうやって旦那さんに試食してもらったのですが、チョリソーっぽいのをイメージして作ったチリペッパー入りのソーセージは「キムチみたい」と。

2日がかり暖房も火も使わずに6~7度の部屋で延々作業をしていた私。寒かった。
最近にしては一番の大作だったんだけど「まあまあ」の出来映えだったみたい。

明日時間があったら燻煙をかけて
絶対にオイシイって言わせてやるぅ~!!


ま、私も内心は期待していた「噛んだときにパリっと皮が破れる」っていうのが無かったのでガッカリしてたんだよね~。(^^;

 追記 2009.12.27
燻製にして1、2日経過したら本格的な美味しいソーセージになりました

キムチの唐辛子の量といったら

雨が降っていることだし今日は家で大人しくキムチを作ってます。
しかし、たった白菜1/2個(約1.2kg) に50gと両手で受ける程の唐辛子。
S&Bのスマートスパイス 韓国産唐辛子(パウダー)1本7.5gならば7本弱よ。
なんて大量の唐辛子を使うことでしょう!
1食でどのくらいの唐辛子を食べることになるのかと驚きでした。


 今のところ、ドロ~リ邪悪な見ため・・・。
 果たして美味しいキムチができるのだろうか。

今回はキムチヤンニョムという和えダレをレシピに忠実に作ってみました。
(過去2回キムチを作った時はアミの塩辛など手に入りにくく適宜代用品で済ましていた)

上の写真は煮干しと昆布のダシ汁、白玉粉、はちみつ、砂糖、粉唐辛子を混ぜた段階のもの。これにアミの塩辛、リンゴとニンニクと生姜をすりおろしたもの、白ごまを混ぜたらヤンニョムは出来上がり。
ヤンニョムの材料を全部混ぜたらさすがに美味しそうな香りがして期待できる感じになってきた。

これにダイコンやにんじん、ニラを入れて塩漬けにした白菜の葉1枚1枚にまんべんなくぬりこんで明日には食べられるらしい。
どんなキムチになるのか楽しみ~!私が作っても乳酸菌、ちゃんといるかな?
だって、本格キムチだもんね!!

(にゃんと、今回が記念すべき1000件目のエントリーでした)

<参考にさせていただいたレシピ>
NHKきょうの料理 李 映林さんの本格キムチ

ベランダ庭園の危険な水やり

今日はとても温かだったので自転車に乗りたくなり
街乗り用のドッペルギャンガー202でちょっと遠いスーパーまでお買い物に行きました。

いくつかのルートが選択できるなか、少しくらい遠回りでも
車の少ない道や自転車も通れる広い歩道があるような走りやすい道を選んで走ります。

軽めのギアで高めのケーデンスを守りつつ
後方から車に急き立てられることもなくお気楽モード全開。

ところがいきなり前方に障害が・・・。

前方の時計屋の入り口、歩道の上に突き出たベランダからザバザバ水が降ってくる。
まるで修行の滝。

近づくにつれて二階の窓からベランダの鉢植えにホースで盛大に水をやっているのだと分かる。
トイの受口が外れている。
あんまり大量に水を流すので外れたのかな?

水をやってるおばさんに教えてあげたいが声が届きそうにないし
時計屋に入って店主に教えるのも無理だ。
こちらがビショ濡れになってしまう。

かくしてそこだけ歩道から車道におりて危険回避させてもらったのでした。

まあ、広い歩道だから通る人もわざわざ濡れに行く人もいないでしょう。
おばさん、あとで外に出てビックリするだろうな~。
あら、集中豪雨!?なんてね(^^)

クロスバイクをモコに乗せちゃいました

自転車っておもしろい。
とくに現在楽しくてしょうがないクロスバイクで色んな所を走りたい。
そこでどうしてもやりたいのがクロスバイクの車載でした。

私の新車モコは小さいけれどそれなりに車高があるのでなんとか大人2人とクロスバイク2台を積めないかしらと室内を測り、実際にタイヤを外して車内に入れてみて「積める!」と確信し、車載スタンドを自作することにしました。

20091108120247.JPG
 自作車載スタンド(前回の宇和ポタリング時の写真)

私のはそのまま立てたままモコ車内にスッと入れられるのだけど、旦那さんの自転車は見てお分かりのようにサドルが高いので車内に入れるときに斜めに倒さなければならず車載スタンドは1台分ずつ別々に作ります。
そして積み込んだ後で自転車が倒れないように2台をアングルで固定します。

限られた車内ですのでなるべくコンパクトになるよう頭の中で設計してホームセンターで材料を揃えました。
寸法は現合で合わせられるように長穴のあいているアングルをベースにフロントフォークとリアフォークを固定する台を付けます。
TREK 7.5FX 17.5インチと同じくTREK 7.5FX WSD 15インチとサイズは違いますがホイルベースは105.7cmと105.3cmで殆ど変わらないのでメジャーで大体105cmに合わせておきます。
フォークを固定する台の高さは注意が必要でなるべく低くしつつ、チェーンやリアディレーラーが地面に当らないように高さを決めなければなりません。
と言っても何となく材料を選んで何となく組み立てたらドンピシャでした。
ここら辺りはさすが元設計士?と相変わらずの自画自賛。(*^^*)
ちなみに取りつけは前はM8x25のボルト、後ろはM8の長ネジでそれぞれチョウナットで締め付けて固定してます。

20091108110806.JPG
 モコに載せたところ結構余裕!?

タイヤはマジックテープ1本でクロスバイクのフレームに固定。これは折りたたみ小径自転車のドッペルギャンガー202に付属されていたものを流用。

20091108110633.JPG
 後部ドアから見たところタイヤサイズは700x32c

他はモコの後部座席を倒したラゲッジスペースは凹凸があるので下に板(本当は使わなくなったアイロン台だけど・・・)や雑誌を敷いてその上に滑り止め兼汚れ防止用にマットを敷いてフラットにしてます。

20091108145354.JPG

実際に使ってみて倒れたりすることもなく満足できる出来でした。
もちろん車載時にはタイヤを外してスタンドに固定、現地ではタイヤを取り付けてブレーキなどの調整をしてと若干の手間はかかりますがこれで遠出OK!
どこにでも行けるようになりクロスバイクに羽が生えたようです。
島一周!とか九州!とか。夢が広がります。


♪楽天 販売されている車内用サイクルキャリア



  

足摺テルメ

久しぶりに足摺の温泉に来たら館内の様子がずいぶんと変わっていた。

でもお気に入りのお風呂はそのままだったから良かった〜。

足摺テルメ http://www.terume.com/

地域限定じゃがりこ

じゃがりこ瀬戸内限定 お好み焼き味です。
しまなみ海道の来島SAで以前買って美味しかったので自宅用のお土産にまた買ってしまいました。

箱や個包装のキリンがエプロンしてコテ持ってたりお腹がいっぱいになってふぅ~ってなってたりしてカワイイ。
いままで食べることに集中しすぎててイラストにこんな遊び心があったとは気がつかなかったわ。

ちなみに裏のバーコードもこんな風になってた。
カルビーさんやるね~。

20091014200102.jpg
 ソース塗る刷毛!!

北海道とうきびバター味、東北ずんだ味、東京カレー味、信州野沢菜味、東海手羽先味、関西たこ焼き味、瀬戸内お好み焼き味、九州明太子味とある地域限定じゃがりこは箱の形も色々。
それぞれのバーコードがどうドレスアップされているか是非見て(食べて)みたいものです。

たこ焼き味とお好み焼き味以外は無理かな~?

歴女?

福山の実家に帰省中です。
連休で弟の子供も泊まりに来ていました。

保育園の年長組の姪は私が着くなり手を引いてページをめくりながら解説付きで
見せてくれたのは歴史マンガ。

(織田信長がイケメンに描かれていた)

姪の解説は大人が絵を見ていい加減に教えたでしょ!というような感じでしたが・・・。

それから宮沢賢治の雨ニモマケズを最初から全部覚えていて聞かせてくれました(これは保育園で習ったらしい)。
時代劇も好きで水戸黄門を見ている時に話しかけるとウルサイと怒られるらしいです。
こんなころからちゃんと興味を持つ方向に個性が現れるものなんですね~。
それにしても
誰に似たのでしょうか、6歳にしては好みがシブすぎです。

ウェザーニュース

先月末にウェザーニュースの携帯とPCの30日間無料お試しに登録しておいてヨカッタ~!


SOLiVE 24 SORAチャット

我が家は天気が悪いときに何故か地上デジタル放送がエラーを起こしてモザイク状態になったり放送が見られなくなることが多いので台風が来ると陸の孤島になってしまうのです。
だからちょうど台風が接近してきている中、WNIの全てのサービスが使えるのは情報が逐一分かって助かります。

それで台風に気をつけるようにということだったので
旦那さんの実家の雨戸を閉めに月曜日に行ってきたのですが
人生初の雨戸閉め作業は雨戸が風で動かないように固定するカンヌキみたいなものの存在を知らずただ雨戸を閉めただけで帰ってきて、翌日にまた片道1時間の道のりをカンヌキをかけるためだけに行ってきました。
頼りないけどなんとか雨が降り出す前に外の鉢植えも全部ガレージの中に入れてきたのでちょっと安心。

携帯の充電もした。
食料も水もある。準備万端!

ちなみに宇和島は今のところ風もなく普段の雨くらいの状態。
このまま大きな被害が出ずおさまってくれたらいいですね。

万長ラーメンを買ってきたけれど

万長ラーメン、まだお店にあるかもととりあえず買いに走った。

20091006152536.jpg

せっかく手に入れた万長ラーメンだから
大事に食べよう・・・。

しかし永久保存は出来るわけもなく、下手したら明日の非常食になっちゃうな~。

ただ今、台風18号接近中!!(今夜から荒れる予報)

関連エントリー
万長ラーメン http://pinna.sumomo.ne.jp/archives/2009/10/06-0811.php
追記)万長ラーメンは愛媛県の一部地域で復刻されることが決まりました

万長ラーメン

愛媛県人の心の友、長い間愛され続けてきた万長ラーメンの製造元 安葉(やすば)製粉製麺株式会社が事業継続を断念すると今朝の愛媛新聞の地軸欄に書いてありました。

残念です!!

私は結婚するまでは広島に住んでいたので子供の頃から親しんだというわけではないのですが、主人と知り合ったダイビングサービスMARINE CLUB FLIPPERS(フリッパーズ)に集う面々がこよなく愛す棒ラーメンとして知り、結婚後には我が家でも「特別な棒ラーメン」の地位を確立していました。私にとっても大事な味。

美味しいだけじゃない思い出の詰まった万長ラーメン、
カムバーック!!。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。


さかのぼって新聞を捜してみたらありました。

「万長ラーメン清算へ」の記事
20091006161608.jpg
愛媛新聞 2009年10月3日経済面(16頁)

<追記2010/10/8>
新居浜・万長ラーメンが復活するそうです。

工場も火事でなくなり社長さんもおられないのでもう食べることはないだろうと残念に思っていましたが東予の小売店関係者の働き掛けで研究され、万長ラーメンを再現することに成功したそうです。
製造は県外の製造工場に委託しているそうです。
10月10日から愛媛県内限定で小型スーパー10社程度が取り扱うことになったそうです。

取り扱うスーパーの名前はまだよく分かりませんが
10日には復活記念イベントとして、新居浜市の木村チェーン田所店(田所町)とバリュー新居浜店(喜光地町2丁目)の2店で試食イベントを実施するそうですよ。

万長ラーメンのニュース記事↓

万長ラーメン復活のニュース 2010/10/1
http://mainichi.jp/life/food/ehime/archive/news/2011/01/20110112ddlk38040561000c.html
関連エントリー
万長ラーメンを買ってきたけれど http://pinna.sumomo.ne.jp/archives/2009/10/06-1548.php

<追記 2011/9/17>
万長ラーメン、なんとネットで通販も始まっていました。ビックリ。
気さくなスーパー木村チェーンさんで買えます。30食の箱買いの一択で。

気さくなスーパー木村チェーン http://kimurachain.jp/
万長ラーメンの販売ページ http://kimurachain.jp/mancyou/

「気さくなスーパー木村チェーン」は大洲の国道56号線沿いに
新しくオープンしていたのでそこでも買えるかも!!

三国志演義で攻防

映画レッドクリフを観て三国志に興味を持って読み始めた
三国志演義(ちくま文庫 井波律子訳 全7巻)。

古典の雰囲気を残しつつ分かり易い文体と注釈で読みやすい。
赤壁の戦いまでどういった展開になるのかレッドクリフの魅力的な俳優陣イメージも手伝ってワクワクします。

しかし、旦那さんと同時に読み始めたので進度が前後するもののほぼ同じところを読んでいるために7冊ありながら1冊をいつも取り合って読んでいる状態。

私が夕食の支度が終って旦那さんの帰りを待つ間にグーンとリードしておいたのに、休日の朝に早起きしてチョットだけ抜かされたりしてなかなか水をあけることが出来ない。
本の中だけでなく外でも激しい攻防が繰り広げられているのです。

まだ読み始めたばかりだけど面白いので、この勢いで水滸伝とか他の古典も読んでみたいと思う今日この頃なのです。

トロッコ列車清流しまんと号

すでに予約いっぱいでトロッコには乗れなかったけど、充分楽しめました。


9月はシルバーウィークと呼ばれるこの連休に一日一往復のみの運行とあって子供連れのみならず大人の鉄道マニア風の方々も沢山乗っておられました。

客のほとんどがカメラや携帯を持って座席に反対向きに座り車窓から見える景色を撮ったり、車掌さんの横に7、8人立ってトンネルから抜けるところの写真を撮ったり前に後ろに歩き回るし乗員(3~5人いる)に色々質問したりと全体に騒がしくフツーじゃない盛り上がりよう。

その様子にちょっと引いてしまいましたが私も旦那さんもカメラと携帯を持って外の景色を見ているわけで、他人の目には全く皆さんと違いはなく「鉄道マニア」で「トロッコ列車に乗りに来た人」というくくりにしか見えないということにすぐ気づきました。

どこかに行くためではなく、列車に乗るために乗っているんだから立派な仲間ですね。
なにはともあれ楽しいプチ旅でした。

ハゲと読みます

半家と書いてハゲと読みます。平の点々を上に上げて半にしたとか。


この地に辿りついた平家の落人が平家と名乗ったのでは源氏に見つかってしまうので文字を変えたのだそうです。

ハンケと読まないところが面白いと思ったのですが、源平合戦の当時はハゲという言葉は今と同じようには使ってなかったのかな・・・?
それとも時の流れと共にハンケが短くなってハゲと読むようになったのかな。

どちらにしても知らなかったら読めない駅名ですね。

足湯を初体験

JR予土線の旅の始めに松丸駅の2階の足湯に入りました。

少し熱めの湯かげんが気持ちい〜い。

松丸駅は同じ建物の中にぽっぽ温泉という温泉施設を備えていて、そちらは入ったことがあったのですが駅のホームの上に足湯があるのはインフォメーションの方に列車が来るまで時間があるからどうぞと教えていただくまで知りませんでした。

ここは景色もいいし、他に誰もいなかったので貸切り。
もちろん無料です。

初秋の四国カルスト

久しぶりの四国カルスト。
風がヒンヤリしてとても爽やかです。

広々した所だけど人とワンちゃんがいっぱい。
今日は混んでる方かな。

飼い主さんは犬のリードを外して好きなだけ走らせたいのはやまやまでしょうけど
有刺鉄線の向こうの牛を放牧しているエリアに入っちゃうと連れ出せなくなるから
リードを長~~~く伸ばして
ぐるぐる円を描いて走り回るワンちゃんの行く方を向いて
飼い主さん(大人)もぐるぐる回っていた。
なんだか微笑ましい光景でした。

忙しかった夏

8月も今日まで。
この夏は初盆を迎えることが「全て」でした。

子供の頃から見てきた方法はお寺か自宅に和尚さんを呼んでお経をあげてもらうというものだったのですが、それとは全く違って灯籠や短冊など家での準備に決まったやり方があったり、地域の初盆を迎える家の方々と合同で行事を行うので大変でした。
旦那さんの実家に通って片付けをしながら戸惑いとド緊張の中、慌しく過ぎていったという感じです。

お葬式ほど他人任せに出来ないし、誰かに教えてもらわなければ知りようがなく、こればっかりは地域やお寺によって違いがあるのでいくらネットで調べても分かりません。
親戚やご近所の方、お寺さん、自治会長さんに教えてもらい、母に助けてもらいながらでないととても無理!

準備段階から大変大変ってテンパッていたけど、亡くなった義母も同じかそれ以上に大変な思いをしながら乗り切ってきたんだよな・・・と義母の遺したノートをめくっていると偉かったね、頑張ったね、私のことも大事にしてくれてありがとうねと感謝の気持ちを何とかして伝えたくなってくる。

まだ秋には秋の行事がありますが初盆が済んだのでホッとしました。
肩の荷が下りて私の肩と腕の痛みもピタリと治ってくればいいんだけどまだ治りそうにないです。
トホホ。

とうとうお別れ

  • 2009-08-24 22:31 (月)
  • tags:

今日で車検切れになる我が愛車マーチくん。

とうとう買い替えをすることになりました。
壊れたエアコンのゴウゴウという送風音をBGMに最後の走りを終えました。

走行距離131,634km。
よく乗ったな~。

当初、車検を受けるつもりだったのだけど、助手席ドアがロックできなくなるとかお盆前にもエアコンが設定をMAXにしないと作動しなくなるなどあちこち調子が悪くなってきたので急きょ買い替えることを決断しました。

そして次の車は
ジムニーとかバモス、タント・・・と候補は他にもあったのだけど、小柄な私に”大きな車”は似合わないとの意見もあり結局日産の軽自動車MOCOに落ち着きました。

日産車4台目。
マーチとはお別れになりますが日産との付き合いはまだまだ続きます。

私の人生、もう他のメーカーの車に乗れるような気がしません。

月窓餅

大洲の村田文福老舗の月窓餅。
先日テレビで見て創業1624年、14代目が守り続けているという和菓子を食べてみたくなり
近くまでいったのでお店まで足を伸ばしてみました。

ここまでふわっふわにやわらかい食べ物があるのかっていうくらいふわっふわ。
尋常じゃないやわらかさです。


中の餡と薄いワラビ餅がすっごくやわらかくて、
外側にまぶしてある青大豆のキナコと合っていて、
とってもおいしいです。
(今お気に入りの「シルシルミシル」の新人AD堀くん風にコメントしてみた)

月窓餅について私は今までその存在さえ知らなかったのだけど、大洲藩2代目藩主の加藤泰興がたいそう気に入り自分の院号「月窓」を使うことを許したという由緒ある和菓子なのだそうだ。

しかし、この月窓餅をつくる技術を継承していくのは大変だろうな~。

気に入ったのでまた買いに行こ~っと!

※大洲のことを紹介していた番組
BS-TBS 旅・実感にっぽん百景 古都の香り浪漫気候
伊予の小京都 大洲(2009年7月27日放送)

※月窓餅(げっそうもち)
村田文福老舗 愛媛県大洲市柚木冨士877-1

雨の匂い

  • 2009-08-03 11:18 (月)
  • tags:

突然の雨。
ゲリラ豪雨というものではないだろうけどザーザー降ってます。

時間天気予報は晴れだったので安心して
さっきまで外に座布団を干してました。

雨が降りだしそうな気配を感じ、先にとりこんでおいて良かった〜。

雨が降り出す前に湿度の変化や風の吹き方、そして土のような匂いで経験的に感じとれるこの気配。

ここは山も川も海も近くて自然に囲まれている所だからかな、

都会にいてもこの雨の匂いって感じられるのかな?

ゴーヤ酒でなぜか旅気分

ゴーヤ1kgにホワイトリカー1.8L。

ゴーヤが軽くてかさばるので太いのに細いのをはめこんでみた。
それでも浮いてきちゃって浸からないから氷砂糖を入れようか思案中。

しかしこの太さ、イボイボの感じ・・・。

サイパンの海中で見た巨大ナマコを思い出し、しばし心は白い砂地のサイパンへ。
ゴーヤでサイパンに行ける安上がりな私。


規格外ゴーヤ

7月中旬までの暑さで夏バテ気味だった私。ここのところ比較的涼しい日が続きようやく元気を取り戻しました。

そこで久しぶりに畑に足を運んでみるとトマトやキュウリはほぼ収穫の時期を終わり畑は全体に荒れた様子。そんな中でゴーヤだけはせっせと実をつけ成長を続けていました。

うちのカワイイゴーヤ君↓

手をいっぱいに離しても画面からはみだしそう!すご~い!!p(^O^)q

お約束の計測をすると長さ37.5センチ、幅9.5センチでした。
他はこれより小さいとしても5本も収穫できたのでこれから毎日ゴーヤ攻めは必至。
立派なのが出来てウレシイけど、それはちょい困る。(--;

旦那さんにメールすると「ゴーヤ酒にでもすれば?」との返事。
へー、そんなのあるんだ~!何でもよく知っているものだなぁと感心していると

「知らん」と。

適当に思いつきで言ってみただけだと。

でも調べてみるとゴーヤ酒ってちゃんとあって、ホワイトリカーにゴーヤを入れて冷暗所に置いておけば3ヶ月後くらいから飲めるらしい。
好みで氷砂糖を入れたり、ホワイトリカーを35度以上の泡盛に代えたり、中ワタと種を取り除くか残すか、輪切りか縦に切るかと色々流派(?)があるみたい。

せっかくこの大きなゴーヤを使うのだから「輪切り」よね。
泡盛は高いからホワイトリカー。
・・・と取捨選択していくとおのずと我が家のゴーヤ酒の姿が見えてきた。

ゴーヤは夏バテ予防にいいと聞くし
 (薬効にも期待大)
なによりこの大きさを長く保存できるじゃありませんかっ!!
 (ホルマリン漬け風メリット大)

ごめん・・・。ホルマリンはちょっと例えが気持ち悪かったね。

♪楽天 ゴーヤ

 
ゴーヤDRYという発泡酒と泡盛を使ったゴーヤパンチ
どちらもいかにも苦味が利いて美味しそう!!

牛鬼まつり

車で走っていた時に牛鬼に遭遇しました。
助手席にいたので急いでパチリ。今日は宇和島の牛鬼まつりの最終日です。
市内の多くの会社はお休みになるんですよ。


運がいいのか、悪いのか

  • 2009-07-19 22:30 (日)
  • tags:
  • 当選

さっき母から「任天堂 DS エル・アイ・ティー・イーって何?」と電話があった。

「携帯型のゲーム機よ、折りたたみのパカッと開くのテレビCM見たことない?」
と言いつつこんな説明では分かりにくかったかなと内心思ったけれど、これで分かったようで(私の)弟が使っているのを見たことあると言っていた。

何で急にDSのことを聞くのかと思ったら、買い物をしたときに引いた福引に当たって4種類の景品の中から欲しいものを選べと言われ、ニンテンドーDS Liteだけどういう物か分からなかったのだと言う。

その4つの選択肢に興味津々になり聞いてみると
 電子オーブンレンジ
 空気清浄機
 コーヒーメーカーと炊飯器とホットプレートと電気ケトルのセット
 そして前出のニンテンドーDS Lite

ニンテンドーDSi ではないところが微妙な価格設定なのかな?
でもなかなかゴージャスなラインナップです!

しかし母は買い替え時期とエコポイント制度が重なったのを幸いに
ちょうど先月ホットプレートを始めクーラーやテレビを新調したばかり。
残念ながら物欲も購買意欲も全くなくなってるピークのタイミングなのです。

私も掃除機があったら欲しかったけど、いるものないな。
せっかく当たったのに困っちゃうなんてこともあるのね~。
でも、運が悪いなんて言っちゃいけないか。
ティッシュを貰ったときよりハッピーな気分になるもんね。

ツルツルキュウリ

さっき「私の畑」で収穫してきたばかりのキュウリです。
天気が不安定だったので一週間ぶりになりましたが畑に行ったら食べ頃の野菜達が待っていてくれました。

実はこのキュウリの収穫は一ヶ月位前から始まっていました。
苗を買うときに適当に店頭にあるのをパッパッとカゴに入れたので、何ていう品種か知らずに育てていました。なので表面にチクチクしたイボがなくツルツルテカテカしているのはマメに取りに行かないから成長しすぎてイボが伸びてしまったのかと思っていました。
きっと早めに収穫すればイボがあるのだろうと。

今朝、家を出る前にテレビをつけていたら「はなまるマーケット」のオープニング「珍しい野菜」の話題の中にイボイボのないキュウリ(フリーダム)として紹介されていたのでこういう品種なんだと分かりました。アクが少なくてコンビニのサラダやサンドイッチに使われていると言っていた・・・ようです(ちゃんと見てなかった)。確かに扱いやすいキュウリです。

200907021648.JPG

他にも色々収穫できました。
小さいピーマンと短いキュウリが一般的なサイズです。
ちなみに長ナスは34センチ。
計測好きなので、すぐにモノサシ登場!!
素人で何の勉強もせずにただ植えただけでこんなに出来るとはなかなか大したもの!?

ウソかホントか出典は不明ですが、実家の母が言うにはマメ類を植えた後に作るとお野菜がなんでもよくできるのだそうです。
そうだとしたら元の畑のオーナーである旦那さんの母親がここにスナップエンドウやインゲン、モロッコインゲンを植えていてくれたおかげです。
いつまでもどこまでもお母さんから恩恵を与っている小さな存在の自分を感じます。

次にここに植えるものはあまりよく出来ないかもしれない。
ナメてないで少しは菜園の勉強しよ~っと!!とフンドシのひもを締め直す思いです。
(と言ってもリアル・フンドシを想像しないで下さい、気持ちの問題ですから)

足摺岬までドライブ

車を降りるなりけたたましい蝉の声に包まれました。
隣にいて大声で喋らなければならない程です。

緑も濃くて足摺はすっかり真夏の様相。
それで名物のアイスクリンの旗が気になっている次第です。

♪楽天 アイスクリンってこんなの↓

   

このアイスクリン、国道沿いや観光地などでおばちゃんがパラソル広げて売っているんですよ。

子供の頃、どこかに旅行に行った時に母がアイスクリン屋さんを見つけて
「懐かしいーっ!アイスクリン!」って
父に買おうとせがんでみんなで食べたのを思い出します。

「美味しい、コレコレ!懐かしい味」としきりに言って1人でテンション高かったのは母が高知生まれだからだったからねと今頃になって分かりました。

今度母がこっちに来たら黙って車をアイスクリン屋さんの前に着けて食べさせてあげよっかな~!何よりもサプライズかも。

血糖値が上がらないって本当?

先ほどいつも来てもらっている置き薬屋さんが来て、薬を入れ替えて帰っていきました。

その時に「新しくこの栄養ドリンクを置かせて下さい」と言って試飲用のキャップを開け1本飲まされたのです。
「女性でも飲みやすい甘い味にしてあります」そして
「甘いから心配される方がいらっしゃいますが、医薬品ですし、これで血糖値が上がるということはありませんので!」と言い切った。

それを飲んだたけなのに今、
妙にお腹がいっぱいで夕飯を作る気が全く起きないんですけど・・・。

本当に血糖値は低いままなのかな~?
やっぱり必要な栄養は3度の食事(と時々オヤツ)でとりたいです。

はぁ、これでは
夕食後に食べようとせっかく作った「なめらかプリン」まで辿りつけそうにないわ (´・ω・`)

小犬が結ぶ仲

以前、松野の虹の森公園に行ったときのこと
芝生に座っていたらテニスボール位の大きさのボールがコロコロと転がってきた。
それを追いかけてウェルシュ・コーギーが走ってきて
1、2m離れたところでワクワクして今か今かと待ち構えている様子。

どうしようと周りを見渡すとオジサンがニコニコして「投げてやってください」という。

ポーンと投げるとすごい勢いで追っかけてくわえ、私のところに持ってくる。
もう一度投げるとまた飛ぶように走ってくわえて持ってくる
ヨソ様のワンちゃんと延々遊んでもいいものかちょっと困ってオジサンの方を見るとニコニコと見守ってくれている。
数回するとボールがベタベタに赤くなっていることに気づき走ってきたコーギーを見ると口が血だらけに!!

ひぇ~!!大丈夫!?

怖がってボールを投げるのを躊躇しつつ投げていると何回目かに他の女の子二人組のところにボールが転がっていき、今度はその娘達にボールを投げてとせがんで遊び出した。

おじさんによるとコーギーの名前はラッキー。
夢中で遊んでよく舌を噛んで血だらけになるので気にすることはないという。
運動量が多くて遊ぶのが大好きだから、知らなくても遊んでくれそうな人のところに行くのだそうだ。

息子さんがグレて家庭崩壊しかけていたときにラッキーが家に来てバラバラだったみんなを1つにしてくれた恩人(恩犬)で、我が家には欠かせない家族なんだと穏やかな優しい眼をして言っていたのが印象的だったっけ。

さて、最近我が家の近所でもワンちゃんを飼いだした。

白地に薄茶色の模様が入ったチワワの子犬でそれはそれは可愛い。
奥さんが玄関の外や駐車場を掃いたりするときもチワワはそばにいてワンワンと尻尾を振って愛嬌を振りまいているので思わず私も走っていて名前を聞いたり撫でさせてもらったりしたくらいで我が家では「今日見た!(^ー^)」とか「あ、鳴いてる!(^o^)」チワワのモモちゃんの話で持ちきりだ。

そんな可愛いモモちゃんなので近所の子供達が放っておくはずがない。
4歳、6歳、8歳くらいの3人の女の子が毎日のように自転車で家の前を行ったり来たり(顔の向きはいつもモモちゃんの家の方向に固定)したり、
モモちゃんの家の人が帰って玄関に入るなり来て
せーの、と声を揃えて「おっちゃーん、犬おる~?」といつまでも叫んだりしています。

いや~、犬って本当に可愛くて人に好かれる動物なんだなーと感心する毎日です。

ランチもチキンカレー

お昼はターメリックライスのチキンカレー。
米をバターとウコンの粉(適当な量が分からなかったので控えめ)で炒めて、うっちん茶で炊いてみました。そしてカレーはタマネギや香辛料などの具を濾してチキンだけ戻しスープカレーにしてみました。


美味しかったけど、我が家では具を濾さない方がクミンやマスタードなどの香辛料を噛んだときに広がる爽やかな味が楽しめると好評でした。

しかし昨日も食べ始めてすぐに猛烈に眠くなって頭をぐらんぐらんさせながら食べてたんですけど、さっきもまた食べてる最中に眠気が襲ってきました。
今回使った香辛料の中に催眠作用のあるものがあるのかしら?

ちなみに昨夜カレーを食べたので
朝、
「すごいよ、”しっこ”も”うんこ”もカレーのニオイがする!!」と旦那さんがトイレからテンション高く出てきたあと小さな声で

「カレー臭(加齢臭)」

と言っているのを聞いてウケてしまいました。

確かにフェネグリーク(カレーの香りのする香辛料)の香り漂ってた。
私も(^^;

本格的?カレー

学生の頃に姉と作ったカレーは香辛料こ粉のセットになったもので
それぞれの香辛料が主張してまとまりがなくイマイチ両手を広げてオイシイ!という感じではなかったような気がするし
ココナッツミルクもそれ自体が口に合わなかったような印象があったので
旦那さんがネットで見つけてきたレシピで作ってと言ったときも
「失敗したらハウスのジャワカレーのルーを足そうかしら」とか
「カレー粉を入れてバランスをとうろか」と内心考えていました。

私の味覚が大人になったのか、それとも元のレシピが良かったのかとっても食べやすく美味しいチキンカレーが出来たのでビックリしました。
インドの人が食べて「母国で食べるのと一緒!」と言われるかどうか分かりませんが本格的カレーのつもりです。ホールの香辛料もザルで濾さずにそのまま食べました。

色々な新たな発見がありました
カレーってむっちゃヘルシー!薬膳料理なのね!
ココナッツミルクはそれ自体美味しかったんだ!
フェヌグリーク(メティの種)ってカレーの香りがする!
カレーにレモンの絞り汁を入れるんだ!
シナモンは通常出回っているのは厳密にいうとカシアである(今回はシナモンを使った)
など。
何でも実際に自分で材料を揃えて作ってみないとわからないことだらけだなとしみじみ思いました。

また他にも本格的っぽいレシピを探して作ってみて我が家の味を模索したいな。

ちなみに今日はこのチキンカレーとチャパティにスパークリングワイン(仏)を合せてみました。
さすがスパークリングワインは何にでも合う。無敵だわ。
これも新たな発見のひとつかな?

参考にしたカレーの作り方(ハムスター速報 2ろぐ) http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-707.html

チャパティ

宇和島名産のジャコ天みたいだけどチャパティ。
材料は全粒粉に塩と水だけ。
とっても健康的な食べ物だなあ!


インド風チキンカレー

  • 2009-06-12 16:35 (金)
  • tags:

香辛料を粉にするところから始めるカレーは初めて作るのでどうなることやら分かりませんがやってみま〜す。



苔玉クマちゃん

去年の10月に買った苔玉のクマとプミラの寄せ植えを
ひと回り大きい鉢に植え替えました。
私は植物を育てるのは苦手ですぐに枯らしてしまうのですが
これはよっぽど初心者向けなんでしょうね~。

クマちゃんが竿を何本も立てて釣りをしているみたいです。

ビーチに何本も竿を立ててた釣り好きな友だちを思い出すわ・・・。

さすがにこんなに伸びるとバランスが悪いのでプミラの剪定もしました。

先端7枚の葉が残るように切って水に挿しておくと根が生えてきて増やせるそうなのでやってみます。

3月後半から携帯からのメールエントリーが出来なくなっていたのを直してもらったのでテストを兼ねてのエントリーでした。

うす緑色の卵

通りすがりに入った店にこんな卵がありました。
ひとつのパックに色とりどりの卵が入っているのが珍しく、つい興味をそそられて購入。

200906041302.jpg
 4色x2個入って198円でした。

普段から殻が有色系の卵を使っていますがうす緑色の鶏卵は初めてです!

ん、まてよ。
これは本当に鶏の卵なのかしら。

緑色といえばカメレオン。
・・・は、さすがにないわ。

とすると孔雀!?
まさかね。

パックに貼ってあるシールによると
「彩(いろどり)」という名称で生産者は内子町の(有)イヨエッグさん。

何かこのうす緑色の卵についての情報はないかとHPを探すとトップページのみのHPがありました。

 イヨエッグ http://iyoegg.com/

なんか体に良さそうだけどこれじゃこの卵について何にも分からん。
まだ作りかけのHPにしてはパンチがある。しかも独自ドメイン。
分からなすぎてウケるわ。(^^;


とりあえずイヨエッグを離れて探してみると卵の殻の色は品種の違いに因るところが大きいらしくチリ原産のアローカナという品種の鶏の卵のようです。
そして何度もメディアで取り上げられているみたい。


へー、最初は生で味わってみたい。

手抜きっぽいのでウチで食卓に供したことはなかったあの巷で人気の生卵を食べるときの定番料理を思い切って出しちゃおっかな~。

そう、今夜のメニューは卵かけご飯。

♪楽天 青い卵アローカナ
        

畑の主

最近、旦那さんの実家の畑を使わせてもらえることになりました。
ちょっと遠いけれど念願の家庭菜園です。

といいつつ実は最も興味があるのは雑草や野菜くずなどを入れておくとやがて堆肥が出来るという「コンポスト」!
野菜作りは二の次だったりするのです。

ですが昨日行ったら4月14日に苗を植えておいたトマトがいつの間にか大きくなって緑色の実がいくつもついてました。
種から蒔いたミックスハーブのベビーリーフも既に収穫が始まり
母の指導の下に私の畑(私の?)は順調な滑り出しです。


20090519160607.JPG
  これはプチトマト。


しか~し、私以外にも出入りしている輩がいるのです。

畑のヌシのつもりかイノシシ、トリ、モグラ、隣の竹薮の竹などが侵入してきて荒らすのでその対策に頭を悩ましてます。あと蚊と蜂も。

特に畑に行くたびに来た跡があるイノシシなんてバッタリ出くわしたら怖いよぉ~。

考えた末に柵で囲うことにしました。
母とネットや杭を買って行って私達が出入りするのも困難なくらいに二重にネットを張り巡らしてみました。内側の柵は豪華に扉付きです。
これでイノシシが来なくなればいいのですけど・・・。

この柵のせいでこじんまりと家庭菜園をするつもりが
ご近所ですっかり有名人になってしまいました。

 あの防護柵の作り方(&すごい勢いで仕上げた)は素人じゃない!

と私達がいない時に皆が見学に行っているそうです。(^^;

せっかく来るならついでに水も撒いておいて欲しいけど
自分で作った柵のために誰にも気を利かせてもらえません。
シマッタ!!


20090519160651.JPG
  畑から海が見えるのだ♪ 


<掲示板について>
この数ヶ月、ブログのメンテナンスが出来ず掲示板が荒れ放題になっていました。
また対策を練って復活させる予定ですが一時的に閉じてます。

お風呂はこちら

先ほど、母と「薬師谷温泉さがの」というところに行って来ました。

「お先に!」
一足先に脱衣所で衣服を脱いで浴場に向かう母。

「どうぞ」
私はまだロッカーの前で母が通路の突当たりを左手に曲がるのを見送りました。

少し間があって母が「アハハハハハ」と高笑いをしながら引き返してきました。

「間違えて裸のまま外に出るところだった!」

ええ~!?
私も後に続こうとしていたから大変!大惨事になるところだった。

実はここに来るのは3回目なのですが、今回は今までと男湯と女湯が入れ替わっていたのでまだ施設の位置関係を把握してなくてどっちに行けばいいのかと母の行く方を見守っていたのはそのため。

後でジェット風呂に並んで入り聞いたら、
(外に続く)ドアを開こうと手をかけて不意に不安になりドライヤーで髪を乾かしていた女の子2人に「お風呂はこっちでいいのかしら」って声をかけたら「キャー!そっちに行ったら大変!外!外!!」「キャハハハ」と大ウケで逆の方向のドアを入るよう教えてくれたらしい。

いくらなんでも裸のまま外に迷い出ていたら・・・

想像するだけで

おそろしい。

腕だる~

先週から右腕がずっとだるくて痛くて。
そのうち車の運転や洗濯、パソコンの前に座ってマウスを持つこともままならず背中も肩から腰にかけて一本スジがはっているようだし、とにかく指先から腕、肩、首、背中、腰と違和感があり困っていました。

自己診断では腱鞘炎かな~?と思っていましたが、昨夜痛い痛いという私を見かねた旦那さんが背中を揉んでくれて、腰の固くなっているところを根気よく揉みほぐしていたとき急にラクになったのです。
もしかして、気がつかないうちに腱鞘炎に効く秘孔をつかれたのでしょうか。(たわばっ)
そして今日は8割がた症状が改善して日常生活に支障がなくなりました。感謝感激です。

揉んで良くなる、ということはコリだったのかな・・・?

原因は右腕を酷使したからだと考えていましたが
お昼に車の運転をしたときに普段より座席が前に寄り過ぎていることに気がつきました。

いくら小さい私だって
シートをいっぱいいっぱい前に寄せなくたってペダルに足は届きます。

そういえば3月16日に海水魚水槽の水換えをした時に旦那さんに運転してもらった後交代してシートをちゃんと直さずに適当に前に寄せたのを思い出したわ。

シート位置なんて些細なことのようだけど、最近(私にしては)長距離を運転することが多いから直接の原因はシート位置のせいだったのかも。
実は右腕をかばうせいで左腕も痛くなり始めていたのよね~。

シートの調整もしたし、あと2,3日で完治するでしょう。きっと。

キリン新・一番搾り

懸賞に当たったんです!
KIRINの「新・一番搾り 初仕込み・初搾り」2本セット
これから出荷される商品だそうです。

さっそく夕飯のお好み焼きのお供にいただきました。
スッキリ。
でも味が濃い感じがするのはコクがあって雑味がないということなのか?
辛め。
オイシイというより「ウマイ」

数年前はビールは苦くて辛くて飲めなかったのに、とうとう私もビールの味が分かるようになってきたのね。きっと味覚は鍛えられて進歩成長するのだ。

ちなみに3月14日の日付指定で届けられたこの荷物、
届けてくれた宅配便のお兄さん(←顔見知り)に

「懸賞に当たられたんですか?」って聞かれたので

「はい!わー、ウ~レシイ~」と答え

お兄さんを見るとその手には

もう一箱同じ箱が!?

旦那さんも応募していたというわけではなく、
この極々ご近所さんの家にも届けられたみたい。

KIRINの「新・一番搾り」当選本数10万件って、ほとんど全プレ?
今日、そのうち何人の人が飲んだんだろ~。
なんだか全国に仲間がいるって感じデス。

かっぱえびせん

朝一番で髪を切りました。(本人の中では米倉風・・・)
気分一新!
爽やか〜な春の風を感じています。

帰りにかっぱえびせんを買ったら恵比寿さんが微笑んでた♪
なんかツイてる?


おサイフケータイ・デビュー

おサイフケータイのCMをしていたのは4,5年前でしょうか。
その頃は地方ゆえ利用できるサービスが少なすぎて何のメリットも感じられなかったものです。
旦那さんと協議した結果、私達は利用しないということにしていました。

ところが、先月(2月15日)に高知方面に行ったときにEdyなどが使えるコカ・コーラの自動販売機があることに気がつき俄然興味がわいてきました。
調べていたらEdy自身はポイントなどは付かないものの楽天やANA、T-POINTなどのポイントが付くようにできるというのです。

旦那さんも出張先で皆がケータイでピッとかシャリーンと言わせているのを見て「さすが最先端」と言ったりして興味があるようだったので、これを機に「使ってみる?」と聞いてみました。
そうしたらすごく反応良くてニッコニコ。
実は使ってみたかったのねっ。
さっそく携帯アプリの設定をして使い始める日をワクワクして待っていました。

で、昨日お出かけしたときに明屋書店のチャージャーでチャージに挑戦しました。
1店舗目では認識せずに断念。
いったん外に出て車の中で確認するとどうやら最後まで設定を完了できていなかったようでその場で続きの設定をしたものの同じお店に行くのが恥ずかしく別の明屋書店に移動。
2店舗目でもただトレーに乗せればいいのかと思っていたのでなかなか認識せず焦ったものの、マークの位置を合わせなきゃいけないということに気づきなんとかクリア。シャリーンとチャージ完了。

ああ、新しいことを始めるのにこんなに手間取るとは・・・。

それから念願の自動販売機で缶ジュースを購入。
ボタンを押して携帯かざしてガチャコンでたったこれだけでジュースが飲める。
おもしろ。

今日は高速道路のSAのレジでEdyが使えることを発見。
しかも第1日曜は全品2割引とサービスキャンペーン中!これは使わないわけにいかないじゃありませんか。
でも私はまだ対面で使うのに抵抗(恥ずかしくて・・・)があり、昨日は携帯握って入ったローソンで現金払いしてしまったくらいなので旦那さんにEdy使って買ってきてよとけしかけてしまいました。

ああ、新しいことを始めるのにこんなに勇気がいるとは・・・。

でも旦那さんはあっさり「Edyで」と言うとスマートにシャリーンと決済してます。

私ももう子供みたいにモジモジしていていいトシではないか。
意を決して石鎚SAではパンをシャリーンし、SA内のドッグランでワンちゃん達が全力で走り回るのを眺めながら食べました。
帰りには昨日断念したローソンでチャージもしました。
初めて他のお客さんが携帯で決済しているのも見ました。
(↑一緒にいる友だちに「本当にやった!おお~っ!!」と言われていた)

チャージして使う

それだけのことをしただけですが、なかなか有意義な1日でした。

塩キャラメルコーヒー

今、我が家で人気ナンバーワンの缶コーヒー「GEORGIA塩キャラメルコーヒー」です。

まだあまり売ってるところを見かけません。
なのでドライブ中に旦那さんが動体視力を駆使し
自販機のラインナップを「ここはナイ」とか一瞬で見切って探してくれます。
これもサッと車を自販機前につけて買ってくれました。


私はと言うと
自販機があったことさえ気が付いてなかったりします。

動体視力がよくないと美味しい物も見逃してしまうのか・・・。(--;

人生で大分損をしているのかも。

ウグイス鳴いた

ここのところ温かい日が続いています。
ベランダの手すりには黄砂か杉花粉か、というよりその両方だと思われる黄色い粉がまんべんなく付いていてせっかく晴れていてもお布団が干せません。

そんな黄色い粉々の猛襲は困りものですが、温かくなってくると楽しみなのがウグイスのさえずりを聞くことです。

2009年のウグイスの初鳴きは今日2月15日でした♪

午前10時頃に2回「ホーホケキョ」とシッカリしたさえずりが聞けました。

ちなみに観測地は我が家。観測者は私です。

小腹潤う蒟蒻畑

今日はバレンタイン・デー。
実は毎年旦那さんが職場の方々から頂くチョコを食べるのを楽しみにしているのですが、今年はちょうどお休みの日なので貰えなくて残念でした。

それで私からはというとアーモンドチョコを買ってはいたのですが普段食べているチョコと同じなので有り難み無さすぎかなと思って渡すのをやめちゃいました。その代わり久しぶりにマンナンライフの蒟蒻畑を見つけたのでソレにしました。

去年の秋に蒟蒻畑が製造中止が決まる前に旦那さんに食べさせたら「オイシイ、この弾力がたまらん」とすごく気に入ったのに、初めて食べたそれが最後で手に入らなくなってしまい残念がっていたのでこの変化球を大喜び。

さて、口に入れてみると形は同じようだけど弾力が少なくなっています。
仕方がないけど、残念。
あの弾力は二度と口にできないのね・・・。

なんとかならないかと考えて名案!!
マンナンライフさん、蒟蒻畑を家で作れる材料キットを販売してくれないかしら。
自分で作ろうという年齢層はちょうど「小さなお子様や高齢の方」ではないんじゃないかな。

となんていいこと思いついたんだろう私という顔をして旦那さんに言うと
「作ってまで食べたいというという人は他にいないよ」と却下されちゃいました。

それでも諦めきれずにいる私でした。(食いしん坊だから)

♪楽天 マンナンライフ蒟蒻畑

   

ちなみに今日スーパーで「グラニュー糖」を買おうとしたら、棚が空っぽで品切れ。
グラニュー糖が売り切れるってことがあるとは。
最初は健康番組でダイエットに良いと取り上げられたのか(まさか・・・ね)とも考えましたが、バレンタインだからかと気が付きました。
手づくり派って意外に多いのかも。

授業でサザエ採り?

今朝の愛媛新聞の地方面に「水泳授業でサザエ採り」の文字。

えー!
私、ムリ!!


「そんな授業があったら仮病で休んじゃう!どうしてもと言われたら登校拒否よ」
と旦那さんに言ったら昭和40年代の話でした。

松山市の島で沖にあるブイまで生徒が思い思いに行ったり来たりして途中でサザエやアワビを採ったものだと島に活気があった当時を振り返っての記事だったのです。

そうか、もし当時この学校の生徒だったら・・・

私もカナヅチにならなかったかもね~。

愛媛新聞社ONLINE http://www.ehime-np.co.jp/
♪楽天 活サザエ

石垣島ラー油でギョウザを!

最近、とんと手に入りにくくなった石垣島ラー油。
石垣島に行ったら買おうと思っていたけれど、諸事情により当分行く機会は無さそうなのでネットでお取り寄せしました。


100gとたっぷりあるので色々試してみよ~

数日前に届いたのですが、やっぱり最初に使うのはギョウザにしようと思って休日前の今日までは手に取り眺めるだけで過ごしました。
だから今夜は何がなんでも「皮から手づくりギョウザ」で決まりです。
※ちなみに皮は台湾料理の程一彦さんがNHKきょうの料理で紹介されていた「手づくりギョウザ」の皮の材料を倍量にして作ってます。
このレシピを知ってからはずーっとこれ!

一枚一枚皮をのばすのに時間がかかるので通常なら午後3時半とか遅くても4時には作り始めたいのですが今日は出掛けていたので5時スタート。
旦那さんが帰ってきた時にはまだ包んでいる最中です。

皮を追加で作りたいけど時間はないし・・・あ、そうだ!!(ピカーン)
昨日テレビでやっていたアレで代用しよう!

「いきなり!黄金伝説。」で愛媛の星、友近さんが大根の薄切りを皮にしてギョウザを作っていたのです。

ちょうど抜きたて太めの大根がある。しめしめ。

急いでいるので2ミリ前後の輪切りにして塩をしてしならせ水で洗い流して餃子の具を挟んで二つ折りにする。簡単。すごいスピーディーに仕上がる。

20090206193758.jpg

これでこんなに手間暇かけた手作りのギョウザの皮より美味しかったらショックよね~と冗談まじりに言ったものの、食べてみたら・・・予想を遥かに超えてオイシイ。

手づくりギョウザの皮で作った餃子はもちろん抜群に美味しいのですが、大根餃子は厚みや焼き具合によって大根ならではの甘みや歯ごたえ、ジューシーさが色々楽しめるし、あっさりしていてパクパクいけます。
冬場の大根消費に持ってこいで必ずや再び我が家の食卓に戻ってくることでしょう。

そしてそして、お初の石垣島ラー油は辛味が強くなくマイルド。その分香り高くて旨味があり美味しかった~!!旦那さんにも至極好評でした。

大根餃子にも・・・もちろん石垣島ラー油は合っちゃったのよね~。

今日は二つの新しい美味しい出会いがあったわ。(^^;

♪楽天 石垣島ラー油

 

→石垣島ラー油のリスト

楽天レンタルを利用してみた

どうしても借りたいと思っていた商品が近くのレンタルショップには無かったので楽天レンタルの一ヶ月無料お試しサービスを利用してみました。
届くまでは我が家の郵便ポストは小さいから配達された時に入るかしら、玄関の外に袋に入れて吊り下げるようになるのかな・・・と心配していたのですが、予想外のコンパクトさでビックリでした。
これならどんなポストにでも入りますね~。


この薄っぺらさ!

当初この宅配レンタルのサービスが始まった時は「近所にもレンタルショップあるし、わざわざ宅配してもらわなくてもいいわ」と全く利用するつもりはなかったのですが、実際に使ってみるととっても便利。
何時でも予約できるし、検索性も良いしね。

何より、近所のレンタルショップが別の大手チェーンに変わったことで「100円レンタル」のサービスが無くなった&サービスチケットの利用制限が厳しくなったことに不満を持っていたので渡りに船だったのです。

でも、一ヶ月以内に8枚もは借りる物を思いつきません。
この間のツイン・ピークスのように続き物で楽しめるドラマが一つあれば選ぶのも簡単なのですが・・・。
何かオススメのDVDまたはCDはありませんか?(韓流、ホラー以外で)


車椅子

今度は大分に来てます。
同行者がフェリーに乗船するのに階段を上がるのが困難なので
車椅子を貸してもらいスロープを上がらせてもらえるように係員さんに頼んだ直後、お土産売り場で大ハッスル。
今、車椅子を持ってこられたら困るほど歩いて吟味して買いこんでます。

ま、気力が第一ですから元気が出て良かった良かった。(^_^;)


ツイン・ピークス

暮れから今日までかかって
レンタルショップで借りたDVD「ツイン・ピークス」を見てました。
ストーリーも俳優陣も魅力的で面白くてすっかりハマッちゃってたのです。

この間、何杯のコーヒーそして何個のドーナツを食べたことか!!

しかし、ずーっと以前TVで放送されて話題になった後、
友だちがビデオを全巻持っていたので私も見たはずなんです。
なのに殆どストーリーの展開だとかエピソードを忘れてて・・・。

そうは言ってもさすがにドーナツとチェリーパイ、
アンディとルーシーのくだりは覚えてましたが
ラストシーンまで「どうなるの!どうなるの!?」って
どのシーンも
初めて見るみたいに新鮮!!

10~20年前、
両親が大好きな「寅さん」を映画館で観たのに、テレビで放送したのも、ビデオでも・・・と何度も同じ回の話を毎回始めて見るみたいに笑ったり感心しているのをみて
「それ、前にも見てたじゃん・・・」って呆れた顔をしていた私ですが、
ついに私もその域に達したのでしょうか。

しょっく!

また、何年後かに新鮮な気持ちで見直そ・・・。

楽天♪ ツインピークス

   

帰ってきました

こんな夜中にもアンパンマン列車走ってたんですね~。
おかげで一人で乗ってても怖くなかった。

アンパンマン、犯罪防止にも一役かってるかも!


独り旅でちょっと焦る

  • 2009-01-14 16:53 (水)
  • tags:
  • 列車

車内アナウンスで「次は終点、終点〜」と言ったのかと思って、乗り間違えたと焦った。

「ちゅうでん」だった。

久しぶりの列車移動

  • 2009-01-14 15:26 (水)
  • tags:
  • 列車

単身、徳島を目指し特急を乗り継いで移動している最中です。
乗り換え3回、6時間余りの道のり。

松山〜高松、高松〜徳島間は初めて通るから車窓からの風景を楽しもうと思っていたのに途中から日差しがポカポカでウトウト。何度も来ている高松に来てようやく目が覚めました。

列車の旅ってテレビでよくしているけど、寝てたら番組にならないね。
私、レポーターには向いてなさそう。

病状を表現するのは難しい

今朝、旦那さんが立ち上がろうとして突然「イタ、イタタ・・・」と
体を前にかがめたと思ったらのけぞるようにしたりして痛がりだしたので
私もビックリして「どしたの?肉離れ?足がつったの?こむらがえり?」と矢次早に質問を繰り出しました。

しかし、すぐに治って「あー、ビックリした」と言いながら本人は何事もなかったかのようにスッキリした顔をしています。

そしてまだ心配そうな顔をしている私に説明しました。

旦那: 「足がグニッとなった」

私 : (怪訝そうに)「グニ?」

旦那さんは「今の説明じゃ分からないよね」と笑いだし、
「(左足の付け根の前側を斜めに指でたどり)ここがこんな風に(と指をネジ曲げるようにしながら)グニッとなった」と言いながら
もっと適切な表現を「うーん・・・」と考えて「スジがね」というところでようやく私にも分かりました。

だいたい私だって診察後「なんでソレを言わなかったの?」と言われて「そうか、これも症状か」って気づいたり、後から「あれも言えば良かった・・・」と思うのが常です。
病名や症状がハッキリした後なら特徴をとらえて説明することは出来るでしょうが、それまでにいざ症状を正しく伝えようとすると意外に難しいものです。それに慢性的なものになると重要視せず言い忘れたりして。

実は年末年始にこんなことがあったのです。
旦那さんの母親が体調がどうも良くないというので年末29日に病院に一緒についていったのですが、元旦にも症状が改善せず旦那さんが心配して母に「ちゃんと症状を伝えないからだよ」と強く言ったところだったのです。

母の訴えは
 お腹が痛い。
 お腹がどうも気持ち悪い、食欲も気力も減退している
 
 (タクシーの運転手に話して下された診断によって)
 腸閉塞じゃないかって言われた!お正月に入院になったら困る

が旦那さんと電話で話している内に腸閉塞ということはないと分かって
そういえば最近便秘をしているからかもと、実際に病院に行った時には診察室に入るなり
「先生、便秘が続いて気持ちが悪いんです」と言ってしまったのでお腹の触診で「異常ない」と言われながらも便秘の薬一週間分を出されて帰ってきました。

しかし診察後、母が自宅に帰ってから痛いと押さえているのは胃の辺りです。

私はその日は本当に便秘のせい?誤解が誤診を呼んだので無ければいいがと首をひねりながら帰宅しました。
昨日になって電話してみると正月明けの病院で相変わらず便秘の薬が一ヶ月分出たというのです。
色々と質問していると相変わらずお腹が痛い。ずーっと続く痛みではない。胸も痛いことがある。便秘の薬じゃ不快症状が治らない。以前にも痛かったことがあった。寒いし痛いし気分が悪いしで気力が落ちて何かした後は横にならないといけない(お昼寝orお夕寝?)のだと。

素人判断で断定は出来ないけれど、
思うにソレは「胃炎」とそれにともなう「胸やけ」では?
十日がかりでようやっと私にもお母さんの症状が見えてきたような気がする。
伝える側に知識も必要ですが、根気よく聞き込んでいくことも大切ですね。

そんなこんなで日頃から旦那さんは母親に「病気を自己判断せず、症状を全部分かるように伝えなきゃいけないよ。検査も毛嫌いせずに受けなきゃいけないよ、それで分かることも多いんだから」と口を酸っぱくして言っているのですが、今回のスジが「グニッ」となったことで症状を表現することの難しさを実感したようでした。

次に病院に行ったときには信頼できる確定診断が出ることを期待してます。

歳時記

明けましておめでとうございます。
実家に帰省中です。
なんと、この度出版されたこの歳時期に母の俳句も収録されててビックリ。
今度帰ってきたら大先生になってたらどうしよう〜。(;^_^A


腹筋でうぃっしゅ

先日、旦那さんが「1週間で腹筋が割れる方法」というのを教えてくれたので試しにやってみたのがこんなに効くなんてビックリです。

今日はミゾオチの下辺りが痛くて痛くて。(><)
さっきまで「どうしてこんなところが痛いんだろう?」と思っていて「腹筋でしょ」って指摘されるまで筋肉痛だと気がついてませんでした。

だって、私は腹筋がとても弱くて腹筋を使う代わりに太ももや背中の筋肉をフル稼働させて動いているらしく、今まで腹筋が筋肉痛になったことは無かったのでこの痛みがここ3日ほど続けている運動のせいだとは思わなかったのです。

その腹筋が割れる運動とは

まず仰向けに寝転ぶ
それから脚は両脚を真っ直ぐ上にあげ膝を90度曲げて床と水平にした状態をキープ。
腕はダイゴのうぃっしゅみたいに胸の前で交差させる。
 ちなみに↑この説明分かりやすいだろうって旦那さん威張ってた・・・。た~しかに~。(返事も合わせてダイゴ風にしてみた)
それから右肘を左の膝に付けるようにして上体を上げる5秒静止(腹筋を意識)
次、反対側。
左右交互に5回ずつで1セットを10セットだったかな。

とてもじゃないけどキツくて2回~3回したらダウン!とてもノルマ達成できないけど腹筋痛いしちょっと堅くなってクボミができてきた・・・ような・・・。(気のせい)

これで腹筋が6つに割れたらスゴイ。
自分がマッチョになることに憧れているわけではないけれど、お腹が締まってくれたらウレシイ。

このまま続けて腹筋が割れた頃に健康診断して腹囲を測りたい。

しかし腹筋は6つに割れているのに下腹は凸でメタボですって言われたら恥ずかしい。
誰か、下腹に有効な運動を教えて~。


追記(訂正)
左右交互じゃなくて、正しくは両肘を太ももにつけるようにして毎日10回を5セットだそうです。
正しい方法でしてみたら100倍効く!!腹筋だけを鍛えてられてるって感じがします。早く気が付いてヨカッタ!

ズワイガニ届く

  • 2008-12-20 19:25 (土)
  • tags:
  • カニ

タイヤ交換してゲットしたズワイガニ(ボイル冷凍34センチ2尾)です。
ミスタータイヤマンでちょうど購入金額に応じて景品が必ず当たるキャンペーンをやっていたのでラッキーでした。

夕方7時。そろそろ旦那さん帰ってくるかな〜と自然解凍しておいたカニをハサミでバラして夕飯の準備は万端!


しかし、帰るの遅いなあ・・・。

疲れて帰って夜中にこんな時間のかかるカニなんて食べたくないか〜?
うぅ、痛恨の失敗かも。

リコーなGR DIGITAL

クリスマスにはまだ早いのですが、コンパクトデジカメを新しく買ってもらいました。

前から持っていたミニミニ三脚をつけると
まるでワンちゃん(チワワとか)がご主人さまを見上げて
「早くおさんぽに行こうよっ!!」って甘えているみたい。

この可愛いペットを連れてお散歩に行かなきゃ。

ちなみに、秋に母が来てカメラが壊れたと言っていたので急場しのぎに古いデジカメをどうぞどうぞと気持ちよくあげたのは「これを口実に新しいデジカメが買える」なんて下心があったわけでは全くないのですが、
お正月にこれを持ってウレシそうに使っていたら疑われそう・・・。

大腸ファイバー検査

4年前のちょうど今頃、恥ずかしながら虚血性大腸炎という高齢の方に多い病気になった私。年末の忙しいさなか実家の母にも来てもらい、栄養補給は点滴のみで水も飲めない絶食をするために6日間入院しました。

その時にお医者さんに「わたくしが診た患者さんの中では最年少です」と言われたので、そうとう一般の人より大腸が弱っているのだろうと大腸のことはいつも気にかかります。

この秋、大腸がん検診(検便)というものを受けてみたら
不安的中、2日分のうち2日目に陽性反応が出てしまい要精密検査の診断結果が送られてきました。

さっそく昨日(月曜)の朝、精密検査ができるという病院に電話で問い合わせをして行ってみました。
初めていく病院だったのですがお医者さんはテキパキ、颯爽とした印象の方で「じゃ、明日大腸ファイバーしますか?」と最速で検査を受けられることになりました。

病院から帰ってすぐの昼食からレトルトの検査食を食べて指定された時間に指定された水分補給、夕食、下剤を飲んでお腹の中を空っぽにして今日、大腸ファイバー検査を受けてきました。

まずは問診。
それから着替えて筋弛緩剤の注射をして大腸ファイバー検査。
か~っ、悶絶!!たまらん!!(><)

続いて大腸にバリウムを注入して注腸エックス線検査もしました。

そしてすぐに結果発表~。パフパフ♪

「問題ないです」と言われて大安心。

大腸がん検診は便潜血をみるので便秘とか痔とか、女性ならではの理由でも陽性反応がでるので精密検査をしても問題ない場合が8割なのだそうです。

そして通常、注腸エックス線検査は大腸ファイバー検査で内視鏡が奥まで挿入できない場合や、内視鏡で異常所見を認めた場合に追加して行う検査だけれど、今回は事前に虚血性大腸炎に罹ったことがあると伝えていたので念のために丁寧に診てくださったようです。

この病院では問診はもちろん大腸ファイバー検査も注腸エックス線検査もすべて1人のお医者さんが行っていて、レントゲン写真を自ら持って廊下を歩いていらしたのにはビックリしたけれど、途中で気分が悪くなりベットで30分ほど点滴をうってもらいつつ休んだ時間を入れても10時予約で11時半には全て終ったのでとってもスピーディで良かったです。看護師さんも感じが良いし。

しかし、注腸エックス線検査の後、まだ台に寝ている状態で
お医者さんが「この状態でなるべく出しておきます」と
バリウムと空気で膨れた私のお腹を両手で押さえて
「だめだ、いっぱい入れすぎて出ない、あとやって!」と別の看護師さんに託して去って行った時は情けなくて・・・というか、せつなくてというか、童話の「赤ずきんちゃん」を思い出しました。

赤ずきんちゃんのラストでハンターにお腹に石をいっぱい詰められたあの狼の姿です。

お腹が本当にパンパンで先生の手を全く受け付けずビクともしなかったのですから。

これを機に、
よりいっそう大腸管理に気を遣うと心に誓わずにはいられませんでした。

そこで寝るなんて

先週から歯の治療に通っていて、今日ようやく終了しました。
虫歯になる前に年に一度は健診をするようにと言われていても、あのキュイーンの音を思うとなかなか自発的には足が向かないものです。
それで今回も痛くなってから駆け込みました。

旦那さんの行きつけの歯医者さんに私も行っているので
まず虫歯の治療、それから歯槽膿漏の有無などを調べて歯石をとるのが下の歯をまずやってから次回上の歯、最終日に歯磨きの講習があってオシマイ。
とか、
あと3回はかかるよ。
など色々とアドバイスをしてくれます。

それで、私が独身の頃に通っていた歯医者さんは
何か言うたびに名前を呼びかけてくれたり、口を開け続けるときは同時に指を口びるにあてておくとか閉めるときはアゴに手をあてたりとコマメに指示を出してくれたのに、今の歯医者さんは口をいつ閉めたらいいのか声が小さくて分からないのよ・・・と旦那さんに言うと

確かに聞き取りにくいと言いつつも
「僕なんてイスに座ると同時に口を開けて終るまで閉めないよ」と言います。
さらに
お医者さんや衛生士さんから質問があったら口をあけたまま
「あい(はい)」とか「ああぁ(いいえ)」と答えると言うのです。

それだけならまだいいとしても
治療が始まったら寝てしまうというのだから驚きです。
なんであの状態で寝られるのでしょう!?

この歯医者さんは従来のキュイーンって削る方法なのに・・・。

今日は最初から最後まで歯磨きの仕方の講習だったのですが
座るなり口を開けっ放しの旦那さん、治療中にマッサージを受けてる気分になって寝てしまう旦那さんのことを思い出してしまったので笑いをこらえながら受けていました。
こんなことは笑っちゃいけないと思うと笑えるし、思い出しちゃいけないと思うと思い出すものなのです。

それで、
口を開けたまま時々口角があがってしまうのをなんとか堪えようとしたり、目を閉じていてもなんだか目元が笑っているような変な患者に私自身がなってしまったのでした・・・。
ポーカーフェイスが苦手です。

ホッ!見つかってた

新聞によりますと、いなくなっていた土佐犬(前エントリー参照「護身用ジャーキー」)は昨夜見つかって保護されてました。


写真は2008年12月2日 愛媛新聞(社会面)

事故もなく良かった、良かった。

体長70センチと聞いてたけど記事によると体長1m、体重70kgでした。

これで旦那さんに護身用おさかなソーセージ(ささみジャーキーじゃないのは本人の希望による)を持たせることは不用となり、包装を外してる間に咬まれるんちゃうかな・・・なんて心配せずに済みました。

護身用ジャーキー

皆さんは飼っているワンちゃんが放れてしまったらすぐに警察に届けますか。

私も飼っていた犬がいなくなったことがありました。
朝、餌をやりに行ったら首輪が外れていないのです。
心配でしたが探すのは母に託して学校に行きました。
母が探すまでもなくお腹が空いたら自発的に帰ってきて大人しく首輪をはめさせたのでそのまま繋いで一件落着です。

もちろん警察に届けていません。

昨日、我が家の近くにある学校に警察からFAXが流れてきたそうです。
その学校のある町内で飼われている犬が逃げたので注意するようにと・・・。

フツー、飼い犬が逃げたくらいでそんな風に注意喚起をするでしょうか。

犬は4才のメス、
あの闘犬で有名な土佐犬です。
近くで飼われているって知りませんでした。

ちなみに私はまだ土佐犬を生で見たことがありません。
高知の桂浜闘犬センターに行ったとき、
土佐犬の頂点、横綱犬の写真を見たことがあるだけです。

最も強く迫力のある姿しか知らないのですから
それだけに、こええ~(怖い)!!


これはもう学校だけでなく、一般家庭にも注意喚起して回って欲しいわ。
知ると知らないとでは大違い。
出掛けるときは♪ゴン、ゴン、ゴン太のササミジャーキー♪でも持っていないと危ないじゃないですか。

こんなに怖れている私に限って出くわしそう。

これに限っては当たりが悪い方がいいな・・・。

<参考>
@niftyのDaily PortalZで見つけた土佐闘犬の記事が迫力あったのでどうぞ・・・

土佐犬の顔がこわい
http://portal.nifty.com/2007/04/06/b/

初霜

  • 2008-12-01 09:22 (月)
  • tags:

今日から12月。
初霜がおりました。

旦那さんが出勤するときに車のガラスに全面ガチガチに凍っていたから
朝からお湯を持ってちょっと家から離れたところにある駐車場まで走ったら1時間経ってもマラソンした後みたいな感覚が残ってます。

良い運動になったのか、
それともまだシャンと目覚めていない心臓や肺をビックリさせちゃったかな。


先日、母とそのお友だちが来てくれたときに案内して行った遊子(ゆす)の「民宿さの屋」のおじさんは

 「ここは一年中、霜がおりない」

と言っていました。
遊子は同じ宇和島市内の長く海に突き出た半島にあります。

母たちは霜がおりないなんて!と、びっくりしていたけれど
なるほど、それでアロエの先まで青々としているのか!と感心していました。
そういえば私もアロエといえば先が茶色く枯れているイメージをもっていたけれど、元々は先が枯れる特徴をもった植物じゃなかったのね。

ちなみに旦那さんの実家も海がすぐ目の前なので
霜はおりることがなく雪も積もったこともないのだそう。

へー!(@@)!!

海のそばの気候ってそんなに温かく違うものなんですね。
海ってやっぱり偉大です。

生キャラメル作ってみたよ

先日の花畑牧場の生キャラメルのレシピ(参照「挫ける寒さ」)に挑戦してみたよ。

うん、ホントにキャラメルの味がする〜♪

難しそうだったから材料は全て半量にしてステンレスの鍋(活力鍋3L)を使い40分位かかったかな。


生キャラメル・クリームのつもりで途中で陶器の器に少し味見用に取り分けておいた方がたぶん本物の生キャラメルに近いと思われる。スーッと溶ける感じ。

生キャラメルにするつもりでもうしばらく火にかけてアルミを敷いたバットにとった方はスーッと溶けずに残る感じ・・・こっちは失敗。普通のキャラメルっぽい。

しかし、これ味見していたら止まらなくなる。
色々な意味でヤバイわ。

憧れのフルーツパフェ

テレビでパフェを作っているところをみて
旦那さんが
「へー、あ~やって作るんだ~」と感心しています。

私の知る限りでは
この5年でただ1度だけT-falの電気ケトルでお湯を沸かしてくれたことがある以外は
料理をしたことはない旦那さんです。
(フツー、お湯を沸かすだけでは料理とは言わないか?)

急に料理に興味を持つようになったのかしら。
と思って次の一言を注目していると

「僕、パフェを食べたことがないんだよ」

なーんだ、作ってくれるつもりは無いのか。
逆に作ってくれと密かに訴えているのね。

お店で頼むとすぐに出てくるパフェですが、家で作るとなるとなかなか大変そうです。
思いつく材料としてはコーンフレーク、ゼリー、生クリーム、カスタードプリン、生フルーツ、チョコレートシロップ、ポッキー、ウェハース、花火・・・?ちょっとプリン・ア・ラ・モード入ってるか。

ちなみに私の弟もパフェやケーキが大好きな方。
じゃんじゃん食べてそうだけど外ではポーカーフェイスだから意外と彼も頼めずにいたりして。

人目を気にしてパフェを注文できないなんて男の人も
窮屈なところがあるんですね~。

挫ける寒さ

急に寒くなりました。
週間天気予報を見たときに最低気温が3度や4度となっていたので(半信半疑ながら)昨日のうちに灯油を買いに行っておいて良かった間に合った!

15日(4日前)は台所の日中の室温が21度あったのに今日は12度です。
朝はバラバラっとアラレも降ったんですよ。

この冬は例年に比べて寒くなるのでしょうか。

来年は車検の前に今まで乗っていた日産マーチくんを手放して
駐車場を庭として使いたい、
自転車大好きっ子になりたい
と希望していましたがこの寒さで気持ちが揺らぎそうです。


話しは変わりますが、お昼のみのさんの番組「おもいッきりイイ!!テレビ」で田中義剛さんが”秘伝のレシピ”として花畑牧場の生キャラメル・クリームのレシピを公開してくださっていました。もうちょっと続けて火を入れ続けたらあの生キャラメルになるんだって。
レシピを公開するなんて大胆だけど、だからってたぶん売上げ落ちたりしないでしょうね。

私も今までは興味がなかった生キャラメルがせっかくレシピを知ったんだから作ってみたいし、作ったら本物も食べてみたくなりそうだもの。

あと、牧場で作っているカチョカヴァロっていうチーズを使った「鮭のチーズちゃんちゃん焼き風」という料理もカチョカヴァロはあ~いう使い方もアリか・・・と丸め込まれた。

う~ん、商売上手過ぎるな~心憎いわ。

おもいっきりイイ!!テレビ >エ~!!本当ですか、先生?  >11月19日 年商60億円! 田中義剛秘伝のレシピ
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/081119.html

花畑牧場 http://hanabatakebokujo.com/index.php
♪楽天 生キャラメル




毎日数量限定販売で即売り切れ・・・ (・o・; →花畑牧場

ワイン酵母

先日、メールで旦那さんにアピールしたかい(参照エントリー「ワイン風飲み物」)があってワイン酵母を買ってもらえました!
これでイースト臭いのを飲まずに済みます。
ブドウ果汁(カルピスのウェルチ)もドラッグストアでお昼に買ってきました。
準備万端です。


(酵母のほかにナゼか1ガロンビンも並んでる・・・)

ワイン風飲み物

実家に帰省したときに貰ったピオーネ(岡山特産の葡萄)を食べきれずジュースにした時に今年はいつもとは違う作り方をしました。

いつもはブドウの実を果皮ごとジューサーにかけてザルで濾すだけなのですが

今年は洗ったブドウを鍋に入れて水を足さずに火にかけ30~40分グツグツと煮出す方法にしたら、果皮からのポリフェノールもたっぷり入っている感じの濃厚なジュースがとれました。
炭酸水で割るとブドウの香りがしてスパークリングワイン風でしばらく楽しめました。

そのときに「このブドウジュース発酵させたらワインになりそうだね」と旦那さんが言いました。
確かにジュースの作り方を参考にさせていただいた葡萄屋.netのぶどうジュースの作り方の下の方に

このジュースはいくら火を加えてあるからといっても、
冷蔵庫で冷えているといっても、
1週間ぐらいで醗酵してしまいますので、・・・(略)

と書いてあったのでワインになるかどうかは別として、置いておけば発酵が始まるんだ。ちょっと置いておいてみようか?と言いつつすぐに飲みきってしまい出来ませんでした。

あれから1ヶ月半ほど経ってまたブドウジュースの発酵の話が持ち上がってきました。

ネット上でお酒(注:アルコール度数は1%以下)をつくる話が話題になっているというので読んでみると
主な材料は濃縮還元のブドウジュースとパンの発酵につかうドライ酵母(イースト菌など)で手順も簡単。すっごく興味が湧き、我が家でもやる気満々になり是非やってみようということになりました。
旦那さんはやる夫方式遵守でまずは同じ方法でやってみよう!!と言っています。

一緒に作ろうといっても殆ど全部私が発酵途中の面倒みることになるでしょう?
醸造主の私の意見としては
さらにせっかく手間と時間をかけるならブドウジュースもワイン用品種のが使いたい。
パン用の酵母を使うとパン臭がキツイというコメントがあったのでワイン用酵母が使いたい。
ビンに詰めたらコルクを打栓したい。(←これは夫婦意見一致)
さらに量もそれなりに1ガロンは・・・
だいたい1ガロンって何リットルなのよ!?

朝になり趣味に贅沢だったと我に返ったのでとりあえず最初はスーパーでジュース1Lを買ってきて最も手軽な方法を試してみたいと思います・・・。週末あたり。

と納得したように見せかけておいて、
うっかり見つけてしまった本格手作りキットを旦那さんにメールで次から次へと薦めているのでした。

<参考>
葡萄屋.net ぶどうジュースの作り方
 http://www.budouya.net/juce.htm

働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww やる夫が酒をつくるようです
 http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1590.html
♪楽天 手作りの材料と道具セット
  

  
  手作りキットの店アウベルクラフト
今年は間に合わないけど来年はボージョレを解禁前に飲めるかもね?

唐獅子

夜中降っていた雨も上がりました。
今日は毎年見に行くのをたのしみにしている秋祭り。

以前に比べて人も減り規模も縮小しているのだとは言いますが
お祭り好きの若い衆がこのお祭りのために帰ってきて盛り上げてくれます。
子どもやみんなを引っ張り神輿も牛鬼も唐獅子もと全部に参加して駆け巡り大活躍!

20081103.jpg
~突進してくる獅子を棒でシッカリとくい止める迫力あるクライマックス~

唐獅子は寝ている獅子が起きて暴れだし・・・というようなストーリーがあるようで一通りすると長い演目ですが
この突進するところを皆がやりたがり
本当は一度で終るはずが
入れ替わり立ち代りでここだけが何度も何度も繰り替えされます。
今年は少なくとも8回はしました。

もういいぞ~なんて声がかかりますが
ここが面白いところです。

まだ唐獅子には参加できない小さい子どもたちもお祭りで獅子をしたり太鼓を叩くのをカッコイイと感じている様子で囃子を鼻歌に口ずさんだりして身を乗り出して見入ってました。

山の恵みどころじゃなくなった

先月、福山の実家に帰ったときにイノシシの肉をくれたおじさんが(参照「山の恵みをありがとう」)
玄関先でおしゃべりをして以来、
私のことを
「カワイイ娘さんだ、あんなにカワイイ子はいない」と母に会うたびに大絶賛してくれているらしいのです。

おじさんの目にどれだけ私が可愛く見えたのでしょうか。

なんでも
私が頂いたイノシシを大変美味しかったと言って喜んだこと、
赤ワインと合わせてただ焼いただけで食べたりトンカツのようにして食べたというその食べ方のオリジナル性というか貪欲さ(?)を気に入ってくれたらしいです。

カワイイというのは見た目のことじゃなかったのね・・・。やっぱりね。(--;

ともかく、さっき母から電話があってそのおじさんが今現在羽田空港にいて、北海道から帰る途中でとり急ぎ連絡してきたことには「エゾシカを獲ったので娘さんに送りたいが送っても良いか」ということだった。
しかも首を皮(というか毛)付きのまま箱に詰めて。←これを聞いただけでショックで母は気絶しそうだったと思う。我が家でも頭はついてないよね!?と一時騒然となったのだから。

そんなのムリ!と言いたいがイノシシの時に母が私は元栄養士だから料理は全く問題ないと吹聴しすぎたのだ。
栄養士なら毛付きの肉の処理が出来るなんてとても言えないと思うが今更どうしていらないと言えよう。ブロック肉にしたものより傷みにくいので少しでも鮮度を保って届けたいという気持ちからなのだから。私も自分がソレを目の前にしてどんな反応を示すか分からないけれどやってみるしかない。

でも、味は期待していいと思う。
フランスのジビエ(狩猟で獲る野生の鳥獣肉)料理の感覚でまたまた赤ワインに合わせたら良さそう。
ちょうど昨日からベーコンを作ろうと思って豚バラ肉を塩漬けにしていたところだったので鹿肉も燻製にしてみたらどうかなとか、焼いたり豆類と煮込みにしたり滅多にお目にかからない食材なので色々試してみたい。

果たしてネット上にエゾシカの料理法なんておちてるのだろうか。
と探してみると沢山あってビックリ。意外にメジャーなんだ。

しかも2008年10月24日のTBSニュースiに「給食のエゾジカ肉からライフル弾の破片」という見出しのニュースがあった。小学校の給食にエゾジカ丼が出ているということにも驚いた。これは静岡の蛇口からお茶、愛媛のミカン果汁でごはんを炊く「あけぼのごはん」に続く衝撃だった。さすが北海道!日本も広いな~!!

ああ、レシピを探してたんだった。すぐ寄り道しちゃうんだ。
なんて浮かれている場合か。

食べるその前に難関が待っている。
今晩はエゾジカの夢を見そう・・・。(うなされる方のね)

ジャック・オー・ランタンを持って

10月31日はハロウィンのお祭りだとハロウィングッズが街中にあふれていますね。
ハロウィンのお祭りは日本では宗教的な意味では縁のない人が殆どだと思いますが今やクリスマス同様、商業的に国民的なお祭りになりつつあるようです。

先月福山に帰省した時(9月20~24日)には既に可愛いオレンジと黒で店頭は賑やかに彩られていました。ちょうど姉と一緒だったので立ち寄って「毎年派手になっていくねー」と話していました。

ハロウィンには楽しい思い出があります。
私が小学3,4年の頃でしょうか、母が観賞用だか美味しくなかったからかで手頃なサイズのカボチャを2つ子供達にくれました。

器用で色々な物を作るのが好きな姉がすぐさまハロウィンのカボチャを作りたいと言いだし、カッコイイ「カボチャのおばけ」を作ってくれました。
ハロウィンのシンボル、ジャック・オー・ランタンです。
姉や弟と3人で中にロウソクを燈してしばらく家の中で電気を消して楽しんでいましたがそれだけでは飽き足らず「みんなを驚かしに行こうよ!」と近所の家を回ることにしました。

まずは友だちのエミちゃん家に行き、庭から団らんしている部屋のガラス戸越しにカボチャのおばけをユラユラと動かすと中からワーだの、何、何?だのと声が上がり子供達が目をキラキラさせて子犬のようにとび出して来ました。
これから近所を回るところだと言うと面白そうだから是非、一緒に回りたいということになり好反応を得て
そこからしらみつぶしに近所の人を驚かせて回りました。
たまたま真っ黒な部屋に入ろうとしたところにカーテンの向こうでユラユラしていたオバケの顔にキャー!!と大きな悲鳴を上げたオバサンもいたりして堪らなく面白かったです。

当時はハロウィンはあまり知られておらず何をしているのか皆に説明が必要なくらいだったので、お菓子を用意してくれている家はもちろんありませんでした。
「お菓子をくれないといたずらするぞっ!」って、すでにユラユラがいたずらだし・・・。
でも、お隣のおばあさんは何か和風のお菓子を出してくれたような気がします。
同じ年頃の友だちも近所に多く、町内みんなが仲良かったので楽しいばかりの思い出です。

姉にあの時は楽しかったねーと言うと「最近はキツイわ」と言います。

姉は英語塾をしているのですが毎年ハロウィンの時期は外国の文化に触れさせようと生徒たちを前もって訪問の了解を得ているお家に(たぶん仮装させて)行かせているのです。
子供達に貰うお菓子は前もって姉が準備したもの。
他にも普段の付き合いとかお礼とか、飾りつけなどもあるのでしょう。
最近は生徒が増えたので負担が大きくなってキュウキュウ。

内心では規模を縮小したり止めたりしたいところ、この間子供達同士の会話を聞いてしまったのでそういうわけにいかず・・・とハロウィングッズを手に取りちょっとタメイキ。

一ヶ月以上も前から

「今年もハロウィン楽しみよなーっ!!」

「おー!」

「また、お菓子もらいに回ろうぜ!」

みたいな話で盛り上がっていたのだとか・・・。
すっごい楽しみにしてるじゃん。
訪問先でも玄関先をハロウィンの飾り付けをして子供達の訪問を楽しみに待っていてくれるお宅もあるとか。
そんなに喜んでくれてるのに今さら止められないわね~。(^^;

それに私達の思い出と照らしてみても
子供の頃に一度はさせてあげたい近所の大人との交流です。
(自費参加にしたら・・・?)

♪楽天 ハロウィン
    

包丁の柄を取り替えてみた

短大の卒業記念品は土佐壷屋刃物専門店の和包丁でした。
栄養士の資格をとる為の学科だし、将来栄養士にならなくても家庭で使えるからと先生達が選んで下さったものです。生徒それぞれの名を彫ってありますが姓は変わるかもしれないから入っていません。
よく切れるし、小ぶりで使い易い包丁です。

包丁の錆び落としと柄の交換

結婚したら使おうと大事に箱の中に入れたままにして、嫁入り道具として持ってきました。
以来、手入れもせずこの包丁ばかり使うので3、4年もすると角巻(柄の輪っかの部分)が割れて刃が抜けることも。中子(柄に差し込まれた刃の部分)はボコボコに錆び、魚を下ろしたときに刃こぼれもして・・・というボロボロの状態です。

だけど使い慣れているのでつい捨てそびれて使い続けていました。
他に同じサイズのまだ箱をあけていない包丁のストックもあるのにやはり心のどこかに「卒業記念品」だという特別の思いもあったのかも。

先日、栗の鬼皮を剥いているのを旦那さんが見て「その包丁は危ないよ。柄を付け替えてあげよう。」と言ってくれたので包丁などにも使える錆び落としと貝印の取替え用和包丁の柄を買ってきました。

それから3日ほど包丁は乾燥と称して柄から刃が抜かれ、テーブルに放置されています。

出来るところまでやってみようかと思い、とりあえず錆を自分で落としてみました。
液をつけて軽くこするだけで面白いほどキレイに錆が落ちます。気持ちイ~イ。
洗剤で洗って乾かして新しい包丁の柄に差してみました。
お店に古い柄を持っていって穴の大きさを見比べて買っただけあってサイズはちょうど良さそう。
ついでに包丁を立てて持って、トンカチで柄の下をトントンと叩くと慣性の法則で上手く刃が奥まで入っていきます。お~、お見事!

なんのこっちゃ、アッという間に完了してしまいました。
こんなに簡単で手間いらずならもっと早く、1年も2年も前にやっておけば良かった。
それに包丁の柄はホームセンターでたったの198円。
錆び取りは同じくホームセンターで598円かかったけど他の物にも使えるし
捨てずに寿命が延びて、これってエコじゃん。

この包丁、研いだこともなかったけれどせっかく甦ったのでこれからは大事に使おう!という気持ちになりました。

簡単な割には満足度高し。
奥さんやお母さんから感謝され度高し。
皆さんもトライしてみてはいかがでしょう?

楽天♪ 錆び取りと包丁の柄

  

 

山の恵みをありがとう

昨夜、買ったばかりの溶岩プレートに乗せて焼いていたのは
イノシシの肉です。
先月、実家に帰省したときに貰ったものなのです。

夕方、玄関に来客があり呼ばれて外に出てみると知らないオジさんがいました。

聞くと母が孫たちを連れて山菜を採っていた時に、鉄砲を持った男の人達が山の奥の方から下りてきてビックリしていると「イノシシが出て駆除を頼まれているがまだ見つかっていない、危ないのでこれより奥には行かないように」と忠告してくれたのだそう。
それがキッカケで猟友会の人と親しくなったらしい。

まったく、母らしいわ・・・(^^;

以来、イノシシの肉を分けてくれるようになったのだとか。

しかし、母はイノシシはおろか鶏肉も食べれないので分けてもらったお肉は全て他の人にあげているのだ。そういうわけで今回は私にくれることになっているみたい。

オジさんはハツラツとした60代後半くらいの人で自己紹介をしてイノシシ肉の処理の方法と食べ方、獲ったときの様子などを話してくれました。

なんでもオジさんのいるグループでは精肉加工を本職とする人がいるとか。
弾や獲り方にも大変こだわりがある様子です。
また、県北など遠いところまで頼まれて行くことも多いらしく広い地域で活躍されているようです。

今日は裏山と三原の2箇所で1トン余りも肉が取れたので、ハンコを貰った十軒(駆除の際、許可を貰うのに必要なのかな?)に獲れた肉を分配して回っているのだけれど、自分は同居している息子さんのお嫁さんが嫌がるから家に持って帰れないのでオジさんの取り分を私に全部くれるというのです。
快くどこにでも行くものの経済的負担も大きいだろうし、好きなことだと言っても銃の所持や猟の許可を取ることから始まって色々と大変でしょうに・・・。
そんなオジさんを応援したく喜んで頂くことにしました。

血抜きの処理方法は350g~400gのブロックにカットしてある猪肉をまず、すぐに海水の半分くらいの濃度の塩水に2時間浸しておく。それからボールで受けたザルにあげて一晩冷蔵庫に置いて血抜きをしっかりする事が大事で赤身の部分が桜色になるのが目安なんだとか。
それを焼肉のタレに漬けておいて焼いて食べたら良いということです。
(有名なぼたん鍋は更にイノシシが美味しくなる冬にするものらしい)

それで家に入ったら即、塩水に2時間浸しましたが翌日には自宅に帰る身。
一晩冷蔵庫に入れておく時間は無い。仕方なくラップに包み冷凍庫へ入れ凍らせた状態で宇和島の自宅に帰ってきました。旦那さんはどんな顔をするかしら・・・?

帰宅後すぐにやり残した血抜きの続きをしなければと思い、1Lに15gの塩を溶かして冷凍したままのイノシシ肉を2時間浸し、削ぎ切りにしてザルにあげて冷蔵庫で1日置いてみました。
焼肉のタレに漬けた方が食べ易いとオジさんは言っていたけれど、我が家では焼肉のタレはあまり使いません。試しに小さめのをフライパンで2切れ焼いて岩塩を振って試食してみると・・・

ん?ウ、ウマイ!

驚きです。
じんわりと濃厚な旨味が広がります。
そして、臭味というより野趣あふれる香り。
普段食べているお肉にはない味わい、滋味を感じます。

焼肉のタレや鍋に使うのは勿体無い。
コレはワインだ!
ボルドーの赤ワインでイノシシを食べるのだ!!

と旦那さんと意見が激しく一致しました。

翌日(9月25日)最初は岩塩を振っていましたが、3切れ目からは何も付けず、ただ焼いて二人で765g(1.5kg頂いた)も食べてしまいました。至福の夕食でした。
イノシシ肉は赤ワイン(ムートン・カデ・ルージュ)、カマンベールチーズやフランスパン、ハーブなど洋風食材とも良く合いました。

その後、残りのイノシシ肉を食べるに先立って溶岩プレートの発注をかけたというわけです。

更に昨日は旦那さんの親戚から栗を沢山いただいたので栗も横で焼いて食べました。

この秋は、いつもより自然の恵みを堪能している気がします。
山の恵みをありがとうと、いつもより感謝の気持ちが増す思いでした。

溶岩焼きプレート

とうとう買っちゃいました溶岩プレート(安山岩の板)を!
本当に脂が飛び散らず、煙もあまり立ちません。
お肉も美味しく焼けてまーすっ!



今年の3月に出張先で旦那さんが食べた「かしわ」の溶岩焼(参考「溶岩焼食べたかったな・・・」)のことがずーっと気になっていた私。

旦那さんに相談すると
お店で使っていた溶岩プレートは厚みがあって持ち手はなかったとか。
確かに持ち手があると場所をとるし、強度や耐久性も低くなるみたい。
また、旦那さんが食べたお店は桜島の溶岩プレートを使っていたので同じ材質の安山岩で2センチ厚の持ち手も溝もない溶岩プレートを探して購入しました。

使ってみるとそのお肉のふっくらとジューシーに焼けることにビックリ。
フランスパンはカリッと香ばしく焼けて激ウマ。
他にちょっとない焼け方です。

最初の一回だけ溶岩プレートに薄く油をひくだけでテフロンでもないのにお肉がひっつきません。食後片付けが済んで部屋に戻ってきたときに焼肉後の気になる臭いがないことにビックリ。
テーブルがベタついてないので片付けがラク。ホットプレートに比べてパーツが少ないのでこれまた片付けがラク。
とメリットだらけ。

もう戻れない。溶岩プレートの虜です。

♪楽天 溶岩プレート

あ、そうだ。
我が家の溶岩プレートは25センチ角の正方形です。
これをカセットコンロで使ったらカセットボンベの上にかからないようにセットしていても放射熱が高くコンロの安全装置が作動して途中で火が消えたので冷めるのを待ってボンベをセットしなおしました。使用方法がカセットコンロの場合の溶岩プレートは小さめサイズのものを選ぶと良いと思います。

Google!10周年で

米グーグルが創立10周年を記念して2001年1月当時の検索が10月末までの期間限定で出来るそうです。
私の「そんな♪マイ ライフ」も1999年4月1日から初めたので2001年ならあるはず。
さて、残っているかしら?

さっそくググってみたら、ちゃーんとありました。

http://web.archive.org/web/20011018125817/www.pinnas.net/home.html
(ちなみに当時のURLを直接入れても見れません。)

懐かしいぞっ!くまのプーさんカウンター!

pinnasnettop.jpg
↑残っていたトップページを記念にハードコピーしてみました。
(この画像をクリックすると別ウィンドウが開いて大きなサイズになります)

10年の間にURLは少なくとも3度は変わっていますがちょうど独自ドメインをとっていたときのものです。
トップページだけでなく、他の「私的・きょうの出来事」とか「インデックス・ヒストリー」などへのリンクも生きていて感激。グーグルさん、とっておいてくれてありがとうと感謝しちゃいます。

皆さんもさっそく懐かしいあの頃へタイムスリップしてみてっ。

「2001 Google search」 http://www.google.com/search2001.html

どんなページにたどり着くでしょうね?楽しみ~!p(^o^)qワクワク

我が家のお好み焼きはどこへ行く

  • 2008-09-27 12:40 (土)
  • tags:
  • 料理

先週、大阪に出張があった旦那さん。
天満の「お好み焼きPACPAC」というお店でモダンミックスを食べたのだそう。
ふわふわの生地とピリ辛のソース・・・など、美味しかったと大変気に入った様子です。

私も興味津々でせめてそのピリ辛のソースを買って帰って!!とお願いしたのですが、売ってなかったということで手に入りませんでした。
その代わりにお店の張り紙にあった自慢のダシについて書かれていた内容を覚えて帰ってくれました。

国産のトリガラと野菜、昆布、イリコ、カツオ節からダシをとっているのだとか。

私もお好み焼きを焼くときには昆布、イリコ、カツオ節のダシは使っていたけど、トリガラと野菜も使うというのは考えたこともなかったです。
ラーメンのダブルスープを思わせる合わせ技だけどこれはお好み焼き。
トリガラスープを使うといったいどんな味になるのかしら?想像つかない。

それを聞いてからすっごく試してみたくなり、旦那さんは5日前にお好み焼きを食べたばかりというのにお好み焼き以外の献立は考えられなくなってしまい今夜の夕飯はモダンミックスに決めました。
さて、夜までにダシをとって冷やしておかなきゃ!

今日は半休。何も知らず仕事をしています。
まさか妻がこの気持ちのいい秋晴れの日に朝からトリガラを買いに走り、台所にこもってダシをとっているなんて思ってもいないでしょうね・・・。

しかし、もし今夜のお好み焼きが大好評をはくしたら今後毎回こんなに手のかかる下準備を余儀なくされるのでしょうか。ハードル高すぎ。

これを書きながら「ここまでするんじゃなかった」と後悔してます。

お好み焼きPACPAC(パクパク) http://r.gnavi.co.jp/k335300/
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4-8-23
tell. 06-6357-9741
営業時間 11:30~22:30(L.O.22:00)

来島海峡SA で一休み

帰途につきました。
今日も良い天気!景色が良いので長時間のドライブも快適でーす。(^^)v



お散歩ワンワン

姪の誕生日がちょうど一週間前だったので遅ればせながらプレゼントを用意して来るのを待ちました。
最近はプリキュアが好きだと聞いていましたが、その路線では何を見ても既に持ってる物と被りそうな気がして決めかねてしまい、この子犬のオモチャにしました。鳴いたり歩いたりするんですよ。
これが大成功!動物好きなので大喜びしてくれました。さすが「犬いうな~」のお兄ちゃんの妹です。(参照「今日の大賞受賞」)


声を裏返して話しかけ抱っこして、撫でて、寝させて、ご飯食べさせて。
リードをつけてやったら連れて歩きまわってます。
子犬は引きずりまわされ続けて他の皆から同情をかっていましたが、こーんなに喜んでもらえて良かったです。
しかし、あーちゃんのつけた犬の名前・・・ポチって(;^_^A
5歳の感性にしては少々レトロな気がしますがどこで覚えたのでしょうね。

♪楽天 なかよしワンちゃんの仲間


学研トイ事業部 ワンちゃんシリーズ http://www.gakken.co.jp/toy/wanchan/index.html

福山市立図書館

母に「まあ、見てよ」と半ば無理矢理連れてこられた。すごく広くて綺麗。設備も整って環境良いです。
5年前まで住んでいた福山なのに色々変わっていてカルチャーショックを感じています。



中央公園内「まなびの館ローズコム」1、2階が図書館になっていて正しくは「中央図書館」だそうです。
今年の7月1日にオープンしたばかり。
母はこの夏とても暑かったのでここで俳句をまとめたり本を借りたりして通いつめていたとか。
こんな図書館が近くにあったら私も通っちゃいます。

福山市 中央図書館 http://www.tosho.city.fukuyama.hiroshima.jp/toshow/html/Shisetsu_Annai_shimin.html

玄関に鯛

朝8時にご近所の方が届けてくれました。私の乗って来た車があるのを見て市場にまで行ってくれたらしいです。
しかも私の方はお土産に小さな箱に入ったお団子しか買ってきてなかったので申し訳なくて。実家に帰る時はお土産を何個買っても足らないみたい。
しかしこの鯛、大きい!天然とれたてで刺身もできるとか。
わーい、今夜はご馳走だ〜い\(^O^)/



長ナス

母へのお土産は愛媛県南予地方のナス。
他にいくらでも良い物がありそうなものですが、これが大ウケです。
福山にはこんなに長いナスは売っていないのです。


※写真のビールの缶は135mlのスモールサイズです。

ちょうど昨日、近所の人に娘(私)の嫁入り先で見た驚愕の長〜いナスの話をしたら信じてもらえなかったので現物を見せられると喜んでいます。他にも○○さんと△△さんにも見せなきゃと母はルンルンでした。

お土産はどんぶり館

  • 2008-09-20 16:01 (土)
  • tags:

今から一人車を走らせて帰省です。いつもと趣向を変えて宇和でお土産を買いました。
心配していた台風13号も通り過ぎて快晴で暑いくらいです。気を付けて帰ります。



タコライス

お友だちから宮古島旅行のお土産が届いたのは今月11日のこと。
ちょうど連休中で沢山送ってくれたお菓子や食材をガンガン消費していってます。

その勢いはバッファローフィッシュ(和名:カンムリブダイ)の食事風景(※)の趣きです。
※オデコにコブ、出っ歯の大きなブダイの大群が珊瑚をカジッては白いケムリ(フン)を撒き散らしながら移動するシパダン島などで見られる迫力の風景。

それはともかく今日のお昼はお土産群の中から「タコライス」をチョイスしました。

箱の中にはタコミートとホットソースが2食分入っていました。

まずは添付のホットソースはかけずに一口。
うん、オイシイ!

そして今度は一口。
か、辛いっ。

お土産物なので子供が食べられるように甘めに作ってあるのかと油断していたら結構ヒリヒリしてホットソースと言うだけある。辛さ加減がイイ感じでウマー。
お茶も飲まず一気に食べきってしまいました。

一応辛さ強化用にタバスコを持ってきておいたけれど出番が無かった。

またひとつ沖縄の美味しい食べ物に巡り合えました。
カナちゃんお土産をわざわざ送ってくれてどうもありがとう~!!(^0^)/

ちなみに夜は手作りトルティーヤでタコス。
沖縄風とメキシカンの両方のタコスを同じに日に堪能しました。

♪楽天 タコライス


椿三十郎、四十郎

現在、BS2で「没後10年 黒澤明監督特集」として全30作品を放送(4月5日~12月25日)している。

「世界のクロサワ」と言われる監督の作品なので気にはしていたものの、元々邦画や時代劇は殆ど見ない方なので今回も見ずに終るだろうと思っていました。

それが9月6日に放送されていた「七人の侍」。
食事中にテレビをつけたらちょうど始まるところで、そのまま10分くらい見てしまい面白くてつい引き込まれてしまいました。
旦那さんが「こ、これはこのまま見てしまうのはモッタイナイ(←なぜそういう発想になるのかな?見てしまえばいいのに)ぜひ、DVDを借りてジックリ見たい!!」というので後日レンタルすることにしました。

そしてレンタルショップに行くと「七人の侍」はレンタル中。代わりに「椿三十郎」を借りて帰りました。
こちらの作品も去年織田裕二さんが主演でリメイクされてしているので両方見比べてみたいと話していたのです。

そして昨日、黒澤監督版「椿三十郎」を見ました。
すごい、圧倒的にすごい。世界のクロサワ、世界のミフネと言われる訳が分かると盛り上がり興奮さめやらぬまま布団に入りました。

うとうとしかけた時に、旦那さんが突然叫びます。
「椿三十郎、織田裕二郎!」
ハッキリと、そしてリズミカルにお笑いのジョイマンよろしく韻を踏んでいます。
何事?笑わせようとしているのか?

「織田裕二郎じゃなくて織田裕二よ」と声をかけると即効で

「織田裕太郎!!」

今度は石原裕次郎のモノマネをするゆうたろうと混ざってるのだろうと思って笑えたけど当の本人は背中を向けたまま微動だにせずスースー。

もしかすると寝言なの~?(--;
いったいどんな夢をみているのやら。

寝入りばなを起こされて寝起きも悪かったけど次の日はお休みだからまっいいか。
しかし、寝言を言ってしまうくらい黒澤映画の衝撃は大きかったのでしょう。
「七人の侍」が楽しみです。

♪楽天 椿三十郎
   


日本人ですって

  • 2008-09-12 07:09 (金)
  • tags:
  • 広告

朝食をとりながら、新聞のチラシを見ていて
ブッときた。

「スタイリストの吉見(日本人)です。」

確かにネプチューンの名倉さん並!

今日からこの広告を見たお客さん兼、見物人がわんさか来て繁盛間違いなし!
で、みんな半笑い。

私もちょうどカットに行こうと思ってたところよ。
でもポーカーフェイスが作れないから、ムリ!逆に行けないわ。

レシート深読み

家計管理にパソコンのソフト「てきぱき家計簿マム」を使ってます。
コマメな性格なので買物レシートを見て詳細も入力します。

ここのところ続けて「ン?」と思うことがありました。
ま、単なる文字入力の変換ミスなのですが字面に違和感を覚えて何か隠されたメッセージがあるのかと深読みしてしまいます。

某スーパーのレシートの上部にメッセージが入っています。
 未来を担う子供達のために科学調味料無添加の「○○安心」商品を取り扱っております。ご利用下さい。

「科学」調味料って、何?
普段なら気にもとめない、もしくは読みもしない文章が急に引っかかりをもって疑問になります。

新出の単語でなければ化学調味料のことだろう。
化学調味料つまり『調味料(アミノ酸等)』(グルタミン酸ナトリウムなど)のうま味調味料を使っていないということだけをあえてアピールしているのだろうか?
それとも逆に一般消費者に保存料とか増粘安定剤、発色剤、結着剤などの食品添加物は使っているけれど、化学調味料を使っていないということであたかも無添加食品のように見せかけようとしているのだろうか。
化学調味料は無添加というだけで安全な食品であるとは言えないと思うので中途半端な書き方はかえって気になってしまうのです。食品偽装の発覚が相変わらず続いているから疑り深くなったのかしら。


また、某ドラッグストアのレシートには
 巨砲黒酢飲料

巨砲って、なんか・・・とんでもない飲み物みたいじゃん。
私ったら何を買っちゃったのよ!?(※もちろん巨峰の間違いです)

そのうち何かとんでもない誤記があったら面白いのにと、家計簿つけに別の楽しみを見つけた今日この頃です。

もちろんこれらの文字を入力した人は何も考えてないだけで意図はなく、私もお店に文句をつけるつもりは無いのでご安心を。ハラハラしなくていいからね。(^^;

自転車の国の王子様に教わった

新聞のテレビ欄で第1回放送時に「ポタリングを楽しもう!」というタイトルに惹かれて見たNHK教育の「自転車の国の王子様」。
これ、NHK?というようなふざけた設定の番組・・・というか、面白くてタメになる番組です。

プロのロードレーサーの別府匠さんが「王子」でアニメからとび出した実写の姫とガナリアに自転車の楽しみ方を教えてくれるのですが、その道のプロフェッショナルとして活躍している芸能人ではないイケメンの王子様っぷりとカワイ子ぶるキレキャラの姫とガナリアの掛け合いがウケるのだ。

ところで第2回放送の「自転車でシェイプアップ!」で街中を走る準備としてウェアの紹介をしていました。

知らなかったのですが自転車用のウェアって体温調節、車道を走るのに目に付きやす色で視認性を高くする、身頃の前より後ろを長くして前傾姿勢でも背中が出ない・・・など他のスポーツウェア同様機能的に作ってあるのですね。

中でも最も気に入ったのはバックポケットと呼ばれる腰の部分に2~3つあるポケット!
水分補給にかかせない飲み物のボトルを携帯するのにピッタリ!!

今までTシャツ等の普段着でいいやと全く自転車専用ウェアのことは気にもしてなかったですがコレは欲しいアイテムです。

実は昨日、自転車で買物にも行きたくて旦那さんにリュックを買ってもらったのです。
山に行くようなのはちょっと・・・と見た目を気にしてショルダーバックにもなる小さめの物を選んだので、せっかく買ったのに荷物があまり入らず実用的では無かったかもと思っていました。

それで、
「このサイクルウェアなら買物で荷物が多いときには背中のポケットにキュウリとかお醤油のペットボトルを差して帰ればいいんじゃない!?」とウレシそうに思いついたことを口に出してみたら
旦那さんに小さく、しかし即座に「ばかっ!」とオコラレチャッタ。

私が本当にキュウリを背中に差して近所を走りまわると思ったのかしら・・・。
まさかね~。携帯やサングラスケースくらいならいいかい?

でも、背中からアスパラガスとかフランスパンとかがとび出してたら追い抜きざま後ろの人はビックリするだろうな。面白そう~。
噂になって流行るかも。

ちなみに自転車の国の王子様はシリーズ3回しかないので今夜23時~23時29分で最終回です。残念!(見逃した方は再放送と多分出るであろうDVDがあります。)
また自転車編をシリーズ化してもらって続きがあることを期待してます。
もちろん王子様はタック王子こと、別府匠さんでお願いします。

別府匠さんのBlog
 Takk!×3 http://www.takk3.com/
別府匠&別府史之オフィシャルファンサイト
 amical velo http://www.bluefort.co.jp/fan/

NHK教育 超入門編実用趣味講座
 ○○の国の王子様 http://www.nhk.or.jp/ooji/index.html

王子と姫が乗っていたカッコイイ自転車TREVISOのブランド
PINARELLO(ピナレロ)
 http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/
PINARELLO PR INDEX
 http://www.cyclingtime.com/pr/pinarello/index.html
♪楽天 サイクルウェア

   
写真から後ろの丈が長いのとバックポケットがあるのが分かるかな?
   
これらもしっかりバックポケット有り

他にもいろいろ→ サイクルウェアの一覧

まるでナッツ、確かにナッツ

アサヒのサイトの「ASAHI SHOCHU LAB(アサヒ焼酎研究所)」で、開発者がこれまでにない発想、新しい製法で少量生産し限定販売するというコーナーがある。
私達が飲んで感想をおくり、それがまた新しい焼酎づくりへつながる・・・。

コンセプトも面白いけれど、できた焼酎がまた面白い。

第1弾 「もろみの見た夢」
第2弾 「焼き芋やけた」
第3弾 「まるでナッツ」
もちろんこれは商品名です。

私が飲んだのは「まるでナッツ」

後からくる余韻がほのかにナッツの香り。
ひとくち口にするたびに余韻を楽しんでしまう。

この「まるでナッツ」にはオマケが付いていました。

「米飯用発芽大麦(ダイシモチ使用、黒米入)」というものです。
この焼酎の原料であるダイシモチという大麦を発芽させたものなので一緒に食べて合わないわけがないとワインと食事とのマリアージュ的な発想で献立を考えてみた。

「まるでナッツ」とオマケの発芽大麦を入れて炊いたご飯は同じ「ダイシモチ」が原料なので合うはず。

ダイシモチ入りご飯のおかずは和食だろう。

ならば焼き魚と合わせてみよう。

スーパーに行くと北海道産の生サンマがあったのでサンマに決定。

というような流れだ。


はたして、これがピッタリ。

ちなみに北海道産のサンマってこっちで獲れるサンマと味が違っていた。
餌となる魚が違うからか、味が淡白というかくどくない。
どっちも好きだけど「まるでナッツ」には北海道産が合ってるかも。

しかし、限定販売なのは惜しい。
是非商品化してもらいたい。

それより何よりダイシモチの方よ!
こっちこそ発芽玄米として単品で販売して欲しい。
プチプチとして美味しいのですっごく気に入っちゃいました。(^0^)

ASAHI SHOCHU LAB http://www.asahibeer.co.jp/shochulab/

続く猛暑日

  • 2008-08-06 23:23 (水)
  • tags:

ああ、毎日毎日暑い!!

夕方5時過ぎ。いつもよりちょっと過ごしやすいと廊下の温度計をみると34度。
この温度で涼しいと感じるとは・・・。

7月3日以降真夏日の連続記録更新中なだけあって感覚がおかしくなってるのかしら。
最近では温度計が35度や36度という数字を表示しているのをすっかり見慣れてしまいました。

洗濯物がすぐ乾くのは良いけれど、汗だくだく。

最初の頃は暑さに慣れてなくて足がつったり頭痛がしたりと軽い熱中症の症状が出た日もあったけれど、その後水分や塩分の取り方に気をつけて元気に過ごしてます。


今日、ようやく待っていた雨が降りホッと一息つきました。
松山は取水制限が出たと聞いたので水不足が心配だったのです。

明日は立秋。
日中はともかく、これから朝夕は少し涼しくなればいいな。

ロットリング

ロットリング ニュートン シルバー トリオペン。

黒/赤の2色ボールペンと0.5mmの芯のシャープペンが一つになったペンです。
使いたいペンのマークを上にしてノックすると該当のペン先が出てくるという一風変わった面白い切り替えシステムを搭載しています。
ちょっと使ってみると私にはすごく重い(48g)し重心が高くペンタゴンと呼ばれるデザインが手に馴染まず書きにくかったのですが男の人の大きな手にはちょうど良いバランスなのでしょうか。

これは旦那さんが気に入って長く愛用していたドイツの筆記具メーカー rotring のものです。

結婚したとき(5年程前)にはすでにペン先の切り替えがスムーズに出来なくなっていたのですが、昨夜ついに壊れました。
本を読みながら無意識にもてあそんでグイグイ横から押していたら(もちろんこのペンの持ち主がです)、中でポキッと何かが折れてしまったのです。
さっそく分解して確認していましたが壊れた部分を特定できず組み立て直していたところバネがうまくはまらずバラバラのままになっていました。

今日のお昼、それが目にとまったものですから私が「靴屋の小人」よろしくコッソリ直してあげようと思い小さなネジ回しなどを駆使しはめ込みました。
でも、それがマズかった。

ペン先が出てこず、分解もできずガチガチに動かなくなってしまった。

既に壊れていたとはいえ、私がトドメを差したようで申し訳ない気持ちになります。


同じものを探そうとしたら既に廃盤になっていました。
CADの普及で2007年に一般筆記具が廃止とか日本撤退という文字も目に付きました。
もう手に入らないの?ショック!!

ちなみに製図用のペンといえばロットリングというほど精密な線、書き味に定評のある大メーカーのようです。
私、11年間も設計の仕事に就いていたのにメーカー名さえ知りませんでした。
そういえば会社から支給されていた製図用の細い芯のシャープペン。本体は細いのに重いし重心が高くて使いにくかった。特徴がこの壊れたペンの特徴にソックリだったなぁ。

同僚(男性)が「自分専用のちゃんとした製図ペン」が欲しいと言っていて私の使っていたそのペンを「すごく良いのを使っているね!」と羨ましがっていたことを思い出した。
もしかすると知らずにロットリングのペンを私も使っていたのかも。

う~ん、どんな書き味なのか改めて使ってみたくなった。

いつの日かロットリングのMyペンに巡り合いたいです。
今度は私の手にも馴染むようなのを・・・!

  あれ?

私、旦那さんのペンを探していたのでは!?

♪楽天 ロットリング

  

夏の色

  • 2008-07-19 15:07 (土)
  • tags:

真っ青な海と空。
上側の真っ白な積乱雲、山の濃い緑もこの季節ならではの色ですね。
毎日ジリジリと暑いけど夏は大好き。

家では、昨日買った「たてす(立掛けるタイプの日よけ)」が今日も大活躍してくれいるはず。


家の中なのに通りかかるだけで日焼けしそうなくらい暑い玄関ホールをなんとかしたいと毎年夏になると思っていて、今年はとうとう「たてす」を玄関の外側に立て掛けてみました。
実はあまり効果はないかもしれないと疑っていたところもあったのですが、程よく日光を遮って戸を開けたままにしていると風が通るので快適度が増しました。試してみて良かったです。

だけど玄関先を塞いだようになるので、客さんやご近所さんには感じが悪くないかな・・・と内心心配だったのです。でも今日は美味しい自家製のお野菜を2ヶ所からいただいたり、ご近所さんに「いいのをしてますね」と声をかけられたりして特に不評ではなかったみたいです。
たてすの内側の戸が開いているから、かえってオープンな印象をもってもらえるのかな?

ちょっと安心したのでこの夏は毎日せっせと朝立てて夕方仕舞ってとたてすの面倒をみるつもりです。


ちなみに今日のもうひとつの大イベント。
旦那さんの実家に遊びに行って帰ったあと、パソコンの部屋の大模様替え大会を実施しました。何もかもいったん隣の部屋に移して掃除機をかけたり丁寧に拭いたり、配線図もかいたりして非常にスッキリして今は快適です!

それに引き換え体は汗だくでチクチクベタベタ。
水分をいくら補給してもすぐに喉が渇きます。

でも夕食後にさっき戴いた採れたてのスイカを食べたら元気が戻りました。
季節の食べ物はその季節に不足しがちな栄養素を補うって本当ですね!

♪楽天 たてす(サンシェードともいうらしい・・・)
  

開店初日でした

  • 2008-07-15 00:04 (火)
  • tags:
  • 粗品

今日、生まれて初めて某労働系金融機関を利用しました。
店舗が移転するという事は場所を確認する為にネットで下調べをした時に分かっていたので新しい店舗に真っ直ぐに来られたのですが、開店初日の開店時刻直後に着いてしまいました。

関係者や挨拶にきた営業マンはそれなりにいますが
客は1、2人。
綺麗な店内は快適過ぎる程にガラガラ。

私も初日を飾る賑わいの助けになったでしょうか。
(預金してないけど)記念品を頂きました。

めでたい紅白鶴亀石鹸。
帰るまで箱の重さに期待し過ぎました。

織田裕二の愛車が・・・

なんとショック!!

月9ドラマ「太陽と海の教室」でドッペルギャンガーの折りたたみ自転車が使われるとのこと。

織田裕二さんが DOPPELGANGER 204
北乃きいさんが DOPPELGANGER FD-15

私達夫婦が乗っているのはDOPPELGANGER 202で色が違うけど、形はソックリなんですよ~。

この自転車、
旦那さんが職場に乗って行って駐輪場に停めていたら

 「これ、誰の自転車だろう?」と随分話題になっていたとか。

そのくらい、個性的なルックスの自転車なのです。

ドラマが始まって以降は同じ様な自転車に乗っている人が爆発的に増えるとか、通りすがりに「織田裕二の自転車を真似して買ってる(しかも夫婦で・・・!)」なんて思われるのでしょうね。
特に海辺とか、走れなくないっすか?

踊る大走査線の時だって、織田裕二さんが着用していた
米軍のオリーブ色のコートM-51(97年モデル)や
時計WENGER製「クロノグラフコマンド70725」
さらに煙草ナチュラル アメリカン スピリット レギュラーテイストを愛用していた人、いたもん。

この自転車も今までは自転車雑誌では相手にされず(安いから?)紹介や広告も見たことなかったけれど、これからは特集が組まれるようになったりしてね。(^^;

そうなると嬉しいけど
流行の真っ只中に放り出されたようでちょっと恥ずかしっ。

ガソリンが高騰しているので車から自転車派になろうかと考えている人たぶん多いと思うので迷ってる人には今が買い時。
自転車生活って運動にもなるし、なにより楽しいですよ!!

♪楽天 織田裕二さんの愛車(自転車)

DOPPELGANGER 204のショッピングリストを全てみる
ちなみに204は202のビーチクルーザータイプなので似ていて当然なんですが ハンドルの形や泥よけが付いている、サドルが軟らかくてスプリング付きなど 202を買った当初、オプションで買い足そうかと思っていた物がお値段は同じ位で最初から付いてるんですよね。重量も12.1kgと軽くなっているし(202は12.3kg)単なる色違いじゃない所にメーカーのコダワリが感じられます。


DOPPELGANGER FD15のショッピングリストを全てみる
※「太陽と海の教室」の公式サイト http://wwwz.fujitv.co.jp/sun-ocean/index.html
7月21日放送開始。もちろん月曜夜9時、しかも海の日。
放送開始までも日々更新されて、トップページも当初よりガラリと見た目が変わりました。
チカラ、入ってんな~!!p(^O^)q

※「太陽と海の教室」で使われる自転車のネタ元→楽天 Outlet Plaza
http://www.rakuten.co.jp/outletplaza/436245/902136/1107599/#1169822

どっちのキター!?

7月に始まるドラマの紹介をテレビでやっていました。
織田裕二さん主演の「太陽と海の教室」というドラマです。

ドラマへの意気込みを語る織田さん。

それを見て旦那さん(←大の「踊る大走査線」のファン)が

「あれ、織田裕二痩せた?」って。

確かに
役柄に合わせてか短く切った髪型が似合って顔つきもシャープに見えるけど

最近テレビで引っ張りだこ山本高広がモノマネしている織田裕二

つまり、

ふっくらしてる織田裕二を見慣れちゃってたせいでした。アリエナイ(--;

ちゃんちゃん♪


♪楽天



躍る大走査線コンプリートDVD-BOXと青島刑事の時計限定復刻モデル

細くなる腰の運動

昨日、旦那さんのお母さんから
「お野菜がたくさん出来たので送ろうか?」と電話があった。
家庭菜園でインゲンやナス、キュウリなどが採れたのだそう。

車で1時間程のところに住んでいるので顔を見ておしゃべりでもしようと家まで頂きに行くことにしました。

お昼も一緒に食べましょうと色々と作ってくれていました。

ダイエットの為に食事制限中だとは伝えてあります。
それでも、もてなす人の常で
どんどんもっと食べてと勧めてくれるので
本来食べたい量よりやや多めになってしまいます。

まず、食後に口直しと言ってパインゼリー(容器大きめ)が出てきた。

甘夏が出来たと皮を剥いてくれたのでそれも食べた。

蜜まんじゅう(あわしま堂)というおまんじゅうも出してくれた。
美味しかった。

スモモもすっぱいかどうか試食した。
酸っぱかった。

そんなこんなで多分、
もう昼までで一日の上限である摂取カロリー1600kcalを超えていると思われる。
エーン。。。(><)。。。

あげく、帰る直前に

「そうそう、ひとつ教えてあげとかなきゃって思っていたことがあって・・・」

と、腰ふり運動を実演付きで教えてくれた。

「これを5分くらいでいいから毎日すると
ウエストが1センチ、2センチすぐに細くなるわよ!」

1センチ、2センチってスゴイじゃないですかっ!!
ちなみに腰をふると言っても今話題のコアリズムみたいな激しさはない。

足を肩幅に広げて立ってゆっくり前後、左右、それから8の字に動かすのだそうだ。

お母さんはいつもお茶を沸かす間に実行しているのだとか。
でも、サイズを測ったわけでもなく
元々痩せている方なので実際に効果があったかどうかは定かではない。

「私もお茶を作るときにやります」と宣言して帰ってきました。

そして、さっそくお茶を沸かしながらやってみたのですが
痩せる気がしない・・・。

そして気が付いたのですが
さっきのお菓子と果物を食べていなければ
昨日より今日、今日より昨日は痩せていたはずなんです。


自分の食欲との戦いではなかった。
お義母さんには逆らえない。(ある意味、パワハラ?)

しかし、現場でそのことに気が付いても
「お母さん、痩せる体操の前に太らせないで下さい」
なんてツッコミはもちろん入れられないわ。

今度、実家に行く時は前後に相当がんばって減量しておくか
相当抵抗するか。
食べずにお持ち帰りさせてもらうか。

対抗策を練りつつ腰ふり運動をしてみるのでした。

ブログパーツのカピバラさん

ブログパーツって面白い。
便利なのや可愛いのがあるとつい、入れたくなっちゃいます。

世界のなべあつ時計(トップページ)、日替わりレシピに続いて
のほほ~んとした温泉好きのカピバラさん時計(個別エントリーのページ)を入れてみました。
(※なべあつ時計は使用中止になったので削除しました。6/20追記)

マンガのカピバラさんもあったとは知らなかった。
う~ん、欲しい。

やたらと可愛いカピバラさんだけど、カピバラって動物はそれほど・・・。
というか、全然抱きたくもないような。

・・・ぐらいのカワイさ加減?

キャラクターにした人、エライ!!


ブログパーツのポータルサイト

・ブログパーツガーデン(ココログ) http://blogpartsgarden.jp/

・ブログパーツ.com http://www.blog-parts.com/

カビパラさん(公式HP) http://tryworks.jp/index.html

♪楽天 カピバラさん



注)3つ目のは「カピバラさん」じゃなくって、世界最大のげっ歯類「カピバラ」の写真集です

ショートカット

今朝、めざましテレビを見ていたら
ソフトバンクのCMに出ている上戸彩とお兄ちゃん、お母さんの記者会見(新機種の発表会だったみたい)の模様が紹介されていました。

樋口可南子が今回欠席しているお父さんについて「意外と怖くて、最初のころはスタッフに噛みついていた」なんて言っていて笑っちゃいました。

それを見てというわけではないのですが今日急に髪を切りたくなりました。

上戸彩みたいな女の子っぽいショートカットがイイナ。
↑やっぱモロテレビの影響か・・・。

いざ、お店に行って
「今日はどうなさいますか?」と聞かれて

白昼堂々と「上戸彩みたいにっ!」と言えず

「あ、あの~、さっぱりとショートに・・・」と。

髪を切る時にスタッフが持ってきてくれる雑誌が「JJ」や「CanCam」から「MORE」「25ans」へ。
そのうちファッション誌より週刊誌メインになったと気づいた今日この頃、どんな顔して上戸彩希望と言えますか?

ともかく

家に帰ってきた旦那さんに見せたら

まあまあ上戸彩っぽくなった(身内だから・・・)と言ってくれたので
良かったっす。

海沿いの道を走る

梅雨入りしたばかりですが今日はよく晴れていたので「ふたみシーサイド公園」から出発して西に走れるところまで走って引き返すというポタリングを敢行しました。

伊予灘をずっと見ながら走れるこの道は国道378号線。
夕日が綺麗なことで有名で「夕やけこやけライン」とも呼ばれています。

海からの心地よい風のせいか、暑すぎず快適です。
木蔭を走り抜けるときはちょっとヒンヤリとした空気を感じるほどです。

信号もほとんどなく真っ直ぐ続くので自転車に乗っている人も沢山見ました。
私達の自転車とは違ってスピードがでるロードタイプで専用のピタッとしたウェアにヘルメットを被った本格派の人達です。
知らずにメッカに迷い込んだみたい。

旧国道なのか並行してもう1本ある道は車もほとんど通らないので行きは主にこちらを走りました。

200806011218.jpg

途中で目の前が海!の下灘駅という駅を見つけました。

200806011237.jpg

無人駅のようですがちょうどホームのベンチにおじいさんが座っていたので
「おっ」と思って自転車を止めてカメラを出しているうちにいなくなってしまいました。

「残念!」と思っていたら横っちょのフェンスの間から出てこられます。
どうやら、近所のおじいさんが構内の草花の手入れされていて途中で休憩していたところだったようです。

駅の待合室ではツバメが巣作りをしていてしきりに出入りしています。
なんだか見つけてハッピーな気持ちになれる駅でした。

200806011241.jpg
↑手摺にとまって休憩中のツバメ2羽

その後も走り続けて結局ふたみシーサイドパークから展望台のある休憩所までの往復25kmを走りました。今までで一番長距離。(^^)v

すっきり爽快!!

梅雨入り

さっき知ったのですが

昨日(28日)、愛媛県は梅雨入りしたそうです。

去年だったかな、雨がずーっと降り続いているのに梅雨入り宣言がなく
雨が降らなくなってから梅雨入り宣言があったのは。

今年は急いだかな。

♪楽天 傘
  
  

自転車のハンドサイン

日曜日は雨が上がってから旦那さんと自転車でポタリング。

※ポタリングとは自転車で計画を特に立てずにぶらっと走ることらしい。
私達の走り方にピッタリ!

家から海に向かい半島の知らない道をひた走り
行き止まりで引き返す
途中でこれまたぶらっと本屋に立ち寄る

最近、本屋ではまっすぐに「自転車」「サイクリング」関係のコーナーに向います。

雑誌に仲間とツーリングに行く時のコミュニケーションの方法として
ハンドサインが紹介されていました。

「止まれ」は手を背中に回し、腰の位置で手のひらを後続者に見せるようにするとか、
「右折、左折」は確か手を斜め下に伸ばすなどいくつかあった中に
「注意」というのもあって、大きな石とか穴などの障害になるものを指差して注意を促すというものでした。
たぶん、交通法規で決められた手信号ではなく、仲間内でのルールだろうと思います。


本屋を後にし、ホームセンターにも寄りました。

細い道で対向車が来ました。
停まって待つときに、すかさず旦那さんがさっきのハンドサイン「止まれ」をさっそくやってみせます。
私が後ろで「お~、止まれだ!!」とウケていたら今度は「注意」のサイン。

指差す方を見ればモリモリの犬の○ン。

そこはガードレールの下でよっぽど端に寄っても踏むことは無いし・・・。
覚えたてのハンドサインを使いたいダケじゃ~ん!!(^^;


今日の収穫は他にもありました。
半島を走っていたときに自転車を交換したら
同じ車種なのにお互いに相手の自転車に走りやすさを見つけて調整の必要を感じました。
それでホームセンターには工具を買いに行ったのです。

私の愛車のDOPPELGANGER-パンダ-202号はサドルの角度(前を下げた)と前後の調整(後ろにずらす)でとっても乗り易くなりました。
自転車って買ったままじゃなくて体に合わせて調整するものだったのね。

レコーディングダイエットの成果

レコーディング・ダイエットと栄養価計算ソフト。
今回は何故かまだ挫折せずに続いております。

5月10日から食べたものをメモ帳に書きとめだして今日は5月22日。

ふと気がつくと体重が2kg減っていました。
体脂肪も2.7%減。

生まれて初めて自分でコントロールして成果が出つつあります。

信じられん!
結婚式の直前にだって体重が減らせなかった私なのに!!

やっぱり小さいメモ帳を使うこと。
時間も書きとめること。
カロリーにだけ注目して抑えること。(1600kcal以内に設定)
お菓子やお酒も範囲内ならOKにしていること。
週末などはカロリーオーバーになってもそんな日もあると気にしないこと。

などのルールが今まで挫折した壁を越えさせたみたい。

加えてちょうど折りたたみ自転車を買ってウキウキしていたので気が紛れて食べることばかり考えずに済んだし運動量も多少増えたしね。

何より今回は挫折しない「金言」があった。

先日、トミーズ雅さんがボクサー時代の減量についてテレビ(ジャンクスポーツ)で披露されていた話。
摂取するカロリーと練習で消費するカロリーををキッチリ計算して40日で12kgとすると毎日300gずつ体重を落としていく。そして最後は余分に650gだったか落としておいて計量前にキンキンに冷えたビールを飲む(それがウマイ!!)とか。

そんなに簡単にいくものだろうか(もちろんすごく大変な努力なのだろうけど)、算数みたいに足したり引いたり目標とする体重にもっていけるものなのかなぁ?
私ぜったいムリだけど。

と私がボヤいていると旦那さんが

彼らは厳しい練習で体脂肪がないから食べた分と消費した分で計算が出来るんだよ。
(pinnaは)体脂肪の蓄えがあるから即変動しないんでしょ。

と、さも当たり前のことのように言って

スキューバ・ダイビングするときの中性浮力。
息を吸ってもすぐには浮かび始めないし、吐いてもすぐには沈まない。
少し遅れてからじんわり浮かび始めるでしょ?
そんなイメージだよ。

体重がすぐに減らなくても、しばらくしたら減ってくるはずだよ。
ちゃんとカロリー計算が合っていたら。(←ココ、重要)

このダイビングを絡めた話
目からウロコが落ちた。

今までその時差が待てなかったのが一番の敗因だったのね。

1、2日で体重が減らないと上手くいかないとか、出来ないって諦めてたし
ちょっと増えたらもう失敗と思いこんでいた。
よく考えたら食べてないのに痩せないなんてアリエナイ。
すぐに結果が出るわけないのに。

今回は挫折する気がしない(←強気)。

といっても大きなことは言えない。
まだ2kg減なのでしばらく続けてみます。

♪楽天 レコーディング・ダイエットの本と栄養価計算ソフト

  

宇和を輪行

宇和は愛媛県の米どころ。
広々とした田園地帯を走ろうと折りたたみ自転車を車に積んで、サイクリングにやってきました。

草の香り、頬をなでる風が心地良いです。

自宅から日帰りで行ける場所はなかなか坂道や長いトンネル、狭くて自転車で走るのに適していない道が多いので平地で見通しが良くて車の通りも少なく真っ直ぐな道は快適です。

しかし、砂利道や行き止まりもちょいちょいあって引き返したり迂回したりして巨大迷路のようでもありました。(ゴール=この時は昼食を食べる為におうどん屋を目指していた)

でも、自転車だと行き止まりも迂回も苦にならないから不思議。
楽しい輪行でした。

ますます楽しい自転車

念願のサイクルメーター!

泥よけとかライトとかもっと重要度の高そうな物はあったのでしょうが
ついに先週の土曜日、買ってもらっちゃいました~っ!!

よっぽど欲しがっているように見えたのでしょうねぇ。

さっそく公園に行って取り付けました。
お店から家までの帰りの片道分を計測できないのが勿体なかったものですから。


時計とタイヤサイズを合わせてインシュロックで指定された位置に固定するだけ。
工具も何も無くても簡単にできましたよ。

とは言ってもハサミはいります。
インシュロックを締めたら長く残った不要なバンド部を切らないとビロビロしたまま走らないといけません。


私のはキャットアイというメーカーのサイクルメーターで
速度・走行距離・簡易消費カロリー・積算距離・時計
の5種類の計測ができるんですよ~。

本体は小さくて乗らない時は台座から取り外して持ち歩けるし、
表示文字とボタンが大きいので視認性も良いです。
データを有効に利用して例のレコーディング・ダイエットメモに走行距離と消費カロリーを書くことにしました。実はタイムリーな買い物だったのかも!


ところで、自転車に乗ると数時間経ってもまだ
身体中の酸素がすっかり清涼な酸素に入れ替わったかのような爽快感があります。

午前と午後に市内サイクリングした日の夕食時に旦那さんに
そういったら旦那さんもそう感じていたと言ってました。
有酸素運動のせい?

学生の頃に通学で自転車を使っていた時には全くそんな風には感じてなかったのに。
今の体内が汚れ過ぎていて違いが分かるようになったのか・・・。

と・も・か・く
ますます自転車に乗るのが楽しくなりました。

最初は乗っているとお尻が痛くてサドルを替えなきゃいけないかと思う程だったのも、もう痛くなくなったし馴染んできた感じです。
そうだ!今日は図書館にでも行ってみようかな。

その前にインシュロックのビロビロを切らないとね。
(もう取り付けから5日も経つのに切るの忘れていたわ)

♪楽天 キャットアイのサイクルメーター
CAT EYE CC-VL110

レコーディング・ダイエット

結婚してからずっと食べたものをメモしています。
それに加えて、今年の3月下旬から栄養価計算ソフトを使い始めました。

食べたものメモは献立を考える一助になればと季節感、和洋中のバランスのチェックの為に書いているもので、栄養価計算ソフトは更に客観的に食べてる量やバランスをチェックするために導入しました。

せっかくつけているのでダイエットにも役立てれば良いのですが、全く痩せはしません。

どうしてかなって考えてみました。

まず脂肪の摂りかたが多いってのは分かりました。
よく使う食材も豚バラやバター、油揚げ、鶏肉なら皮付きモモで美味しいものって脂肪分が多いのです。

最近、おやつも多い。

いくら一生懸命食事記録をつけていても、ただつけているだけでは体重って減らないものなんですね~。意志が弱いからガマンしようとしただけで逆に食べすぎちゃう。

レコーディング・ダイエットの岡田斗司夫さんがテレビで書いたものを記録するだけ・・・と言われてましたがよく聞いてみると、食べたものだけじゃなくて食べたものと時間とカロリーを記録するのだそうです。

試しに今日一日を書いてみてナルホド!と思いました。

朝食 トーストとコーヒー
昼食 カレーうどん
夕食 ヤキソバとビール
間食 ポッキー
が、

10時 トーストとコーヒー
12時半 カレーうどん
19時半 ヤキソバとビール
20時半 ポッキー
って書くと、

朝食10時から昼食12時半。食事の間が2時間くらい。
それ、ぜったいまだお腹空いてないやろ~って突っ込みたくなります。
時間を書くと生活態度や惰性で食べていることがよく分かりますね~。

更に

10時 トーストとコーヒー 229kcal
12時半 カレーうどん 521kcal
19時半 ヤキソバとビール 876kcal
20時半 ポッキー 183kcal
トータル 1869kcal

今日はとくに主食メインの食べ物ばかりで穀類に隔たっているのはおいといてもですね、食べすぎてます。日本人の食事摂取基準からみると私の適正摂取エネルギーは1600~1800kcalです。痩せたいならせめて1600kcalくらいには押さえたいもの。

ビールとポッキーをやめときゃ良かったな。
そしたら1539kcalだったのに・・・。って考えてハッ!!
きっと慣れたら食べる前にそんな風に考えて増やしたり減らしたりできるようになるんだ。

今まで欲張って栄養素のバランスも見ていたけれど、かえって焦点がボケてた。軌道修正しようにも漠然としていてデータが何の役にも立ってなかったのですね。摂取カロリーだけに絞った方がずっと分かりやすい。

欲張り過ぎ、急いで結果を求めすぎだったのね。

岡田斗司夫さんのダイエット法ってスゴイんじゃない?
で、正しい方法を知りたいと思って本屋でレコーディング・ダイエットの本を探してみたのだけれど、無かった。(もしかして売れすぎて欠品中なの?)

とにかく気長にメモをつけてみようと思います。

♪楽天ブックス レコーディング・ダイエットの本

 

ズボンリングクリップ

自転車に乗るには良い季節になりました。

今日は特に爽やかな朝で、私は夢の中で卵焼きを焼いていた・・・。
つまり、寝坊してお弁当を作れなかったのです。

旦那さんには職場でお弁当を注文してもらうことにしました。

しかし、

お弁当を持っていかないということはイコール荷物が軽いということで
前カゴも荷台もない折りたたみ自転車で通勤する絶好のチャンス!

いよいよ憧れの自転車通勤です!!

さっそく自転車をすぐに乗れるように玄関前にスタンバイさせておいて
前もって買っておいた
ズボンリングクリップも取り出しました。


反射テープ付ズボンリングクリップ(2本入)

自転車に乗る時にズボンがチェーンに巻き込まれたりしないように裾をタイトに留めておく為の物で私が選んだのはワンタッチで付け外しが出来るタイプです。

反射テープがついているのもポイント。

旦那さんが安全に走行できるようにという心配りが感じられますね。


ところが家を出て数分後、職場に着いた旦那さんからメールが送られてきました。

 「足のクリップ、どこかで落としたみたい」


妻の愛は数分で「ただの落し物」と化しましたか・・・。

もう1本あるけど、明日また落としたりして先は短そう。


私はとりあえず洗濯機だけ回しておいて自転車で家を出ました。
レンタルしていたDVDの返却という大義名分を背負って出発しましたが、もちろんズボンリングクリップを探すのが第一の目的です。

通勤に使ったであろう道を注意深く花壇、草むらなどにも目を光らせながらゆっくり往復しましたが見つかりませんでした。
既に誰か拾ってしまったのでしょうか。

ちょっと見ても何に使うものか分からないのではないかと思うケド、子供のオモチャにでもなるかな~と
諦めて家に帰りました。

さて、昼過ぎて再びメールがきました。

 「足クリップあった
  靴下の上から足首に挟まってた
  今、違和感を感じて気がついた」

ソウデスカーッ!アリマシタカーッ!!


人騒がせなズボンリングクリップ。
というか、ズボンクリップはおとなしくハマッてただけ。
それを昼まで気がつかないとはね!


2つとも落としてしまったら今度は
ゴッツイ足用ウエイトベルトみたいなのにしちゃうからね~!
(↑旦那さんは派手なの苦手)

♪楽天 自転車用ズボンクリップ
    

サイクルメーターを付けたいな

昨日買ったばかりの折りたたみ自転車「ドッペルギャンガー202」
私のは白黒のツートンでパンダ202とも呼ばれているらしい・・・。(どこで?)

この二日間、嬉しがって近場を乗り回し過ぎました。
明日は体中が痛くて動けなくならないか心配です。
(実は明日まで待たずとも、すでにお尻は相当痛い!!)

サドルが硬いしサスが無いせいかと思ったけれど、
旦那さんはサドルをグッと上げて乗っているせいか全然痛くないらしい。
私はそんなに上げると足がとどかなくなるから、やや前傾姿勢のママチャリ風の体勢で乗っているからかなぁ?

しかし、こんなに自転車に乗るのが楽しいとは思ってもみませんでした。
我が家では目下、空前のサイクリング・ブームです。

そして自転車のアクセサリー類にも興味深々。

折りたたみ前カゴor脱着式前カゴ
泥よけ
グリップ
軟らかサドル
サイクルメーター
・・・などを着けたくて仕方がありません。

特にサイクルメーターは走行距離、走行スピード、平均スピード、心拍数、消費カロリー、時間など色々と計測できて更にパソコンにもデータを取り込めるようなものがあって面白そう。
なんで私こんなに計測とかログを残すのが好きなんだろうね。

今のところ、せっかくの軽くてコンパクトな折りたたみ自転車なのに重装備になったら意味がないと必死で誘惑に耐えているところです。

折りたたみ自転車

せっかくの快晴のゴールデン・ウィーク。

下見に行った勢いで折りたたみ自転車をお揃いで買ってしまいました。
タイヤサイズは20インチですが6段変速でスイスイ快適に走ります。

すっごくお気に入り!!

以前からずーっとあったらイイナって思っていた自転車。

普段乗りに加えてお出かけ先でサイクリングもしたいという野望があり
折りたためて車のトランクに2台積めるという点が必須条件になりました。

最初はネットで探していたのですが
数字だけでは分からない実際に持ち上げた感じとか知りたい。
出来れば車のトランクにも載せてみたいと思い
現物を見に自転車屋さんに行ってみました。

お店の外に並んでいた折りたたみ自転車を見てみると
どれも思ってたより大きくて重いし畳んだときのコンパクトさも足りないような感じです。

気に入ったのないな~と諦めかけていたところ
他の自転車とは扱いが違う
店内の壁に展示してある折りたたみ自転車に気がつきました。

あ!あれはネットで見た覚えがあるぞ・・・。
特徴的なツインチューブフレーム。
ドッペルギャンガーの折りたたみ自転車だ!

店員さんに下ろしてもらって持ち上げたり折りたたんだりしてみると
まさに理想的!

とにかく軽い。
塗装もボッタリしてなくて段違いにカッコよく見えます。
折りたたんでも他のと比べてみても厚みが薄くてコンパクト。

ついでにお店のお兄さんが車のトランクに積んでみますかと
試行錯誤しつつ実際に積めるか確認もしてくれました。

積めた。
何もかも希望通り。
コ、コレ、くださいッ!!

いや~、いい買物が出来た。
色々説明してもらえたし、タイヤ圧やブレーキ等あちこち調整もしてもらった。


しかしこの自転車について一つだけ気に入らないというか、困ったことがあります。


大事すぎて出かけた時にそばを離れられないのです。
買い物中やちょっと目を放したすきに誰かに乗っていかれたら・・・と思ったら心配で心配で。

もちろん鍵もつけたし防犯登録もしました。

あぁ、長~くこの自転車が乗り続けられますように!!

DOPPELGANGERの公式HP
http://www.doppelganger-sports.jp/Bicycle/allbike-index.html

♪楽天 DOPPELGANGER 202

おきなわカロリーブック

お家で楽しくゴールデンウィークを過ごすために
沖縄の食材をお取り寄せしてみました。

ラインナップは
与那原そば、さんぴん茶、うっちん茶、島どうふ、すくがらす、スパム、豆腐ようです。

今夜はこの中から島どうふとすくがらすを使って「すく豆腐」を食べようと思っています。

ところが

3月28日のエントリーの「カロリー計算はレコーディングダイエット」以来続けている栄養価計算ソフトに入力しようとしたら「沖縄豆腐」はあったけれど、「すくがらす」が無いのです。
もちろんアイゴの塩漬けなのでアイゴも調べたけれどそれも無い。
ちなみに「豆腐よう」はある。

もちろん普段食べている食品にしても全て網羅されているわけではないので、食品の袋にある栄養価を写したり、ネットで調べたら結構載っていたりします。
それでも分からない時は似たような食べ物を参考に概算したりしているわけですが沖縄食材の栄養価は見当がつきません。困ったな~。

そうこうして調べていたら「おきなわカロリーブック」なる本を見つけてしまいました。

すくがらすが出ているかどうか分からないけど、
細かい栄養素(塩分とか)は分からないかもしれないけれど、
これさえあればレコーディング・ダイエット中でも沖縄に旅行に行けますね。

私は今のところ旅行の予定はありませんが
手元にあったら今度は何を食べようか
な~んて夢が広がって楽しそうデス!!

「おきなわカロリーブック」
単行本 102頁
商品番号 : 9784990365707
著者 :宇栄原千春
出版社 : えいよう相談室
発行年月 : 2007/05/20
本体定価 : 1300円(税込:1365円)

診てもらうなら専門医

4月は腰椎椎間板ヘルニア月間でした。

以前から腰が痛い、足に痛みや痺れといった違和感を感じると訴えてきた旦那さん。
MRI検査を受けて先日ようやっと「腰椎椎間板ヘルニア」であるという診断が下されました。

MRIの画像は素人の私が見ても完全っに
黒い影(椎間板)が白い所(神経)に突き出て圧迫しています。

これまでも痛みがひどくなる度に整形外科を受診していたのですが、
レントゲンだけ撮影して「とりあえずは痛み止めだしときましょう」というような状況でした。
あるお医者さんには「仕事柄、腰も痛くなることもあるでしょう。僕も痛くなることがありますよ。」なんて軽く言われて、まるで痛いのは気の持ちようとでも言いたげな扱いだったのです。

こんなに痛くて夜も眠れないのに・・・?
というか、痛みや痺れがひどくて立つことも座ることも寝ることも辛くて、仕事や車の運転はもちろん食事やトイレもままならないのに!?QOLは著しく低下してるのに!(半泣き)

と、改善もできず原因も分からないままガックリとして帰途についたこともありました。

私は専門医と言ったら「その診療科のお医者さんなら誰でもOK」と解釈していたのですが、同じ診療科を標榜していても専門とするところが色々と違うのだそうです。
今まで診ていただいたお医者さんは偶然にもみんな捻挫とか関節リウマチなどの関節疾患が専門だったのす。

整形外科でも脊柱を専門としているお医者さんを選んで受診しなければいけないとのアドバイスを受けて専門のお医者さんに診てもらったら話が早い。
今までは十言って一しか伝わらないといった風だったのに一言えば十分かってもらえてるというような信頼感が持てました。

「専門医に診てもらえ」の意味がようやく理解できて勉強になりました。

といっても腰椎椎間板ヘルニアの治療の王道は
まずは痛み止めで痛みを紛らわせながら
神経が自らヘルニアを避けるのを待つのだそうです。
痛みが治まるまでの目安は3ヶ月。

というわけで連休中は静養に専念します。
ちょうどG.Wで助かりました。

毎度のことですが調子が悪くなると健康のありがたさを実感します。
(まだ治ってないけど)二度と再発しない良い予防法はないでしょうか。

青山テルマに関する勘違い

青山テルマの「そばにいるね」という歌が
よくテレビなどで流れるようになり、

我が家でも話題に上るようになりました。

旦那さん 「青山テルマって男って、知ってた?」

私 「えー、見た目全く女の子だけど」

旦那さん 「だって、名前見てごらんよテルマ(照馬とか?)って男名前じゃん」

私 「うーん、確かに・・・。でも、華奢だし声も動きも女の子にしか見えないけどなぁ・・・?」

それから「やっぱり女の子じゃないの?」と言い合っていたのだけど
数日後、旦那さんの記憶違い(中村中)だったこと判明した。


確かに紛らわしくはあった。

名前だけカタカナなところが余計にソレらしかったのよね。

♪楽天 「そばにいるね」 青山テルマ

ちなみに青山テルマの名前の由来は照馬じゃなく「待ってる」から来ているとか・・・。
そうなの?

トルティーヤ!

余りお腹が空いてなかったので軽い夕食をと
買い置きしておいたトルティーヤ(小麦粉タイプ)を使って
ブリートを作ってみることにした。

取り出しまするは
この為に買っておいたチリパウダー!
イエーイ♪

しかし、フィルム包装をとるとそのままフタの部分がポロッと分かれた。

よく見るとビンがフィルムの内側で形を保ったままグシャグシャに割れてる。
店頭で誰かが落として割ってそのまま棚に戻したと思われます。
破片が中に入っていたので使えません。悲し~。

仕方がない。
気を取り直して適当に味付けしてみた。

合挽ミンチと玉葱のみじん切りを炒めてトマトピューレ、レッドキドニー、ガルバンゾー、タバスコたっぷり、一味唐辛子、塩コショウ、コンソメ少し、ニンニク唐辛子、醤油少々、生ピーマンを刻んだ物などを駆使してチリコンカンっぽい物を作ってみた。
あとはレタス、チーズ、チョリソーを用意。

ホットプレートでトルティーヤとチョリソーを温めて自分で巻いて食べる。

結果、旦那さんに「こんなに美味しいとは知らなかった!ビールにも合う!!」と好評をはくし「今度はもっといっぱい作って!100枚は食べるよ!」と言っていただきました。ヤッタ!

しかし今日は2人で5枚だよ!?
これでも結構ボリュームあると思うよ。

以前「ステーキは好きだから2000(2kg)食べる!」を
真に受けて肉を買いすぎて困ったことがあるのよね~。

しかも、400gでネをあげた。(--;

とりあえず準備するのは希望枚数の10分の1、10枚で
イイデスカ?

♪楽天 トルティーヤのセット
  

  

桜が満開

花曇りですが温かく風もあまりなくお花見日和となりました。

例年、この時期は旦那さんが忙しすぎてなかなか桜を見に行けなかったのですが今日は堪能できました。カメラを持ってお散歩がてら和霊神社へ。

ちょうど
和霊神社の境内で紋付きの男性と色内掛けの女性が
大勢のスタッフと見物(親族含む)を従えて結婚式の前撮りをしていました。

満開の桜をバックにと~っても綺麗な花嫁さんです。

通りすがりの人が何人もプロのカメラマンの後ろで写真を撮っています。
私も便乗してササッと寄って一枚撮らせてもらいました。

いや~、良かった良かった。
いいのが撮れた!!

すっかり満足して他の被写体を探し場所を移しました。

おっ、石畳の上で猫が寝そべっています。

しめしめ・・・。

そして露出を合わせようとカメラを見ると・・・

レンズキャップ!!

花嫁さんを撮った後、はめた覚えがなので
撮るときに外し忘れていたみたい。

和霊神社をスケッチする人、桜をバックに猫など
今日は他にもコレと思うシャッターチャンスを逃しまくっていたのでガックリ。

だけど天気予報は明日も晴れ。
桜は明日も楽しめそうです。

世界銘酒紀行

最も気に入っていたBS-iで放送されていたアサヒビール提供の番組「世界銘酒紀行」はどうやら終ってしまったみたい。

全39回の放送終了後もまた繰り返して同じ曜日の同じ時間帯に再放送していたので今回もまた再々放送してくれないかなと期待していたんだけどガックリです。
アサヒビールのサイトの紹介記事もアクセスできず存在が消えつつある。

この番組の本も出てるんだけどやっぱ映像が見たい。
再々放送熱烈希望!
DVD発売も希望!!
アサヒビールさんお願いっ!!!

この番組はそのタイトル通り世界の銘酒ワインやリキュールなどを取り上げて歴史や文化、料理、人々などを紹介していくのだけど、IMAGICA(イマジカ)の映像がすごく良い。お洒落!
大口広司さんというナレーションの男性の声も好き。

特にお気に入りは
「第14回 古都に薫るボルドーワイン」
ワイン史上初めて2級格付けから1級へと昇格したシャトー
シャトー・ムートン・ロスシルドのフィリップ男爵の話。(^^)v

この番組のお蔭で確実に飲むお酒の種類が増えてしまったのよね・・・。

ま、もちろん

シャトー・ムートン・ロスシルドは(セカンドも)高価でまだ飲めてないけどね~。

♪楽天 CH. MOUTON ROTHSCHILDと世界銘酒紀行の本
  
BIGLOBE 「BB-WAVE」 世界銘酒紀行の番組内容紹介 http://bb-wave.biglobe.ne.jp/pro/asahi/index_01.html

ちなみに大口広司さんってどんな方だろうと名前で検索していたら
元「ザ・テンプターズ」のドラマーと書いてあったのですが、
プロフィールには世界銘酒紀行のナレーションについては全く触れてないんですよね。
同姓同名なの?それとも同一人物?

気になるわ~!!

カロリー計算はレコーディングダイエット

昨日からカロリー計算やってます。
夕方、家計簿をつけた後ふと「そういえば前に栄養価計算ソフトを調べてそのまんまになっていたな~」と思い衝動的にダウンロードしたのです。
ダウンロードしたからにはと即インストールしました。

ソフトは有料ですが、まずは無料で試用できるようになっています。
試用期間30日間または起動回数200回まで。

さっそく初めなければアッという間に試用期間が終ってしまうことでしょう。

ちなみに余談ですが短大の時に先生が
 「皆さんカロリーを減らすとかカロリーを取り過ぎたといった使い方は間違いです。
  エネルギーですね。
  カロリー計算ではなく、エネルギー計算または栄養価計算と言いましょう。
  カロリーは単位です。
  しかも正しくはキロカロリー(kcal)です。」
とおっしゃっていたのを今でもよく思い出します。

でも、一般的にカロリー計算と使う人が圧倒的に多く意味が通じやすいと思うので
あえて今日はこっちを使います。

さて、さっそく昨日の夕食と今日の朝・昼・夕食・おやつを入力してみました。

結婚してから毎日の食事はずっと記録していますが(私ってマメ!)今度は調理中に食材を書き出し重量を量ってメモするという作業が入ります。
学校にも通い病院の栄養士として実践も経験していますが家でする方が大変だと分かりました。

給食は先に献立を立てたら後は重量に合わせて作るし、
食事を作るのが仕事なので作業も分担するし環境も整っています。

家だとやたら細かく量ってしまって二人分の摂取量の違いも反映させようとすると余計手間がかかります。一日やっただけで仕事じゃないのにこんなことを続けてやっている人がいるなんて信じられないという気持ちになります。

さっきTBSの「ドリーム・プレス社スペシャル」で森三中の村上知子さんの結婚発表と同時にダイエット特集をやっていました。元々は失恋太りのダイエットSPのはずが電撃結婚で一部生放送で撮りなおししてた。(^^;

ダイエット法は岡田斗司夫さんの「レコーディング・ダイエット」です。

♪楽天ブックス レコーディング・ダイエットの本

  

何を食べたか全て書き出す
摂取エネルギー量(ちゅうかカロリーね)を記録する

明らかになれば、おのずと食べる量が減り体重も減る。

確かに書き出したりわざわざ調べるのが面倒で食べるのよそうとか思うわ。
それは今回一日つけただけで思った。

話を聞いていたら結局メモにとるか栄養価計算ソフトを使うかという違いで岡田さんと同じことをしようとしているのかなと思った。
レコーディング・ダイエットは記録式ダイエットと紹介されたりしているものね。

私は外食は殆どしないし食事は自分で作って冷凍モノや惣菜も買わないのでソフトを使わないと自分の食べているものがどのくらいになるのか分からないのでした。

最初は我が家の食生活の傾向を見るのに試用期間だけ使えばいいかなと思っていたけど続けたら私の体重にも結果が出るかも!

ちょっと期待。

自分のマメさに期待。

♪楽天 栄養価計算ソフト

なんと(株)マッシュルームさんは楽天に出店されていました。
マッシュルームさんのHPでも楽天店でもお値段は同じですが楽天スーパーポイントが付く分お得かな。






開発元
(株)マッシュルームソフト 個人向け栄養価計算ソフト

 ヘルシーメーカー432  http://www.msrsoft.com/hm/432/index.htm

♪楽天ブックス 食品成分表

   

一番左の本はCD‐ROM付き

スワンソファ

伊東美咲さんが出演しているダイワハウスの賃貸住宅D-RoomのCM

友だちの結婚式に出席して小さくため息をつき
「引っ越そっかな」ってつぶやく
「人生をいい方向へ」とテロップが入り
お引っ越しして気分一新!

その新しいお部屋にあるソファはpinnaちゃん2月8日のエントリー「あしたが誕生日」の欲しいモノリストのスワンソファの色違いの赤色ではないかしら?

さすがお目が高いぞ!私。

しかし、これ価格831,600円(税込)です。
フリッツハンセン社アルネ・ヤコブセンのデザインのスワンソファ。
さりげなく置いてあるけどスゴイです。

正しくは欲しいけど買えないものリストでした。(畳だしね・・・。自転車は買えるかな・・・。ボソボソ・・・)

ダイワハウスの賃貸住宅D-Room http://www.d-roomchintai.net/

♪楽天 再び登場の Fritz Hansen/ Swansofa

溶岩焼食べたかったな・・・

  • 2008-03-23 15:52 (日)
  • tags:
  • 倉敷

旦那さんの出張先は倉敷。
私も倉敷の姉の家に行って金曜日に一緒に帰って来ました。

帰ってから聞いたのですが、
旦那さんは出張中に「かしわ」という溶岩焼きの店で食事をしたと言うのです。

その名の通り、鶏の専門店です。

桜島の溶岩焼プレートの上で焼いた砂ズリを岩塩で食べた旨さと言ったら!!
とか、
地鶏のタタキ、旨かった~!!

と私をものすごく羨ましがらせて喜んでます。

さらに・・・
シメに頼んだキムチの焼き飯が美味しかった!
溶岩焼の終ったプレートの上をチャッチャッと綺麗にしてごはんとキムチをその上で・・・
あれ?そばめしだったか?そばも入ってたようなって・・・。
 ↑さては、酔っぱらっていたな~?(--;


私はネットで「溶岩焼プレート」を探すのにずいぶん時間を費やしていますが
お値段と大きさと厚みの折り合いがつかず、なかなか買いに走れません。

夏にまた出張があるそうなので、また倉敷に行って
同じ日に旦那さんのいる後ろのテーブルで知らん顔して姉達と溶岩焼きをつつく計画を密かに進めています。

私達、たぶん他人のフリをしたくなるくらい盛り上がると思われるので・・・。

かしわ 溶岩焼きの店
 住所: 〒701-0144 倉敷市松島1144-1 旧R2沿いトマト銀行向かい
 TEL: 086-461-2087
 定休日: 木曜
♪楽天 溶岩焼プレート
   
なんと、お肉を焼いても煙が出ないらしい
石釜も売っててビックリ。これも憧れるなあ・・・。

♪楽天 天然溶岩石ピッツア窯
 

卒業式

雲ひとつない快晴!!
今日は姪っ子なっちゃんの卒業式に参加しました。

20080322.jpg

93名の卒業証書授与
間に歌が3曲も入る超大作のシュプレヒコール

卒業生達は泣く暇もないようですが保護者席は涙、涙。

旦那さんが出張する間に帰省しようかと電話したら
「だったらちょうど!!」
と姉が娘の小学校の卒業式に出てくれない?と言うので母と二人で出席することにしました。

どうやら姉は来賓席に座らないといけないので写真が撮れないと思いカメラマン代わりに来て欲しかったみたい。

母は周りを見渡して「おばあちゃんが来ている人はいないわねー」と言うけれど、

叔母まで来ているなんて、もっと無いと思うよ~。(--;

ちなみに
卒業生達は式が終って教室に戻ってから大泣きしてたんだって。

それから家に帰って成績表を見せてもらったら
6年後期、なっちゃんの成績表はオール三重丸(三段階評価で最も良い評価)でした。

すごいねっ!!って言ったら、

「最近は付け方が甘いのよ」って言ってた。

自分には厳しいのダ。

母さんが夜なべして

昨夜、なぜか私は「母さんが夜なべ~をして・・・」という童謡を口ずさんでいました。

♪木枯らし吹いちゃ冷たかろうて せっせと編んだだよ

というくだりを

間違え&口が回らず

♪木枯ら~し吹いて、寒たんたかろうて

と歌ってしまった。

それから怒涛の攻撃が始まった。

旦那さんは即座に忘れないように携帯メモに「サムタ~ンタカロウテ」と吹き込み

顔を見るたびに歌ってはやすので

もう私まで使い出す始末。

我が家では現在「寒いでしょう」とか「寒くない?」と同義語として普通に使われています。

・・・これ、いつまで続くかな~?(^^;

ロールペンケース

レザークラフトでロールペンケースを作りました。

前々からこんなクルクルっと巻いて使うペンケースが欲しいんだとリクエストされていて、CADで図面は描いていたのですが、作るとなると一日がかりになるのでなかなか手をつけられずにいました。

先に作ると言って期待させて失敗したらいけないので朝、旦那さんの出勤を見送ってから内密に作業を始めました。

まずは試作ですが上手く出来たら試作が本命に昇格です。
今度の出張があるというので、それに間に合えば良いな!

午前9時半から午後4時半休憩30分でようやく出来上がりました。

設計図は手直しする必要がない出来でペンもちゃんと差せるし、クルクルと巻いてもゴワゴワせずに良い感じです。

DSC00828.JPG

ここのペンを差すポケットは型を少し扇形にしてを口を浮かせるとか深さとかイメージ通りで満足、満足。さすが元設計士!相変わらず自画自賛。

ただ、どんなに上手く図面が描けても縫い目のラインが曲がっちゃってます。
布と違って革を縫う場合は針を通す穴を先に開けておかなければいけないのですが、菱目打ちをトンカチで打つ作業が馴れないもので悲惨な状態に。穴の目はヨロヨロ、ある所には二重に穴が・・・。
頑張って打ったのですが難しいものですね~。

やはりトンカチは自称”「大工の息子」だから器用”な旦那さんに任せないとダメみたいです。
(実際に器用だったのね)

ちなみに縫い目はメチャクチャですが仕事中の旦那さんにメールで写真を送ったらものすごく喜んでくれて、帰って実物を手にとっても気に入ってくれたので作り直さなくても良さそうです。ホッ!

♪楽天 ロールペンケース
  

滑床渓谷で

予報は曇りでしたが思ったより天気が良かったので久しぶりにカメラを持って滑床渓谷に来ました。

駐車場の入口に向かってゆっくりと坂を上っていた時、
すぐ右手の山の斜面に鹿がいて顔をのぞかせているのに気がつきました。

おおお〜!
野生の鹿!!

尻尾の辺りが真っ白でホワホワしているのが目立ちます。
まだ若い雌のように見えました。

しばらくは近くにいるのが確認できていたのですが
さすがに写真が撮れるほど近くには行けず上手く撮れませんでした。

帰ってから、あの鹿はなんていう種類の鹿だろうと話していて
尾の辺りが白かったからオジロジカじゃないかと調べてみたら
アメリカの絶滅危惧種でした。

オジロジカ、いるわけないわ!(--;

というわけで四国に分布する小型の鹿で写真を見ても似ていた
ニホンジカの亜種、キュウシュウジカじゃないかと推定しました。

滑床渓谷は来る度に新たな野生動物との遭遇する面白い所です。
ちなみに今日は野生の猿やキツツキは遭えませんでした。

ウグイスの初鳴き

今朝、8時頃に窓のすぐ外から
ホーホケキョとウグイスの鳴く声が聴こえました。

砥部焼

前々から欲しかった砥部焼(とべやき)のお湯飲みとお皿を頂いた。
旦那さんの勤める学校の卒業式で、ある卒業生の保護者が記念にと皆に持って来てくださったのです。

砥部焼は愛媛県砥部町の焼き物。
適度な厚みと重み、真っ白な地に藍色が映えて元々良いなと思っていたところへコスモスの柄(もうひとつは何の絵だろう?)がまた若々しく清らかでとても気に入りました。
伝統的な柄はもちろん良いけれど、卒業の記念品にはこんな可愛らしい柄の方がピッタリきますね。

これから新しい生活へ巣だっていく子ども達を思いながら今日からさっそく使わせてもらおう。
私はその卒業生達に会ったことないんだけどね〜。(^_^;)

いや~、春になったなぁ~!
新社会人、新入学のみんなガンバレ!!p(^o^)q

パソコンのメモリ

「Core2Duo E4600_Transcendメモリ_250GB_Sマルチ_450W_安心保証」のパソコン。

メモリ250GBって・・・!?

こんだけメモリがあればビュンビュンでHDDいらないじゃないか。
宵越しのデータは持たないってか?

と、好き勝手なことを言ってゲラゲラと悪ノリしてました。

もちろんメモリが250GBではなく、メモリ1GBのHDDが250GBでした。

回線は光フレッツなのにパソコンが古すぎて何をするにも動作が遅いデスクトップパソコンを買い替えようと探している最中なのですが、なかなか希望にピッタリのスペックと値段を合わせ持つ物が無く、決めかねて旦那さんまるで笑い袋。深夜の魔力も相まって壊れちゃってます。

先に寝るよ~。じゃね! (´ 0`).。o○

うまい棒いろいろ味

買いたい物があって、わざわざ高速道路を使って遠く(重信町のクールス・モール アウトレット)まで足をのばしたのですが、目当ての物が無く空振りでガックリ。

せっかく来たのだから何かないかと思い店内を巡り
ヴィレッジヴァンガードで見つけたコレをインパクト勝負で買ってみました。

巨大な「うまい棒」です。

どれほどの大きさかは手前のサントリー金麦350mlと比較して下さい。

袋を開けると子供が生まれるようにミニサイズのうまい棒が後から後から出てきます。
4本x10種類で40本。

随分小さく見えるけど、これが通常のうまい棒なのです・・・。

うお~、大人買いだぁ!!
本能の赴くままの食生活。

子供がいたら買わないだろうな~。(^^;

ちなみに面白がりながらも結構味が濃いので、以前番組(ぷっすま)の企画でパティシエの鎧塚俊彦さんがうまい棒の美味しいランキングを決めていたのを思い出し、翌日仕事に差し支えなかったのかちょっと心配になったりしちゃいました。

鎧塚さん大丈夫でしたか?

アハ体験を見た

今朝のこと、めざましテレビのコーナー「見たもん勝ち」でインディ・ジョーンズの最新作について紹介していました。

「インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国」の最新映像
車を降りて中折れ帽を被るシーンを流しながら
エピソードとしてスティーブン・スピルバーグ監督の作品ではE.Tやジョーズを除いてシルエットだけで何または誰か分かる数少ない主人公である・・・というようなことを言っていました。

それからトレードマークの革ジャケットは30着、中折れ帽子も沢山準備してあって場面に応じて選んでいると。

そこで、中折れ帽子のことを「Fedora(フェドーラ)」と軽部さんが言った途端、

「ん? あ、 あああ~っ!」

と、ガバッと旦那さんが新聞を読んでいた顔を上げた。

今まで単語の意味を知らずにコンピュータの方で使っていたFedoraが帽子の名前から来ていたと気が付いてビックリしていたのだ。Linux関係の言葉らしい。

red hatは日本での俗称が赤帽と呼ばれていて赤い帽子がトレードマーク。
だけど、Fedoraはトレードマークが帽子の絵ではないので気が付かなかったとやや興奮気味に説明してくれます。

もちろん私はそんな小難しい話は聞いてもさっぱり理解できちゃいない。
(↑せっかく説明してくれているのにバッサリ切り捨てる)

ただ、 茂木健一郎博士の言う閃きや気づきのアッという瞬間の「アハ体験」を目の前でまさに体験している瞬間を見たことが面白かったのです。

今、ニューロンが電気的な反応を起こしたでしょ!?脳が活性化した?みたいな。

人のアハ体験を見て面白がる体験。これはイヒ!体験ではなかろうか。
私の脳も同時に活性化されたかも。

※ちなみにイヒ!ってどういう定義で使われていたっけと調べてみたら、旭化成のイメージキャラクターの「イヒ!君」はブランドイメージを一新する為に現在は使われていないそうでわからなかった。残念!

クロネコメール便って便利だ

土曜日に捻挫して以来3日経ちますが
右足首はまだ痛みがあり階段の上り下りなどに不自由してます。

掃除機やアイロンをかけたりするような動作も結構足首に負担がかかるのを良いことに座ってできる家事を優先してするしかありません。

ちょうどタイミングの良いことに母に頼まれていた仕事があるのでそれを片付けることにします。

俳句の会の記念誌を作って欲しいといわれていたのでWordを使って作りました。
さて、文章も俳句も入れ、挿絵も入れて一通り出来たので見本を郵送して母にこれで印刷して良いか内容を確認してもらいたいのですが、この足では車も運転できないし歩いて郵便局に行くのもツライです。

集荷に来てもらえるサービスはないものだろうか・・・。

今日投函して明日には母の手元に届けたい。
記念誌見本はB5の紙が30枚分しかない。
しかし折り曲げたりはしたくない。
安く、確実に。

最初は郵便局の「EXPACK(エクスパック)500」を利用しようと思ったけれど専用封筒が手元に無かったのでクロネコでも似たようなサービスしてるかも・・・と調べてみると「クロネコメール便」というサービスがありました。

クロネコヘビー(自称?)ユーザーなのに知らなかった。
今まで事業所などが使うサービスかと思ってました。

A4サイズ・1センチ厚まで(信書などは取り扱い不可)なら80円で翌日配達してくれると書いてあります。え~、本当ですか~!?っていうニーズにピッタリなサービスです。

でさっそくネットから申込みをして定形外封筒に入れ宛名を書いて待っていたらお願いした時間に取りに来てくれました。

集荷の追加料金も取らず、到着したかどうか分かる追跡システム付きでこの値段。

クロネコさん、天晴れです。

そう言いつつ、風呂上りに冷たいリンゴジュースを飲みながら
ちょうど良いサービスを見つけられた自分も天晴れだなとニヤついているのです。

詳しくはこちらで↓

ヤマト運輸公式HP http://www.kuronekoyamato.co.jp/index.html

フォアグラと黒トリュフ

お待ちかねだった宅配の荷物はフォアグラドオアと黒トリュフ。
牛ヒレ肉の上に重ねてメインにしました。

ボルドーの赤によく合います。

最初はマデイラ酒かポルト酒でソースを作ろうかと考えていたけれど、すぐにこれらのお酒が見つからなかったしフォアグラやトリュフを使う料理は始めて作るので思い直しシンプルな味付けでいくことにしました。

塩胡椒にうっすらバターで正解!
今度作るとしてもまたこの味付けにするでしょう。

フォアグラはちょっと焼きすぎた感もあるけれど、ヒレ肉とよく合い最高です。
もうサーロイン・ステーキは(脂が)年齢的にキツイのかも・・・とチラッと思いましたがそれは気が付かなかったことにしておきます。

♪楽天 フォアグラとトリュフのセット

  生パスタの店 デュラム

捻挫しました

  • 2008-02-23 12:47 (土)
  • tags:
  • 失敗

家の中では焼きたてのフランスパンの
ほんわ~か良い香りに包まれて幸せな気分。
外はと言えば、晴れてはいますがビュービューゴウゴウ強い風が吹き続け
物が飛ばされて転がっていく音も賑やかに聞こえてきたりして春の嵐みたいです。

私はというと鼻孔をくすぐる良い香りを楽しみながらも
両方の足首のズキンズキンとする痛みに耐え続けてます。

さっき、車の音にお待ちかねの荷物を持って宅配さんが来てくれたのかと思って
足がシビレているせいで甲が上を向かないのに立ち上がってしまい
捻挫したというわけです。

しかも宅配車じゃなかったし・・・。(-_-;

ま、
宅配車だったらしばらく動けなかったので逆に困ったけどね。

今朝、まったく躊躇せず水たまりに突っ込む私を見て
旦那さんが「今日はよく気をつけなきゃいけないよ」と注意したばかりのことでした。
彼は預言者か?私の行動パターンをよ~く分かってらっしゃる。

気がつけば太ももとヒザ、右手首と腕も痛いや。エーン(ToT)

イカづくし

結果オーライ。
なかなかのご馳走になりました。


お刺身・・・イカの胴部分とエンペラ
天ぷら・・・イカ、イカと枝豆と玉ねぎのカキアゲ、イカゲソ、大葉、ジャガイモ、シイタケと天つゆ
とイカづくし。

どれも美味しくて
「どんな高級料理よりグルメって感じ~」
とニコニコ、パクパク食べてビールもすすみ過ぎて酔っ払っちゃいました。

調理時間3時間、食べるのは・・・あっという間。
そんなものです。(x x)

ようやく刺身が一品

モイカ(アオリイカ)と格闘中。

モイカをさばきながら
「なんか生で食べられそう・・・」と試しに口に入れてみたら
あら?美味しい。

そんなこんなで3つに切り分けた胴をさらに3つに切りながら
各部の毒見という名の味見を繰り返し、
「これなら刺身でいける!」と結論づけました。

後で調べてみたら、モイカのお刺身は釣ってきた当日より1~2日経った方が軟らかく甘みが増して美味しいのだとか。魚より日持ちもするみたい。
そしてモイカは大きければ良いというものではなく、重さ1キロを超えると硬くて美味しくなくなるのでそれ以下のものが良いらしい。
このモイカは新聞にくるんだ状態で量って1キロちょうど。
まさに食べ頃!!

さて、胴以外の他のパーツも種類ごとに切り分けておきましょう。

目と目の間に軟骨があり、それをソテーなどで食べるとコリコリして非常に美味しいのだそうです。
食べる時のことを想像しワクワクしながら指で探りながら軟骨を取り出していた時、いきなりビュッッと勢いよく黒っぽい水が飛んで服のお腹の上辺りがビショビショになりました。

突然のことで何がどうなったのか一瞬分かりませんでした。

手が汚れているので着替えは後回しにして続行しようとして

・・・ワカッタ!

目玉を握り潰してしまっていたのです。
ぐ、ぐろい・・・。(--;

心拍数増加。

内心動揺しつつ包丁を使ってなんとか軟骨を切り出しました。

ちなみに以前、イカ墨スパゲティを作っていたときにお気に入りのエプロンを墨で汚してしまった教訓を生かし汚れてもいい服で料理していたのでセーフ。
この辺は私もちょっと成長したみたい。

そんなこんなで
このお刺身は想像を超えた困難(?)の末に出来上がったものなのです。

アオリイカ、デカイ

昨夜、旦那さんが知り合いの方にアオリイカを頂いて帰ってきました。

袋を開き、あまりの大きさにびっくり!感激のあまり写真に撮ってみました。

今回のアオリイカは体長を測ってみると80センチはあります。
(写真の手前は50センチのモノサシ)

標準和名アオリイカは、この辺り(南予)では「モイカ」と呼ばれ、国道を走っていると「モイカの餌あります」とか「モイカ シーズンに入りました」といった釣り人大喜びの立て看板があちらこちらで見られます。

ちなみに私も旦那さんの実家に挨拶に行く為に初めて南予に足を踏み入れた時にあまりの”まさにシーズン・イン”的な手書き看板の多さに「モイカって何なん?」って聞いてしまったほどです。

柏島でスキューバ・ダイビングをした時に何度となく遭遇していたあの「アオリイカのことである」とその時に知りました。そしてイカの中で最も美味しい(お値段も最高級)のだと教えてもらいました。

この度も驚く私に旦那さんは「この80センチ級のアオリイカよりもっと大きいのが柏島にも大群でよくいたよね」と思い出話を振ってくるのですが、私は同じ柏島で潜っていても30~40センチクラスまでのものしか見たことがありません。

アオリイカは寿命が一年で成長の速度が早いそうで、柏島で一年中ダイビングをしていた旦那さんは普通に見ていましたが、私が2月~4月は潜りに行かないので必然的に夏や秋の小さいサイズのものしか見てなかったというわけです。

そういうわけで、私はダイビングの時はアオリイカ、食材としてはモイカと呼んじゃってます。

さて、食材としてのモイカ、どう料理してくれよう。

旦那さんが「最も美味しいイカ」と断言するだけに失敗するわけにいきません。
一応「天ぷら」にしてみようと考えていますが、美味しく揚げられる方法を知っていたら誰か教えて下さい。

しかし、買ったばかりの50センチモノサシ(ステンレス製)のデビューが
モイカを測る為になろうとは予測してなかったわ。
でも、一応まだレザークラフト用です。

黒字転換

今朝の新聞を読みながら
「おっ!南レク、ゴキブリ黒字!?あそこ、そんなに儲かってたんだ!」
と、旦那さんが驚きの声を上げた。

私は「???」

なんでゴキブリで黒字なんだろう。
第三セクターの観光、レジャー施設の都市開発をしている南レクがゴキブリ駆除で大成功しているのだろうか。

私の疑問をよそに「あ、コスト削減徹底か」と一人で納得している。

五期ぶりの黒字であった。(--;

春の海

昨日は雨でしたが今日はよく晴れて上着もいらないようなポカポカ天気です。
水槽の換水の為に海水を取りに来ました。

奥に見える山の頂きには雪が残り寒そうですが、久しぶりの陽気に沢山の釣り人達が竿を振っているのが楽しそうでした。

そしてそんな釣り人の後ろでは・・・

港のニャンコ達が日向ぼっこしたり、
しのび足で獲物(釣られた魚)を狙ったりしていました。
 ↑
なぜかここの猫はみんなワイルドなんだよな~。(^^;

食後のデザート

おうちでケーキバイキング!?

誕生日のディナーのシメはケーキ。
一人三つずつは多過ぎたかな。



以前、地元の南海放送の情報番組「もぎたてテレビ70」で紹介されていて気になっていた宇和島市内にあるケーキ屋さん「Sucre(シュクレ)」に初めて行ってみました。
清潔で洒落た店内に季節のフルーツを使ったケーキが並びます。
と言いつつ今回は上手く季節のフルーツを使った物を外して買っていますが・・・。

お店で一番人気のハートの陶器に入ったクリーム・ブリュレ(正式名称はノーチェックで分からず)は注文を受けてから表面のカラメルを焼いてくれるの。

今日はクリーム・ブリュレとバナナエクレアを食べた。
このお店のケーキ、とっても美味しかったですよ~♪

栗のシュークリームはまた明日食~べよ。
うふふ(^^)

Sucre(シュクレ)
 場所:宇和島市恵美須町1-6-1 1F (商店街きさいやロード内)
 電話番号:0895-24-6518
 営業時間:10時~19時(商品がなくなり次第終了)
 定休日:木曜、第3水曜

Sucre DE Arigatt (シュクレ・ド・アリガット)
愛媛県宇和島市明倫町4-6-13
0895-24-6518
11:30~19:00..ランチ営業
定休日:日曜
(上記お店は閉店し、2009年11月5日にこちらに移転されました)
http://r.tabelog.com/ehime/A3804/A380401/38006363/

あしたが誕生日

ひょえ~、あと20分もしたら明日じゃん。
歳が○X△になってしまう~ん。(x x)

いくつになっても生まれてきた日は記念日で嬉しいものであるという信念にカゲリ!?

明日からしばらくは旦那さんより2歳年上ですわ。
いつまでカワイ子ぶっていて良いものか?(^^;

い~や、80歳になっても90歳になっても続けてカワイコブッテやるぅ~!!

♪楽天 pinnaちゃん欲しい物リスト(*^^*)




スーツの裾上げ

旦那さんが会社から支給されたスーツは、
いわゆるツーパンツスーツなのですが
片方のズボンばかりを愛用しすぎてくたびれが目立ってきました。

なぜ片方ばかりくたびれる程はかなきゃいけなかったかっていうとワケがあるんです。
この2本、採寸して一緒に作ったはずなのに何故か股下の長さが数センチ違うんです。

どうやらお直しをする人が長さを間違えたようなのです。
まあ短かったらどうにもなりませんが
長く間違っていたので直せばはけるようになるでしょう。

しかし、お直しが難しいと言われる紳士物。
ウチにはミシンが無い。
もとより私には洋裁の(もちろん和裁もね)知識も技術もナイので、たかが裾を上げるだけでもかなり大それた事です。

1ヶ月以上も前から何度も頭の中で手順をシュミレーションしたり、ズボンを手にとってはウーンと唸って元のタンスの中へ戻すということを繰り返していましたが、このたび出張があるというのです。
とうとう私のこの重い腰を上げなければいけないでしょう。
だって始めて顔を合わせる先方へ旦那さんの第一印象が良い方が私も嬉しいじゃありませんか。

というわけでたかがスーツの裾上げに6時間近くかけて四苦八苦。
手順としては・・・
元の糸を外して折りめをのばし、長さを既に有る丈がピッタリの方のズボンと重ねて合わせ、新しい折り目をつけてアイロンで押さえ、長すぎる部分をジョッキンとハサミで切り落とし(←この時は相当心配そうな顔で旦那さんが見守っていた)かかと側の裾が擦り切れないように内側に当て布をして補強(元々補強してあった位置を変えて縫い付けた)し、端をかがり縫い(切りっぱなしでもいいと思うけど念のため丁寧にやってみた)して、裾上げテープでアイロン止め。

さらに裾上げテープが冷めるまで動かすなということなので翌日まで待ってスチームアイロンで折り目をきれいにつけて出来上がり。

裏はあまり見てほしくないが外から見るとなかなか上手く出来たのではなかろか。
と、旦那さんには自画自賛してみる。

内心はこの裾上げテープという便利グッズのおかげで不器用でも外に縫い目が出るなんてことがなくて本当に助かったわ~という感じ。

そしていざ旦那さんが試しにはくと、ウエストがピッタリ。
もう一本のズボンはウエストがユルユルなのに・・・。
さては裾の長さを間違えたんじゃなくて、他人のズボンを間違って配られたのかと焦りました。
今から言っても遅いけど、誰か裾が短いツンツルテンのズボンはいてるんじゃあ???

そこで旦那さんがハッとして今まではいていた方のズボンの中をのぞくと股から腰にかけての縫い代が細~くなってて、ものすごく上手にウエストを広げる改造がほどこされていた。
そのテクニック、まさに神業!!

以前ちょっとウエストがキツくなっていた時にお母さんがチャチャッと直してくれたのだそうな。
私、ウエスト直ししてなんて言われたら気絶しちゃう。

とにかくアイロンでつける裾上げテープ命!!
これを使わないお直しは出来ましぇ~ん。

と、ここで障子の張替えもアイロンで接着する簡易障子紙を使っていることを思い出す。
私ってリフォームはなんでもアイロン派だったのね。

んじゃ改めて、アイロン命!!

♪楽天 ズボン・スカートなどの裾上げテープ超便利!

実践的注意事項と言えば、裾揚げテープはゆったりと!

テープをひっぱり気味にアイロンで接着しちゃうと乾いた後で外からみて引きつったようなシワになります。ここ注意です!横の縫い目を外して広げ気味にした方がより仕上がりがキレイかも。

それと手持ちのズボンの股下丈に合わせるのが失敗が少ないと思いますが、靴を脱いで立った時に床に裾が当たると足が短いみたいで長すぎ。
くるぶしが見えるとツンツルテン。(←まさにこうしようとして旦那さんに止められた!!)
目安としては靴を履いて立ったときに裾が足の甲に触れるくらいだそうです。

でも手順は初めての男性もできるような簡単さなのでチャレンジしてみてね~。

節分恵方巻ロール・・・

明日は節分。
我が家でも巻寿司を作る予定で材料を買ってスタンバイしてます。
具材は母親直伝のウナギ、卵、きゅうり、カニカマロング、人参、シイタケ、ほうれん草の七種と決めています。
が、他所ではどんな恵方巻を作るのかも気になります。

地元のスーパーの広告では各社趣向を凝らしてお客を呼び込みます。
サンシャインというお店では豚カツを巻いてカツ(勝)巻き寿司、プリプリ海老フライでプリティ寿司、カニを巻いてチョッキンチョッキン貯金な〜でお金が貯まる寿司などなど発想豊かに巻寿司だけでも30種類も用意してあります。凄い!!

しかし、私はこっちの番外編も気になります。

長さ50センチの節分ロールケーキだって!!
やっぱり”節分”って付いてると、恵方を向いて切らずに一本食べなきゃいけないわっていう気になりますね~。しかし、相当な量あって食べきるのは根性いりそう。(^^;

ちなみに宣伝文句を読んでみると
「・・・(略)また、悪い縁を切りたい方はカットしてどうぞ。」って書いてある。
なるほど!バレンタイン前に悪い縁を切っておくというのも手かも。
って、切らなきゃいけない悪い縁って結構深刻じゃん。
案外こっち(縁切り)の方で人気が出たりしてね。

ん、何故か私の中ではロールケーキは「恋愛運」用って感じになっちゃってます。

恵方巻の新しい商法としてヒットの予感。

悪い縁を断ち切る恵方巻の食べ方は
 ・窓、カーテンを閉め
 ・恵方に背中を向けて
 ・ナイフで細かく切った後
 ・フォークでさして左から食べる
 ・その間はしゃべらない、笑わない
とか、来年辺り新しい流儀が広まると予言します。
なんか自分で書きながらその様子を想像するとコワイ~。(><)

やっぱ、ケーキはニコニコして食べたいね。

サンシャインチェーン公式HP http://www.sunshinechain.co.jp/index.html

♪楽天 節分にロールケーキ!?

↑これも「まるかぶりロールケーキ」!お寿司そっくり!!


↑デカッ!1人でまるかぶりは無謀かも。

休診、休診、休診

この週末は寒いけれど久しぶりにお天気が良い。
だけど、旦那さんの首が昨日の夕方くらいからひどく痛みだし
夜には首を全く動かせない位まで悪くなった。
体を横にするのも辛そうで、ちょっと斜めになった頭をまっすぐに直すことも出来ない。
介助しようとしたけれどとても痛がるので可哀想で手が出せない。

一年に一度くらい首痛と腰痛を交互に発症し、こんな風に動けない位の痛みに悩まされている。

今朝になって、これは病院に行かねばとてもじゃないけど寝ることも起きることも出来ないと休日診療をしている病院を探した。

なんと、広報を見ても休日・夜間の当番医が載っていない。
ネットで検索しても1月1日から3日の当番医しか探し出せなかった。

「えひめ救急医療ネット~愛媛県広域災害・救急医療情報システム」という公的っぽいサイトでも「ナイ」。
念のため電話でも確認したけどやっぱり「ナイ」となるだから無いのだろう。
この辺りの地域では最も医療関係が充実してそうな地区なのにウソみたいだ。
さすがに救急車を呼んだらどこかへ搬送してもらえると思うが・・・。

今でもこんな状態なのに最近、宇和島ではより深刻な状態になるのではないかと心配されています。
市立宇和島病院が病気腎移植などで不正な診療報酬請求があったと保険医療機関の指定取り消しといった行政処分の可能性があるのではないかというのです。

医療費いくらになるの?
ムリムリ。
平日の診察も受けられなくなったらどうしよう~。(><)

祝!合格

夕方、実家の母から電話が入った。
なっちゃん(私の姪)が中学を受験して合格したのだ。

なんでもその学校は姪が通う小学校始まって以来、3人目の合格者なのだそうだ。
今まで何人試験を受けたのかは知らないが、なかなかスゴイことらしい。

顔は私にソックリなのに頭の中身はゼンゼン違ってたのね~。(@@)

しかし、その3人のうちのもう1人は
なっちゃんのお兄ちゃんだったりする・・・。

さっそく祝福の電話をかけてみた。

「合格おめでとう~!すごいね、頑張ったね!」と言うと向こうでも
興奮気味に
「ありがとう~!!」と弾んだ声がした。

本当に嬉しそうだ。

「中学、高校それに大学時代は人生の中でも楽しくて仕方がない時期だよ。
一生の友だちもできることが多いから友だちを大事にして満喫してね。」と言うと、
「そうなんだ、イイコト聞いた」と言った。
こんな素直で可愛らしいコなんです。

そして「試しに聞いてみるけど、何か欲しいものはある?」と切り出してみた。
欲しいものを確実に買ってあげられる自信はない。

すると即答で「本!」「小説!」と返ってきた。

多分、私の金銭的負担も配慮しつつ、電車通学する間に読む小説があれば良いなと極めて適当で極めて明快な選択。こんな利口な子なんです。

お金、服、ゲーム、携帯電話、ブランド物・・・はリクエストされるとは思ってはいなかったけれど感動さえしてしまう。

というわけで私の頭の中は何をプレゼントしようかということで頭がいっぱい。

私の選んだ本をというニュアンスだったけれど、好みとか既に読んでいるということもあるだろうから図書カードにしようと思う。最近は文具も買える店があるしね。

それと私の中学生の頃に読んで今もブックカバーをして大事にとってある文庫本達を譲る。

それと日記帳。

私も小学6年のときのクリスマスに日記帳を貰ってからつけるようになった。
今やブログや毎日の料理メニュー、日々のスケジュール管理、家計簿まで記録に残さねば気がすまない記録魔に成長・・・。これはチト行き過ぎ?

でも、中学生という多感な時期にその日あったこと、周りにいる人のこと、思ったこと、嬉しかったこと、怒ったこと、悲しかったことを文字で残すのは色々と良いと思う。
そして、やっぱりまずはアナログで書くのが良いんじゃないかな。なんとなく。

春から一歩大人に近づいて
キラキラした毎日が送れますように。

んじゃ、今から素敵な日記帳を一生懸命探しまっせ~!


・・・と、張り切って検索かけてみたら
ビジネス系、マタニティや育児系、夢叶う系、家計管理系など
中学女子には縁遠いものばかりなり・・・。(・・;

すっぽんスープ

今日はお布団を干せるかな?と天気予報チェックした後、何気にチャンネルをかえたら
女優の小雪さんが「はなまるマーケット」の「おめざ」に
スッポンのスープを紹介していた。

飲むとお肌の調子が違うと微笑む。
デジタル放送でも余裕の美肌が説得力あるわ~。

小雪さんは特にスープが(小雪さんの)肌に合っているようだと。
また、クセがなく飲みやすいとか、
身体がポカポカ温かくなるとかなり気に入っている様子。

実際のところ鍋を毎日食べ続けるのはちょっと難しいから
やっぱりスープの方が手軽かも。

そういえば私、ずいぶん前に懸賞で「すっぽん鍋セット」を当てたことがある。
こういう変わった料理は是非とも食べてみたい派の私。
それとは正反対の母はすっぽんとか超苦手。
なのでその時一度だけしか食卓にのぼったことはない。
しかも母は箸をつけず父と二人で食べたと思う。

どうだったっけ、美味しかったっけ?
思い出せず気になる。

ネットでちょっと調べてみたら
すっぽん鍋、すっぽんスープ・・・あるある。
ん?とっぽ鍋?

「とっぽ」という言葉、妙に馴染み深いこの響き。

見たらやはり。

生産地、愛媛県。
しかも「宇和島風の味付け」って書いてある。

う~ん、もしかして思いっきり地元の郷土料理にあるの!?
今まで売ってるのを見た覚えが無いんですけど。
それに旦那さんからも「とっぽ鍋」のリクエストは受けたことがナイよ。

灯台下暗し。

改めて地元でちょっと探してみよう~っと!!と思うのでした。

しかし、「とっぽ鍋」の「とっぽ」は愛媛県南予の「とっぽ話」と関係があるのかな~?
こっちも気になるわ。

 注)フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 とっぽ話

♪楽天 「すっぽん鍋セット」と「すっぽんスープ」

そういえば余談ですが、はなまるマーケットで岡江さんが飲んだ時に、ちょっと漢方のような香りがするというようなことをコメントしていましたよ。

すっぽんスープを飲む時に一度お鍋に開けて、生姜や葱など何か血行が良くなるような物を一緒に入れて煮込むとより健康や美容に良さそう。
鍋にする時も残ったスープは捨てずに雑炊にしたりして食べきりたい。

ちなみにスッポンはコラーゲン、コンドロイチン、ビタミンB1、B2、必須アミノ酸、鉄分、亜鉛、DHA、EPA、マグネシウム、カリウム、リンなどが豊富。不足しがちで積極的に摂りたい栄養素がいっぱい。

意外にもお肌の張りや貧血と女性にも向いている食材だったのですね~。

石焼地鶏丼

カメラ片手に大洲にフラッと行ってきました。
着いたのが午後1時だったのでまずは腹ごしらえと
大洲まちの駅「あさもや」の一画に
ピュアレスト「四季の窓」というレストランを見つけ入ってみました。


食べたのは一番のオススメ商品らしい「石焼き地鶏丼」です。

温泉卵とタマネギの火の通り具合が絶妙で美味しかった~♪
もちろん地鶏も石焼でジリジリと焼かれたご飯のオコゲもコGoodでした。

DSC00823.JPG

このメニューに
「お~~っ!石焼き地鶏丼じゃが!」ってありました。

「~じゃが!」と語尾につけるのは福山の方言(備後(びんご)弁)だと思っていたので
勝手にジャガイモが入っているのかと思って食べていたのですが最後までジャガイモは発掘できませんでした。備後風の言い方に親近感。(^^)

ちなみに店内は清潔な感じ。
ウエイトレスさんも感じが良くて居心地が良かったです。
大洲観光の際には是非どうぞ。

ちなみにやっぱり最後の最後にベロを火傷してしまいました。
すごく気をつけて食べていたんだけどな~。
石焼きの器ってホントーに熱々が持続するのね。(--;

トッポじゃないよ

一見、ニセブランドみたいだけどトッポのまがい物じゃなくて受験応援の季節商品だよ。
受験生じゃないけど面白いから私も買っちゃいました。

他にも色々並んでいましたよ。
例えば明治の「カール」は「ウカール」とかね。

私が受験の時に言われてたのはキットカットとカツ位だったかしら。
なんかトンカツを食べたような記憶があります。

メーカーさんは売上UPの類似商品・・・イヤイヤ、切札としてこんなのもどうでしょう?

商売繁盛を願って「モウカール(儲かる)」

運動会や営業成績で一番になるように「Toppu(トップ)」

なんてのも作ってみては?

これなら春のみならず一年中売れそうでしょう!?

♪楽天 合格祈願グッズってお菓子だけじゃないんですね~




今日は金曜日

  • 2008-01-04 07:01 (金)
  • tags:
  • 広告

本日はフライデイ!!
ありそうで無かった広告。



初サンセット

内海(うちうみ)展望所からの夕陽です。
風はヒンヤリしてますが雨や雪は止みました。
明日は晴れるかも。


ガンダム

帰ってテレビをつけたらBSイレブンで「機動戦士ガンダム」をやっていました。
18時から翌2時までぶっ通しで3部作を放送中。
その後も関連番組をするというゴージャス企画。

旦那さんがかじりついて見始めた。
と、同時に録画開始。

登場人物から地名、先のストーリーまでやけに詳しい。

セイラさんが登場するシーンで
「アルテイシア」
「キャスバル兄さん」
というシーンがこの後、ある!

と予告し、的中した時は引いたわ~。(^^;
本人はテキトーに言ったマグレだと言うが
その名前が出てくるところが既にスゴイ。

結婚5年目にして・・・

ガンノタ発覚。

注)ガンノタ←ガンオタ←ガンダムオタク

<参考>
機動戦士ガンダム公式HP http://www.gundam.jp/index.html
<♪楽天>

DVD「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」
(2007/12/19バンダイビジュアルより発売)

あけましておめでとう2008

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日に頑張って作ったお節料理を手に旦那さんの実家にお年始の挨拶に来ました。

今年の御節料理は我が家であまり消費されない田作り、酢の物、キントンは少量だけ出来た物を買ったので後は楽勝で出来るつもりでいたのですが甘かった。
私の母が菜園で作った「黒豆」がギリギリの30日に届き、先に作っておけなかったので全部を1日で仕上げることになり結構大変でした。

が、天候が悪くなり雪が降りだしたので道が凍結しない内にと早く帰ることになりました。
御節料理はお披露目できたものの、楽しみにしていたスキヤキが・・・。


でも大丈夫!
夕飯のスキヤキの材料は頂いて帰ることになりました。

他にも野菜、果物、お菓子、コーヒー、ビール・・・。
最後はお年玉までいただいてしまいました。

実はこちらからもお年玉を包んで持って行っていたのですが
受け取ってくださらないので
御節の重箱の下に隠して出たら見つかり
玄関の引出しに隠して帰ろうとしたらまた見つかり・・・を数回繰り返し根負けしたのです。
「歳をとって動けなくなった時には迷惑をかけることになるから今は」とおっしゃるのですが・・・。

一年の計は元旦にあり・・・と言うけれど
今年こそはお世話になりっぱなしにならないようにせねばっ。

と心に誓いつつ、車のトランクは今日も荷物でいっぱいです。

しめ飾り

暮れからお正月にかけて天気は雨、雪、強風と大荒れの予報です。
今日もかなりの強風が吹き荒れ、雨にアラレも時折り降っているような状況です。

強風が吹く中での作業は大変そうですが注連飾りなどの昔ながらの風習は色々な言われがあり大晦日まで延期するわけにはいかないようなので強行します。
朝、玄関の外に踏み台を置いて旦那さんに掛けてもらいました。

この注連飾りの形、変わっていると思いませんか?
横幅は90センチはあるでしょうか。

我が家のご近所ではあっちでもこっちでも・・・という感じで和風のお宅は殆どこの注連飾りです。
初めて見た時は相当インパクトがあり「みんな神社みたいに立派なのを飾ってる~」とビックリして「我が家でも是非来年からはあのスダレのようなのにしよう!!」と心に誓いました。

誓ったものの翌年は売っているのを見つけられず断念。
翌々年は間違えて小さいのを買ってしまい失敗。
しかし、結構年末ギリギリにならないと店頭に並ばないことに気がつきました。

そして今年。
遂にこの度本格的な宇和島式注連飾りを手にすることができ、念願が叶いました。

この形、「ヒメスダレ」と覚えていたのですが改めて調べてみると「門じめ」と呼ばれているようです。
愛媛のスダレ型だからと自分で命名したのでしょうか?
なんでそう思い込んでいたのかは不明です。

あとは御鏡餅と干し柿も実家で母が作ったものを送ってもらったので居間に飾りました。
場所は旦那さんのいつも座っている真後ろのチェストの上。

なんだかすごく「おかげ」がありそう。
神様が旦那さんの頭上にいらっしゃるのだから。

何者?

玄関を出て鍵をかけ、ふと顔を上げると
何者かと目が合ったような気がしました。

お隣さんの駐車場の奥
やや高い位置から見下ろす目を探し当ててギョッ。

なんと野生の猿(大人一匹)が
こっちをジーッと見つめながらフェンスの上に座ってムシャムシャと何かをむしっては食べています。
こんなに身近にこんなに大きな野生動物がいるとは!
イノシシや熊については大丈夫なのかしら?

せっかくだから遭遇記念に携帯で写真を撮りたかったのだけど、あんまりこっちを注視しているので威嚇されたら怖いと携帯を取り出すことさえ出来なかった。私の意気地ナシ。
玄関を開けてすぐに逃げて入れるようにして撮れば良かったかしらと今になって反省。

猿の存在は気がついていましたが山と民家の間には川があり、今まで一度も川のこっち側に来るのを見たことが無かったのですがこれから度々来るようになるのでしょうか。

庭で小鳥が枝から枝へ飛び回る光景を眺めながらティータイムのはずが
猿が小鳥寄せのミカンを食べ、洗濯したてのタオルで手を拭いくのをハラハラしながら見守る日もそう遠くないかも。

今年最後の換水

三連休の最終日、水槽の掃除も兼ねて換水することにしました。


最近、市内の岬の先の方にはトロピカル系の魚がいてサンゴも自生していると知ったのです。水槽の中の生き物の住む地域の環境に近い海水の方が良いに決まってます。なので今回は天然海水を採取する場所をいつもの須の川から変更することにしました。

車も近くに停められるし、写真の中央辺りの階段で下りてバケツで海水をすくえるのでとってもラクでした。来年はここで賢く海水採取できそう。(^^)v

水槽内も綺麗になって大満足。
お天気にも味方してもらい年末の行事を着々とこなせています。

この後はクリスマス・イブのディナーです。
そろそろ準備を始めなくては!!

強制ウォーキング

本格的に寒くなってきた今日この頃。
こんなに寒いとお弁当を作りに起きるのを
「寝過ごしたこと」にしようかとお布団の中で葛藤してしまいます。

ところで旦那さんは以前は通勤時間歩いて約3分だったのですが
春に移動があり、現在は車で通勤になっています。
今朝も車の窓ガラスが凍っているだろうと解氷剤を持って
家からちょっと離れた所にある駐車場までお見送りを兼ねてお供しました。

まんまとガッチガチに凍っていました。

氷を溶かすのはお湯でもいいのですがお湯の量が足りなかったり服にかかるといけないのでスプレー式の解氷剤を使います。
初めて使いましたが適当にガラス面にニョロニョロ蛇を描くみたいにスプレーしたら
ジワッと全体に広がって素早く氷が解けるのでムッチャ便利!!面白~い♪

実は私は「スプレー缶」の製品は捨てる時に中を全部出して穴を開ける等の処理が面倒で普段は買わないようにしているのですがこの解氷剤に関しては実際に役に立つので我が家のこの冬のヒット商品です。

そうしてルンルンして家に帰って玄関の戸に手をかけると・・・
開かない。

開かない?

え~っ!うっそ~ん!!

そうです。閉め出されてしまいました。
玄関出る時に家の中から続いていた会話にお互い夢中になり無意識に鍵をかけてしまったのです。
旦那がかけるのを私は横で見守っていたはずですがまったく覚えがありません。

耳の上の髪が垂直に上を向いているという
「のだめ」真っ青の寝癖あたま。

やはり帽子を被って家を出るべきだったか。

な~んてことを悔やんでる場合ではありません。
カギも携帯もお金もなく手に持っているのは解氷スプレーと旦那の車から回収してきた空き缶2つのみです。

それに今日は今年最後の資源ごみを出す日なのです。
タイムリミットの8時半まであと15分位しかないはず。
新聞、雑誌、ダンボール、空き缶・・・。
昨日、一生懸命集めて紐で縛っておいたのよ。
出せなかったらトホホ。

近所の人に救援を頼むのも気が引ける。
旦那さんの携帯番号もウロ覚えだし、ともかく鍵そのものが必要なんだから取りに行くしかない。
かくして寝癖、上着ナシの普段着、旦那のサンダル、手ぶら、もちろんスッピンというイデタチで
テクテク歩いて旦那さんの職場まで鍵を貰いに行きました。

片道15分の道のりがサンダル履きなので20分位かかった模様。
(時計無いので正確には分からず)
寝癖を手で押さえて隠しつつ構内に入ると
すぐ旦那さんが気がついてくれて鍵をゲットできました。

良かった。
他の職員に不審人物と怪しまれるとか会議中とかで連絡が取れないとか心配していたので。

というわけで鍵1個をポケットに入れて
またテクテク歩いて帰りました。

自分の足のサイズより大きいサンダルだから長距離は歩きにくく太ももの後ろ側が張って痛いですが朝から運動できて清々しい(?)気分です。

ちなみに、
やはり資源ごみの回収は間に合いませんでした。

そして、
このエントリー書く前にさっさと洗濯を干せよ、私。
もう家事の段取りもグザグザ。

対潮楼



土日に法事で里帰りした際、親戚の人を案内して鞆の浦の「対潮楼」を訪れました。
仙酔島(せんすいじま)や弁天島を望む。

二十歳位の頃に姉とタウン誌の取材をする為に来たときに
対潮楼や鞆の歴史について説明してくれた住職が
今もお元気でいらっしゃいました。
90歳になられたとか。

20071209.jpg

当時は遊郭の話を熱心に話してくださったと記憶していましたが
今回は暦と健康と長寿について。
内容が相手によって変わるのか、年齢と共に変わってきたのか・・・。

「対潮楼」は
朝鮮通信使の迎賓館として使われ歴史も古く国の史跡に指定されている福山の名所です。
父や母も他県からお客様が来られると決まって案内していたお気に入りの場所でした。
福山から出て改めて訪れてみると景色や歴史的背景は町並みがとても魅力的に感じられました。
またカメラを持ってゆっくり歩いてみたい所です。

プリンの顔

食後のデザートにプリンを作りました。
卵は黄身だけ使い、生クリームも加えたちょっとリッチなプリンです。

意外な程甘い物が好きな旦那さんはプリンがあると聞いただけで大喜び。

「っで、ドビンちゃん描いたの?」

ドビンちゃんって、何?(--;

先日、テレビで上面にココアか粉砂糖で顔を描いた可愛いプリンを紹介していたので
そのことを思い出しているらしいのだけれど・・・。

「なんだったっけ、アンパンマンの」

あ~、それを言うなら「ドキンちゃん」でしょ!!
とツッコムと

「そんなん、知らんもん。アンパンマン見たことないし!」
と言う。逆ギレか?

さらに
「あ、ドビンちゃんはあっちか。ハクション大魔王の・・・」

それは「アクビちゃん」!
しかも出てくるのは土瓶からじゃないし。

こんなの一般常識、基本のキじゃないの~?

旦那さんはテレビっ子だけど、アニメおたくではなかったみたい。

それに顔は描いてないフツーの、・・・いやリッチなプリンだもん!!
ともかく、そんなことを言いながら食べたプリンは美味しかったです。

遊子の段畑のつづき

この間の日曜日に訪れた遊子が素敵だったので写真をもう少し紹介したいと思います。


トンビの声に段畑の途中で足を止めて見上げると青い空に円を描きながら優雅に飛んでいました。
段畑の上を飛ぶトンビ

何ヶ所かこんな風にハシゴがかけられています。
段畑をにかけられた梯子

石積みの段畑も見事ですが、そこから見る海も絶景です。
段畑からみる海

ちなみに船や養殖筏もありますが、とても海が綺麗。
透明度が高くて魚がものすごく沢山います。
上の写真の船が係留されている護岸を覗くと
黄色や紫の縦縞模様のキンチャクダイがすぐ足下の水面で体を反転させながら夢中で何かをついばんでいるのが見えました。
グレ(メジナ)の幼魚の群れやルリスズメダイの群れ、アオリイカもヒトヅラハリセンボン・・・とにかく魚影が濃い~のっ!!

上の道路まで上がって見下ろすとこんな感じ。
段畑を上から見る
こんなに整然と美しく耕されています。
早掘りの男爵芋なのでこれから植え付けのシーズンのようです。

下の広場に「限定焼酎 段酌(だんしゃく)」というノボリが立っていました。
段畑の男爵芋で作った焼酎だからでしょう。
なかなかナイスなネーミング。
買ってみれば良かったな~。

参考
JAえひめ南 「段酌」http://www.ja-eminami.or.jp/nousan/hayaboribareisyo.htm

遊子の段畑

遊子(ゆす)に来ています。今回は思いきって上がってみました。
急斜面の段畑が見事です。



すごい夢

さっきテレビを見ていたら「あ~、うっとうしい!」と旦那さんにチャンネルを変えられてしまいました。私が見たくて見ていると思わなかったようです。

で、何がそんなにうっとうしかったのかと言うと
「見せ場」とか「答え」に行く前に細切れで何度もCMが流れるバラエティ的な番組進行の手法がなのです。特にビックリした顔とか面白い部分にモザイクがかかっている同じシーンが繰り返されてちっとも前に進まないのは続きを見る気が一気に無くなってしまいます。

ネタが無いのか、視聴率が上がるのか知りませんが我が家ではこの手法は不評です。

そういう勿体ぶった、種明かしをなかなかしないやり方を何より嫌う旦那さんなのですが・・・。

今朝のこと、起きる時間になっても下りて来ません。
いつもは私が1時間早く起きてお弁当を作り終えた頃に自力目覚ましで起きてくるのですが気配がしません。うーん、コーヒーが煮詰まってしまう。起こしに行こうかと思っていたところに下りて来ました。
そして
「今日はなんかすごい怖い夢を見た」と言います。
「まあ!」と言う間もなく「先にトイレ」といなくなってしまいました。

出てきてテンション高く「今日の夢はホント、すごい怖かったよ」と言いつつ洗面所に向かいます。
私は朝食の用意をしながらも続きを聞こうと顔を覗けると、
「あ、先に顔洗う」

「ホント、あの夢なんだったんだろう?」などと話が続くと見せかけて

終わったら

ウガイしてます。

いったい、いつになったら続きが聞けるのやら・・・。

私が「まるでCMばっかり入るテレビ番組みたいね。で、最終的に話そうとした時は忘れてるんでしょう?」と言ったら
ウガイする為に口に含んだ水を盛大に噴き出していました。

テレビ製作側の気持ちが分かった瞬間だったのでしょうか。
それとも
図星で内容を忘れかけていたのでしょうか。

術後の経過

先日、旦那さんの母親が白内障の手術をしました。

白内障は目の中の水晶体が濁ってきて視力が低下する病気だそうです。
手術は簡単に言えば眼球に切れ目を入れて濁った水晶体を吸い出し、そこに水晶体の代わりとなる人工レンズを入れてオシマイという流れです。日帰りで出来る病院もあるようですが手術の前日から4日間ということで入院しました。

そして予定通り退院できました。

お医者さんは手術は滞りなく進み問題ないと言うのですが、母は首をヒネります。
「前と変わらないように思う。簡単な手術だと言うけど大変な思いで受けたのに・・・。」と言うので心配だし、可哀相だしどうしてあげようもなく困りきってしまいました。

ちなみにレンズを入れた後は眼球を縫合など出来ないので自然に傷口が閉じるのを待ちます。
人工レンズがズレたり落ちたりすると困るので衝撃に注意、重い荷物を持ったりしないこと、ホコリが目に入らないように防護メガネをかけること・・・等、細かい注意事項が沢山言い渡されました。
傷口からバイ菌が入るリスクを減らす為に特に洗髪を少なくとも次の診察が終わるまでは自分でしないように。また、洗顔もしないようにと言われたそうです。それが一番辛そうでした。

退院は嬉しいことですが普段の生活をするには守りにくいことだらけで不便な思いをしていることでしょう
それに防護メガネも見た目が格好悪いし、他の注意事項を守れているか心配です。
術後5日目に顔を見に行ってみました。

すると相変わらず「最初より見えるようになってきたけど、あまり見えないの。でもすぐによく見えるようになる人と徐々に見えるようになる人がいるらしいから私は後者の方でこれからまだ見えてくると期待しておくことにする」と言います。

希望を持ってくれているのでメンタル面では安心ですが、実際に手術は成功しているのか疑問に感じてしまいます。

そしてひとしきりお茶を飲んでおしゃべりした後、外に出ようということになりました。
何を着て行こう。近くだから帽子と上着くらい羽織ればいいわねと立ち上がり母が言いました。

「私、いつの間に
こんなに顔がシワだらけになって
白髪も増えてたなんて・・・。
ショックだわ~。」

また別の話題の時にも
「家中のホコリが気になって・・・。」

え?
それって、とってもよく見えるようになったということでは?(・・;
もしかして視力5.0辺りを期待してたり?

もっと満足行くまで回復することを祈りつつ
とりあえずお医者さんに不満を訴えに行くのは止めにしときます。

<追記 2007/11/27>
今日、術後1週間目の検診に行った母から結果報告の電話が入りました。
視力は1.0にまで回復していたそうです。

なんと、私よりよく見えているではあ~りませんか!

もう片方がよく見えないのが今度は気になり始めたようですが
なにはともあれ手術が成功していて良かったです。

現場

四国カルストの天狗高原に来ています。
よく晴れていますが空気が冷たく
道の影になった所に霜か雪かが凍って残っているほどです。
着ることになるとは思わず持ってきた冬用のジャンバーがちょうど良かったです。

旦那さんがコンタクトレンズを落としました。
ここがその現場です。

砂利と草むらで見つけ出すのは奇跡がおきない限り無理でしょう。

彼が車までメガネを取りに戻っている間も諦めきれず一生懸命しゃがんでコンタクトレンズを探していました。

後から後から人が来るので踏まれたら困るなと心配していたのですが、
声をかけてくることもなく
みんな迂回路の方を通って行きます。

行き交う人達は
「きっと何か(たぶんコンタクトレンズ)を落として探しているんだ。
踏んだりしたら大変だから近寄らないようにこっちを通ろう。」
と気をきかせて避けてくれているのでしょう。
皆の応援する心の声が聞こえてくるようでした。

と、思っていたのは当人の私だけだったようです。

いきなり
「あの人、ウ○チしてる~」
という子供の声がして

「ウ○チじゃありません!ウ○チじゃありません!!」
と母親が必死に否定しているのが聞こえました・・・。

それって
まぎれもなく私のことを指して言ってますよね?

草むらでしゃがんでいても主要歩道の三叉路でそれは無いでしょう。
まさか他の皆もそう思って避けてたの?

トホホ。

現場からは以上です。

メンズタイツ

ユニクロの今流れている松田龍平さんが出ているTVCMは
説得力があるというか、
つい、その気にさせてしまうって思いませんか?

男のコが出かけようとする後ろから女のコが心配そうな顔で「はいていきなよ~」って。
それでも「やだよ」「ありえないし」なんてやりとりの後
ズボンの後ろを「はいてけ~っ」引っ張る。
場面変わって雪の降る駅のホームで駅員の男のコが「ありえるわ」ってつぶやく。

ほんわか良い感じ。
しかも値段が
1000円とか1500円って書いてあってヒートテックっていう「発熱保温」機能のついた下着なのに思いのほか安いような気がして買っちゃおかなって気になっちゃいます。

このCMが流れ始めた頃、ちょうど旦那さんから
職場が寒くて凍えると聞いたのでした。

寒いと聞いて「困ったね~、電気座布団持って行く?何か(暖をとる)いい方法はないかしらね~」と言ったまま数日間放置していた私でしたがまたCMが流れているときに
「これ、どうよ?」と訊ねると
イイネとは言わないもののまんざらではない様子だったのです。

それで昨日アンダーシャツとメンズタイツと靴下を買って来ました。
そして朝、並べておいたら
いきなり拒絶反応!
 
 サイズが大きすぎる(MでいいのにL買っちゃった)
 オジサンのモモヒキじゃん
 恥ずかしい
 座ったらズボンの裾から見える
 モコモコする
 足が突っ張る

結局、泣き落としてはいてもらいました。

私としては玄関で「はいて行きなよ~、今日寒いよ」とやりたかったのですが
忙しい朝のことなので短時間で決着をつけました。
それかやっぱり寒いよりマシと思ったのかもしれません。

日が暮れるとだんだん気温が下がってきて底冷えしてきました。

遅くに帰ってきて「ちっとも寒くなかった」とニコニコしてます。

間に合って良かった。

男性の皆さんも格好つけずにはいた方がいいですよ~。
メンズタイツ。

またの名をモモヒキ。←なんて言うからイヤがるのよねっ!

もっきんロード

今日のお散歩は八幡浜市の保内(ほない)という所に行きました。
近くを通ったことはありましたが歩いてみたのは初めて。
川沿いの「もっきんろーど」という遊歩道や趣きのある町並みが良い雰囲気です。


町のあちらこちらに「ほないまちなみミュージアム」と書かれたプレートがあり、それに歴史や石やレンガなど地域の特色のある物の説明がある。
お洒落で邪魔にならない小さな正方形のプレートで観光資源があるという目印にもなるし保内の歴史や文化に触れることができて良かったです。

もっきんロードは木の板が並んでいる様子を木琴に見立てて付けられた名前のようです。
(ちなみに歩いても特に音はしませんでしたし、見回してもバチも用意されてなかったです。)
広々として途中にベンチやオブジェがあったりしてゆっくり歩けるので皆の憩いの場になっています。

お祭り

お祭りを見に行って来ました。
子ども達のイイ顔がいっぱい見られました。

一生懸命ってカッコイイ!

みんな輝いてる秋祭り。

20071104.jpg

あふぇりえいと

元々自分でブログ(もちろん当時はホームページと呼んでた)を持とうとした時に広告の入らないサービスにこだわってわざわざ独自ドメインをとったりしていたし、現在利用しているサービスも広告は入れなくても自由に使える。

だけど、あえて個別エントリーのページに入れてみた。

最近よく見かけるページの内容に即した内容が表示される広告のリンク。
あれ、面白いし結構気になる広告があったりして役に立つことがある。
前は邪魔に思っていたのに、たくさん見てる内に慣れたのかな?

どのくらいピッタリな内容が表示されるのかちょっと楽しみにしつつ入れてます。

どんな具合に入れたらイイ感じになるか色々試すかもしれません。
(来る度に様子が違ってたりして・・・。)

で、
設定してワクワクして何が表示されるか確認してみたら

トップバッターは

鼻毛カッターだった。

あの~、1個前のエントリーには鼻も毛もカッターも書いてないんだけど・・・。

私のページにピッタリって?(ーー;

久しぶりに欲しくなった

パソコンで遊ぶ時、ネットラジオで80年代の洋楽を流しっぱなしにしている。
色々かかるけれど知らない曲は殆ど無いくらい知っている曲ばかりだ。
けれどそれ以降の年代の曲は聴かなくなったので洋楽はまったく分からなくなった。

iPod touchも話題になっているけれど現実的に今はそんなに聴いていたい曲もシチュエーションもないかな~と思いつつも気になりApple Storeで機種別の詳細を見ていた。

広告に使われている黒い衣装の女性の顔。
iPod touchの商品イメージやデザインにピッタリ合っていて印象的だ。
実在するアルバムなのかとふと気になって画像を大きく表示してみた。
もしそうならiPodの宣伝がアルバムのすごい宣伝になっているだろう。

Macy Gray
Big

と書いてある。

調べてみると実在するアルバムだった。

しかも視聴してみると
こんな曲&歌声とは意外。
すごくシブくてカッコイイ。

これ(アルバム)は”買い”でしょ。

私が誰より一番
宣伝に弱いのかも。
(しかも欲しいのはそっちかいっ!)

「ぷっすま」見て思わず「うまい棒」買っちゃったし・・・。
しかも4本。40円。

 ♪楽天でアルバムを見る→
 ♪楽天ダウンロードで視聴→Macy Gray 「Big」

パグのお散歩

最近、我が家の近くで犬を飼い始めた人がいて
ちょうど朝ゴミを捨てに行く時間帯にお散歩をさせているのをよく見かけるようになりました。

とても小さいのに飼い主を引っ張って道路の真ん中を堂々と歩き、近づいてくる者があれば体をピンとして立ち止まりジッと動向を伺っています。
小さいからと言って例え近づいてくるのが車であってもが避けようともしません。
とっても威張っているのです。

この犬種についてよく知らなかったので調べてみたら、トイのグループに入る小型犬でフォーンという毛色の「パグ」だということが分かりました。
愛らしいまんまるの瞳が超可愛いのです。

そのパグに会えるゴミ捨ての時間帯は旦那さんの出勤する時間帯でもあります。
今朝はいたとか、いないとか見かけるのを楽しみにして既に我が家のアイドル。

車で出勤する旦那さんに
「(道の真ん中にいる)パグを轢かないように気をつけてね~」
と声をかけると、なんと
「もう、ひいてひいて大変よ!」というお応え。

「ええ~!?」
あんな可愛いパグを道を譲らず通れないからって轢いてしまったのか?
いくら急いでいるからって!まさかそんなことするわけないとビックリしていると

「リードを引いて引いて飼い主が困っていたよ。あれは自分が一番偉いと思っているね~。」と楽しそうに言うのでホッとしました。

今朝も威張って歩いていたので他の車もジッと避けるのを待って止まってくれているのでしょうね。

お弁当

キャラクター弁当流行りの昨今、ママさん達は技を駆使して食べてしまうのがもったいないようなお弁当を日々作っています。
まあ、「キャラ弁」で検索をかけてみて下さい。
何でもアリ。もう作品と呼ぶべきで芸術の域に到達しているものも少なくないのです。

そんなお弁当はネットだけでなくテレビでも紹介されたりして私も何かしてみたいと憧れていました。
しかし、お弁当を持って行くのは子供ではなく旦那さん。
凝ったキャラ弁はなかなかハードルが高い。

私の母は父のお弁当にふざけてピンクのデンブでごはんの上に大きなハートを描いて黙って持って行かせたらしい。
父はフタを開けてビックリして急いで閉じて、その後はお箸で一口分ずつフタを少しナナメに開けては食べていたという。

その様子を(教師をしていたので)生徒に見つけられ
「わー!先生、ハート!!」と噂が一気に広まった。

それ以来、用心してフタをお弁当の前に立てて食べていたらしい。
同僚の先生がそう言って母にばらしていた。

それを思うとあまり冒険は出来ない。
せいぜいソーセージをカニやタコの形に切るくらいだ。

今日はちょっとだけ冒険をして「とっとこハム太郎」のお弁当用の小さい高野豆腐を見つけたので入れてみた。
私がニヤニヤしながら「お弁当を傾けないでね」と3度も言ったので「何かある」とピーンきてごはんの上にアンパンマンを描いたのかと聞いてくる辺り、かなり鋭い。

サプライズにしたかったが知らずに父のようにフタを開けて誰かに見られ噂になったら可哀相なので見送る時に「今日はとっとこよ!」と耳打ちしておいた。

さて、お昼になりこうやって写真を撮ってメールで送ってきたところを見ると結構好評だったのかも?

これならイケる。
今度は何を入れようかな~!?(~o~)/

赤福

赤福の今回明るみになった事件は本当に残念なことです。
あのアッサリとした餡の味が好きだったのに~!!

それに家族の大事な思い出の味でもあったのです。

父は他の餡子の菓子は食べると胸焼けがすると言って決して口にしなかったものですが、赤福だけは「これは食べられる」と言って大阪方面に行った時にはお土産によく買ってきてくれました。

夜、遅くなって家に着いてピンク包装紙に包んである箱を出すと子供達がワーっと群がってきて、それからお茶をいれたり箱を開けたりしてそれぞれ食べる準備をするのです。
二つずつ平等にお皿に取分けると父は一つでいいと言って、しかも餡を付属のヘラでこそぎ取って子供のお餅に上乗せしてくれます。
皆で口々に「この餡は食べられるって言って、ゼンゼン食べてないじゃない~」と責めたてるのですが「他のはこれだけ付いてたらもう食べられない」とうっすら餡の残ったお餅を美味しそうに食べてニコニコしてます。

もう赤福を食べながら母や姉弟と思い出を語ることは二度とできません。

そんなニュースを見て残念がってる私を見て旦那さんが「愛媛にはハタダが伊予福という赤福に似たお菓子を出してるから、また食べられるよ」となぐさめてくれました。
ではせめて伊予福を食べて心なぐさめようと思って調べてみましたがハタダの公式ページでは見当たりません。その他の検索にかかるページで確かに伊予福という菓子が「ある」という気配がするのですが、現物を手に入れる方法が見つかりません。

イメージを気にして生産を中止?
他の「赤福に似た」お菓子たちも次々と姿を消しているのかも。

阿波福、讃岐福、土佐福もすでに消えたのだろうか・・・。
これから旅行に行ったらいつも探してしまいそう。

狛犬

小さい頃、親戚の家に行く道すがら
途中から歩くのが面倒になり、神社の狛犬が怖いと言って
母親にオブってもらっていたという。

2006121028.jpg

そんな前科のある我が旦那さま。

今日は部屋着からパジャマに着替えて二階に上がろうと思っていたのに忘れてそのまま来てしまった。
私が「(そのままでは寝にくいから)着替えてきたら」と言ったら
「う〜ん、どこにあるか分からない」とのたまった。
分からないわけないやん、いっつも同じ所に置いてある。

着替えに降りるのが面倒なだけやん。
三つ子の魂百までか。

新しいマグカップ

さっき、それまで黙々とパソコンに向かっていた旦那さんが急に話しかけてきました。

「こんな風に書いてみた」



見ると、

今日、新しいマグカップを買った。
秋の夜長、一杯のコーヒーが素敵なひと時となるはず。

とかなんとか・・・。

「なんなんだ~、そりゃあ」である。

今日、百均で買ったマグカップは
まだ持って帰ったまま、新聞紙にくるまれたままである。

立ち上がってコーヒーをいれに下りつつも
なんか
「上手い具合に持っていかれた感」を感じた秋の夜長でした。

しかし、このカップはユニークな絵柄の見た目に反して
持ちやすくたっぷり入るし、香りがよくたっていつものコーヒーがより美味しく感じられます。
カップの形状によってこんなに香りや味が違って感じられるものだとは大発見です。
この買物はアタリでした。

妻の野望

今年も栗の渋皮煮に挑戦しました。
も・・・、と言っても去年の栗は虫食いが多くて途中から別の物になったので出来上がりをみたのは今回が初めてです。

昨日のお昼に実家からの荷物が届き、開けてみると新米や栗、サツマイモなどが入っていました。
うれしい秋の味覚です。

夕食の栗ごはん用に少し取り分けて残り1kg余りを念願の渋皮煮にしようと張り切って皮をむき始めました。
前もって熱湯に浸けておき軟らかくしておいてから包丁で内側のボサボサとした渋皮は傷をつけないように残して外の鬼皮だけをむきます。
これがやってみると大変で指がアクで黒くなるし、痛いし、気をつけていても結構アッサリと渋皮までむけてしまい難しいのです。途中で挫けることなく最後までむくと時計は既に午後4時。2時間位かかってしまいました。

今度は重曹水に浸してアク抜き第一段階。
それを洗って重曹水で10分煮る。
洗いながら余分な渋皮をこすり落とす。
また重曹水で10分煮て洗い・・・
もう一度同じことを繰り返して一晩水に浸けておき、翌日味付けをして70分煮る。
最後にブランデーで香り付け。

私の知る限り最も手をかけた作り方だったのですが、

食べてみてガーン!!

シブが、シブが、残ってるぅ~
(><)。。。エーン!

口の中が渋渋です。

近々、旦那方の親戚の家に伺う予定だったので作ってる途中で「そうだ、コレを手土産にしたらどうかしら」などと考えていた私。

pinna 「実家から栗を送ってもらったので渋皮煮を作ってみたんです」
叔母 「まあ、こんな手のかかるものを・・・!!」「美味しいわ~(^^)」
pinna 「そうですか、良かった~(*^^*)エヘッ」

なんて会話をイメージトレーニング(というか妄想)しつつニヤニヤと頑張ったのだが無念。
「よく出来たお嫁さん」的な妻としての野望は無残にも達成ならずでした。

第一段階で6時間おけとあったのに5時間しかおいてなかったから?
だって、早く寝たかったし。

それとも重曹を入れて煮る時間がそれぞれ短かったのか、渋皮をもっとギリギリ薄くまで取らないといけなかったのか。もしくは砂糖の半量を黒砂糖にしたせい?(原因候補がいろいろあるな~)
失敗の原因が分からないけれどこの勝負は来年に持ち越し。To be continued.よ。

しかし、この大量のシブシブ栗の甘煮はどうしよ~?

とりあえず黙って旦那さんの前に出して食べさせたら・・・
一個は減るけど、そのあと大騒ぎになるだろうな~。

食パン型

正方形に焼ける型を使って食パンを使ってみました。城川のきなはい屋の激旨ガーリックベーコンと玉葱のみじん切りを中に巻き込んでます。
絶対に美味しいはず!!


新しい食パン型を買ったら「空焼き」という作業をしなければいけません。
通常はまず150度のオーブンで空焼きし、ショートニングなどの油脂を薄く塗ってもう一度空焼きをするのです。

以前、マニュアルどおりにしたのに失敗して型からパンが外れなかった前歴があり他の方法を調べていてkakoさんのHPで良い方法を見つけました。

型にショートニングなどを塗らずに空焼きする方法があり、やってみて大成功!!
焼きあがったパンもスポッと抜けるし、型が茶色くならないので綺麗なまま。
今までパン型は扱いにくいという気持ちがありなかなか腰が上がらなかったのですが、今は使ってみたくてたまりません。これから食パン型を下ろそうという方、ぜひ試してみて下さい。オススメです。


空焼きの方法の参考ページ
kakoさんのHP http://kako.cside.to/index.html

チャトラン様

猫は居心地の良い場所をよく知っているという。
いつもこのご近所を見回っている猫、チャトラン様。
夏は木陰のあるお隣の庭で、冬などは日当たりの良い我が家の玄関のドアに寄りかかってゆったりとくつろいでいたりする。

朝に夜に道で対峙しても一向に動じる気配なく、涼しい顔で寝そべっているので「チャトランは我々のことを『しもべ』だと思っているよ。絶対に自分の方が上だと思ってるよね~!」と言って今までは笑っていたのだけど、今日は困った。

私の車の下でお昼寝です。

車を動かしたら逃げるだろうけど、運転席から下が見えないのでもしちょうど動く方向に逃げてきて踏んじゃったらどうしよう!?
猫ふんじゃったはいいけど、車で踏むのでは骨折とかしちゃったりして大変だ。

出かけるのをいったん止めて部屋で待機。

30分後に出てみると
まだ同じ格好のままくつろいでいる。

自ら『しもべ』なんて言ってるぐらいだから完全になめられてます。

仕方なく自発的に逃げてくれないかとエンジンをかけてみようと車に乗ってみる。
すたすたとチャトランがいつもの木陰の方に向かうのが見えた。

なーんだ、さっきも待たずに車に乗れば良かった。

猫待ちに30分もかけるpinnaの優雅な午後でした。(^^;

映画

世間では明日まで三連休ですという人も多いでしょう。
しかし、台風の影響かこの土日は雨が降っています。たぶん明日も。
そこで久しぶりに映画を観に行くことにしました。

観たのはドラマの再放送もしっかり見て予習しておいたキムタクの「HERO」です。
映画はもちろん期待通り面白かったのですが、観客が明らかに予想に反してました。

時間帯と関係あるのかどうか、私達世代は半数にも満たないまあまあの入りでした。

しかし、ファミリーとか、50代~60代の夫婦、おばさまグループはとても多いのです。
おじさんは自主的にやってきたとは思えず、小学生の子供もテレビ版のHEROを観ていたとも思えず、お母さんが原動力になってひっぱっていると思われます。
これは韓国の俳優イ・ビョンホンが友情出演していることとも関係があるのでしょうか。
まだまだ韓流パワー健在なのですね。

ちなみに私の母などは流行に乗るタチではないのですが
山田洋次監督の「武士の一分」を観て「キムタクが人気があるのが分かるわ~」などと言っていたのでHEROファン、キムタクファン、イ・ビョンホンファン・・・と相乗効果でこの映画、大々ヒット間違いナシ!

応援

先月、帰省した時、
「痩せなよ・・・」とピラティスのDVD付きの本を姉が貸してくれました。
持って帰って2、3日してせっかくだからとDVDを見ながらやってマス。
とりあえず旦那さんのお休みの日以外は毎日することにして時間にして30分ちょっとです。

たぶん、テレビで紹介していたのを見たのでしょう
「西洋のヨガとも言われていると聞いていたのですがヨガとは全く違うものでした。
また「年齢、体力を問わず誰にでもできる」とも聞いていましたがこのDVDに収録されているのがキツイのか結構ハードです。

それともハードなのは私が腹筋が弱いせいなのかな。
とにかく腹筋を使うようなのは全く上手くできません。
が、続けていれば何とかできるようになるかなという希望を胸に腹筋の辺りを特に意識してやってます。

実際のところ、リハビリ・トレーニングが発端ということだから弱いところを強くする腹筋強化用にピッタリかも。

やり初めて1週間くらいして旦那さんに「ピラティスやってるよ」と報告しました。
どのくらい続けられるか1日坊主になるとさすがに恥ずかしいのですぐに言えなかったのです。
それに旦那さんが働いている間に「エクササイズ」なんて申し訳ないような気もして。

「いつまで続くか分からないけど、痩せた方がいいから飽きるまで続けてみるわ」とサラッと言うと旦那さんの目がキラッと輝き

「ん?飽きるまでって何なん?飽きるまでって。」とウレシソウに喰いついてきました。

しまった、口がすべった。

現在ピラティス歴18日目。
あれ以来「もう、飽きた?」と言われるかと思うと止めるに止められず続いております。

下手に頑張って!とか、応援してるよ!と言われるより、
ダメとかへタレと言われるより、
さりげない一言が効いております。

ちなみそれらしい効果(体重激減とかウエスト激痩せとか)はまだ実感できておりません。
アレやってるし~という気持ちのゆるみからか、秋だからか
食欲がより活性化されております今日この頃です。

着ぐるみ

歓迎会に出席するとかで着替えにいったん家に帰ってきた旦那さん。
出かけるまでの間、30分ほど余裕があったので座ってくつろいでいた。

飲み会の時はだいたいいつも私が車で送り迎えします。
今日も「送ってね」ということだったので私も着替えねばなるまい。

それで近くに座っているついでに旦那さんにファスナーを下ろしてもらおうと考えた。
この部屋着のワンピースは気に入っているのだけど気をつけないとファスナーが生地を咬み込んで上げも下げもできなくなってしまうことがよくあるのだ。

気安く「いいよ」と了解してスーッとファスナーを下ろしてくれたまでは良かったのだが、後が余計だった。

「なんかウルトラマン思い出した!」とウレシそうに言われて
「なんで?」と思っていると
「ほら、ウルトラマンの背中のファスナーみたい!!」

・・・って、
私の背中で着ぐるみを思い出すのかいっ!!(--メ

汗だく動物園

弟が子供三人を残して帰ってくれて昨夜は遅くまで勉強に付き合い、布団も5つ並べて寝ました。
今日はお弁当を作って動物園に夏休みの課題の絵を描きに。
お兄ちゃん二人がペンギンを描いている間、3歳の姪が走り回るのを追いかけて走る走る。
この動物もバテバテの酷暑の真っ昼間にもうヘロヘロです。

200708201248.jpg
「ゾウのエサやり体験(日曜・祝日のみ)」で一般のこどもがゾウに餌をやる様子が紹介されている写真を見入ってるところ。この後、自分もやりたい言いだす。

このワガママ娘は帰りの車で乗ると同時に寝てしまい帰ったら元気いっぱい。

夜は私の方が先に沈没しそうです。

お風呂

実家は人の出入りが多く小さな子供(孫達)も遊びざかりで母はいつも忙しくしているので片付けが間に合わずていうのが普段の状況なのです。
が、今回帰ってみるとどこもかしこも綺麗に片付けられ外は雑草の一本もなくはき清められ、家の中もピカピカです。
お風呂に入っても気持ちい〜い。天井までキレイに拭いたそうです。

しかし、シャンプーの後リンスをしようとして手が止まりました。

リンスとマジックで書かれたボトルに「ビケン香りのヘアカラー」と印刷してあるのに気付いたからです。はたしてシャンプーと書いてある方は台所用合成洗剤の容器でした。
中身が本当にシャンプーとリンスなのか不安になってしまいます。

一緒に暮らしていた時はおおらかな母に育てられたと思っていましたが、最近うすうす大雑把なのかも・・・と気付き始めました。

帰省

  • 2007-08-18 13:45 (土)
  • tags:
  • 帰省

今から遅ればせながらの独りお盆帰省です。
荷物を準備しているだけで汗がふきだす。
この炎天下に帰るの暑いわ〜!バテるわ〜!(x x;)
でも久しぶりに皆に会えるのは楽しみ。
気をつけて行って来ます。

旅の思い出

生協で「海ぶどう」が出ていたので買ってみました。

塩漬けなので池間島で食べたものより食感は落ちますがプチプチしてなかなか美味しいです。
何より自宅でまた食べられたのが嬉しい。

なんてノンキに夕飯を食べてますが、外は台風5号の暴風雨が凄いです。
とても家から出られる状態ではありません。
停電、断水に備えて早めに食べてまーす。

ゴーヤー豚まん(その2)

具にゴーヤーが入ってました。

苦みはほのかで子供でも食べられそう。
香りも良く美味しいです。


この色と形、なかなかのアイデア物ですね!

宮古島空港

いよいよ楽しい旅行も終わりに近づき空港の出発ゲートに来ました。
待合室がコンパクトで迷いようがないのが微笑ましいです。



HERO

水中カメラです。

近々海に行くので水中を撮れるカメラがほしいと探していて見つけました。
GoproHEROというフィルムカメラです。

我ながら、

ン〜十万円もするカメラ+水中ハウジング+水中ストロボなどを持っているダイバーの買物とは思えませんが荷物を少なく、気軽るに、安く・・・という条件で探すとこうなりました。

このカメラ、フィルム式カメラなどを探していた時に見つけるまで知らなかったのですが、なかなか好評のようで新しくデジタルカメラ版の「Digital HERO3」も発売されています。

30m防水、300万画素、2GBまでのSDカードが使えて最大54分までのビデオ撮影、USB接続もできるということでかなり魅力的だったのですが、安くという条件に合わないので諦めました。

GoProHEROの公式HP http://goprocamera.com/

どちらにしてもサーファー向けの商品なので機動性が良さそう。

試し撮りする暇がないのと、取扱説明書が英語なので使い方は勘が頼りです。
今までの経験と知識があればなんとか使えるだろうか・・・?

とにかく早く使ってみた〜い!!

それにしてもまたカメラが増えてしまった・・・。
変な(安いカメラ専門?)カメラコレクターになりつつある、ワタシ。

父の日のプレゼント

今年は例年より母の日の宣伝が目につき、ずいぶん早くから派手に宣伝していたように感じました。
父の日と差がついたら世のお父さん達は可哀相だな~と思っていたら何のことはない、父の日だってしっかり宣伝してました。

私はプレゼントを贈る対象がいないのですがお店の中を歩いていると趣味の物や健康グッズ、仕事で使う文具、お酒等どの売り場にも喜んでもらえそうな物が並んでいて楽しいです。父の日って案外プレゼントに最適な物がたくさんあるものですね。

この間の日曜日にスーパーに買物に出かけたとき、何も買うものは無かったのですがテナントで入っているペットショップにフラッと寄ってみました。

いつも私達は海水魚目当てで行くのですが、ここのペットショップはワンちゃんがメインです。
飼う予定はありませんがもちろんそっちのコーナーも必ずチェックします。
ガラスの向こうにいました、いました。
可愛い子犬たち!

売れたのか4匹しかいませんでしたがそれぞれ愛嬌をふりまいて、もうたまりません。
シュットランド シープドッグのオスとメス、ミニチュアダックスフンド、トイプードルです。

隣に立っていた男の子、小学3年生くらいかなー?
右に左に行ったり来たりしながら興奮気味にカワイイカワイイを連発してお母さんに「ジッとしていなさい」などと注意されています。
そしてついに一匹に心が決まったようです。

男の子 「お母さん、父の日のプレゼントはコレ!コレ!!」

って、父の日のかいっ!?
どう見ても自分が超欲しいだけでは・・・?

母、一喝。
「あんた、何言ってんのっ!」

・・・やっぱりね。(^^;

この親子も私達と同じくただ可愛い子犬を見に来ていただけのようで、知恵をしぼった父の日便乗作戦は失敗に終わりました。

夜、お父さんは何をプレゼントしてもらったのでしょうね?

我が家の初鰹

昨日、今日とせっかくのお休みなのに雨です。
ここのところ近場で買物くらいであまり出かけてなかったので雨でもイイヤと起きてすぐに家を出ました。
途中雨は激しく濃霧の中を走り、行く先は高知県足摺の温泉「足摺テルメ」。
真冬よりかえって湯加減や室温がちょうど良くてのぼせずゆっくり入れました。この時期の温泉も案外と良いものです。

帰りに「足摺黒潮市場」というところに寄ってウツボの開きを買って帰ろうと行きがけに予定していたのですが、いざ帰りに寄ってみると「初鰹」の文字に負けて「カツオのたたき2本」とタタキ用のタレに変更。

本当の初鰹は5月G.W頃のものを言うのだそうですが、我が家では食卓に上るのも初めてなので初お目見えの初鰹です。
カツオのたたきは薄切りのタマネギの上に並べ、薄切りのニンニク、刻みネギあとはショウガ、ミョウガなどをどっさり上に散らしてタレをかけます。こんなにクセのある薬味をたくさん使うのにキツクならないのだから不思議です。美味しい、美味しいと夢中で食べきってしまいました。

現在我が家でブームの「鬼平犯科帳」のDVDをレンタルして来ていたので夕飯時にそれを見ようと言っていたのにあんまり夢中で食べていたので食べ終わるまでテレビを点けていないことさえ気が付きませんでした。

帰り道には
「今晩は初鰹でいっぺぇやるかい!」とか「おまえさん」などと鬼平ばりの時代劇口調で大いに盛り上がっていたのに食べ物を前にするとこの始末です。

ハードロック魂

夕方のこと、私はキッチンにいたのですが別の部屋にいる旦那さんの携帯が鳴りました。

何かお誘いを受けたのにアッサリ断っている様子です。

「・・・そんな、お金がありませんよ~」
と言っているのが聞こえました。

お金があるないとか・・・。
そこだけ文字で書くと深刻そうですが、声を聞くと決してそんな雰囲気ではありません。

しばらくして電話が終わり、笑顔全開でやって来ました。

「ALCATRAZZ(アルカトラズ)」と
「Joe Lynn Turner(ジョー・リン・ターナー)」の
クラブ・クワトロであるライブに一緒に行く?というお誘いを受けたそうです。

それからお皿を洗う私の後ろに立ち、
えんえんとインギーが・・・、グラハム・ボネットが・・・と
私にはさっぱり分からない話をハイテンションでまくし立てていました。

お風呂から上がってパソコンの前に座ってからも
「since you've been gone」とか「allnight long」「Hirosima mon amour」はやるんかね~
と、鼻息荒く気持ちはすっかり若かりしあの頃へタイムスリップ。

本当のところはすっごい興味津々!?

白ワインの夕べ

昨日はお天気が良い休日でしたが急な用件で呼び出しがかかるかもしれず外出はできませんでした。
その代わりに午前中に注文していたワインが届いていたので夜はこれを開けることにし、また日中は久しぶりにレザークラフトをすることにしました。

私は早々に夕飯の準備に立ちましたが旦那さんはギリギリまで作業を続け、ご飯の前に手を洗いに洗面所に行きました。
レザークラフトは革の内側同士をボンドで張り合わせたり、ノリ状の物で端面を磨いて滑らにしてツヤを出すコバ磨きという工程があり手が汚れるのです。

壁の向こうでパチン!と音がし、

「あっ・・・」

という短い叫び声が聞こえました。

不審に思って覗いてみると手にたっぷり石鹸の泡を立てたまま両手を広げた状態で固まっています。
「どしたの?」というと、そのままの体勢で顔だけこちらに向け、

「蚊がいたから叩こうとして、手が泡だらけなのを忘れてた。」
そしておもむろに
「ほら」
と体をこちらに向けると紺色のポロシャツに白い泡がダルメシアンの柄のように飛び散っています。
そんな、アホな!「うっそ~ん!!」と口に出さずにいられません。

それから気を取り直して私は茹で上がったスパゲティを真っ黒なイカ墨のソースが入ったフライパンの中に入れて和えました。それをトングで掴み上げてお皿に盛ろうとするとチュルチュルッと麺がすべり落ちました。

ソースが飛び散り、周りは悲惨なことに・・・。

イトコの子供が結婚のお祝いにくれた白xピンクのエプロンが黒いダルメシアン柄に!
これ、お気に入りだったのに~。(><)

先ほどの旦那さんの白いダルメシアン柄はタオルで拭いて消えましたが、私の黒いダルメシアン柄はとてもじゃないけど拭き取れない。さっき、「うっそ~ん」なんて言ってたときはこの状態は予測すら出来なかった。一寸先は闇?

なってしまったものは仕方がない。
ともかく、イカ墨スパゲティも白ワインも美味しかったので良しとしよう。

ところで今回のレザークラフトの作品は今ハマッている「鬼平犯科帳」の文庫カバーです。
またまた寸法を測って製図をするところから始めましたがブックカバーは以前も作っているのでそれをベースに手直しするだけ。

作業工程も同じで慣れたもののはずでしたが、すっかり忘れていて手順を間違えたり本を読み直したりしつつ作りました。



分かりにくいかもしれませんが、糸を白とエンジの色違いです。
当分、夜は読書三昧です。

今年もTシャツアート展

よく晴れて風が心地よい休日。
入野の浜はサーファーや家族連れなど沢山の人で大賑わいです。
さっそく水着を着て波と戯れる子供の姿も多く見かけられました。
こんな所に住んでビーチで犬の散歩なんて出来たらいいな、いいな〜。



ラジコン

今日は高知県の竜串方面に出掛けていました。
途中で「第5回四万十川ラジコン水上機フェスティバル」の会場入り口の立て看板を見つけて寄り道してみました。

大きなラジコンを手にみんな楽しそう。
デキシー風のBGMが流れ、軽妙なアナウンスが会場を盛り上げていました。

水上機なので川岸から下ろしたラジコンを操作して移動させ、水面から離陸させます。
スピードもありかなり高いところまで上がります。
急上昇、急降下、ジェットコースターみたいに回転させたり背面飛行もお手の物。水面にちょっと触れてそのまま飛び立つタッチアンドゴーなど技を駆使して魅せてくれます。

そんな中、風がかなりあったのでターンをしようとして失速し墜落してしまったラジコンがありました。
どうやら翼が折れて取れてしまっているようで胴体部分からゆっくりと離れて浮かんでいます。
すぐさまボートが回収に向かっています。
ふと気が付くとBGMが変わって小田和正さんの「言葉にできない」が流れていました。
何より大事な物を失って切ない気持ちを代弁するかのような歌詞があまりにピッタリです。

やがて回収されてきました。みんなの見守る中、3つに折れた機体を手に戻っていくオーナー。
ふと気が付くとBGMが薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」になっていました。
さっきまで果敢に技を決めていたラジコンに贈る歌のようにも聞こえます。

その後、風の状態で難しいかと言われながらフェスティバルの終わりを飾るかのように「赤とんぼ」と呼ばれる大きな飛行機が見事に飛び立ち優雅な飛行を見せてくれました。
BGMは中島みゆきさんの「ヘッドライト・テールライト」です。
もう完っ璧にBGMを状況に合わせてるとしか思えません。

赤い飛行機の滑空を拍手で迎え感動のフィナーレでした。


参考

小田和正さんの「言葉にできない」

薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」

中島みゆきさんの「ヘッドライト・テールライト」(NHK「プロジェクトX」のエンディング曲)

四万十川のウナギ丼

いつもゴリ丼を食べるアカメ館でウナギ丼をいただきました。
今まで食べたウナギってなんだったのでしょう?
スーパーは言うまでもなく某老舗鰻専門店にのれん分けしてもらった叔父のものも霞んでしまいます。
天然で新鮮な鰻の香りって初めて知りました。



お花見

宇和に遊びに来ました。
ここでは電動自転車のレンタルが欠かせません。

見晴らしが良いところから宇和の町を望むと「宇和運動公園」がお花見で賑わっているのが見えました。
宇和町の観光エリアのちょうど対角線の端と端みたいなところで少し遠いですがせっかくなので直行です。

着いてみるとちょうど散り始めたばかりの頃でまだまだ見応えじゅうぶん。
先週が見ごろかと思いきやまだ楽しめるなんて今年は桜を楽しめる時期が例年より長いように感じます。

お弁当を広げたりBBQをしたり、池の周りを散策、遊具で遊ぶ子供とかなり大勢の人が来ているのですがそれ以上に広々としているので混み合った感じが全くありません。
お花見の穴場です。

こまっちゃ~う~わ~

私は学生時代のバイトや転職の合間にお店で販売の仕事を通算5年間していました。

当時、とにかくお客さんに喜んでもらいたい、気持ちよく買物をして欲しいと心から思っていたので意欲満々で働くのが楽しくてしかたがありませんでした。時には店内で子供がおもらしをしてしまったり、難しいお客さんのクレームを(店長が出てくれないので・・・)受けるような時も誠心誠意対応したものです。
そのせいか店員の態度や対応が悪いとか気が効かない時はすっごく目に付いてしまうのです。

お店で気に入らないことがあると私の顔つきがみるみる険しくなるそうで、旦那さんが「普段優しいのになんでそんなに?」と眉をひそめるほど変わるそうです。

ある時はこんなことがありました。

シンク下の引き出しの取っ手が壊れてしまったので交換しようとホームセンターに行きました。
取っ手のネジでとめる板の厚み、ピッチ、ネジの太さ長さも計っていったのですが店頭に合うサイズが有りません。現物も外して持って行ってたので店員さんに取り寄せのお願いをしました。
ネジが合えば色も形も材質も違っていても構わないと言ったのですが「流し台のメーカーは?」と聞かれ、「TOYOと書いてあったような気がしますが、よく分かりません」と答えると50代と30代くらいの男性社員二人いたのに現物を差し出しても見ようともせず「メーカーが分からなければ無理、合うものは有りません」と言い切るのです。

既に我が家では以前の住人が2ヶ所は汎用のプラスチック製の物と交換しているので有るはずだと思い「サイズが合えばメーカーはどこでも良いです」と言っても全く取り合わないのでしぶしぶお店を出ました。

実際のところお腹の中は怒りで煮えくりかえっていました。
なぜ探したり現物を見たりしてくれないのでしょうか。せめて格好だけでも。
こんなことが日常茶飯事です。みんなこの位のことでは腹も立たないのですか?

だけど必要な物だったのでダメモトで同じチェーンだけど別のホームセンターに行ってみました。
店頭にはやはり合う物は無かったけれど同じことを店員さんに頼んでみると感じよく対応してくれました。

自分でも計り直してみて私のメモと見比べて「サイズはそれで合ってますね、探してみましょう」とカタログを繰っていくつか見つけてくれました。
その日はメーカーが日曜で休みだったので月曜に在庫や入荷予定日などを確認して電話をくれました。
すんなりスッキリ!こうでなくっちゃ!!

ところで話は変わりますが、旦那さんと私の車は偶然にもメーカーが同じニッサンです。
旦那さんの担当のサービスマンさんが気が利くし丁寧ですこぶる感じが良いので点検や修理は一緒にお世話してもらっています。

この間はハンドルとタイヤの角度がズレて走りにくいので調整してもらったのですが、代車も出してもらったのに無料にしてくれたのです。
もしやミスで請求書を出し忘れていたのではとも思いましたが満面の笑みで「いいです、いいです」と言うのです。
私の車ももう10年。走行距離は12万キロ近くなっています。そろそろ買い替え時かあちこちガタがきています。
あの満面の笑みは新車へ買い替えが近いことを意識してでしょうか?

いや~、
私、
あの~、
次はジムニー(スズキ)に乗りたいです・・・

なんて、とてもじゃないけど言いにくい。

次はオッティかピノしか選択の余地が無くなってるような・・・。

ああ、あのサービス満点の重圧。

次は自分の欲しい車を買える自信がありません。

おもてなし

先週、福山に帰省しました。
結婚して初めて冠婚葬祭絡みではなく、体調が悪いわけでもなく丸2日自由な時間があります。
こんな時にどうしてもやっておきたい事がありました。

結婚の時お祝いをしてもらって以来会ってない会社の同僚とその家族に会いに行きたかったのです。

朝、電話を入れると可愛らしい声が応対してくれました。
 「はい、○○です。」
 「お父さんはいるけど、お母さんはお仕事に行ってる。」
名前を聞くと
 「ミホです。」
そして電話の向こうでこちらの名前をちゃんとお父さんに伝えて替わってくれました。

ん?ええー!ミホちゃん?
娘さんは3人いるけれどミホちゃんっていうと私が結婚する前に自宅で開いたバーベキューパーティに連れて来ていた赤ちゃん(その時は生後一ヶ月前後)じゃん!ってことは、まだ3歳!?
すごい・・・むっちゃシッカリしてる。

奥さんのお仕事は午前中で終わるということだったので午後2時にお宅に伺いました。
その日は祝日だったのですが、みんな家にいて5時頃までおしゃべりして楽しく過ごさせていただきました。

ちょっと長居しすぎで、実は一番上の娘さんは翌日に小学校の卒業式を控えているのに風邪をひいて寝ているところだったのです。
途中ふらふらと起きて台所で何かしています。
お薬をのみにきて、何かちょっと食べてからのむつもりなのかなと思っているとしばらくしてお皿に焼きたてのパンが出てきました。
丸く黒ゴマが中央につけてあって良い色に焼き色がついています。いただいてみると香ばしくアツアツの粒あんと絶妙!!まじウマ!!

「これ今作ったの?」
「こねて?」
「イースト入れて?」
と、ビックリして矢継ぎ早に質問攻めにしてしまいました。
小学6年生の女の子が1人でこんなに美味しくすぐ作ってしまうなんて本当に驚きです。

材料は翌日の卒業式に先生にプレゼントする為に用意していたそうで、私が食べたのはアン入りでしたが栗饅頭を中に入れたのもありました。
私が「先生に贈りたい一心で風邪なのに起きて作る、その気持ちがあることが偉い!根性がある!」と感心して言うと恥かしそうに笑っていたけれど、よく考えたらその時は私の為に起きて作ってくれていたのです。

以前、何度か一緒に釣りに行ったこともあるし、家にも行ったりして遊んだりしたことを覚えていてくれて歓迎の意を表わしてくれたに違いありません。それこそ大、大、大感激です。

帰るときには全員が玄関に出てきて見送ってくれました。

3年半ぶりに突然行って受けた温かいおもてなし。
とっても有意義な帰省となりました。

ローライ35 のケース

レザークラフトをする一番の目的だったRollei35(ドイツのクラシックカメラ)の速写ケースと言いましょうか、持ち歩き用のカメラケースを作りました。
ここのところ忙しくて撮影に出掛けられなかったので良い気分転換です。


まずカメラをノギスや分度器で細かく測ってカメラを図面に起こし、ケースをそれに合わせて設計しました。

後ろ側のファインダーと巻取りレバーに干渉しない切り欠き、そして下面に三脚用穴とフィルムカウンタに合わせての穴あけがピッタリの位置だったので、作りながら「この設計センス、ちょっとなかなか持ち合わせている人いないよね~!さすが私!!」と鼻高々で自慢しまくっていました。

ですがオマケで開けた側面のハンドストラップ用の穴は高さがまるでズレていて天高く伸びた鼻が一挙にへし折れてしまいました。せっかく最低限の小さな穴にしようとしていたのにカッターかヤスリで大きく広げなければなりません。
元々謙虚さが足りない私ですが、結果が出るまでは謙虚を装って黙々作業をするに越したことはありませんね。

ブックカバー

牛ヌメ革を買ったので兼ねてからリクエストがあったスケジュール帳のカバーを作りました。
売っているカバーは実際のノートよりかなり余裕があるものばかり。せっかく合わせて作るのだからギリギリのサイズでと言うのでまたまた設計魂を燃え上がらせてこれでもかと切りつめてピッタリにできました。
何年もつかな、経年に従って色がアメ色になるのが楽しみです。



いきなりプロ

旦那さんが十日位前だったか出張があり、その時の一緒に行ったメンバーの中にレザークラフトをしている人がいたのです。私達はまだ何も分かってなくて作り方の工程や道具を紹介した本を何度も読んでみても謎だらけという状態だったので渡りに船。色々質問してきてくれました。

それはこんな感じ。

・革を折り曲げてその状態を固定するのに革を水で濡らして上から木槌で叩けとあるが革は水に弱くシミやカビの原因になるのでは?それに実際にやってみたらシミになって木槌の跡が残った。

 →折り目をつけたいところにだけ薄くつけている。水を付けすぎると乾きが悪く作業効率も落ちるから。

・厚みのある革を貼り付けて縫ったり、曲げたりする時にする「すく」(革を薄く削ること)という作業、わざわざしなくても良い?(だって難しそうだから)

 →やっぱり「革すき」はやった方がキレイに仕上がる。そんなに難しい作業ではない。

などなど。
知っている人には何でもなさそうなことが初心者には疑問なのです。いとも簡単に答えてくださいました。
しかし、本屋でHowTo本を探しても1冊あるかないか他の趣味(編み物やビーズなど)に比べるとずーっとやっている人が少ないと思われるレザークラフトの経験者が知り合いにいたなんて超ラッキー!!お陰でモンモンと悩んでいた問題がスッキリ解決しました。

ではさっそく製作にとりかかろうと牛革や足らない道具を注文して届くのを待っていた昨夜のこと、帰宅した旦那さんが「職場で大変なことになっているよ」というのです。

しかも私のことで・・・って?

話によると、なんでも私(pinna)がレザークラフトの腕前がプロ級で教室でも開こうかという位の人だと噂になっているのだとか。

前述の会話の時に材料の牛革の話になり「材料の革が高価ですからお金がかかる趣味ですよ」と言われ、どのくらいかかるのかと聞いたらすぐ何万円もになるのだと言う。

革の単位は 【10センチX10センチ=1デシ】 で1デシ辺りの単価で計算する。
単価と大きさは個々に違うが通常はこの位かかる。 250デシx124円=31000円 チーン!!(レジの音)

旦那さんはそれに対して「うちのは1デシ1円、高くても35円って言ってましたよ。」と答えた。
相手は絶対有り得ない、何か勘違いしていると思ったに違いない。
ちょうどその頃、傷有りシミ有りの処分品でそういう安いのがたまたまあったのを見ていたのです。
250デシx1円=250円 そのお値段の差は歴然!
傷シミと言っても全体に入っているわけではなく使えそうだったので狙っていたのですが、実はすぐに買わなかったので無くなって買いそびれちゃったのですが・・・。

この「安い革を知っていた」というところだけが過大に伝わったみたいです。

pinnaは「革を安く入手する独自ルートを持っているらしい」ということになり、話を聞いた別の職場の人達の間で「こんな近くにそんなお方がいらっしゃるなら是非、講師として教えていただきたい。もちろん革も安く売ってもらいたい。」と大いに盛り上がっているらしい。

なんてこった!オソロシイ。
お願いだから話を元に戻して。

私は練習キットと何も技術のいらないカメラケースを試しに作ってみただけのド素人です。

旦那さんは伝言ゲームも3人の間を通せば話が変わるものよと笑っていましたが、たった3人で変わりすぎではありませんか?老婆心ながら、この職場の伝達事項はちゃんと伝わっていけるのだろうか・・・と心配になります。

ともかく、正式に講師の依頼が来る前にちゃんと正体をバラしておいてね。
まさか面白がって笑ってるだけで訂正せずにいるのではないでしょうね?話を大きくしているのは実は旦那さんだったりしないことを祈る!

松山城にて

愛媛では"お椿さん"が終わると春が訪れると言われています。
その"お椿さん"こと椿神社の「椿祭り」は今年は先週の週末(2月24~26日)に行われ、やはりそれ以降は格段に暖かくなりました。

ちょっと足をのばして松山まで行ってみました。

今日は特に寒くも暑くもなく気持ちの良い爽やかな気候で松山城にリフトで上がる途中の満開のカンザクラの枝にメジロが三羽とまって何かをついばんでいるのが見えたりして春らしさ全開でした。

頂上に着くと至る所(地面に直に・・・または木の枝に・・・)にお雛様が置かれていたり、坊っちゃんとマドンナのコンビにあちこちで遭遇したりでちょっと異空間?

とりあえず保存修理工事が終わったばかりの松山城の中へも入ってみました。
歴史などの解説が分かり易かったし、今回の工事中に発見されたと県内のテレビ番組でもよく紹介されていた築城当時の大工さんがこっそり見張りのお侍さんを描いて残していたという落書きも展示されていて思っていた以上に面白かったです。

そして食べ物。
写真の松山城山頂広場にある「城山荘」というお茶屋さんで食べた「ぶっかけうどんじゃこ天(冷)」についても外せません。揚げたてのじゃこ天。平たいお皿に盛られたコシのある讃岐うどんにワサビが程良く利いて美味しかったです。松山城へ行かれたら是非!

カメラケース

旦那さんが熱を出して寝込んでいます。
というわけで外に出られないこともありこの週末は家の中でおとなしく良い子にして遊んでいます。

そしてさっそくオリジナル作品の第一号が完成です。
手持ちの端切れでスメナ8Mの持ち歩き用カメラケース(試作品)を作っちゃいました。


CAD設計士の仕事を10年余りの経験がここに生かされた?

まずノギスでカメラ本体を細かく計測してCAD図面におこし
ぴったり入るように革の厚みを考慮しつつケースをデザインして
展開図を描き
プリントアウトしたものを革に当てて裁断し縫いました。

特にストラップ取り付け位置を前にずらして重心を中心にもってきた辺り、かなり自慢です。

革の厚みが0.8mmと薄くて軟らかいので長期使用には耐えられるものではありませんがサドルレザーとかいうしっかりした革を使ったら十分に満足のいくものが出来そうです。

後から見たら恥かしいような出来栄えでしょうが今のところ自画自賛です。

ちなみに昨日同様、玄関先で激しく木槌で穴あけしていたので本当に家の中で「おとなしく」していたと言えるかどうかは疑問です。

作品1号と2号

コインパースとカードケースを作りました。

革を折り曲げる時に水で濡らして木槌で直接叩いたらシッカリと木槌の型が残ってしまった・・・とか、色々反省点はあるのですが自分で作ったので結構気に入ってます。

実は先日、レザークラフトの道具セットを買ったのです。


写真の二点はせっかく練習用の革キットが付属されているのだからと作ってみたものです。
基礎的な技術が説明されている本だけ読んでぶっつけ本番でオリジナル作品を作ろうと思っていたけれど、菱目打ちや床面(革の裏面)の処理、糸のロウ引きに糸の通し方・・・と革独特の手法が沢山あり手順の勉強になりました。そして、ぶっつけで作ろうとしたのは無謀だったと分かりました。

ネットで調べたり、本を見たりしていると小さなパーツを沢山使ってベルトやポケットなど複雑な形の鞄や小物を作っている様子を見ると気が遠くなりそうです。
作る前に最後までの工程を頭において順番通りに作らないといけないとか、力がいるし、丁寧な仕事をしないと出来上がりが綺麗じゃなくなるし、縫い合わせるのは黙々とした作業。

まさに職人の仕事。
立派な革の鞄が高い理由がようやく分かりました。

ところでこれを作っている途中のこと、玄関のフロアがしっかりした板張りなのでそこで作業していました。
木槌で菱目打ちという道具を叩いて革に穴を開けていると、道路で縄跳びをして遊んでいたお隣の女の子(小2くらい)が我が家の玄関の戸に耳をつけるようにして立っていました。
大きな木槌の音がするので何をしているのか気になり外からコッソリ様子を伺っているようです。

だけど、その姿が中から丸見えなんですけど~。(^^;

子供らしいコッソリ加減が可愛らしくて微笑ましかったです。

ぷちソムリエ

この前、急に一本ワインがいることになり、ネット注文や専門店では間に合わないので行き着けのスーパーのお酒コーナーで間に合わせたのだけれど、これが980円とリーズナブルな割りに美味しかったので驚いた。

ボトルの後ろのラベルを見ると輸入代理店にはこのスーパー名前が入っている。
自社でワインまで輸入していたなんて隅におけないわね~。
そういうわけでスーパーにおいてある程度のワインなんて馬鹿にできないのだ。

今日は日常消費用のワインを赤と白、一本ずつ買い足しておこうと思ってまたお酒コーナーに寄ってみた。
赤はもうどれにするか決めてある。この間のと同じのだ。
手に取るなり同じくワインコーナーの前で思案顔をしていた女性が小走りに近づいて来た。

「すいません、ワイン詳しいですか?」

ええー!?突然、なに?(@@;)

彼女はそう言って私が手に持っている物を凝視している。
同じものを買おうとしたらしい。

スマン、これは最後の一本で同じのはもう無いのよ。

話を聞けばワインをいつもお世話になっている上司に贈りたいのだけれど何を買ったらよいのか分からなくて途方に暮れていたと言う。

威張れるほどではないけれど全く飲んだことがない人よりはマシなのかしら。
とりあえずお手伝いをすることにした。

フランスワインは大体値段と味のバランスがとれていて、高いのにマズイとか500円前後で激ウマなんてことは無いのでその辺りから攻めてみることにした。産地と年代と値段で折り合いがつくものを探す。
あれこれ見たけれど予算も余裕があって、確実に美味しいものを選びたかったようでその棚にある一番高いものを買っていた。

少しでも良いワインを選びたいという気持ちが伝わってきます。
贈られる相手は随分と部下に慕われているのね。

何度もスイマセンって言われて、お礼を言われて頭を下げてくれたけど、私の方はなんだか「お客様のご要望に合うワインをお探しするお手伝いを致します」的なノリが楽しかったのです。

やはりワインは知識(ウンチク?)を披露するのも楽しい。
逆に私に尋ねてくれてありがとうだよ。

プチソムリエ体験、クセになりそう!

プリア

デジカメでもフィルムカメラでも写真を撮ったら画像はデータとしてパソコンに取り込んで保存していて紙にプリントするのは人にあげる時くらいです。
そんな時はネットプリントで1枚当たり12円~15円で焼いてもらいます。

ところが先月から急にプリントされた写真が手元に増えてきました。

プリアというプリントの無料サービスを利用しだしたのです。

写真をタダでプリントしてくれて、送料もタダ!
なんか話が上手すぎて「だいじょうぶ~?」と言っていたのですが、写真全てにワンポイントか半分のスペースを使って企業の広告が入るので、それで運営されているそうです。

Priea(プリア) http://www.priea.jp/

広告はユニクロとかメリットなど色々あって、あたかも自分の写真が広告に使われているようで見方によってはカッコイイし、あまり広告が入っていることが気になりません。

さっそく旦那さんが社員旅行で撮った写真を頼んでいたのが送られてきたので職場の行ってない人達に見せると持って行きました。
そうしたら同僚達は1枚1枚「おおー、こんなのもある」とか言ってるけれど、実は写っている景色などには全く目もくれず広告に釘付けだったそうです。

撮った本人はもちろん写真ばかり見てしまいますが、他人からすれば広告の方が面白いなんて・・・予想外でガーン。
しかも、今回のような使い方はまさにプリアの「思うツボ」!
正しい宣伝効果のあげかただよ。

ちなみに私もお正月に撮った姪の写真を頼んでみたのですが「こどもチャレンジ」とか「五月人形」の広告が入って、あたかも姪は子供タレントのよう!
数年経って姪が見て「わたしってモデルだったの?」って思ったりしてね。

私も自分の写真を化粧品とかおシャレ系の企業の広告を入れてプリントしてもらって、モデルデビューしたと言ってバラまこうかな~!本気にする人がいたら・・・大笑いです。(絶対に信じる人がいないと断言できるところが悲し)

夕陽

高知に遊びに行った帰り道、夕陽と橋が綺麗だったので一枚パチリ。
昨日の朝まで雪が積もって寒かったとは思えないような温かな一日でした。



ダメだこりゃ

  • 2007-01-30 10:58 (火)
  • tags:
  • 懸賞

先日、旦那さんが職員旅行で北海道に行ったので毎日宅急便が届いていました。蟹、ホッケの開き、アイスクリーム・・・。もう全て届いたはずです。

が、今朝また車が家の前で停まりました。

高知県産すき焼き用牛肉。

いつ、どこで見て応募したのか忘れていましたが私が出した懸賞が当たったのでした。パックの中で寄っちゃってますが250gx2パックで二人で食べるにはちょうど良い量ですね。ラッキー♪

ところで2、3日前のこと旦那さんが久しぶりに会った知り合いの方は一年で14kgも減量されたそうです。いつも痩せる決心ばかりで成果の上がらない私の為にどうやって痩せたかを聞いてきてくれました。しかしせっかくですが、こんなに美味しそうな物達に囲まれて実践するのは絶対に無理だと思いませんか。頭数がいない我が家では私が消費の要なのですから。

当面は食欲を抑えるストレスでリバウンドするより、美味しく食べて現状維持を目標とします。

我ながら低い目標設定やなあ!
しかもこれでも達成出来るかどうか・・・(;-_-A


蟹とすき焼き肉を食べ終えたら私もやってみよう「炭水化物を摂らないダイエット」!

(うーん、成功する気がしない・・・。)

ピンホールカメラで撮ってみた

例の学研ステレオピンホールカメラで撮った写真をようやくスキャンしました。

実はこのカメラは従来のコンパクトカメラ等によくあるタイプの35mmフィルムの一コマの上下を切って横長の写真に見せかける方法ではなく、二コマ分をぜいたくに使ったパノラマなのです。

よく考えてあるなあと思うのです。

だってピンホールが三ヶ所あり、立体視用の写真を撮る時は内部に仕切りを下ろして2枚同時に撮り、パノラマは仕切りを上げて中央のピンホールから一枚撮る。
パノラマ1枚と立体視用の2枚はフィルムを同じ幅を使うので1回撮ってフィルムを巻き取るピッチが同じになる。
簡単な構造で色々な撮り方ができるのですから試行錯誤して設計してあると感心することしきりです。

しかし、ここに罠がありました。

カメラ屋さんで現像に出す時に「現像だけお願いします。これはオモチャのカメラで撮ったもので、パノラマ写真が含まれているのですが・・・」と説明しかけたらお店の方が「はい、はい、現像だけですから何も問題ありません。やっておきます。では4時に出来ます。」と控えをくれた。

30分ほど待てば良いよと近くの百均で時間をつぶして戻ったら、お店の人の様子がおかしい。

「誠に申し訳ありません」

うーん、イヤな予感。

「お客様のネガを途中で切ってしまいまして・・・」

パノラマと聞いたのでいつも感覚で確認せずに切ったら見事に真っ二つということで焦って作業を続けず吊るしてあるという。ううっ。

切れているのは私のだけだったがお詫びにと旦那さんのと2本分を無料にするという。1本はちゃんとできているのだから払うと言っても「これに懲りずにまた来て欲しい」というのでお言葉に甘えてタダで持って帰った。

今回の写真は記念とか思い出に関係なく、また芸術性も無いので怒るつもりは全くない。旦那さんによれば「パノラマ」と言ってしまったのが間違いの元で「1枚に二コマ使っている」と説明しなければ分かるはずがないとのこと。全くもっともです。

トイカメラを使ったフィルムをカメラ屋さん出して起きたトラブル3件目。
そういうわけで少しフィルムをスキャンするテンションが下がってしまいアップが遅くなりました。

鹿野川ダム
鹿野川ダム(愛媛県大洲市)

ちなみに前回の撮影時(「大人のピンホール」参照)にピンホール2つを落として紛失してしまったのでパノラマ写真しか撮れません。泣)

スメハチ参上

あれよあれよという間にどんどん新しい仲間が増えております。

これはロシアカメラのロモ社製「SMENA 8M」(通称:スメハチ)です。
日本ではロモ社のLC-Aやホルガと同じ「トイカメラ」というカテゴリーに分類されているのですが、国民の普及機として1970~1993年に生産されていたカメラで現在では既に作られていないそうです。

このスメハチはホルガとは真逆のようなコントラストの強いカッチリした写りのレンズを搭載したフルマニュアルカメラらしいのです。
つい興味を持ってしまい何となくヤフオクで探してみたら常時何台かは出ているけれど、全て中古でちょっと状態の良さそうに見えるものは予想外に値段が跳ね上がってます。
これはとても手が出ないなーと思っていたら旦那さんがどこからか見つけてきてくれました。しかも幻の新品。

私の為に?
ヤサシイね~!!

先週、やはりヤフオクで気になるカメラをモニターしていた旦那さん。
終了間際にどんどん上がっていたお値段がスメハチの4~5倍はするクラシックカメラをまさかまだ落ちないだろうと落札の練習(?)に入札したら、まんまと落ちてしまったのです。

おー、まいがっ!

ここ2年ほどヤフオクを利用していなかった間に増えた知らないルールがいくつかあり、ぶっつけ本番でもたついたら困る「落とす」つもりはないけど、金額を入れて入札ボタン押してみて良い?的なノリの中、欲しいカメラをあっさり手に入れてしまった辺り・・・確信犯っぽい香りも。

我が家では家計簿の管理を私がしている関係上、買物は事前許可制です。
なのでいくらか「お詫び」めいた意味もあったのでしょうか。
ま、これは私もスメハチを手に入れることができたので気が付かなかったことにしておきましょう。

しかし、「わーい、買ってもらった」と喜んでみてもオサイフは一緒なんだよね~。(今年度の予算は確実に超過だよ)

私の露出計

デジタルカメラで写真を撮っている内に撮影の技術やレンズの種類などとは違う次元でデジタルに物足りなさを感じていたのだと思う。最近、ホルガやピンホールカメラのようなシンプルな作りのカメラが面白い。

これらはファインダーから覗く範囲と撮れる範囲がズレていたり、露出時間を決める電子制御された機構がない。
ホルガはシャッタースピードが(バルブもあるけど)固定なのでお天気によってフィルムの感度を選択して後はシャッターを押すだけ。

ピンホールカメラはマニュアルカメラに慣れている人は何秒キャップを取って露光させるか見当がつくのかもしれないが私はよく分からない。学研の本には大体このくらいという目安が書いてあるけれど、失敗したくないので露出を計ってどの位でどんな風に撮れるのか知っておきたい。(私、計測好きだし・・・。)

だけど、もちろん露出計は持っていない。
カメラ屋さんで探してみたけれど小さいところでは置いていないし大型店でも中古が1つあっただけ。しかも値引してもらっても3万8000円すると言う。
2000円程度のカメラの為にそんな出費はイヤだ。

「そんなの、あるじゃん」と旦那さん。

というわけで現在、Nikonの一眼デジカメはピンホールカメラの露出計としてのみオデカケに同行、活躍中です。
ピンポイントで計れるし、撮れた絵まで確認できるのでこれほど確かなことはないけれど、高いし大きくて重い露出計やなあ~!!

大人のピンホール

先日、学研の「大人の科学」vol.14のステレオピンホールカメラを購入し、組み立てたところまでご報告したと思います。
1月8日にしまなみ海道のSAで試し撮りした結果を見ないまま、昨日は第二回撮影会を高知県の宿毛というところで実施致しました。それはそれはゴキゲンで半日たっぷり目に付くものを撮って過ごし、現地で現像に出してキッカリ45分待ってウキウキで受け取りに行きました。

カメラ屋さんが一言
「カメラ壊れてたみたいよ」

たぶんピントが合ってないとか、真っ白とか真っ黒のがある、巻き上げ幅が一定でないなど普通のカメラでは有り得ないような写りだったのでしょう。
私は元気に「オモチャのカメラで撮ったものなんです」と言って貰って車の中で見てみました。すると・・・。

ナゼ・・・!?

全部、モヤモヤッとしているだけで何も写ってない。真っ白!!

ちなみに旦那さんも同じステレオピンホールカメラを別に持っていて、上手に撮れていたのでこの失敗は私の腕のせいとしか思えません。原因として考えられるのは露光時間の表の見方を間違えたか、キャップを塞ぐタイミングが遅すぎたか。ともかく露光時間が長すぎたようです。
そこでさっき、部屋の中で私がどんな風にしていたのかをやって見てもらうと逆に旦那さんより露光時間が短いくらいでした。

おかしい・・・。


ん!?

あれ~?ピンホールが無いっ!

「キャップ」を外す時に、「ピンホール板」と「押え」が一緒に外れやすい構造になっているので撮影している間に落としてしまったらしい。結果、穴が大きくなったので光が大量に入り真っ白になったのだ。

すっごいガッカリ。しかも、1月8日に落としたようで昨日は最初からピンホールの無いピンホールカメラでルンルン撮影会をしていたのだ。

ああ、3ヶ所あるピンホールのうち、買ったばかりなのに2ヶ所を既に無くしてしまった。
大人だから怒られずに済むけど、子供の頃だったら親に「気をつけないからすぐ失くす」と怒られてたかも。
おとなになっててよかった。

というわけで、これから撮影される皆さんはキャップの取り外すさいはよっぽど気をつけて下さい。

はぁ、どっかに「ピンホール板」落ちてないカナ。(j j)

針穴デジカメ

キャップに穴を空けていつも使っているニコンのD50でピンホール写真に挑戦です。
独身の時に買った三脚がようやく日の目を見ました。


針穴デジカメ(携帯のカメラで撮影)

学研のステレオピンホールカメラとは別にお正月休み中にデジカメを使ったピンホールカメラも作りました。
ボディキャップに針の先ほどの穴を開けただけのものです。
今日はこれを持って須の川というキャンプ場に行って来ました。

思ったより鮮明に撮れていると思っているのですがどうでしょう?

ベンチ

建物

食べさせマジック

実家に帰省して今日の夕方自宅に戻りました。
帰省中に弟の家族が遊びに来てくれました。
子供達の成長を見るのも楽しみのひとつです。

三歳の姪は女の子らしいところがあり、ヒラヒラするスカートが嬉しくて手で持ってヒラヒラさせたり、スカートが広がるのが楽しくてくるくる回って見せたり、ぬいぐるみや人形、おままごとも大好きです。

今日はお正月に帰らなかった私達のために「おひな様する」と自分から髪飾りを持ってきて、おばあちゃん(私の母)に着せもらい着物姿も披露してくれました。
いつも会ったら私がカメラを向けて山ほど写真を撮るのを覚えているようで別の部屋にカメラを取りに行ったら後から付いて来てモデル気分でたっぷり撮らせてくれました。

また、昼食のときはそれまでにオヤツや飲物を口にしていたせいで全く食べようとしないのでおばあちゃんが
「ほら、赤ちゃん(抱き人形)食べたよ、コアラちゃん(ぬいぐるみ)食べたよ、あーちゃんは?」と、おうどんを人形やぬいぐるみの口の近くに順番に持って行った後、姪の口の前に持って行くとイラナイと逃げていたのに口を開け、パクッと口にします。「あら、すごい滝みたい!すごいすごい」というとチュルチュルと食べ、また同じようにすると嬉しそうな顔をして食べる。それを繰り返してとうとう全部食べてしまいました。

面白さと愛情で満たされて嬉しくてもっと食べたくなる不思議。
甥や姪、果ては体調の悪い大人までこの手にのせられて食べるのを見ましたが今も母の食べさせマジックは健在でした。

私も小さい時、食の細い子供でほとんど何も口をつけないまま終るので母が里芋を煮たものをお箸の先に刺して「シュッシュッ、ポッポ、ポッポー、お口のトンネルに入りまーす」と電車が線路を走ってくるように遠くから口元に持ってきて、私はというと何だか楽しくなってしまい口を開けてお芋が口に入るのを待っていたものです。
そして、お芋を二個ほど食べると今度は「ごはんもトンネルに入りまーす」と、どさくさに紛れてご飯まで食べさせられていました。早く全部食べてしまいなさいと怒られたことは一度もありません。そうやって大きくなったのです。

もしくは大きくなりすぎた(横にだけ)のです。

ピンホールカメラ

大人の科学マガジンVol.14ステレオピンホールカメラを買いました。
実は最近、針穴写真がとても気になっていたのです。丁寧に確認しながらだったせいか一時間かかってようやく組み立て完了しました。
実家に帰省していったい何をしているのでしょう。ただ今、深夜12時25分です。
明日天気がよければ試し撮り。そろそろ寝るとしますか。
わくわく。わくわく。



看板

今、帰省中です。
松山から今冶に向かう高速道で一台前の赤い車の前を猿が横切って行きました。
赤い車は近すぎて気がつかなかったのか、反応できなかったのかブレーキも踏まずそのまま走り続けています。ほんの何秒かの違いで大事故に巻き込まれるところでした。
よく動物の飛び出し注意の看板がありますが、飛び出されたのは初めて。
看板はダテではなかったのですね。
もっとも直前に見た看板は猪の絵だったのですが・・・。
看板と出てきた動物の種類が同じでなくて良かったです。

お正月

あけましておめでとうございます。

今年のお正月はなんだか気温が温かくて過ごしやすいですが妙な感じです。
元日は旦那さんの実家で過ごしました。お節料理を食べた後、近くの神社におまいりして腹ごなしに一時間程近所を散策しました。

家からすぐのところに港があります。
冬は強い北西風が吹くのが常ですが、今年のお正月は風もなく波もなく水も澄んでいます。
防波堤の付根辺りで海の中を覗いてみるといきなりテトラポットに「シライトイソギンチャク」がついていました。
クマノミなどが住みかにしているイソギンチャクです。

もしかしてクマノミがいたりして・・・。
などと言いながら目をこらすと「テンジクダイの仲間」の群れ。
「キュウセン」「オヤビッチャ」
おお~、こんな民家のすぐ前の海でも普通に魚がいるものなのね~。

そしてバシャン、バシャンと音のする方を見れば「ボラ」が跳ねて派手に水しぶきを上げています。

あ、またシライトイソギンチャクがあった。
と、10センチ前後のクマノミが威嚇しているのかこちらに向かって突進しては戻っていくを繰り返しているのが見えます。水深は3,4メートルくらいでしょうか。近くにもう一匹いてやはり上がったり下がったりしています。
海底から私達が覗いているのが見えるのでしょう。

それから防波堤の先端まで行く間に「ムチカラマツ」「トサカ」「オドリカラマツ」などがついている壁面を根城に「ハリセンボン」「ルリスズメダイ」「グレの幼魚」「マツバスズメダイ」もたくさんいました。

旦那さんが「アブラヤッコ」がいた!というのでしばらくその辺りを見ていたら35センチ位の「イラ」が泳いでいてビックリしました。

防波堤の先端ではまたまた「ハリセンボン」。そして「キビナゴの群れ」これはかなりの大群でした。

帰りがけにもまた別の「クマノミ」のペアを見つけたりしてダイビングしてみるような熱帯の海水魚を沢山見ることができました。

せっかく海が目の前にあるのだから今度釣竿を持参してゆっくり釣りしてみても楽しそうです。

のどかな元旦でした。

フィルム装てん!

ブローニーフィルムまたは120フィルム。
中版カメラに使うものだとは知っていたけれど、なにせ見たことも触ったこともないフィルム。包装の袋を開けるのもドキドキです。


ホルガにフィルムを初装填中

もちろん全手動です。
フィルムの端っこを巻き取り軸のスリットに差し込み、ダイヤルを回して巻き上げていきます。
が、スルッと抜けてしまい空回り。
なかなか上手くいかない。

巻き取らないので良いか悪いか分からないけれど、5ミリ程端を折って手で軽く押えながら回すとなんとか抜けずに巻きだしました。ホッ!
ここで裏ブタを閉じて、赤い窓に出る文字だけを頼りにダイヤルをゆっくり回していきます。
ずいぶんして太い縦棒、またずいぶんして←、kodakという小さな文字、それからようやく1という数字。この「1」が窓に見えてる状態でフィルムセット完了です。

今まで使っていた35ミリフィルムのようなケース(パトローネ)に入っていないので、下手すると感光してしまうかも・・・と思うと緊張しましたが多分ちゃんとセット出来てると思います。

たるんでいて斜めに巻き取ったり、巻き太りしていたら光が入ってオジャンです。フィルムカメラはデジカメみたいに撮影してすぐに確認するということができないから出来上がりが楽しみでワクワクするというのもありますが、これは更に感光していないかどうかドキドキするというリスキーさもあります。もちろんこれがウリでしょう。

「Toy」カメラってオモチャみたいなチャチなっていうことかと思っていたけど、それよりオモチャを持った子供みたいにウキウキ楽しい気持ちになれるっていうつもりでそう呼んでたのかも。

初ブローニフィルム

明日、晴れたら・・・

初めてのブローニーフィルムを装てんしたホルガを持っておでかけの予定です。
るんるん♪

今回はコダックらしい色味を期待して「ULTRA COLOR」にしました。

なんともお菓子みたいな包装です。
カワイイ。

ホルガ、サイコー!!

ここ数日、我が家でトイカメラに対する興味が急に頂点に達し、とうとう買ってしまいました。

holga.jpg

昨日の午後4時頃にネット注文したら、今日の午後2時に届き取扱説明書を読むのもそこそこに撮影がてらお散歩に出かけました。

カメラのレンズがプラスチックなのでシャープには写りませんが味のあるボケ具合がたまりません。
自然、被写体も今までの一眼レフやコンパクトカメラとは変わってきます。
急にパーッと世界が広がった気がします。

Bench Time 「実り」

愛媛らしく柑橘類の写真を撮ってみました。
(愛媛県人なのに、みかんじゃないことは確かだけど種類はちと分かりません)

バナナ

12月1日から5日まで家を開けていました。
旦那さんは留守番ですが、料理をしないので食べることが一番気がかりです。

初日のお昼まで普段どおり作って一緒に食べ、夕飯の分はお弁当を作りました。後はコンビニ弁当や外食が頼りになりますが一応食べに出られないときのために炊き込みご飯と白いごはんを炊いて冷凍しておき、鮭フレーク、インスタントラーメンとヤキソバ、カレーパン、コーンフレーク、ポテトチップなど思いつくものを「お留守番セット」として置いて出かけました。

当初、4日に帰る予定だったのが一日延びたので心配しつつ戻ってみるとお弁当とパン、お菓子で食いつなぎ最終日のお昼は前日の会社の給食で残したバナナをとっておいて食べたそう。

私のいない間、羽をのばしてノビノビしているかと思いきや、ゴミもお菓子とパンの袋だけ。
その日の夕飯は豚シャブだったのだけれど、「新鮮な野菜の味がする~♪」と大根を喜んでいた。

健気というか、なんというか。

ともかく、次回出かける時は「お留守番セット」の中にバナナは必須だわ。

新幹線、立つか負けるか

久しぶりの新幹線。
四国は新幹線が通ってないので遠くに行く時は飛行機やフェリーが主流なのです。
なので全車両禁煙だったかと思い違いをして、喫煙できる車両に入ってしまいました。みんな楽しそうに煙草を吸いながら談笑してます。
満席でデッキまで立っている人も多く移動もままならないのでせっかくキープできた席を離れられません。
臭いで既に気分悪い〜(x x)
けどここは我慢か!?

伊予灘

  • 2006-12-01 16:16 (金)
  • tags:
  • 愛媛

急に川崎に行くことになり、いったん福山へ。
行き帰りに紅葉を見られたら良いのにと期待していたけどあまりなく途中のサービスエリアで押さえにパチリ。



イルミネーション?

昨夜のことです。
23時50分。

もう日付も変わろうかという頃になり蛍光灯がパチ・・・パチ・・・と消え始めました。

ここでの選択肢は交換するか、いっそスイッチをOFFにするかですが、まだ電気が消える間隔も長いし真下では旦那さんがパソコンを使っていたので「明日交換しよう」と決めてもう寝ることにしました。

私は遅くまで起きていると寝付けなくなる方だし、なにより電気が切れかけて落ち着かないのでこんな時はサッサと片付けて隣りの部屋へ退散するに限ります。

しかし、蛍光灯が切れる時ってこんなに早く症状が進むものだったでしょうか。24時になる前に既にピカッ、ピ、ピカッと点いたり消えたりするペースが早くなってきました。

お隣の家ではきっと窓から漏れる明かりに、(pinnaの家で)クリスマスツリーを飾って部屋の明りを消し、イルミネーションを点けたと思ったでしょう。それくらい激しく点滅していたのです。

旦那さんは熱中しているようでボヤキもせずにまだ座っています。私も布団に入ったものの最初は戸を開けて旦那さんと少し話をしたりしていたのですが、蛍光灯がうっとうしいので戸を閉めてしまいました。
臭いものにはフタを・・・というわけです。

もう明滅も最高潮!ビッカビカビカ、ビッカビカビカ。
よくあの電気の直下で座り続けてられるよな~。戸を閉めても思い出しただけで神経がおかしくなりそうだよ。

しばらくしてフスマ越しに「ああ、もうっ!うっとうしい!!!」という苛立った声が聞こえました。

「はは~ん、何食わぬ顔で座っていたけどやっぱりあの蛍光灯は気になっていたのね。」と思っていたら、

「スパムが来た!」

ええー!?スパム~?
ウソやろ~。(@_@)

なんでこの状況下で腹立つのがスパムに対してなの?
用事が終ったらさっさとパソコンも止めればよいのに悠長にスパムをチェックだと?

うーん。
実はすごく神経太いんじゃないだろうか。
将来大物に・・・ならないかな~?

電話鳴る

木曜日の夜8時20分。
食後のくつろぎタイムに鳴り響く電話の音。

我が家の電話は私が日中も家にいるので昼間にかかることが多く夜は珍しい。
誰だろう?ととると母の友達からだった。実家の近所に住んでいる。

お友達 「あのねー、お母さんがカラオケに来ないんだけど今日何か予定があるとか聞いてるー?」
私  「いや、聞いてないよ」
お友達 「家に行ってみたら玄関と二階の電気はついてるんだけど呼び鈴ならしても出ないし、電話をかけても留守電で携帯かけても繋がらないのよ」

携帯が繋がらないのはいつものことだ。だけど今の家に引っ越して以来、地域の婦人会の付き合いで通い始めたカラオケ教室はもう18年も続けていて無断で欠席することなんて無かった。
真面目に通うおかげで聞く者誰もが赤面せずにはいられないほど猛烈な音痴だった母が今では歌が上手いと皆に認められるくらい上達したのだからどれだけ熱心だったか分かるというものだ。始まって少し時間が過ぎた位でどうしたのかと心配し始めるのも無理はない。

おかしいね、同じ市内に住む弟にも聞いてみるわとお礼を言って電話を切った。

私からも母の家と携帯に念のため電話をかけた後、弟が仕事中かもしれないので携帯でなく家にかけると話中。弟の奥さんにかけると呼び出し音が鳴ったまま出ない。もう一度家にかける話中・・・。

おかしい。
なんでこんなに繋がらないんだろう。
さすがに心配になってくる。

弟の携帯にかける。

「はい、何?」とようやく声を聞くことができた。
とりあえずホッとする。

事情を説明して母の予定を知らないかと聞いたけど知らないという。けれど、電話が通じない以上直接行ってみなければ状況が分からないので、すぐに向かうと言ってくれた。

市内とはいえ結構離れているので40分はかかるだろうか。
緊迫した状況の中、ジッと待つしか出来ないのもツライところだ。

30分後、本当にすぐに家を出たのだろう思ったより早く弟が家に着き電話をくれた。

「いたよ」

その後ろで大失敗だったと母の甲高い笑い声がする。

どういうこと???

昼過ぎに年に一度か二度しか来ない叔父が急に来ることになり、久しぶりなのでご馳走を用意しようと忙しく用意して迎え、帰った後で「そうだ!今日は世界バレー女子の最終日だから絶対見なきゃ!!」とそのことしか頭になくなって試合の放送が始まる前までにお風呂も入って準備万端整えて2階で必死に応援していた・・・だけだったそうな。

は~。(--;
そういえば、バレー好きなのよね~。

叔父さんが来るというイレギュラーな出来事があった為にすっかりカラオケのことを忘れてしまっただけらしい。弟には仕事で疲れているのに申し訳なかったけれど、大変なことにならず良かった良かった。友達がいつも気をつけていてくれるから安心だし、今回は緊急時の訓練みたいなものか。

だけど、人気者は辛い。

気ままに過ごすことが許されない母も大変だね~!!

お気に入り待受け

携帯を買って帰るとすぐにいつものごとく取扱説明書を隅から隅まで見て一通り操作をしてみる私です。とにかく持っている道具で使えない機能や知らない機能があるのが勿体無くて。

今回も開いて最初のページの「このたびは、FOMA SO902iをお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます・・・」というところから目を通そうとしていたら旦那さんに「そこからかいっ!そこは(もうとばしても)ええやろ」と突っ込まれてしまいました。うーん。。。

ともかく、この携帯は旦那さんが既に使っている機種と同じなので「大先輩」として、取説読む前にピンポイントアドバイスが入り使い勝手が良いように早くカスタマイズすることができました。
なんといっても早く設定したかったのが「Flashドラマ待受」というその時の時刻、電池残量、電波状況を表わすという動画待受けです。

待受マンタ

これこれ、この海中バージョンを入れたかったんだ~!赤いサンゴは電波状況で悪くなると枝が3本から2本、1本と少なくなるとか、電池残量はサンゴの周りを泳ぐ小さな魚達の数と状態によって変わるの。それから時刻はデジタル時計もあるけど、泳ぐ魚種が変わるの。楽しいでしょう?

朝はマンタ、昼はバラクーダ、夕方はシャチ、夜はクラゲ。

待受シャチ

シャチは昨日初めて見たの。夕方5時頃ってちょうど夕飯の準備を始める時間帯なので携帯を手に取ることが少ないのかな。

あと、私がまだ見ていない時間帯と言えば深夜遅く。

暗い海底をタカアシガニなんかが徘徊していると楽しいんだけどな~!!
どうかなっ?

機種変105円の壁

  • 2006-11-10 17:37 (金)
  • tags:
  • 携帯

我が家はドコモだ。
movaからFOMAに変更したいと前々から思っていたけれど、本体の値段が高いので先延ばしにしてきた。

先週の金曜日の朝、最寄りのドコモショップで前から狙いをつけていた「SO902i」のダークブルーxブラウンの写真が有り、機種変するのに本体価格がなんと105円!という広告が入っていた。
903シリーズは折りたたみ携帯ばかりだし、この最終価格を逃したらこの機種は永遠に手に入らない。

これは行かねばなるまい。

というわけで、風邪をひいてまだ本調子でない旦那さんを伴って翌日ショップへ向かった。

お店で話を聞いてみると4つの指定された有料オプションサービスへの加入が条件だという。
すぐ解約していいのか聞いてみるとパケ・ホーダイは1ヶ月、メロディコール等は3ヶ月は契約しておいて欲しい・・・とのことだった。うーん。どうしよう・・・。

ちなみに私の欲しい「SO902i」のダークブルーxブラウンは「予約受付中」というシールが貼ってある。
お店の人に「これ、注文したらどの位で入荷するんですか?」と聞いてみると
「現在、連休中ですのでそれ以降になります。105円はこの4日間限りのサービス料金ですので、それ以降の入荷ですと通常の金額になります。」との説明。

ええー、だったら絶対に105円で買えないってことじゃーん!!

連休中に店内にない商品を広告に!?
それとも早々に売れちゃったのか。

ともかく

売る気、無いやん・・・。(--;

仕方がないのでしぶしぶ色違いのレッドxレッドにする。

機種変すると最初は面白がって使い過ぎるのは過去の経験から分かっているので「パケ・ホーダイ」だけ1ヶ月の予定で加入しておく。そのほかの有料サービスは入らなかったので105円にはならなかった。

後で考えると、このお店独自の在庫処分の為のセールだったみたい。
トータルで考えると、とりあえず指定されたサービスに全部加入しておいて、すぐ解約するのがお得だった。

何年後かの機種変の時は必ず
”最もお得な買い方をしてみせる!!”
と、決意も新たに家路につきました。

乳しぼり

ホワイトファームという所に来ました。
入るなり正面に「乳しぼり体験コーナー」というのがあったのですが、下がビショビショ。
思いもよらない方向に飛び散った後では?

やってみたいような、やりたくないような・・・。

と、思うのは”大人”になったせいかしら。

リンゴジャム

小学生の時、給食で小さいビニールにパックされたリンゴジャムが配られた時のことです。クラスの男の子が私の所に来て言いました。
「おい、リンゴジャムってもめばもむほど美味しくなるって知ってたか?」

私は「へー、そうなの?知らなかった」と言うと
彼は「もんでみな。100回ね」と言って両手をグーにして親指と人差し指の間にジャムのパックを挟み、左右交互につぶしてみせます。そうやって、やり方を教えてくれた上に「いち、に~、さん、し~・・・」と私にやらせて数まで一緒に数えてくれました。

すると途中で突然袋が破れ、勢いよくジュルジュルッとジャムが出てきて指や机の上がベタベタに!
「うわあ~っ!!!!!!」

親切な彼は大笑いして去って行きました。
結局、ハメられただけで美味しくなるわけでは無かったようです。

さて、先日独りで実家に帰省した時のこと。
車から下りて荷物を玄関に運んでいると後ろから母が「足が細くなって!歩くのもようやっとという感じね。」と言うのです。

その時私は自分のこととは思わず、ちょうど近所のおばあさんが見える所にいたのでてっきりその人が年をとって足が弱くなったという話題かと思い、「あら、おばあさん最近調子が悪いの?」と言うと「あら、あなたのことよ」と私を指さすのです。
「ええ~、全然痩せてないよ~!!」とビックリして体重も減ってないし、痩せたという実感もないので足が細くなっているわけがないと真剣に否定しておきました。

しかし考えてみると体重に変化はないものの「踏み台昇降運動」を3週間程続けていたところだったので家に帰って旦那さんに「家に帰ったらお母さんに足が細くなったって言われたよ~、もしかして体重に変化ないけど痩せたのかな!?」と久しぶりに会ったからこそ変化に気付いたのかもしれないと期待もあり報告してみました。

旦那さんはウレシソウに話す私に向かって一言。

「真に受けちゃダメよ」

はは~っ、言葉通りに受け止めて本気にしてはいけなかったのかっ!
ガーン!!

どうも母は「相変わらず足が太いね」と言いたかったのに私がすっかり真に受けてしまったのであきれて否定もせず放っておいただけみたい。

何を言われても疑いもせず真に受けてしまうところ、昔も今も変わってない私でした。

ステーキのために

今日は結婚記念日でした。
この三年間を振り返りつつ豪華ディナー・・・となる予定でしたが旦那さんの仕事がいつ終るか分からなかったのでステーキとワインの夕べは断念しました。
しかも明日は歓送迎会か親睦会か何かで外食となるそうです。

まったく絶妙のタイミングで忙しくなり、オアズケ状態です。

しかし、既に私の頭は料理の段取りでいっぱいで「ステーキを失敗なく焼く方法」とか「ワインに合う料理」とかいうことしか考えられなくなっており、日常生活に支障をきたしそうなので一日も早いディナーの実現を願わずにはいられません。

職場で「結婚記念日は強制有休消化日」とか決まれば良いのですが・・・。
または有休を強制されたらタマランという話もあるのでそれぞれの結婚記念日を公休扱いにしてくれてもいいのではないでしょうか。愛社精神高まること請け合い。もちろん、内助の功を感謝する為の日でもあります。

それより”国民の休日に関する法律”で「結婚記念日は休みとする」という決まりを作ってくれれば「早く結婚しないと損だ!」という気持ちが働き結婚率上昇、引いては頭を抱えていた出産率も増加となり一石二鳥です。

今回は午前中に予定を延期と決めたから良かったものの、ステーキを前に待ちぼうけはたまりません。
いい案だと思うので来年までには是非、前向きにご検討ください。

栗にまつわるルール

栗の渋皮煮というお菓子を作ろうとしていたのですが、渋皮(内側のボサボサの方)に全く傷を付けず鬼皮(外の硬い殻)を剥かねばならず、神経をすり減らし親指の皮もむけてヒリヒリ、二日もかかってしまい相当疲れました。

ですが、渋皮に傷をつけずに剥くのは至難の業で成功率が低い上に、せっかく途中まで綺麗に出来ていても「虫」が入っていて使えない物もあり結局渋皮煮が作れるほど数がとれませんでした。ガッカリ。
あの虫はいけませんね~。
剥いている時も食べている時も、とにかくテンション下がります。

ちなみに栗は全部ペーストにしたのでモンブランやアイスクリームなどに変身させられるかなと思ってます。

ところで先日ゆで栗を作って旦那さんと食べていたところ2個分しか食べてくれずガッカリしたという話を書きましたが、皮を剥いているときにふと思い出したことがありました。

私の食べている手がそれまでとちょっと違った動きをしたのにするどく気が付き「あれ、どうしたの?」と旦那さんが言いました。食いしん坊の私が途中で食べるのを止めるなんて有り得ないからオカシイと思ったとまで言いました。
「ん?その、虫がいたから出しただけ・・・」と答えました。
「ええー、僕ぜんっぜんっ気にせず食べてたよ。虫いるの~!?」と眉をよせています。
「いるのと、いないのがあるんじゃないかな」と虫がいる確率なんて分からないので私はいない方が多そうな風を装ってシラを切っておきました。

もしかして、彼が食べるのを止めたのはこの後だったかもしれません。

これはあくまでも仮説ですが、お腹がいっぱいだなんて言ってたけど実は虫に怖気づいたのではないでしょうか。

栗を食べてる最中に虫の話はご法度です。

旦那さんがこのエントリーを読んで大笑いしてました。

ビンゴだったそうです。

秋祭り

今朝10時前に学校から帰る子供達を見かけたので、なんだろうと思っていたら、やがて太鼓の音が聞こえてきました。お祭りです。

御神輿や牛鬼など色々あり玄関先に入れ替わり立ち代わりで3回訪問を受けました。
牛鬼(ウシオニ)は南予独特のもの。いつも牛鬼の写真を撮りたいと思っているのですが、なかなか上手く撮れません。今回もよく分からない写真になってしまいボツです。

可愛らしい声で歌いながら踊ってくれる、これは雪見獅子。

獅子舞の獅子の頭を片手に持ってその口を音楽に合わせてパクパクさせて踊ります。
去年も来てくれた女の子、今年は背がグンと伸びていました。

ゆで栗

一昨日のこと、実家から荷物が届いた。
採れたてのお野菜と母が拾ったという栗が入っていた。

母は山菜採りだとか栗拾いだとかに行くと猛烈に燃えるタイプ。
よく実の入っていそうな大振りの栗がたっぷり2.5キロも!

これをなんとか無駄なく消費したい。
届いた日の夜はさっそく定番の栗ごはんだ。

今日はオヤツ代わりに「ゆで栗」にして出してみた。

イスに座るなり旦那さんが「これはまた、たっぷり茹でたね~!」と言う。

たっぷりって・・・。
小さめのを二人で10個程、それを半分に切ってあるだけだよ。

ちょびっとじゃん。

彼が時間をかけて1つ食べる間に私は3つ位食べてる。

そうしてほどなく
「あー、お腹いっぱいになった。ごちそうさま~!!」

といって席を立った時のお皿がコレ↓

「ええ~、冗談でしょ」

昼食がまだ消化されてなかったのか、それにしてもたった4つだけ!?
なんとも作る甲斐の無い。

この後、手間と時間がたっぷりかかり更に技も要求されるという難しい「栗の渋皮煮」というお菓子に初挑戦してみようと準備をしていたけれどテンション下がる。
さっき母に電話で「作ります宣言」をしてなかったら思いっきり挫けそうよ。

脱臭炭

我が家の定番の朝食はパンとコーヒーだ。
いつもトーストの時はガスコンロに付いている魚焼き用グリルで焼く。
他にも道具はあるけれどこれが一番美味しく焼けると思うのだ。
なんでもグリル内は短時間で400度にもなるから外はコンガリ中はふんわり仕上がるし、気になる臭い移りもない。ちなみに、魚を焼いてそのまま洗うのを忘れてしまい使おうとする度にギトギトで開けるのも嫌だということを聞いたことがあるが我が家では朝一番にグリルを使うので汚れたままにするなんて論外!いつもキレイなのだ。

しかしパンを出すタイミングは3分おきになる消し忘れ防止のアラーム以外には自分の感覚が頼りだ。
今朝は果物を切っていてうっかりパンを出すのが遅れた。しまったと思って開けたらチーズをのせていたおかげで焦げずに済んだ。

「あー、焦がすところだった。やばかった!」とテーブルに運ぶと
「焦げたら下駄箱に入れて脱臭剤にすればいいやん」と満面の笑みと返事が返ってきた。
そうだ、その手があった!

先日、旦那さんの実家に行った時のこと。
ちょっと裏の山へ上がろうということになり旦那さんは独身のときに履いていた歩きやすいヒモ靴をお母さんに出してもらった。
そのとき私はちょうど靴を出すお母さんの後ろに立っていた。なんとなく手元を見ていたら取り出したい靴の上に載せてあった ”白色発泡トレーにアルミホイルを敷き上になにやら真っ黒なカスカスした物体を載せた物” をそっと横へ除けるのが見えた。

「?」
「なんですか、ソレ」とつい突っ込んで聞いてしまった。

「え?これは焼きすぎたトーストよ。こうやって入れておいたら脱臭剤の代わりになるのよ」とお母さん。

ええ~!?
改めて見ると上1/3が真っ黒に焼け焦げた厚切りトーストだ。

「おかあさん、だったら全体が真っ黒になってた方が良いのでは?」

もちろんそうだという風に「裏も真っ黒よ」と言って下駄箱の扉を閉めた。

裏も真っ黒であったとしても真ん中は茶色い食パンの耳と同じ色のままだったよ。

どの位焼けていたら炭のような脱臭効果が生まれるのか分からないけれど、まだ焼けていない部分がある以上靴箱から出すタイミングは黒くない所にびっしりとカビが生えた時ではないだろうか。

ちょっとすまして得意気を装いつつ、恥かしげでもあったお母さんの様子を思い出すと可愛らしくて可笑しくてたまらなくなる。

当分、トーストを焼くたびに思い出してニヤッとせずにはいられない。

秋の水換え

海も秋らしさを増してきました。

いつもの海岸に水槽用の海水を取りに来ています。
すごく澄んでいて綺麗でした。


ダイビングをしていてもこの秋口は一年で最も透明度の高い時期です。海水の透明感に季節を感じてしまいました。ちなみに、ここは波打ち際はゴロタで魚などの生物は目に付きませんが、同じ公園内の反対側のビーチではシュノーケリングでトロピカルな魚達を観察できるそうです。

ハマるゲーム

どこで見つけてきたのか既に定かではないのですが、当分むっちゃハマってました。
ラストまで解けた時は感動です。

EYEZMAZE http://www.eyezmaze.com/index_jp.html

 特にpinnaのお気に入りのゲーム
   GROW CUBE
   GROW RPG
   Tontie ver.1

スッキリ野菜室

  • 2006-10-04 10:35 (水)
  • tags:
  • 家事

我が家の冷蔵庫は毎日三食作ってるわりに普段から物が入ってません。
今日は特に野菜室がガラガラだったので外して洗ってみました。

スッキリすぎる野菜室でした。



ニャンと鳴くタヌキ

外で幼い子供の声がして。部屋でアイロンをかける手は止めず危ない事がないか外の様子を少し気にとめていました。

まだ明るいけど涼しくてお隣さんの子供が家の前の道路で遊んでいる様子。
お姉ちゃんは7才、弟は5才くらいかな。

お姉ちゃんの自転車に走っても追いつけない弟は疲れたのか、つまらなくなったのか他の事に興味が移ったようです。

「あ、ネコ!」

我が家のお向かいの猫、チャトランのことだと思われます。
(写真は「命名名人」参照のこと)

お姉ちゃんは「あれはタヌキ!タヌキよ!」と言って自転車を降りて来て、チャトランは面倒だと言わんばかりに子供達の目の届かないところに去って行った模様。

弟は内心「タヌキのわけ無いじゃん」と思ったのか家に戻ろうとしていたところを尚も「おいで、タヌキ見に行こう」と姉に促されていた。
アイロンのかかったシャツをハンガーに掛けようと立ち上がった時に窓から外を見ると、草だらけの畑に通じる道を歩いていく後姿が見えた。
ニャンと鳴くタヌキを探しに行ったのだろう。

チャトランは毛色が茶色でシッポがフサフサでタヌキっぽいけれど、確かに猫だ。
色々な毛並みや大きさや姿形の違いがあろうと、種とか分類上の決まりは知らなくても猫は猫、犬は犬って人は小さい時から見分けるものだ。もちろん、お姉ちゃんも猫って分かっているけど、悪戯心が芽生えて弟をかついでやろうと思っただけだろう。人間の分類能力ってスゴイなあ・・・。

話しは変わって先日朝の「めざましテレビ」で軽部さんが映画で共演したジャック・ニコルソンとレオナルド・ディカプリオのエピソードとして、プライベートでゴルフをしていた時に野生のボブ・キャット(大山猫)が現れて驚いた二人はゴルフを途中で放棄してカートに乗って逃げた。そして中型の猫位の大きさのボブ・キャットに遭遇しても襲われる危険性はないだろうというようなことを紹介していました。
テレビで紹介されていたボブ・キャットは頬の毛が長くて茶色い毛で、それこそ猛獣というよりもチャトランにソックリでした。

チャトランの意思とは関係なく、ある家では勝手に名前を付けられ、また色々な動物に似てると言われて追いかけられ迷惑な話ですが、”ご近所のアイドル”であるということだけは間違いないと思われます。

いただいてます

先日宮古島のお土産にいただいた「沖縄島とうがらしねぎプチせん」相当辛いです。


予想以上の辛く、想像以上に美味しかったです。
「プチ」とか「ピリッと辛い」などと言ってる場合ではありません。これはもう、暴君ハバネロを超えてるのではないでしょうか。小さな子供が食べたらきっと泣いちゃいます。

気に入ったのでいつか宮古島に遊びに行った時は絶対買おうと思いました。それまでにあまりの辛さに発売禁止もしくはマイルドになっていないことを願ってます。

盛岡冷麺

夜風も肌寒く感じるようになり、すっかり秋らしくなりました。
温かい食べ物が恋しくなる季節です。

が、今夜の夕食は冷麺でした。

一昨日、冷麺を旦那さんが持って帰ってくれたのです。
職場の方が買うのに便乗して一緒に注文してもらっていたそうで、帰るなり「はい、これ。冷蔵庫に入れておかないといけないよ」と渡されました。

岩手県盛岡市の「ぴょんぴょん舎」というお店の盛岡冷麺スペシャルです。

開けてみると要冷蔵、賞味期限は製造から十日なのですが「ゆで卵」が殻付き真空パックで入っていたのでビックリしました。

盛岡冷麺を私は食べたことがなかったのでトッピングには何がいるのだろうと調べてみなければと思っていたのですが、具材までセットされていました。なんて親切なのでしょう。

しかし、「キムチ」は分かるとしても「きゅうり」ってすごくない?生の塩もみしたようなのがフレッシュ感を持続したまま入ってる。ちなみに「ゆで卵」って自分で殻を剥いて半分に切るのがちょっと手間。先に切っておいてくれたらインスタントフード並みにラクチンなんだけどな~。しかし、黄身の表面がこんなに太く変色しているのも珍しい・・・。などと思いながら盛り付け完了。


では、いっただっきま~す。

美味し~い!!
キムチがまた冷麺にピッタリのお味。
スープまで全部たいらげてしまいました。

家で外食って感じ?
たまにはこういうのも良いですね。

ぴょんぴょん舎 http://www.pyonpyonsya.co.jp/

内子散策

今日は姉一家が遊びに来てくれました。
これから一緒に内子を歩く予定です。現地集合で、これから合流予定です。



だんだん館

ここ外泊(そとどまり)には3年前にも訪れたことがありました。

そのとき有料だった西海有料道路はゲートが取り払われ、この春から無料で通行できるようになりました。
民宿や日用品を売るお店はありましたが食事をするところは無かったように記憶していますが食事処「だんだん館」(2005年4月にオープンしたらしい)というお店が出来ていて、その奥には展望台のようなスペースもありました。また、人が住まなくなって傷んでいた家は撤去されて以前より景観が良くなっていました。

この3年という月日の間にも地元の人達がこの土地を愛し石垣を修復し努力して守ってこられたのが見てとれます。これからもずっとこの美しく力強い景観を守り続けてもらいたいです。

さて、そろそろお腹も空いてきました。
海のそばを歩いていたおじさんに食事の出来るところを訊ねると、てっぺんのノボリの立っている所だからすぐ分かると言われました。見上げると、石垣の里の高く見晴らしの良いところに「だんだん館」はありました。

喫茶スペースはカウンター、テーブル、囲炉裏端の座敷席があり(といっても12~15人が座れる程度)、あとは貝細工などのお土産物を置いてあるスペースと調理体験用調理場があります。食事は地元の郷土料理を期待していたのだけれど予約制のようでメニューにはピラフ、うどん、エビフライ定食、コーヒー・・・などの普通の喫茶店においてあるようなものばかり。あじの一夜干し定食が唯一地元っぽいかな。
ちょっとガッカリしつつ母が「エビフライ定食」が良いと言うので、揃えてそれを3人分注文しました。

しばらく待って来たエビフライにまず私が食らいつきました。
「おぉ!?」

母はまずお味噌汁、そしておもむろにエビフライを口にして
「ん!!」

それらの反応には目もくれずゆっくりとエビフライをかじった母の友だちも
「んぉっ!!」

3人が顔を見合わせて同時に「何?このエビフライ!!この歯ごたえ!!」

すっごく張りのある弾力。プリプリして身が太いのです。
こんなエビフライ食べたことないっ!

エビフライ定食の写真

結局、お店の人にこのエビは何かと訊ねても返事が無かったのでどこで獲れて何ていうエビなのかは分からなかったのですが、エビフライ定食でさえスゴカッタ!!
これは他の魚料理も期待できます。

というわけで、せっかく外泊まで足を運ぶなら民宿に泊まって海の幸いっぱいの食事を心行くまで楽しむのが良さそうです。

「だんだん館」
〒798-4208 愛媛県南宇和郡愛南町外泊252
 (旧西海有料道路入り口から車で約30分)
TEL 0895-82-0311 営業時間 8:30~17:00 (火曜定休)

実は、この日の夕食にも偶然エビの天ぷらがあったのです。
が・・・、だんだん館のと大違いとみんな言い出す始末。

今までだったら美味しいと思ったはずの新鮮なエビの天ぷらだったのに、エビに対する評価が厳しくなりすぎて困ったちゃんでした。

石垣の里

石垣の里に来ています。



3年前に来たときと一部様子が変わっていました。
食事をとれるお店や展望台が出来て、廃墟になって崩れそうだった家が撤去されて少しスッキリしていました。

それでも狭い階段やひとつひとつ積まれた石、青い空。
なにもかもがたまらなく味のある風景をつくっています。

ここでも「ハイテンションおばさまーず」は元気いっぱいに急勾配もなんのその。
ガシガシ歩き回ってしゃべって感心して・・・。

特に海まで下りるとすぐルリスズメダイやオヤビッチャ、ハリセンボン、カゴカキダイ、ボラなどが群れていたのでたまらなくそこへ座り込んで動かなくなってしまいました。
なんたって堤防の内側なので波がなく透明度も高いのでさっきの海中よりもすぐ手が届きそうなところにカラフルな魚達がいるのですから!

そういえば二人とも娘がダイバー。
元々お魚好きの資質があったのかもしれません。

ユメカイナ

透明度は高いが風が強くて波がザブザブ。
チャレンジャーな母達は乗る気満々。
これ、私も乗らなアカンのか。
ダイバーなのに船酔いするタチなので・・・キツイ(--;)

本日の目玉のひとつは宇和海海中公園の水中展望船ユメカイナ号に乗船すること。

このユメカイナ号は乗船料2500円、所要時間50分の小綺麗な観光船です。
グラスボートみたいに下を覗き込むというスタイルはとらず、外を向いて座ると目の前に広いガラス窓があり無理な姿勢をとることなく海中を観察できるようになってます。しかし目的地に着くまでは外は見えません。魚や珊瑚がたくさんあるポイントまで5分高速で走って、おもむろに客の座ってる部屋が1メートルほど下がって突然その姿をあらわすのです。

あの動きは度肝を抜いた。
それに透明度はダイバーとしてはもうひとつといったところだったけれど、初めて海の中を見る人達にとっては超感動的だったようで、20名位のお客さんは私以外は60歳以上に見えましたが夢中でガラスに張り付いて口々に感嘆の声を上げたり、見つけた魚の名前を聞いたりして子供より無邪気。
終始盛り上がっていました。

波酔いがひどかったのは私と奥に座っていた女性の二人だけ。
帰りはデッキに出て風にあたりながらなんとか持ちこたえたものの我ながら情けないものです。

ルリスズメダイ、シリキスズメダイ、クマノミ、コブダイ、ハナダイ、ハギ、コイワシの群れ、イカの群れ、ハタタテダイ、チョウチョウウオ・・・などなどいました。私的に一番反応したのは2度遭遇した「タテジマキンチャクダイ」でした。群れになってないと目立たないのでしょうか、もしくは「ヘラヤガラ」ぐらい形に奇抜さがあれば目を引けたかもしれませんが綺麗で珍しいのに他の人は反応なしだったのでチョット残念でした。

出発前に母達に「絶対に波酔いするよー」とか「笑ってられるのも今の内だから先に記念撮影しとこうよ」などとさんざん脅かしておいたのに、さて船着場に戻ってみると二人とも興奮のあまりものすごく声デカイ。テンション高すぎて全く酔ってない。
おばさまパワーの真骨頂を見た思いです。

そしてこれが今日のまだ一つ目のイベントだと思うと気が遠くなるようでした。
お次は外泊(そとどまり)の石垣の里です。

タジタジ

母が友だちを連れて我が家に来ています。

3年前、私が結婚したばかりの頃にテレビで愛媛県の南予(南部地方)を紹介している番組があったそうで、以来ずっと「連れて行って!」とせがまれて続けているとは聞いていたのですが、遂にその日がやってきました。

母達は雨の中たっぷり内子(うちこ)を歩いて趣きのある町並みを堪能し夕方我が家に到着してからさっきまで大声でしゃべり通ししゃべり、私の旦那さんが仕事から帰って来たときも初対面、挨拶もそこそこに機関銃のような迫力で止まらない。旦那さんは面食らったようだけど、とても辛抱強く相手をしてくれていた。けれど、おばさん達の話の1/5も理解できなかっただろうなあ。

明日はどうやら私が車を出して案内をすることになりそうだ(天気によっては留守番)。
賑やかなのはともかく、どんな珍道中を繰り広げてくれるのか・・・ちょっとコワイ。(^^;

秋蒔きルッコラ

九月に入って急に暑さが和らぎました。
一昨日(1日)、プランターにルッコラというハーブの種を蒔いてみました。
昨日の夕方に水をやったときには何の気配もなかったのに今朝はビッシリ双葉が出てました。どんなスピードで伸びたのか植物の成長驚異的!


サンピン茶

私達の新婚旅行は式から半年も経ってからでした。
行き先は石垣島で見るもの食べるもの何でも気に入ってしまい、帰ってからも島マース(塩)や黒糖、島グースは常備。他にもスパム、ジーマミ豆腐、豆腐よう、島らっきょう、ゴーヤ・・・などなど現地の食材は好んで使っています。

特にさんぴん茶はそれまで飲んだことがなかったので特別に「石垣っぽい」飲物という印象を持ちました。味も好みに合ったので毎日食事の時に飲むのはもちろんこと、旦那さんが仕事に行く時でさえ冬は温かく夏は冷たくして持っていってもらいます。

持っていき始めたのは、喉が渇いたら自動販売機で缶コーヒーなどを買って飲んでいるというので毎日のように飲んでいると糖分の摂り過ぎが心配だとか、忙しいと買いに行く暇がなく水分がとりにくいだろうからなどの理由でお茶を持って行ってみる?という流れだったろうと思うのです。
その頃は誰もお茶を持参してなかったそうですが2、3日も続けて持って行っていたら他の人達も持ってくるようになったそうです。

そうして、皆もお茶を持って来るようになったのに旦那さんがかかさず毎日お茶を持って来てはコマメに水分補給するするのを見て周囲の人が「大変ですね」と口をそろえて言うのだそう。

どうも何か誤解をしているようです。

旦那さんと職場の人の会話

職 「そのお茶、石を溶かすの?」
旦 「いいえ、そんなことないですよ」
職 「石を溶かすお茶だろう?」
旦 「ふつうのお茶です」

職 「なんていうお茶なん?」
旦 「サンピン茶です。ジャスミン茶みたいなものですよ。」
職 「はー、それが石を溶かすのか。やっぱりコマメに飲まなきゃいけないの」
旦 「・・・いえ、それは関係ないですよ」
職 「ふーん、大変やねぇ」

なんだか普通に返答しているのに、どうも納得した様子がない。
真実を隠して密かに努力する人のように思われているフシがある。

コンビニやスーパーにもあったりするけど、どうやら一般的にサンピン茶の知名度はまだまだ低いよう。
職場では「結石」がポピュラー(?)な病気のであったりする為に変わった名前のお茶を飲んでいれば即、予防や症状改善のための手立てだと思われるみたい。

もちろん水分補給に関しては意識して積極的に飲んではいるのだけれど漢方薬を煎じたもののようには手間もお金もかけてない。

旦那さんは皆の勘違いのおかげでいつでも(会議中など)好きな時にお茶が飲める。
私は旦那さんの健康の為に大変なのに毎日「サンピン茶」を作って持たせていると内助の功が高く評価される。
なんだかお互いに都合が良いことになっている。

みんなが家で飲んでる麦茶やウーロン茶と同じ存在なんだがなあ。

ま、いっか!

ゴリ丼

四万十の名物と言えば青ノリやアオサノリ、手長エビ・・・と香り豊かで美味しいものばかり。これらはそれぞれ現地で食べるとそれまでの自分の持っていた「青のりってこんなモノ」とかいう常識を根底からくつがえすような衝撃的初体験の味と香りでした。

そしてまた今日1つ美味しい発見がありました。

四万十川の屋形船乗船券売り場の隣に「アカメ館」というお店があり前々から気になっていたのですが今回初めて足摺方面へ向かう途中、食事をとる為に寄ってみたのです。
 
天然ウナギなども気になりましたが聞きなれない「ゴリ」という魚のドンブリセットがあったのでなんとなくそれを食べてみることにしました。その名もズバリ「ゴリ丼」です。

ゴリ丼

3センチ弱程のゴリを丸ごと唐揚げにしたものを親子丼風に卵でとじてあります。これが見た目に似合わず(?)ゴリが香ばしく、サッパリとして激ウマだったのです。

こ、これは唐揚げや他のゴリ料理も食べてみなければ・・・!!
さすがにそれは次回のお楽しみにします。

もしゴリなるものを食べる機会に恵まれましたら是非是非食べてみることをオススメします。

四万十のお土産と食事の店
アカメ館 http://www.shimanto.co.jp/

桃のコンポート

桃を両方の実家から4つずつ貰ったので8つ。
しかも半分はもう傷みはじめている・・・。

そこで朝、旦那さんに聞いてみた。
「桃はそのまま食べるのとコンポートにするのどっちがいい?」
案の定「コンポートって何?」と言う。

「よく分らないけど桃の缶詰みたいな状態になるんじゃないかな。それで生クリームと合わせてアイスクリームとか牛乳で桃ジュースなんか出来ると思う。」と言うとアイスに反応して「それ!それ!それにして」と盛り上がっていた。
挙句に「モモテン(←JTの「桃の天然水」が好き)も作って!」とも。

桃の天然水なんて素人が再現できる味とは思えない・・・。無理!
却下。

そうしてコンポートの作り方を探して白ワイン1C、水1C、砂糖大1、レモン汁大1を鍋に入れ、煮立たせた中に種をとった桃を入れてしばらく煮てみた。

ちょっと冷めかけたところで味見してみたら・・・

当たり前だが、ぬるい。
そして当たり前だが、煮た桃のような味。

フレッシュが売り物のフルーツにあるまじき風味。
見た目は悪くないものの、ドローンとしてちょっと臭いようにも感じられる。

こ、これで良いのだろうか?(汗)

とりあえず砂糖と爽やかレモンの絞り汁をもう少し足してもうちょっと煮た。冷めるのを待って容器に入れて冷蔵庫に仕舞ったが桃缶のイメージと味が違うので、これでアイスやジュースを作って美味しい食べ物になるのか不安である。
固めのあまり美味しくない桃がコンポートに適しているようなので元々甘い桃だったから上手くいかなかったのかしら。

夜、お風呂から出てよく冷えたコンポートをまた出して一切れ「味見」してみた。温度のおかげで少しマシになった。どうやら白ワインを入れたことで返ってホワンとした香りと風味がついてしまったみたい。

とりあえず毒見と称して明日旦那さんが仕事に出かけている間に桃ジュースをコッソリ作って飲んでみようと思う。ふと気が付くと、そのときはバナナもちょっと入れようか・・・などと頭の中で違う飲物に発展しそうになっていた。最終的には桃の入っていない豪華ミックスジュースを飲んでいたりしてね。

追記 2006/8/16(翌朝)

桃ジュースを作ってみたら美味しく飲めた。
これでなんとか全部消費できそう。ホッ!

桃のコンポートの写真です

刈り取り

愛媛南予から高知にかけては今が稲刈りの最盛期です。黄金の穂が赤いコンバインで刈り取られていきます。
うーん、早く新米食べたい!



高知のクリオネ

高知の宿毛、サニーロード(国道321号線)沿い道の駅の「高知のクリオネ」の看板に興味を持って入ってみました。バケツや水槽の中で色とりどりプワプワと舞い踊っていました。可愛い〜!!


追記

実はこの後で「足摺海洋館」という水族館に行きました。
そこではこの「高知のクリオネ」と「流氷の天使クリオネ」の両方が展示されていて間近で観察することができました。

sukumoclione.jpg 高知のクリオネ(タコクラゲ)

clione.jpg 流氷の天使 クリオネ

↑写真はどちらも今日「足摺海洋館」にて撮ったものです。

「高知のクリオネ」のお店
もくもく屋 http://www.4riki.com/cont/mokumokuya/

検索してみたらちょうど私達が訪れたお店のサイトが見つかりました。

ミラーの景色

青い空と海が広がって最高に夏気分が盛り上がりますね。



七夕

国道沿いの休憩所に大きな七夕飾りがたくさん立てられ、強い日差しを浴びながら風にはためいていました。
この辺りは旧暦でするようです。



そうめんチャンプルーの夜

今日の夕食は旦那さんが外で食べて帰ることになるかどうかギリギリまで分らなかったので何か簡単な物にして作らずに待っていようと思った。
それにしても何にするか心積もりはしておかなければならない。

先週実家に行った時、私達が好きそうだからと姉にが沖縄の「そうめんチャンプルーセット」と「ちんすこう」を買って持って来てくれたのでその「そうめんチャンプルー」に決めた。それから何も作らなずにいるのはちょっと手持ちぶさたなので昼に衝動買いしてしまった豚バラの塊肉で「味噌味ラフテー」に挑戦することにした。

味噌味ラフテーは豚の角煮のようなもので味噌で味付けすると冷めても軟らかくて美味しいのだそうだ。下茹でに1時間、味付けしてからも1時間。全体の作業は2時間半位だろうか。まだ出来ていない内に帰宅してきたのでお風呂に入ってもらっている間に急いでそうめんチャンプルーを用意した。
ここまでは順調だったのだが、出来た料理を運ぶときに痛恨のミスをやってしまったのです。

ドアを出る前に電気を消したものだから壁にぶつけてお皿の中身を半分も床にばら撒いて今夜は食べるものはこれだけの予定だったのに激しく少なくなってしまいました。そうめんチャンプルーはとても美味しいと評判が良かったものの、食べ終えても小腹が空いたような状態。とりあえず旦那にはラーメンを作って味噌味ラフテーも出来たので一緒に並べて食べてもらってなんとか急場をしのいだのでした。

そして一度感じた小腹空き感はなかなか治らないようで「ちんすこう」にも手を出して一袋全部(2本x8袋)食べきってしまいました。食事量を減らすダイエットでリバウンドする人みたいな流れです。

このちんすこうはよくお土産で貰うのとちょっと違っていて、厚みありやや硬めでコクがあり素朴度高し。かなり美味しい。琉球の頃に食べられていたのはこんなのだったかも・・・と思われる感じです。

そこで旦那が一言「昔懐かしい味やね~」

それを聞いて私は「昔のちんすこう知っとんかいっ!」とつっこまずにはいられませんでした。

ちなみに松山(愛媛)の名物一六本舗の「しょうゆ餅」のCMにも同じ台詞があります。
小さな女の子が「しょうゆ餅」を食べて言うのです。
お母さんに「あんた、まだ5つ(歳)でしょっ」と言われて「そうでした」というのが可愛いのですが、私もここはすかさず「あんた、まだ5つ(!?)でしょ」と返した方が良かったでしょうか。
今、猛烈に反省しています。(^^;

宝の山

この土日、実家に帰省していました。
帰るなり母が「あなたの宝物見つけたのよ!」というので何のことだろうと思ったら、独身時代にコツコツ揃えたパンやケーキを作る道具達だった。

最初から”嫁入り道具”として他の台所用品とは分けておいてと言われていたので使うたびにダンボールに片付けて自分の部屋に持って上がっていたのだけれど、洗ったりして揃ってから部屋に持って上がろうとテーブルの下に置いていた間に祖母と一緒に暮らすことになり荷物があまりに沢山届いたので私のこの宝物達もドサクサに紛れて片付けられ、この数年はいくら探しても何処にあるのか分らなくなっていたものなのです。

箱を開けるとあるわ、あるわマニアック(?)な道具達が!

スーパーコスモハート(★1)というパン生地も作れるフードプロセッサー、キャンバス(製パン用の布)、温度計、オーブンシート、クープ用カミソリ・・・クグロフ型、シフォンケーキ型、ホットサンドメーカー、ワッフルメーカー・・・手作りの腸詰ソーセージを絞り出す時に使う口金もある。

そして、100g計量器。
1g単位の目盛がついていてパン作りには欠かせない道具であるだけではなく兄が誕生日に買ってくれたものなので不便でも買い直す気になれずひたすら出てくることを願っていたものだ。

確かにずっと探し続けていた”お宝”だわ。

フードプロセッサーの回転刃は3種類ある内の2種類は結婚したときに機械本体が無いまま荷物に入れて先に持って来ていたので、なんとここで奇跡の再会を果たしさえしたのです。

しかし途方にくれることには、あまりに長い間手元に無かったのでせっかく機械が出てきても使い方が分らない・・・。今回見つかった箱の中に取扱説明書がなかったのです。

唯一、同じ頃同じ機械を買った友達も既に取扱説明書を失くしていて、3年位前にも取説を見せて欲しいと頼まれた(それどころか機械そのものが紛失していた私は断るしかなかった)ことがあったくらいなので友を頼るわけにもいかない。

そして、食パン焼型のフタだけ見つかったことも途方にくれる。

反対にフタが無いなら山形食パンが焼けるのにねぇ~。
次回帰省したときには再発掘調査が必要だ。

まだまだ私の宝探しの日々は終わりそうにない。


ちなみにこんなに沢山のお道具をどこへ片付けたら良いのやら・・・。
三日経ってもまだ片付かない。

お宝を前にして今日も途方にくれているのでした。

★1 私の使っている「スーパーコスモハート」というフードプロセッサは 「ホームメイド協会」という料理・パン教室で販売しているオリジナル商品なので教室を通さなければ購入できません。 Cuisinart(クイジナート)社と共同開発したフードプロセッサで超高速回転とパン生地も作れる高性能フードプロセッサーです。ディスクを交換したら生クリームのホイップもできる優れものなのです。

読書の夏

  • 2006-07-20 22:55 (木)
  • tags:

ここのところ読書にはまっていました。
パソコンの前で過ごすのも楽しいですが本を読むのも楽しいものですね。久しぶりに熱中して一気に読み終えて映画も観に行ってきました。「ダ・ヴィンチ・コード」です。

宗教的には色々な人が様々な思いを持って受け止めているのでしょうが歴史、地理、美術、象徴学などたくさん詰め込まれていて興味を持て読みやすかったです。

しかし私は旅行といえば南の島専門なのでフランスやイギリスにはもちろん行ったことがなく、学生時代は地理も歴史も苦手だったので当然あるはずの基礎知識がなく「十字軍って何なの?」とか平気で質問するので旦那さんが実家から高校時代に愛用していたという歴史の参考書をとってきてくれました。

次は「薔薇の名前」を読みかけたのですが歴史的背景が難解でとっつきにくいのでとりあえずその歴史の参考書から読むことにしました。
この年齢になってオヤスミ前の本が参考書とは・・・ちょっとトホホ?
しかもいきなり「ローマ帝国」は難しいので「文明の起源・人類の出現」から・・・です。

リゾート

雨を上手い具合いに避けてリゾート気分を満喫しました。家からわずか三時間で着けるエーゲ海です。


外観はもちろん、お部屋も食事もホテルの人の応対も良く気持ちよく過ごせます。他のお客さんがいないのを良いことに今回もプールで平泳ぎの練習をしてしまいました。

<宿泊ホテル>


ヴィラ サントリーニ

ペヤングとの遭遇

「リンカーン」で浜ちゃんの誕生日に巨大ペヤングを作るという企画を見て以来気になっていました。西日本では売ってないと聞きましたが高知のコンビニ「スリーエフ」で発見。グルメツアー中ですが買ってしまいました。


夏休み

ひと足早い夏休みです。
食い倒れツアーに出発進行〜!!


  • 2006-07-01 22:56 (土)
  • tags:

ここのところ雨の日が多かったのですが、今日は珍しく青空が見えたので出かけてみました。

そうしたら途中で寄ったパーキングで蝉の大合唱。
蝉の声を聴くのは今年に入って初めてです。

雨が降り続いている間、蝉は夏の盛りを迎える準備を着々と進めていたのですね。

私も夏に向けて着々とダイエットをするつもりでしたが、うっかり(?)昼にトンカツ、さっきクッキーを食べてしまいました・・・。

ダイエットする前からリバウンドしそうです。

ベタベタ暑い日

今日は夏至です。
以前は二十四節気は特に気にしていなかったのですが、最近は自分でカレンダーに書き入れてまでチェックしてます。季節の変化を感じられて良いですね。実生活にも役に立っているような気がします。

梅雨の最中ではあるものの今日はよく晴れて今年一番の暑さでした。
風がなく日中から独りで「暑い~」と洩らしながら額に汗して掃除機をかけたりお布団を干したりしていたのです。

夕飯を作る時間になり、こともあろうに献立を「天ぷら」にしてしまったものだから暑くて暑くて。はねた油がまたベタベタして・・・。もう、たまりません。

自ら招いた不快指数100。

友だちの家では ”生まれてこのかた天ぷらとか揚げ物を作ったことがない” ”汚れるのが嫌だから”
というのを聞いて、揚げ物なくして何を食べるの!?お弁当のおかずは?鶏の唐揚げは?コロッケは?と信じられなかったものでしたが、このベタベタ感はあの家には無いのかと思ったらウラヤマシイ。

友だちのお母さんは初めての揚げ物を作った日が、こんな梅雨の晴れた暑い日ですっかり懲りたのかもしれない。
ベタベタが広がらないように、しぶしぶ床を拭きながらそんなことを考えていたのでありました。


ちなみに天ぷら自体はカラッと揚がってベタベタしてなかったんだよ~。念のため。

パパのかお

昨日は「父の日」。
可愛い子供にパパの似顔絵をプレゼントされて至福の時を過ごしたお父さんも多かったのではないでしょうか。

保育園に通っていた頃のこと。
父の日に合わせてでしょう、園児達はそれぞれの父親の似顔絵を描いていました。

たぶん先生に「みんなの大好きなお父さんの顔をよーく思い出して描きましょう」とか言われたのでしょう。当時、私はお絵かきが好きでしたがお家の横に立っている女の子だとか、お姫様が得意だったので「これはいつもの”お人形さん”のような絵じゃなくて、ちゃんとしたパパの顔を描かなきゃダメだ」とクレヨンを持ち考えました。

父のことを背が高くやせていて、外国人みたいに鼻も高くてカッコイイと思っていたのでそれを表現しなければ!!
よーく思い出しながら顔は太ってないから丸じゃない長丸だ・・・。
メガネをかけて、目は優しく。
髪の毛は黒くていっぱい。(←髪が多くてクセ毛)
お父さんの鼻は高いから・・・でも、「く」の字に描く鼻はお人形さんみたいだから違うなあ。ちょっと行き詰まる。

ふと、正面の友だちの鼻を見ると
はは~ん、鼻の穴が二つあいている。ん?
はっ!そうか!!人の鼻には穴が二つ!!!!!!
閃きが走った。

私は小さいからいつもパパを下から見上げているのでそんなの当たり前のこととは言え、それを絵で表現することを始めて気が付いた。

高い鼻を表わすには鼻の穴を・・・グルグル、グールグルグル塗りつぶして真っ黒に。

それからニッコリ笑ったお口を描いて、
そうだオヒゲも描かないと。

パパはオヒゲをのばしてないけど、頬ずりされると猛烈にチクチクして痛い。柔らかい子供の肌はミミズ腫れになりそうなほどだ。

口の周り、アゴ、頬に黒いクレヨンで盛大に点々を入れた。テンテン、テンテンテン、テンテン・・・。

上出来だ!
パパにソックリだ!!

そして参観日当日。

よそのお母さんが入ってきて私の絵を見て「まあ、すごい鼻の穴!!」と二人顔を見合わせて笑った。
他の子は誰も鼻の穴の存在に気が付いてない、私だけちゃんと描いたのに・・・少々ショックだった。

私の母が来た。手放しで誉めてくれると思っていたが口から出た言葉は
「まあ、すごいヒゲ描いたわねえ・・・。」

ガーン!!
父がヒゲが濃いのを気にしていたから絵を見て傷つかないかと思いやってのセリフかもしれないが、子供心にショックを受けたのは否めない。小さな子供は何をしても誉めてもらえる。私は「上手!パパにソックリね」という賛辞の言葉以外想像してなかった。せめて父だけは「よく特徴を捉えて描けてるなあ!」と喜んでくれたと記憶を捻じ曲げてでも信じたい。

それ以来、小学校、中学校と似顔絵を描くことになると思い出し鼻を描くのに苦慮することに。

鼻の描けない女になってしまいましたとさ。

発熱でダウン

一昨日、朝からなんだか身体がひどくダルイな~と思っていた。
風邪かも?と思ってお昼過ぎに熱を計ったら37.2度。
ちょっと熱あるわ~と思っているうちに38.4度になりそのまま熱が下がらないまま夕方になる。
旦那さんは早く帰ってきてくれたけれど、料理が一切できないので困り果てた様子。
コンビニで色々と手当たり次第買って来てくれました。

オニギリやカップ麺に混ざってプリンが3つも!

そういえば私が熱を出したら父も心配していつもゼリーやプリンを「えー、そんなにいっぱい!?」と言うほど買ってきてくれたものだった。大人になってからも・・・。
可哀想で何かしてやれることはないのかという気持ちが伝わってくる。食欲がなくても起きて1つ食べるとホッとしたような、うれしそうな顔をしていたっけ。

プリンのおかげで今日は熱がすっかり下がり動けるようになった。

なんで急に熱が出たのか分からないけれど、今回は頭痛と全身の倦怠感が強くて起きて座っているだけでも疲れて困りました。全国的にもこの時期になっても風邪が流行っているようですのでみなさんもお気をつけて、ご自愛大切に。

出ました!


やったあ!!工事完了です!
インターネットに繋ぐ設定は簡単でした。


やっぱ早い。
今までISDN回線だったので速度が相当違います。

工事中

よく分からない写真でしょうが、我が家に高装車が来て作業中です。
これで我が家にもいよいよフレッツ光プレミアム(NTT西日本)が開通です。

午後三時の予定よりやや早く作業される方が二名来られてその場でどこからどうするかを決めました。
家の外に配線を這わせて奥の部屋までと少々面倒な希望をしたのですが、作業は手早く丁寧な仕事ぶりで大満足です。
昨日の夕方、同じような作業車が最寄りの電信柱で何かしているのに気が付いて「もしや・・・」と思っていたら、やはり今日の為の下準備でした。道幅や車を入れるスペースがあるかなどそれぞれの家に合わせて大変そうですね。

我が家ではどこを通すことになるか前もって見当がつかなかったので、家中何も出てないくらいの大掃除をしました。ピカピカで快適ですが何か必要になる度にどこに仕舞ったのか発掘するのが大変そうです。

ピンクパンサー

子供の頃、私が猫が好きだと言うと姉に「本当の猫好きは猫をより好みしないものよ、あなたは猫を選ぶから違うでしょう」とか言われたことがある。
確かに私は猫を選ぶ。
可愛い綺麗な毛並みの猫が好きなので、普段からノラ猫に出会ったときの為に餌を持ち歩いたりする猫おばさんにはまずならないだろう。

ところで私の旦那さんはお笑い好きだ。

私も影響を受けて見るようになったがお笑いの芸人さんが面白いことを言っても、その人が好きではなかったら笑わない。結構クール。
ところが彼は普段面白くないと評価している人が出ていてもちゃーんと見ていて、面白かったら間髪入れず惜しみない大爆笑を贈る。
彼こそは真のお笑い好きであろう・・・。

「ピンクパンサー」の映画のCMだけであんなに笑っていたら、とても映画館に連れて行くわけにはいかない。
あんなテンションで笑われたらきっと周りがモタない。

ソフトクリーム

鶴姫荘のソフトクリームは一般的なバニラ味ではなく独特の美味しさです。

気になるお味は練乳でした

ソフトクリーム売り場には誰も居らず「ご用の方はレストランまで」とあったので行って注文すると、厨房で料理を作っていたおばさんが走って作りに来てくれました。
ちょうどお昼時で忙しい最中にソフトクリームをたった2つの為に申し訳なかったのですが、その後も数分おきにお客さんが来ていたので手を消毒したり、片付けて戸締りをして帰ったら戻っての繰り返しになり手伝ってあげたいくらい大変そうでした。

さて、帰ってきたら首の後ろがヒリヒリ、ポッポ。
海水浴の後のように日焼けして真っ赤になってました。
帽子も被って行ってたのに、お弁当を食べる間に脱いでいたせいでしょうか、油断大敵です。

高原の風

四国カルストに来ています。
見渡す限りのグリーンとそよ吹く風がとても爽やかです。

家をちょっと早めに出て正解だった。
まだ車も人も少なく景色が楽しめました。

牛が草をむしるように食べる時のムシャムシャという音が間断無く聞えてきます。
相当顎が強そう。


こちらで放牧されているのは乳牛だそうです

快速希望

昨日、NTTから電話があった。唐突とも思えるほど何の前触れもなく。
まあ大体電話がかかるのに前触れなんてないだろうけど、あまりに長い間待っていたので・・・。

それというのも、この家に引っ越してきたときに当然インターネットの回線をどうするか考えて「Bフレッツ ファミリー100」に申し込んだのだけれど、サービス提供地域にはなっていたものの申込み件数が規定数に達していないとかで"申込み"という格好でずーっとサービスを受けられる日を待っていたのです。
そして、2年8ヶ月目にしてようやっと本格的に"本申込み"をしても良いというお許しが出たのです・・・。もちろん今度はフレッツ光プレミアム。

ところで、本申込みとは何なのか。
本契約とは違うらしい。

仮と本はNTT側では何か違いがあるのかもしれないが、こちら側としてはこれからもやっぱりいつになるか分からないサービスを受けられる日をただ待つだけという状況は同じらしい。

そんな事言って~、実は来週にでも「いつ工事致しましょうか」なんて電話がかかってくるんじゃないの?
今までさんざん黙って待っていたのに、話がちょっと具体化するといてもたってもいられない気分です。
さっそく現在のパソコンやネット環境をチェックしたり、フレッツ光について調べたり。口を開いても殆どこれについてです。あー、いったいいつになるのだろう?
すっかり調べることに飽きて、せっかく調べたことを忘れ、また新しいサービス「フレッツ スーパー光プレミアム(仮称)」なんかが出るまでに電話をいただいきたいものです。

有効な対策はどっち

現在住んでいる家には有難いことにセールスや電話での勧誘はほとんど無い。それでも来たら中からは相手が見えないので近所の人や宅急便屋さんかもしれず、玄関を開けて応対せざるを得ません。

来るとしたらリフォーム関係が多いようです。

断っても説明しようとされたら「ここは借家なんです」というと、まず問題なく「ああ、そうでしたか」と言ってすぐ引き上げてくれる。実家にいるときに色々な業者が来ては床下の換気が・・・とか、屋根瓦を葺き替えないと近々雨漏りするようになりますよと外まで連れて出られて「あそこの辺り」とか指さされてもどこがどうなのか分からず、しつこく言われて応対に困ったことが何度かあったけれどあんな面倒は一切ない。

あー、借家って便利だなぁ!!

ちなみに私の旦那さんは1人で家にいるときにセールスの人が来たら
「わたしは留守番です。家の者がおりませんので分かりません。」というのが定番の断り方らしい。

実家にいるとき、1人暮らしのとき、現在一家の主になってからも進化していないのでは・・・。

「親が出かけているので家のことは分からない子供のフリ」をしているのかと思ったらどうやら本人は「赤の他人が頼まれて留守番をしている」という設定の中にいるつもりらしい。

とくに1人暮らしのときは毎月のように同じ相手に同じことを言うわけだし、イマドキまさかこれをそっくりそのまま信じるなんてことは無いだろう。
勧誘撃退の相手を納得させる最高の一言だとは思えないが、相手に「これ以上しゃべっても無駄だろう」と思わせて帰らせることができるという点では最高の一言といえるかもしれない。

花占い

花占いに向かない花を見つけました。



ゴールデンウィーク頃の愛媛新聞に「おさかな館」周辺の河原の一角に四つ葉のクローバーがたくさん生えているところがあるとあった。誰でも必ず見つけられるほどなのだそうだ。
それでこれは"初"四つ葉のクローバー自力発見が出来るかも!と甘い期待を抱きつつ下を向いて歩いてみたけれどその一角がどこなのか分からなかった。そんな時に上記の花を見つけました。
たくさん横棒を引きすぎた「あみだ」みたいに結果がどちらになるか予測不能です。

フェリー

今日は旦那さんのお母さんのお供で別府まで。
中から大型のトラックがどんどん下りてきます。
こんな大きいフェリー初めて。



コンコンきつね~

昨日からブラウザを「Firefox」に変えてみた。
慣れるまで時間がかかるかと思っていたけれど意外に違和感ない。それどころか色々便利な機能がたくさんあってすっかり気に入ってしまった。

今までIEで使っていた「お気に入り」「Cookie」他の設定は「設定移行ウィザード」で自動でインポートされるので、新たに設定をやり直すことなくすぐ使い始められてノンストレスだったことにまずビックリ。

それからライブブックマークという機能を使ってニュースのヘッドラインをチェックしたり、最新の更新もRSSフィードを利用して見出しチェックできるし、タブブラウズ機能を使って一度に複数のサイトを読み込めて行ったり来たりできるのも便利。
スッキリしているのに高機能。

今まで知らずにいて損してたかな~?

mozilla Firefox http://www.mozilla-japan.org/

Tシャツアート展

ドライブ中、海岸で「Tシャツアート展」をしている開場を見つけビーチに下りてみました。アートを楽しむ人、波とたわむれる人、サーフィンする人と大変な賑わいでした。
みんな海を満喫してます。



「Tシャツアート展」は高知県幡多郡黒潮町の入野海岸で毎年ゴールデンウィーク中(5月2日~6日)に開催され、今回で18回目になるそうです。信号待ち中に看板が目にとまり矢印に従ってゆくと、広い海岸に約1000枚のTシャツがはためいていました。

展示しているところと波打ち際がすぐ近いし、みんな思い思いに過ごしているので開放感いっぱい。堅苦しさがなく自然と一体という感じがします。

カレーうどん

「もく兵衛」のカレーうどんを久しぶりに食べに来ました。
今日はリッチに海老入りです。ドキモ抜く美味しさです。
ほとんどのお客さんがカレーうどんを注文するんですよ。



頑張るママさん

念願のオーブンを買った妹はその後、急成長中。

母と電話で話していたら、子供達が来て玄関を入るなり「昨日はボールいっぱいのでっかいプリンを作ってくれた!」と報告するのよと言っていた。
それから、「てっぺんがちょっと凹んだけど、中にクリームを入れたら大丈夫でしたー!」とシュークリームも作ってみたらしい。

ちなみに私はシュークリームは母を手伝ったりお菓子作り教室では作ったことがあるけれど、手がかかるわりにリスクが高く(?)シューを膨らますのが難しいと聞いているので自分1人では挑戦したことがない。

母もジャガイモにチーズをのせて焼いてみたり、ロールケーキを作ってみせたりして特別な型や器を使わないようなオーブン料理を披露してメニューの幅を広げるアシストをしているそうだ。

妹が結婚して間もない頃、こんな切羽詰まった電話が掛かって来たことを思い出した。
「今、近所の人が家に遊びに来られたんですけど、何か出した方がいいでしょうか?」
「お茶っ葉はどの位急須に入れたらいいんですか?」
「お菓子もちょっとあるんですが出した方がいいでしょうか?」

突然の来客に失礼がないように右往左往している様子が伺える。

今はもちろん誰が来られても大丈夫。
子供3人。仕事にも出て、ご飯にオヤツまで手作りして奮闘している。

頑張ってる話を母から聞いただけで、pinnaちゃん感動しちゃいました。

ツータッチダイヤル

旦那さんは携帯で普段よく使う番号(仕事以外で)にはツータッチダイヤルという機能を使って電話を掛けているらしい。
これだと電話帳のメモリ番号に登録した番号を使って例えば「1」「受話器上げマーク」と2回のボタン操作だけで掛けることができる。

ところが先月、機種交換したときに電話会社でアドレス帳を移してもらったらアイウエオ順に登録し直されてメモリ番号の順番が変わってしまった。それで普段あまりかけない仕事の相手先の番号が1番に入ってきたりしてとても不便になったと困っていた。

今日、それをようやっと入れ替えてご満悦だ。
1番は私の番号を入れてくれたらしい。
2番は何故か私の実家の番号。
自分の母親は3番。

それはもしかして

「♪おふくろ~さん(3)よ~」

と思い出しやすいようにということだろうか。

時は経つもの

「中国三千年の歴史」がいつの間にか「中国四千年の歴史」になってました。
私が生きている間に千年も経つとは・・・。

宇和探索

ぞうきんがけレースで有名な所です。
この競技、他県では知られているのでしょうか?

元小学校の校舎を現在は米博物館として利用していて、その建物の109mもの長い廊下を雑巾がけするスピードを競うのです。


実際にここに立ってみると実に長く感じます。

宇和町(うわちょう)はテレビで宇和島市と混同して紹介されていたのを見たことがあります。確かに名前がお互いに紛らわしくはありますが、西予市(せいよし)にある町で宇和島市内からはR56を車で30分程北上した所です。

近いのに足を踏み入れるのは今回が初めて。
「開明学校」や「民具館」、「米博物館」を訪れたのですが資料も興味深いものが沢山あり、町並みも趣きがあって思いのほか楽しくて長居してしまいました。

それに電動アシスト自転車を利用したことも面白さに拍車をかけたかもしれません。
レンタサイクルで借りてこちらも初体験。
平坦な道も急な坂もこぐのがラクなことにビックリ。笑顔で急な長い坂道をテッペンまでスイスイ上ってしまいました。知らない人が見てたら小さい体ですごい脚力の怪力女だと思われたでしょうね。

ともかく旅先でレンタサイクル、これからは要チェックです!

連日脳を活性化

最近、脳を活性化させるゲームや本などが流行って売れているようですね。

pinnaは簡単な計算の暗算を反復したり、図形関係の問題は超得意です。以前の仕事柄鍛えられたということもあるのかテレビなどで問題が出ても簡単に感じることが多いです。これらの作業は普段の生活の中でも得意だと感じていてCAD設計の仕事って適正が高かったのだなぁと今さらながら思います。

逆に記憶力を使う問題は早くからパソコンやモバイルツールに親しんできたせいもあるのか苦手です。なんでもすぐ忘れるので普段からコマメにメモをとる癖があり、ブログもそうですがカレンダーや家計簿、料理の献立メモやレシピのメモ、買物に行くときもリストを書き出して持っていくなど一日中ペンを持って歩いてます。

こういったテストをすると、旦那さんとは得意不得意が逆になる場合が多いので適正とか能力って人それぞれ違うものだなーと関心してしまいます。彼は私が最も能力が低い分野「記憶力」とか「動体視力」とか「物の認識能力」が抜群に良いのです。
先日はおしゃべりしながら歩いていたら「あっ」と急に立ち止まって四つ葉のクローバーを2本同時に見つけ出していました。私は四つ葉のクローバーも一度も見つけたことがないし山菜を採りに母達と行った時も1人だけ収穫がなかったことを思えば実力は一目瞭然。これも尊敬の能力です。

ところで料理を作る時もこれまでの献立と使える材料を思い出し栄養面や手順を考えて献立をたてる、切る、焼く・・・など全ての作業が脳(前頭葉)を活発に使うことが分かったそうです。毎日3食分繰り返しやっていることなのでウレシイです。特に新しい料理に挑戦しているときが高いということでチャレンジャーな私はそれもウレシイ。ちなみにポテトピーラーで皮を剥くというのは活性化しないらしい。無駄なく効率よく剥けるようあれでも考えながら使ってるつもりなんだけどねぇ・・・。

それから人の会話をするとき、顔と顔を見合わせていると表情を読み取ったり気持ちを伝えようとして脳が活発に働くけど、電話やメールでは働かないらしい。

脳を活性化させる、させないというのが色々分かってくると生活習慣のプチ修正ができて良いね。
料理は作るのがより楽しくなるし、隣にいながら携帯メールでやり取りするより顔見て会話した方がお互いの為に良いと思えるものね。

ちなみに我が家では同じ部屋にいながらPCメールでやりとりすることもあります・・・。
コミュニケーション、既にヤバくないでしょうか?
Webカメラの導入を検討する必要がないか聞いてみなければ!!(メールで?)

命名名人

旦那さんは大の動物好きだ。
朝は「めざましテレビ」の「今日のわんこ」を楽しみに見ているし、犬や猫を見かけると反応せずにはいられない。また名前もつけずにはいられないようで、ご近所で飼っているペットにはそれぞれ名前を(勝手に)つけている。

凛々しいけどあどけない顔をしたワンちゃんには「コロちゃん」、フサフサの落ち着いていて貫禄のあるネコちゃんには「チャトラン」と命名。これがなんとも絶妙で我が家では「この名前しか考えられないほどピッタリ!!」とウケている。もうここに引っ越してきて2年以上この呼び方で親しんできた。

ところが先日、飼い主さんがペットの名前を呼んでいるのが聞こえてしまった。
ワンちゃんは実はロッキー、ネコちゃんはラブちゃんというらしい・・・。

チャトラン.gif
うーん、見れば見るほどチャトランなんだけどなぁ~!!

今さら本当の名前を知ったところで呼び方を変えるとシックリこないので我が道をいくことにした。
どうせ撫でたり抱いたりすることもなくコッソリ呼んでいるのだしイイヤ。

ちなみに旦那さんは結婚するまでペットを飼った経験がなかったらしく去年の春から飼っている海水魚が初ペットだったりする。

お正月に帰省したとき、近所の子供達が散歩させていたビーグル犬の頭を撫でたり写真を撮ったりできるチャンスがあったのに犬も警戒していたがこっちも近寄ることもできず、写真さえ上手く撮れなかった。
ペット慣れしていないのでどう扱っていいのか分からず怖かったらしい。

だけど、一番飼いたい犬はビーグルなのだそうだ。

追記<2006.4.13>

「命名名人」に物言いがついた。
チャトランはpinnaが名づけたそうだ。
自分ではすっかり忘れてた。

彼が名づけたのはカレンダーの写真の子猫で「ミミミー」だって。(--;


芽が出た

ホームセンターで見つけ、軽い気持ちで買ったルッコラのスプラウト栽培セット。
説明書通りに容器に栽培用の土(石?)と水を入れ、種を蒔いて光を遮る為に箱に入れておいたんです。
今日になって、そういえば水がきれてないかしらと開けてビックリ!
5日目でもうこんなに伸びていました。


種からの栽培って難しいのかと思って今までは何でも苗を買っていたけれど、これに関して言えば今のところ楽勝~!!って感じ。他にも種から育ててみようかという気になります。

ちなみにスプラウトとしては種を撒いて10日後が食べごろということなのですが、せっかく成長しているのに新芽のうちに食べてしまうのは気が引けちゃって外に植え替えたい衝動にかられてます。

※ルッコラとは
ゴマの風味のあるハーブ。
葉っぱの部分をサラダや付け合せとして生で食べたり、炒めても美味しい。
※スプラウトとは
カイワレ大根やモヤシのような新芽の状態で食べる発芽野菜のこと。
ビタミンなどの栄養が特に豊富。

高茂岬

高茂岬(こうもみさき)という所に来ました。
西海有料道路が先月末までで終了し、無料開放されたので来やすくなりました。
それにしても"岬"の先端まで行こうとすると地図上の距離感からは想像できない程時間がかかります。クネクネとした細い道が続きアップダウンもかなりあるので運転が苦手な人や車酔いする人は大変です。
岬から臨む海は今日は風が強く波も流れが早く荒れています。
夕日の絶景ポイントとしても有名らしいです。



カツオの鯉のぼり

国道56号線を南下している途中、面白いコイノボリを見つけました。

なんとカツオです!

マゴイにヒゴイが見当たらないのは、やはり一本釣をイメージしているからでしょうか?
ゆらり内海(うちうみ)の玄関前でした。



春休み

どうやら今は春休み中のようです。

買物に行っても家族連れが多いのでそれだけで通常の2倍、3倍と混んでいます。通路などで一塊りになって立ち止まるし、新生活用、新入学用と荷物が多い、カートやベビーカーを使う人も多いので行く手を塞がれて体感人口密度は相当高いです。


小さな子供はオモチャやお菓子のところに早く行きたくて大人の用事には最初から付き合う気は無いようです。あちらではベンチの前の空間でクルクルと回転し目を回しては倒れることを繰り返す幼児が行き交うお客さんを蹴散らしています。お母さんは抱くと子供が泣き叫ぶのでこっちの方がまだマシと時々子供の名前を呼んで止めるように促していますが、本気で止めさせる気はありません。
向こうでは好き勝手に歩き回る子供の後を監視役のお父さんが付いて歩いている間にお母さんが買物をしていました。人手があるとちょっとラクです。

また、お爺さんが車椅子にお婆さんを座らせて押していたのですが、通路に立ち止まるファミリーに通せんぼされて仕方なく黙って来た道を引き返していました。そこに店員もいて気付いているのに見ぬふりをしているのでどうしようもありません。もう全てがスムーズではなく、ハイテンションで殺気立った雰囲気です。

ATMの前を通りかかると、そこは意外にも混んでなく若いお母さんが利用しているだけでした。こちらも子供連れで1歳にまだならないくらいの赤ちゃんを座らせたお店のカートを4歳くらいの元気有り余るお姉ちゃんが引っ張っていました。

お母さんは最初は後手にカートが動かないように持っていましたが両手を使わなければならなくなり、足を使って固定しようと片側の足首をカートのバーにかけました。お姉ちゃんはジッとしているのがつまらないのでカートを綱引きよろしく全体重をかけて引っ張って余所に行こうとします。お母さんはカタカナのトの状態だったのがニンベンのようになり、いよいよ前傾してATMの台に掴まりT字型になりかけています。
子供も必死ですが母も必死。
ジーパンじゃないと無理な格好ですね。

その後、買物を済ませた後にもこの親子を見かけました。お姉ちゃんが大きな声で元気爆発しているので目立つのです。そのときは二人をそれぞれベビーカーに乗せていて、その二台を1人で押してスイスイ人ごみの中へ突進していくところでした。

よく育児で「子供に親が育てられるのです」と言われますが、こんな訓練も日々積んでいるのですからお母さんも逞しくなるはずです。
付き合っている頃はあんなに可愛かったのに・・・とボヤいているお父さんも1人でここまではこなせないでしょう。きっと、こんな妻の姿を見たら頭が下がる思いがするでしょうね。母は強し!です。

年度はじめ

  • 2006-04-03 08:01 (月)
  • tags:

よく晴れて年度初めにふさわしい清々しいお天気です。
私も昨日、今年度の(家計の)予算を立てました。対予算黒字めざして気が引き締まる思いです。
休み明けでちょっと眠いけど、頑張ろう~!!

スクスク成長中

昨年の春に買ったローズマリー(ハーブ)の苗は成長が消費に追いつかず花が付く前に食べつくしてしまったので、冬の間はスーパーで枝の先だけ数本袋に入ったものを買ってきて使っていました。
その使い残りを水に挿していたら若い柔らかい葉が伸びてきているようなので「しめしめ、しばらくこれをもたせておいたら買わずに新鮮なハーブがすぐ使えるわ・・・」と考えて気をつけて水だけ交換するようにしていたのです。
買ってから一ヶ月半も経つけど枯れる様子もなく、昨日も水を替えようと容器から抜くと白い根が数本。
挿し木ができる種類とは知っていたけれど、調べてみたら5~6月が適しているとあったのでまさか根まで出るとは思っていなかった。
コレ、食用の残りだよ!?ラッキー!!

大きく、元気に、美味しく育てよ!とさっそく外のプランターに植え替えてやりました。

どこ産?

我が家には大体いつもアボカドが買い置きされています。

ワインと共にいつの間にか消費量が上がって定番化したもので、旦那さんは結婚するまでは食べたことがなかったようだし、私も姉と学生の頃に試しにワサビ醤油につけて食べたことがあったものの、その時の感想は「まずくはないけど、美味しくもなく・・・わざわざ買わなくてもいいや」という感じでした。今にして考えるとアボカドの追熟が若干足りなかったのではないかと思われます。

とはいえ、いつもあるわりに使い方は単調でトマト、バジル、ルッコラ、松の実、モッツァレラ、プロセスチーズ、生ハムのいずれかある物を適当にトッピングしてバルサミコ酢とオリーブオイル、塩コショウを混ぜたドレッシングで食べるかマヨネーズくらいでした。

ある時マンネリ打破の為にカリフォルニア・ロール(アボカド、キュウリ、カニカマを外側に白ゴマをまぶした酢飯がくるように巻いたもの)をつくってみたら予想に反して旦那さんに好評でバクバク喰いつきが良かった(!?)ので「アボカドなら何を作ってもウケるな」と次はスープを作ってみたところ今度は青臭かったようで不評でした。

そんな折、おでかけ中にお腹が空いた私は何故だかとても「くるくる寿司」に行きたくなりましたが食べて帰るには時間が早かった(17時前)ので鋼鉄の意志をもって家まで我慢することにしました。うーん、夕食は何にしよう・・・。

ここでふと、アボカドの日本での定番中の定番の食べ方をまだ彼に披露してなかったことに気が付きました。そう、ワサビ醤油につけて食べるマグロとのコラボレーション。

マグロを買いにスーパーに寄ってもらうと、お刺身売り場に握り寿司が2パックで680円とお安く出ていました。まだ「くるくる・・・」に後ろ髪を引かれていた私はコレでお茶をにごして行ったつもりになろうと一緒に購入。サーモンとブリか何かの握り寿司を持ってルンルン帰途につきました。

いざ食べようと出して見ると「宇和海三浦半島遊子産」ってあるんです。

私がいつも行くスーパーでは外国産でなく宇和島近海で獲れた魚は「地物」とか「宇和海産」って表示されているのですが・・・。

遊子(ゆす)は急斜面の段畑とハマチの養殖で有名なところ・・・。

あのー、私がいつも行くスーパーでは養殖物は「養殖」って表示されているのですが~。(^^;

県内の人なら当然分かること、より産地を詳しく表示したということでしょうか。この季節、あのすごく入り組んだ湾の中で回遊してきたブリまたはハマチを漁で獲るなんて有りえへんと思うのですが万が一のこともあるし本当はどうなのか気になる今日この頃なのです。やたら産地名が長いし。

ちなみに、食べた感じは「養殖・・・?」でした。

ああそうそう、忘れるところだった。
アボカドとマグロをワサビ醤油で食べたのは美味しかったのでこちらは定番メニューにしたいと思います。

判明、あのメロディ

先日の「最初にすること」のおかげで長い間気になっていたことが分かりました。

昨年の春頃でしょうか、どこからか♪ピピピロ ピピピラ♪ピピピロ ピピピラと毎朝定時にあるメロディーが聞こえてきていたのです。が、何の曲か分からず目覚ましか携帯のアラームだろうとは思っていたのですが謎でした。けっこう頭にこびりつき、ふと気が付くと口ずさんでいたりして我が家では相当話題になっていました。
秋になり寒くなってお互い窓を開けなくなったせいか、はたまた使わなくなったのか定時のメロディーは聞こえなくなりました。

今回、機種変更したSO902iにプリインストールされている「着信音5」のメロディがまさにソレでした。聞いた瞬間、二人とも顔を見合わせて歓声を上げてしまったぐらいです。きっと今までのSOシリーズには入っているのでしょう。携帯の着メロであることが判明し、大変うれしく思った次第です。

最初にすること

前回からの機種変からは二年半なのですが、サービスもiチャンネルやトルカなど沢山増えました。デュアル切替も手動になったので操作法をチェックしなければなりません。そんな中彼がまずしたのは着メロを一通り聞くことでした。



嬉しそうに

急に携帯を替えたいと言う。値引クーポンの期限が今月末までなのでさっそく替えてきた。一台回収されてまだ三台。いま、どんなに替えて良かったかアピール中。(^o^;)



左のFOMAがメイン。3月21日に発売されたばかり。
中央movaがデュアルネットサービス用。以前知人が持っているのを見て(やはり携帯2台持っていた)大きい携帯につけている携帯型のストラップかと思っていた・・・。まさか自分の旦那さんが使うことになるとはねー!
右は携帯としては廃業したものの目覚まし時計として現役で活躍中。

値引クーポンの利用条件に「現在使ってる携帯を回収すること」っていうのが無かったら、もう一台増えるところだった。

ドラッグストア

最寄りのドラッグストアは薬だけでなく、日用品や食料品も充実している。
駐車スペースも広くて出入りしやすいし、お値段も安いので牛乳やお醤油が欲しいような時にもスーパーより100m先のこっちを利用することもある。

ところで私は朝食のパンを家で焼いているので強力粉(小麦粉の種類で主にパンを作るときに使う)のストックが間に合わない時があり、他に買う物が無いなら余計こそゴチャゴチャしたスーパーよりドラッグストアで済ませたいものだけれど残念なことに薄力粉と中力粉はあるのに強力粉だけ置いていない。

中力粉の方が置いてあるお店を探すのが大変なイメージがあったんだけどな~。

この地に来て以来気になっている七不思議のひとつなのだ。

家庭用ホームベーカリーが浸透してきて最近では相当消費量が増えていると思われる強力粉よりまだウドン用の中力粉の方がニーズが高いのだろうか・・・? 

いくら讃岐うどんを昔から普通に食べてた土地柄とはいえ、自宅でウドンを打って食べているとは信じがたい。かといってドラッグストアもちゃんと考えて仕入れしているだろうからなー。

みんなが何に中力粉を使っているのか街頭インタビューを試みたいくらいです。

また菜の花

今日は旦那さんがお休みだったので大洲という所に来ました。


冨士山展望台から大洲の町を見下ろすと川沿いに黄色く染まった一帯が見えたので、赤い橋を目印に探しながら車を走らせるとすぐに場所も分かりました。家族連れや写真を撮ってるおじさん達もたくさんいて地元では知られた場所のようです。夏はヒマワリ、秋はコスモスが咲くらしいのでまた季節を変えて来てみよう。

みんなもミスド

ようやく手にいれました。可愛い~プレートのセット!



3食キッチリ作って食べるのが信条の私ですが、今回はさすがに大量のドーナツで食生活が乱れまくり朝食ドーナツ、昼食後ドーナツ、夕食後ドーナツ。
または夕食ドーナツなんて日も。
聞くところによると旦那さんの同僚の家でも「朝食にドーナツなんて当然ですよ」ということになっているらしい。やっぱりプレート狙いでしょうか?

菜の花

足摺に向かう途中に菜の花畑がありました。辺りいったい花の香りが春らしい。
蝶や蜂も花から花へ飛びまわってます。

後ろは断崖絶壁で太平洋の荒々しい絶えずゴウゴウとうなりをあげる波の音が絶えず聞こえてきます。
そういえば、少し手前のビーチではサーファー達が波に向かっていました。温かく波もあるので今年最初のサーフィン日和だったかも。

私も上着もセーターも脱いで長袖シャツにジーンズで過ごせました。
厚着の季節もそろそろオシマイですね。

ミスド

手作りドーナツにチャレンジしようと思って抜型だけ買って、いつ作るかタイミングを計っていたらミスタードーナツのキャンペーンに先を越された。

今日から「ピングーのおいしい食卓」と銘打ってポイントを集めたらピングーのプレートセットやキャニスターが貰えるのだ。私が狙っているのはプレートセットの方。
旦那さんに「これ貰ってもいい?」と聞くと「いいよ」という返事。
商品と交換するためには10ポイント(300円で1ポイント)必要なので少なくとも3000円はつぎ込まなければならないのだが、本当に良かったのだろうか?

ともかく二人で25~30個も食べたらきっとドーナツを当分食べたくなくなるに違いない・・・。
思案の末、手作りドーナツは延期とした。

何を買うか広告を手に「基本のオールドファッションとー、新発売のクリスピースティック2本とー・・・」メモに箇条書きにしてお店に向かうと同じような思いを胸に沢山のお客さんが番号札を手に立っていた。
平日のお昼でも夕方でもない中途半端な時間にこれだけの人が集まるのか。我が同士よ。
他の人もあれとこれととタップリ買って行く。

私なんて欲しいプレゼントのある時しか来ないので確実に販売促進作戦の餌食だ。
キャンペーンの効果って相当なものね。

とりあえず1200円分買ったので残り1800円分は後日出直すつもりで帰ってきたのだけれど、さっき夕食後のオヤツで3つ食べたら(一度に食べ過ぎた!)キャンペーン期間中にお店に足を運ぶ気にもう一度なれるか心配になってきた。
オールドファッションをあと18個買って食べたくなるまで冷凍しておくなんてアリかな?

春らしくなりました

二月中は一度も換水してなかったのでかなり久しぶりに海に水を取りに来ました。よく晴れて冷たい風も頬に気持ち良いです。コバルトブルーの海をすくって帰ります。



待ちわびたオーブン

調理器具の中には使い方を知らないと壊れたり事故につながるものもあり、使ってみたいと思っていても敷居の高い物もある。家庭にそこそこ普及しているもののなかでは圧力鍋やオーブンかな。
以前なにかのテレビ番組でオーブンを持っていても8割の人は使っていないというアンケート結果を紹介していた。オーブンレンジを持っていてレンジ機能の方だけを使っているという人も多いらしい。
私はレンジは急ぎの解凍くらいでオーブンの方がよく使うし、圧力鍋も日に3度使い回すこともあるくらい使い倒しているので健闘している方だろう。っていうか変わり者なのか。そんな私もお正月に母から譲り受けた土鍋がなかなか使えずにいるのだから偉そうなことは言えないや。卓上コンロが無いこともあり、もっぱら鍋物のときの野菜入れになってるだけだもん。でも近々デビューさせたいとは思っているのです。

そういえばお正月に帰省したときに弟がDVD式のビデオカメラを持ってきていたので「おぉ~スゴイじゃん!」と取り囲んで触らせてもらったりしていたら、妹(弟の妻)も「私もずーーーっと欲しかったオーブンをようやく買ったんです」と言っていた。
「おぉ~、そっちもスゴイ!」どちらかというと今までは大きな電化製品は買わずにいた印象があったので私が居ない間にすっかり成長して・・・って感じで感心してしまった。

「それで何を作ったの?」
「いや、まだ昨日来たばかりで・・・」
昨日の今日ではまだ使う暇がないわね。頑張ってね~!!と言って帰ってきた。

それからおよそ2ヶ月。
電話した時に「あれからオーブンで何を作った~?」とまた聞いてみた。詮索とかいう気持ちではなくて、最近お気に入りのレシピがあったので作れるようなら教えようと思ってたからなんだけど返事は・・・

「まだビニールかかったままです・・・」
「エエッ!?」
新車のシートのビニールをつけたままの人はよくいるけれど、さすがにオーブンはかけたままだとマズイやろ~。
「あのー、アースの先をどうしたらいいのか分からなくて・・・」
ああ、なるほど。使い始められなかった気持ちは分かる。

とりあえず超簡単チーズケーキの作り方を伝授。これが上手くいけば華やかなオーブン生活が待っている!?オーブンデビュー戦の成功を祈る!!

<追記> 2006/3/1
さっそくご要望にお応えして「簡単チーズケーキ」を投稿しました。初めてお菓子を作る子供さんや男性も気軽にトライできるくらい作業がシンプルでしょう?

そうそう、実は妹に電話した後に旦那さんに「あのチーズケーキ、超簡単だから作り方をメールしとこ」って明るく言ったら「えっ!あれってスゴイ手間がかかっているんじゃなかったの~!?あんなに美味しいのに超簡単なんて信じられない!」と驚かれてしまった。
私ってばうっかりしていらないことを洩らしたものだわ。せっかくの手作りケーキのアリガタミが半減しちゃう。だって、一番大変な作業はスーパーに材料を買いにいく手間だったりするんだもんね~。(^^;

レシピ見てねっ→ 簡単チーズケーキ

軟弱ティラミス

最初に作った時にかなり美味しくできて好評をはくしたティラミス。
「楽勝!いつでも作れる」と思いレシピを残してなかったら、去年のクリスマスに作った時はトロトロのユルユルに軟らかいのが出来てしまった。

自分では味は悪くなかったので「ティラミスって元々カップに入ったまま食べるような軟らかいものじゃないの~?」と挫けてなかったのに「姉○ティラミス」と命名され耐震強度偽造とまで言われてしまった。

「偽造」の汚名は耐え難い。私の勤めていた設計会社ではありえないことだもの。

原因は生クリームの泡立てが足りなかったのと、クリームに混ぜたリキュールの量が多すぎたことと思われたけれど、同じ失敗を繰り返すのが怖くて「今度は耐震強度5以上のティラミスを希望」と言われても2度目のレシピでは作る勇気が出ない。

元設計士プライドにかけ、耐震強度アップだけを念頭に何日もかけ、いくつものレシピを比較検討。寒天などで固めることなく見事少々揺らしても振ってもビクともしないティラミスを完成させることができました。生クリームを使わず卵白を泡立てたものを混ぜ込むのだけど、これがどうやら本場イタリアの家庭で作られてる定番の作り方のよう。これは合格のお墨付きもいただきました。

しめしめ、この成功レシピをベースにまた生クリームを使ったりアレンジして美味しさの追求をしよう・・・と考えていたら「なんでせっかく上手くいったのに、わざわざ変えようとするの~?」と眉間にシワを寄せられちゃった。どうも旦那さんは味の保守派らしい。
ま、なんと言われようと作るのは私だもんねっ!

感謝チョコ

今日、立ち話をしていたら相手の人が「もう当分チョコは見たくない」と言う。
なぜか聞いてみると娘さんが先生やクラブの仲間に配る義理チョコを作るのを手伝って食べてないのに胸がいっぱいに。家中チョコの匂いが充満して結構キツイんですよね~というわけだった。
とっさに「そんなにたくさん義理チョコを配りたい相手がいるって良いですね!」と言ったら納得したようで「まあ、そうね」と言っていた。

今年はアンケート調査(アイブリッジ)で女性の7割が義理チョコは無くなれば良いと答えたと新聞やテレビでも取り上げられていた。色々あるだろうが義理にお金も買いに行く時間もかけたくないというのが理由だろうか。
日本特有の習慣らしいし、どっちが良いのか分からないけれどなんだか寂しいな~。

私が以前勤めていた職場では義理チョコ廃止令が出てガッカリだった。
ホワイトデーのお返しが大変だからという理由。確かに両手に大きな紙袋いくつも持って高級チョコを配る人もいればお徳用粒チョコを一袋買ってきて一粒ずつ配る人もいて考えるだけでも面倒そうだけどね。

普段、周囲の人に良くしてもらっていると感謝していたら自然にこの機会に何かお礼の気持ちを表わしたいという気持ちが湧いてきそうなもの。義理が本当に「義理で」チョコを配らないといけない風潮だからと考えると相当うっとうしい行事になる。あげたい相手が沢山いるということは周囲の人に大事にしてもらってる幸せな人と言えるだろう。
贈りたい気持ち、お礼したい気持ち、感謝の気持ち・・・は、大事にしたいですね。

ブログ開設

友達がブログを開設した。
これから更新されるのが楽しみ!

最近は特に自分のHPの更新をする他は楽天とかレシピを検索したりするのが主で友人、知人の所へは頻繁にチェックに行かなくなっていたのだけど、「ブログ」を「開設」と聞いただけでワクワク。さっそくRSSリーダーにも見逃さないように登録しておいた。

他のHPのオーナーさんもRSSを設置してくれたら更新が確実に分かるようになって良いのにな~!!皆さん、是非!!(なんて・・・ブログ形式でなくても設置できるのか調べてみなければいけませんね)

追記 
そういえば思い出した。MovableTypeや他のブログのサービスは自動更新されるけど、従来のHPでも自分で更新の度に決まった内容で決まった拡張子をつけて保存すればRSSリーダーでチェックできるはず。だけど、毎回そのファイルを作るのが大変手間なので実用向きではなさそう。

無言で恵方巻

恵方巻はバレンタインと並んでお店の販売戦略だと言われつつもいまや全国的な行事食となった。
豪勢なのもあれば食べやすく細巻や短い手巻き寿司サイズにしたりと各店で思考を凝らしている。買えば並べるだけで簡単なんだよな〜と思いつつ、やはり伝統行事は定番の母直伝の太巻寿司でいかなければならないような気がして足らない材料だけを買って帰る。

ちなみに節分は豆まきと恵方巻の他にも立春の前日で大晦日ということになりソバを食べる風習もあるのだそうだ。
他には鰯を丸ごと焼いて食べることと、鰯の頭を柊の木の先に刺して玄関先に取り付けておくというのもあるらしい。何か売れるものはないかと全国的に風習を調べて周ったに違いない。

私は全部これらをやっちゃいました。

鰯の頭はちょっとしたハプニング(?)のせいなんだけどね。
ヒイラギは鰯を売ってる横に割り箸よりちょっと太めの枝に柊の葉を輪ゴムで留めた物が山積みされてあったのでとりあえずカゴに入れたらレジでしっかり38円と打たれた。タダで配っていたのではないのか・・・。どうやら値札が落ちていたようで、払ったからには絶対に利用せねば!!というワケだったの。



ともかく一通り並べて「恵方巻を食べるときは恵方を向いて食べ終わるまでしゃべっちゃいけないらしいよ」と言って食べ始めるが、恵方巻は結婚してから食べるようになった旦那さんはいつもおしゃべりしながら食べているので我慢できず一口食べただけでどんどん話しかけてくる。
とりあえず無言のまま食べ続ける私。
笑わせてしゃべらせようとギャグを連発してくる。
ふきだしたものの、まだ無言のまま食べ続ける私。

攻撃を受け続けなんとか早く食べきりたいのだけど良く噛んで飲み込まないと喉に詰まってしまいそうで一生懸命噛んでいた・・・ガリッ★イタッ!!思いっきり口の内側を噛んで声を漏らしてしまった。あ~あ、今までの苦労はなんだったのか。巻寿司なんて手のかかるものはこの為に作ったのではなかったか。
「しゃべっちゃダメ」なんてことにした風習を恨むぞ~!(逆ギレ?)

芋焼酎

仕事をしていた頃はお酒は殆ど飲まなかった。家ではもちろん飲み会でもあまり好きでもなかったので飲まなくても苦にならず、お酒の入った同僚や友達を家まで送り届けるなんていつものことだった。
それが最近、急激に飲めるようになってきた。

一昨年の秋頃から赤ワイン(主にボルドー)を飲むようになり休み前のゆったり感、料理に合わせる楽しみもあり今ではワインサーバーまで買っていつも何本かキープしているし、去年の夏には生ビールを飲んで初めてビールって美味しかったんだと気が付いた。

そしてこの冬、ついに焼酎が飲めるようになってしまった。

よく巷では飲みやすくなって女性に芋焼酎が人気と言われているが、本当に香りもよくスッキリとして飲みやすい。昔ながらの製法のものはまだ苦手だけど「海童(かいどう)」という芋焼酎なら晩酌にも付き合えるようになった。

しかし、赤ワインも焼酎も体に良いといわれているけれど、本当のところどうなんだろう。太りそうだし。まあ、お酒にかかるお金は確実に以前より増えているわね。と飲めるのと飲めないのとどっちがいいのかなーって考えることもしばしば。

先日、職員旅行で九州に行ってた旦那さんが私用にと「にごり酒」を買ってきてくれた。曰く「これは甘口で飲みやすいよ。だからつい飲みすぎちゃうなんてことになるよ・・・。」

どぉーも、お酒をだんだん飲めるようになるよう密かに特訓メニューが組まれているのではなかろうかと思う今日この頃です。

♪楽天 芋焼酎「海童」

海童パック 25度 900ml

肱川の長濱大橋

可動橋。船が通る時に橋の中央部が上がるのです。



年賀状に新しい顔

このお正月は実に5年ぶりに年賀状を出せた。
ずっと喪中続きだったので「今年はオメデトウを言えたぞ~」という気持ちもあり張り切って書きました。また、久しぶりに届いた友人知人からの年賀状も嬉しいものですね。環境が変わって会うこともめったにないので年末年始のやり取りが近況報告しあえる数少ない機会になりました。

今年は昨年出産されたという友達が多く、初めての赤ちゃん、2人目、3人目、4人目とそれぞれですがどの子も愛らしくて微笑ましい。またパパやママにソックリ!なのも微笑ましい。

親子って顔だちや身体的な特徴だけでなく、クセや親がしていた同じことを教えもしないのに赤ちゃんも自然にするんですよね?そういう話が聞きたくて、どんな赤ちゃんでしたか?と旦那さんの母親に聞いてみた。

お母さんは、こんな思い出話をしてくれました。
「この子は変わった子で一緒に寝るのを赤ちゃんの頃から嫌がって、いい子で寝てるから横で添い寝してやろうとすると両手で私を布団から押し出そうとする。挙句の果てに両手両足まで使ってアッチ行けする。まだハイハイもしない寝てるだけの赤ちゃんの時の話よ。」と。

えぇ~!ヒドイ!!と、つい言ってしまいました。
可愛くて仕方がない我が子にそんなことをされたショックは未だに癒えないようで、その後も度々この話題は登場します。しかもいつもそこから始まるので赤ちゃんの頃の他のエピソードは聞いたことがありません・・・。

いつか我が家にも赤ちゃんが生まれるかな?同じ仕打ちを受けるのは絶対に嫌や~。
その時は胎教時からミッチリ「添い寝したーい、添い寝はステキ・・・」と深層心理に呼びかけておいた方が良いかしら。困った大人になりそうで、それも嫌だな~。

この家はっ

久しぶりの実家です。この家は米沢牛でお好み焼きです。
いくら沢山いただいて独りでは食べきれないと言っても贅沢すぎやしませんか〜?


しかし、美味いっ!

サービスエリアにて

出発しようと車に乗り込む。ホットのお茶を両手で大事そうに持って女性が前を横切っていく。シルバーフォックスの温かそうな毛皮の帽子を被っている・・・かと思ったらサンバイザーに銀髪の取り合わせだった。
この季節にサンバイザー。
見逃すところだった!
いや、別に見逃しても良いけどね。

南から来たのに

さすが瀬戸内はおだやか。南から北上してきたのに、今治まで来たら晴れて暖かい。しまなみ海道は凍結の心配もなく普通に走れそう。



トリノみたい

一足先に鳥野に来ました〜。という感じに杉の木に雪がついて外国の風景みたいです。
今、福山に向かっているのですけど雪で通行止にならないことを祈りつつ走ってます。



ニコンD50 その2

既存のニコン用レンズ
私のは2台
105ミリマクロ(ニコン)
35ミリから70ミリの標準ズーム(ニコン)

旦那さんのが
105ミリマクロ(ニコン)
2倍のテレコンバータ(ケンコー)
18ミリから35ミリの広角ズーム(タムロン)

これらのレンズはタムロン製の広角ズーム以外は主に水中で写真を撮る為に使っていた。

問題は陸上用ソレだ。
広角ズームレンズは焦点距離が短いので開放にして撮ると四隅が暗くなるという特性がある。私に言わせれば暗くなるというより真っ黒に写る。
真っ青な空に稜線がくっきりとした山の尾根。はたまた広々とした空と瀬戸の島々・・・美しい風景を写しても現像すると四隅が真っ黒!!旦那さんのレンズであり本人が「練習用」と納得して使っているのではあるが、これがとても気になり「独身のお金のある時に高くても周囲が暗くないレンズを買っててくれたら良かったのに」と常々思っていた。軽く「高くても・・・」なんて言っているが純正でレンズ1本が20万円以上するのだが。

な~んて言ってたのはクリスマスまでだ。今となっては高いレンズを買っていなくて良かった。
デジカメ(D50))では銀塩カメラより約1.5倍の焦点距離で撮れるという特性があるそうだ。裏返せば同じレンズを付けたなら、レンズをより狭い範囲しか使っていないということだろう。おかげで、真っ黒レンズは端までスッキリ陰りのない写真が撮れるレンズに生まれ変わった。他のレンズも105ミリに2倍テレコンだと1.5倍すると約315ミリ相当のレンズに早変わり。

すんばらし~い。
全ての既存のレンズを使えて生かせて撮り放題。

銀塩で感じていたストレス(フィルム買いに行って現像しなきゃ・・・、重い・・・)が一掃されたみたい。
F801には愛着があるので使い続けるつもりだけど、活躍の場はなかなか狭くなりそう。海の中だけは専属だけどね。

ニコンD50 その1

Nikonの一眼デジカメD50が発売された時、欲しいけどまだ待った方が良いかなと思っていた。
特に根拠はないけれど、機能がまだ発展途中だろうとか高価で値段的に折り合わないのではないかと思い込んでいたから。

それが店頭で展示してあったのを触ってみるとオートモードでピントもビシビシ合う。
手前にlピントを合わせればバックが綺麗にボケる。手に収まりよく軽い。
コレは・・・!考えていたより進んでる!

年末に向けてムクムク購買欲が湧いてきた。
そうなるとパンフレットやネットで情報収集に余念がない。

いよいよ買うかと広告を手に近所のカメラ屋に行くと「ニコンもキャノンも同じですよ。僕はキャノンのKISSを薦めてます」とか「レンズキットってありますが、レンズはズームって実際使いますか?標準レンズが1本あれば十分でしょう」などなど乱暴(?)な応対に買う気が失せそうになり撤収。

ニコンの既に持っている一眼のレンズを流用したいからD50が欲しいと言ってるのに、他の商品を薦められてガックリ。いつも思うけれどセールスの下手な接客業の人って多い。店員の志向と決め付けはさておき、お客さんのニーズを察してそれに添ったトークで満足のいく買い物をさせて欲しいものだ。

クリスマスにネットで注文したら30日の夜に商品が届いた。
記録メディアは付属されていないので翌日はSDカードを買いに行く。1Gなので画質とサイズをデフォルト設定のままで555枚撮れる。・・・ということは、36枚撮フィルムだと15本以上撮れる計算になるので相当な量だ。いくらでも撮れる。

翌日 「もう残り500枚切ったよ」
翌々日 「ああ、もう半分しか残ってない!」
現在、残り256枚。
555枚という枚数はフィルム1本と同じくらいの感覚で消費されていく。
それだけ撮り易く勝手が良いということだろうけど、これからもどんどん増える写真のデータ!
どうするー!?

あぐりの豚まん

道の駅あぐり窪川の豚まんは大きくて具だくさんボリュームたっぷり!超オイシー!
これだけを食べる為に訪れてもいいくらいです。機会があれば是非ご正味あれ。
ピリッとしたマスタードがまたクセになりそ〜 ○(^o^;)


追記 2006年1月4日
 「翌朝の夢」

頬に冷たい感触を感じまだ暗いなか目が覚めた。
時計を見ると5時20分。

頭の中では「でっか~い、おっき~い、あぐりの豚まん、具だくさん!」のフレーズがグルグルと繰り返しまわっている。どうやら夢でもずっとこう繰り返していたみたい。
まだ起きる時間ではないのでもう一度寝ることを試みる。
でっか~い、おっき~い、・・・ぐぅぐぅぐぅ・・・

7時5分前。
目覚ましが鳴り目が覚める。

頭の中では今度は「やわらか~い、煮豚」のフレーズがグルグルと繰り返しまわっていた。

何故こんな夢を!?
喰いしん坊にもホドがある。
4日の朝。これが初夢じゃなくて良かったよ。
いくら「あぐりの豚まん」が気に入ったとしてもね。

目覚めた時、頬を濡らしていたのは涙ではなさそう。

デジかめ

年末ギリギリにNikonのD50を買いました。今時の一眼デジカメはファミリーユースモデルでもかなりのものです。こんなオモチャ手に入れて来年は楽しめそ〜!



釣り人

紺碧の海。
各岩の上には釣り人がどっちゃり乗って釣り竿を振ってます。
皆さん絶好の釣り日和にいてもたってもいられなくなったのでしょうね。




足摺岬はいつも観光客が多くて駐車もなかなかできないのですが、今回は時期的なこともあってか陸上では2カップルと男性1人の計5人としか擦れ違いませんでした。
海上の方が圧倒的に混んでいたようです。

送迎のみ船が出て後は思う存分釣りに没頭できるのでしょうが、トイレはどうするのかな。岬から丸見えなんですけど・・・。
女性はなかなか参加できませんね。

足摺岬灯台

駐車場からそんなに歩くことなく灯台に着きました。
青い空に白い灯台が映えてます。
昨夜のご馳走がまだお腹に残ってるようで少し歩きたかったんだけどなぁ!


最南端

四国最南端のプレート。足摺岬です。
今日は快晴!雪が降り寒い日が続いていましたが久しぶりに温かいので遠出してみました。


寒いはず

  • 2005-12-22 11:01 (木)
  • tags:

外は吹雪いて真っ白。
暖房していない廊下は4度。
この冬は例年になくよく雪が降ってます。
冬至用のユズとカボチャを用意するのを忘れていたけれど、とても買いに出られる状況にありません。




今朝、外から「今日、学校あるの?キャー!!」という悲鳴が聞こえました。(^^;)
外に出てみると、すごい雪が積もっていたので休みだったらイイナーと期待して携帯で確認したら意に反した返事が返ってきたようです。

また、犬は庭かけまわり雪を喜ぶものかと思ったらご近所のワンちゃんはウオーンオンオーンと朝から鳴いて助けを求め続けています。
外で繋がれていたら凍えて喜ぶ気にはなるはずないですものね。
温かい飲物でも差し入れしてあげたい気分です。
お部屋でぬくぬくの「室内犬」の存在を知ったら、このワンちゃんうらやましくて卒倒しそうです。

ヒメジ

先日、お義母さんからイラとヒメジという魚頂いた。
知人が釣ったのを持ってきてくれたそうだが大きいし、食べ慣れない種類ということで鱗と内臓をとって冷凍しておいたという。

イラは体長が30センチくらいか。
海に潜ってもよく見かけるものの、頭でっかちで薄桃色の体色にボヤ~ンと黒や青、黄の斑点とも言えぬ色が入ってお世辞にも格好良いアイドル的な存在ではない。美味しそうにも見えない。

一方、ヒメジもよく見かける魚で、顎の下の長いヒゲが特徴。サワサワとヒゲで砂地の上を探りながら進む姿を見ていると何故か眉間にシワが寄ってしまうのは私だけだろうか?こちらももちろんアイドル的な存在ではない。今回頂いたのは26センチの鍋からややはみ出る大きさで真っ赤っか。

どちらもお店で売られているのは見たことが無いし食べたことも無かった。

「いらなかったら無理して持って帰ることはないけれど、もし食べてみたかったらいけないので言ってみただけだから・・・」と遠慮がちに出してきたのを「おっ!これイラじゃん。鍋に入れたらどうかな?こっちはオジサンみたい。ヒメジだ!貰って帰りマス!」と面白がって二つ返事で貰って帰った。

他に食べるものが立て込んでいたので、一週間して今日の夕食にヒメジを料理してみた。何を考えていたのか、真っ赤な体色を見て高級魚の金目鯛と勘違いしてしまい甘辛めに煮魚にした。
最初の一口目はホクホクして淡白な味ながら脂がのって美味しいのだが・・・ちょっと脂っこい。
見るとラー油のような鮮やかな赤く透明な液体が滲み出してきている。煮汁の上にまさにラー油のように浮いているあたり、確実に脂である。

以前テレビ(確か「探偵!ナイトスクープ」)で食べると必ず下痢をする魚というのが紹介されているのを見たことがあるが、一口食べるには美味しいが脂がキツイので・・・という、それを彷彿とさせる肉質だ。
残さず食べることを身上としていたがさすがの私も途中から箸が進まず残してしまう。

上記の下痢する魚は食品衛生法で店頭には並ばない魚だそうだが、ヒメジはどうなのか食衛法にひっかかってはいないのか。ちなみにナマズみたいに唐揚げなら食べ易くて美味しいかもしれない。

なんでもトライするのは良いが食用に適するかどうかと適した食べ方は先に調べた方が良さそうだとたった今、気が付きました。

今のところお腹は大丈夫です。

追記 2005.12.15
後で聞くと旦那さんが子供の頃にはヒメジは「ヒメチ」と呼んでフツーに食卓に並んでいたそうです。
もっと小ぶりな10センチくらいのを唐揚げにして。
でも当時からあまり好きではなかったらしい・・・。

みかん王国

みかんを2種類頂いたので両方とも食べてみました。
大きさで甘みがすごく違いました。
小さい方が甘ったるいほどに甘いのです。

一緒に食べていた旦那さんがおもむろに「僕は温州、小さい方が好き」
私は「は?何が?」「何の小さいのって?」
どうやら大小の違いはあれど、これは温州みかんという同じ品種で小さい方が甘みが強いものらしいです。

昨年は他県に抜かれましたが、それまではずっと愛媛がみかんの生産量日本一でした。2003年まで34年連続日本一だったそうです。

愛媛の人はみかんがとても身近で豆知識もよく知ってます。
「ヘタの方から皮を剥いた方がキレイに剥ける」
「袋ごと食べた方が体に良い(食物繊維が豊富などの理由)」
「発ガン物質を抑制する物質があると発見された」
などなど。

また、私は柑橘類ではレモン、ユズ、ハッサク、グレープフルーツ、ミカン位の大雑把な分類でしか名前を使い分けていませんが、ここ愛媛ではミカンとひとくくりにはしません。
「温州(うんしゅう)みかん」「美生柑(みしょうかん)」「清見(きよみ)タンゴールは・・・」と品種名で呼びます。

愛媛に来てすぐの頃、母が遊びに来てお土産に持って帰ったミカンが美味しかったので、また送って欲しいと言われ何だったか・・・。
箱の名前を見てもらったら「宮内伊予柑」とある。
でもお店で探しても無く、教室の友達に聞いたらそれはもうシーズンが終わって今度は××が美味しいよ。とか、同じ××でも○○産のが良いよ。など、たくさんのアドバイスをもらい、わざわざ調べなくても品種だけでなく生産地区や季節によっても味の違いを基礎知識として覚えているなんてとビックリしました。

「みかん王国・愛媛」の誇りを感じます。
私も愛媛県人としてみかんをミカンとだけ呼ぶのは卒業しなければならないのかもしれません・・・。

追記
いま、私の書き込みを読んだ旦那さんからダメ出しがありました。
愛媛の人は美生柑ではなく、美生。清見タンゴールじゃなく清見と呼ぶ。
そして伊予柑は伊予柑ではなく、宮内とか興居島(ごごしま)などと呼ぶ。

・・・らしいです。

まだ私にはとても

ついていけそうにありません。

気の利いた内祝い

今月の初め、ちょうどこのブログを公開した日だと思いますが、従妹が結婚しました。
一生懸命で喜び上手、優しい娘なのでいい人と巡りあって幸せになるんだな、良かったなと本当にうれしかったです。

そして、1週間もするかしないかの内に内祝いが届きました。
今までもらった内祝いの中で一番早いかも・・・ビックリしましたが、なんだか彼女らしくて微笑ましい。中を開けるとお嫁入りした家の近くにある観光地の地ビールとソーセージのセットでした。

よく結婚の内祝いには食器やバスタオルのセット、商品券、または自分で選べるギフトカタログなどをいただくことが多いようで地域の特産品をいただいたのは初めて。

知らない土地で、しかも都会から自然の豊か(たぶん)な土地へ嫁ぐので、みんな「どんな所だろう?」「不便な思いをして寂しくないだろうか」とお節介な心配もしていただろうと思う。

けど、これなら・・・。

生ビール、サイッコー(最高)!
ハーブ入り生ソーセージはメチャウマ!
燻製ベーコン激ウマ超オイシー!!
箱に入っていたパンフレットの景色も良いこと!
こんな美味しい物があって、こんな綺麗なところでサイコーじゃん!
こんな内祝いは物は残らなくても心に残るよね。
舌鼓を打ちながらディナーは盛り上がりっぱなし。

こんな風に特産品をいただいたことでその土地の様子が少しでも分かって安心できました。行ったことがない土地だっとしても今までにない位の親近感が湧いてきそう。

他県に移った場合、どんな所なのか紹介も兼ねてその土地の特産物を贈るというのはとっても名案ですね、私もこの間の「二年遅れのお祝い」のお返しを友達に送るのに何が喜ばれるかずっと迷っていたのだけど、土地の食べ物にしました。
また何か一つ長く置いておけるものを付けるような合わせ技も良いかも。

私たちが特別に食いしん坊でツボにハマッただけ、というワケでは・・・ないよね???

♪ SYLVANS(シルバンズ)楽天店
 
このベーコンがたまらん最高にウマイ!!

♪レストランのHP
地ビールとガーデニングのレストラン SYLVANS(シルバンズ)
 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
 (富士スバルランド ドギーパーク隣接)
 TEL:0555-83-2236

蛙じゃないよ

私の家のお風呂は湯沸しのお湯を溜めて、冷めてきたら追い炊きするようになってます。
追い炊きしている時にいつも蛙の話を思い出します。

蛙は熱い湯に入れるとビックリして急いでお湯から逃げ出しますが、冷たいお水からだんだん沸かしていくと、熱くなっていることに気付かずにやがて煮えて死んでしまう・・・

という、変温動物の性。
なんとも哀しいお話です。

お風呂でお湯がだんだん熱くなっていきます。
私は煮えるまでに湯沸しをOFFにするかお風呂から出ることができるでしょう。
お湯が熱くなってくるのが分かると、なんとなくホッとするのです。

佐田岬

今日は風もなく穏やかな天気でした。佐田岬の突端にある灯台まで歩くと汗ばむくらいです。



赤ずきん

お風呂上がりに湯冷めしないように赤い綿の靴下を履いてみた。
これがわりと良くて足先もポカポカが持続していて「寒さ対策に有効!」って感じです。

赤いパジャマを着ているので赤い(ちょっと黒っぽいけど)靴下だと全身まっかっかだ。
テーブルに置いてあるコーヒーカップの縁取りも赤。
そういえば愛用のペン、バック・・・日中着ていたのは赤いニット。
少々やり過ぎ感は拭えないけれど実際に私の持ち物は赤系のものが多い。

中学2年の時に友達に誘われて塾に行っていた。
学年が違っても気軽るにおしゃべりできる教室の雰囲気で先輩、後輩みんな仲良しだった。

確か私は「ガンジーさん」と呼ばれる5歳年上の人と交換日記をしていた。
きっかけはよく覚えていないけれど塾で先輩が後輩の面倒を見るみたいなことで始めたのだろう。他の男の子達が先輩と交換日記をしている姿は印象にないけれど、他の人たちもそれぞれ誰かとやりとりしていたはずだ。
ともかく、とても先輩達が可愛がってくれたので教室に行くのも楽しかったっけ。

冬のある日、帰ろうとしていたら「帰り道、オオカミに気をつけて」と誰かに声をかけられた。
「はーい!」と言ってもう外は暗かったので気をつけて帰った。
何日かして顔を合わせた時にガンジーさんが私のことを「赤ずきんちゃん」と呼んでいるのに気が付いた。
今まで私のことを苗字にさん付けで呼んでいた他の先輩や同い年の子までも。

雪の降っている日に赤いダッフルコートを着てフードをかぶったまま教室に飛び込んだその時に強烈なインパクトを残してしまったそう。赤いコートはその一度きりだったけれど、そのニックネームが気に入ったのかしばらくそう呼ばれていた。

今も昔も相変わらず赤い色が好きだったんだなあと懐かしくなってしまった。
ま、今はさすがに「赤ずきんちゃん」では通せないだろうけどね。
せいぜい「赤好きンちゃん」くらいかな。

ガス代節約

家で使っているガスが今日から都市ガスに切り替わりました。
火力が強いとかガス代が安くなるとか、とにかく経済的と聞いているので切替前後の料金を比べるのが楽しみです。

先月買った圧力鍋もガス代の節約になるようだったので、やっぱり楽しみにしていたのだけど、ガスそのものが変わってしまったから圧力鍋による経済効果は計測不能になってしまった・・・。
最終的に全体が減っていれば良いものの、把握できずにちょっと残念。

でも、この秋に最も経済的に影響があったのは多分、これを始めたことでしょう。

今までならお休みの日は必ず車で遠出していたのをこの2ヶ月近くはブログのカスタマイズにハマってパソコンの前に座っているからガス(ハイオク)代が大幅減。
さらに出かけないから買物をしない、外食をしない・・・。

ブログの経済効果、ナンバーワン!

そういう意味でもホームページのブログに移行はオススメです!?

足が痛む

  • 2005-11-17 23:16 (木)
  • tags:
  • 失敗

王子様とダンスを踊るときにステップを踏むごとに足が痛いのを我慢しなければならなかったのは、魔法使いのお婆さんに人間にしてもらった人魚姫だったでしょうか?

私も今日は歩くたびに左足の親指が痛むのを我慢しながら歩いてます。

夕方日が暮れて薄暗くなりかけてきた部屋で爪を切ったら


深爪しすぎました。

年賀状

もうここ何年も母の年賀状を作成してます。
私は忘れてしまっていたけれど、最初は卯年だったらしいから何年目だろ。昨日電話で話していたら初代デザインは特に気に入っていてまだ大事に一枚残してあると言っていました。
元々は自分用に何種類か作り、ボツにしたデザインを母が気に入って使ったのが始まりなので最初の絵柄は大人にあるまじき可愛らしさだったとか・・・。(^^;)

ハガキも買いに行くしデザインも考えて描いて、宛名印刷まで。
毎年のことなので住所録の管理更新も自分のより完璧です。

さすがに同じ家に住んでいないのでノーチェックで発送までしちゃうとマズイので母に送って最終確認と発送は本人にやってもらってますが、メールを使ってくれないので何度も電話や郵送でやり取りするしかありません。

最近では自作の俳句を入れるので、それに似合うような絵柄の注文もあります。
今年は「尾長鶏」を使いたいと言うし、そんな見たこともないのに難しい・・・。
私はカワイイけどチャチな絵しか描けないので自力デザインを諦めてネットで探したけれどフリーではなかなか母の好みに合うのが無くて結局本屋で年賀状図案集を買っちゃいました。
450円だったけど、もったいないので弟やその家族にも使ってもらって計5種類のデザインを使わせてもらったので有効に使えたかな~と思ってます。

去年まで、有料じゃないとなかなかネットでは気に入った図案が見つからなかったけれど、今年はビックリするほどハイクオリティなのがドッサリあり、よりどりみどり!犬ってやっぱ一番身近なペットだし、好きな人が多いから特に充実してくるのでしょうね。

そんなこんなで7種類の見本を作って送ったら、喜んでいたけれど「これは無いやろ~」と思いつつ賑わいに入れておいた大穴だった絵柄をとても気に入ったという。

好みって分からない。

ま、見本には何でもバラエティに富んだ絵を入れておくものであるな。

犬なのに人面というかオジサン顔というか・・・なんとなく笑顔だし。
どことな~く、クイズダービーの篠沢教授に似ているような・・・。
年賀状が届いたら「はらたいらさんに1000点」と言ってやってください。

母のを作っていたら一仕事終わったような気になり、自分の年賀状はまだな~んにも!の手つかず状態。だけど今年は久しぶりに出せるのでゆっくり頭を悩ませて作りたいです。

プロポーズ

山口もえさんが今週の月曜日に入籍されたという報道で盛んにプロポーズの方法について取り沙汰されています。「トイレに行ってかえったらお茶のお茶碗の下に指輪があった」とのこと。
問題の焦点は、このプロポーズの「演出」は嬉しいか引くかというもので大多数が嬉しいと答えてはいましたが引くという人もいました。

pinnaはプロポーズする時はすでに「二人の空気」というものがありシチュエーションだけでは良いとかイマイチとか第三者には分からないことだと思うので、本人同士が幸せならどんなプロポーズでもOKです。
ちなみに山口もえさんの受けたプロポーズもステキだと思いました。

でも、さっきテレビで流れていた再現フィルムは紅茶のカップの下に指輪が(ケースに収められてない状態で)隠されていて、カップを口に運ぼうとしたら指輪に気づくというものでした。

私こんな状態かと勘違いしてました。



おかまいなく

肌寒くなってきました。
CMもシチューや鍋物が流れ、スーパーにも鍋物の材料が並んでいます。
ですが我が家ではまだ鍋物用の鍋も出していません。
ある理由(注;カテゴリーMyLife「禁断のメニュー?」2005年10月06日参照のこと)のため、あえて作ってないのです。
ですが、今夜職場の同僚と「鍋」を食べに行くんだってさ~。

ワゴンセールの魔力

そろそろ灯油を買っておこうと家を出た。
絶対ハマる罠が仕掛けてあろうとは思いもせず。

先にスーパー行った。
買う物は無いので一直線にATMに向かう。
しかし通路横でワゴンセールが華やかに行われていたのです。
まんまと引き込まれて行き、どんな商品があるのか見ると・・・・そこには「ザワークラフト」の缶詰や香辛料、本では見て知っていたが未だ手にしたことがなかったイタリア産「ポルチーニ茸」というキノコ(もちろん乾燥させたもの)が雑然と詰まれていた。

うっわー、ここにこれがあるなんて・・・。

すぐさまカゴを取りに行く。
ワゴンセールだから通常の値段より安い。しかもここにあるのは市内では手に入らないものばかり。
ざわーくらふとでしょ、すぱむもおっきいかんのほうかっとこ、ぽるちーにははじめてつかうからひとつにしとこう。おいしくなかったらひげきだもんね。

そういうわけで買うものは無いはずだったのにドッサリ購入。
レジで知り合いに合い、あまりに興奮していた為「今日は買うものなかったのにワゴンセールでいいもの見つけちゃって。ポルチーニとザワークラフトと・・・」などと口走り「どんなものかサッパリ分からない」と言われたもののメゲズに夜はさっそくポルチーニ・スパゲティよ。

さすが「イタリアのポルチーニ」は「日本の松茸」のような存在と言われるだけあって香りが高い!
しかも生ポルチーニは季節も秋限定というところも似ている。

スパゲティ好きの旦那さんは今日は何故か「ウマイ!オイシイ!」を連発しない。
微妙だったらしい。

あんまりウレシクて気づかないフリしてました。
キノコ類、ちょっと苦手だったのよね・・・。

童心に帰るひととき

とっても楽しそう

国民宿舎「足摺テルメ」は目の前に海が広がり景色がとっても良いし、温泉もゆったりしていて好きなところ。
温泉施設にはもう何度も来てるけど今日は駐車場の奥にある森林公園にも足を延ばしてみた。長い吊り橋の奥には丸太やロープが主材の遊具があった。

普段なら大人は澄まして遊具に触りもしないのだろうが、吊り橋の隔絶された感じや木で遮られて遠くから見えないのが心を解き放つのか。

誰もが童心に返る場所・・・。

さっきすれ違った赤ちゃんを連れたファミリー。
よほど楽しかったのか、久しぶりの遊具で体力がもたなかったのか。吊り橋を戻る私の背中に悲鳴にも似た「キャーーーー!!」という声が何度も突き刺さってきた。


<利用温泉>

足摺テルメ

屋形船

四万十川の河口近くに来ました。お天気も良く景色がバツグン!
屋形船が二隻出てました。今日、あの船で四万十川絶品料理に舌鼓を打ってる人もいるんだなぁ。



いろいろ対応

ドライブ途中で立ち寄った風園のトイレのマーク。お母さんがオシメ替えてるマークが微笑ましい。他所でも使うだろうけど木に彫ってあるせいか、あったかく感じたよ。

ここは今年できた休憩場所。売店は無いけど池に噴水があり落ち着けるのか人気。
そのせいか上記のトイレに駆け込む人、多数。(^o^;)



二年遅れのお祝い

さっき郵便屋さんが荷物を届けてくれた。誰からだろう?
送り主を見ると中学、高校と仲が良かった友達からだ・・・。
中からは手紙とドレッシングのセット、エプロンが入っていた。「結婚のお祝いしようと思っていたのに(結婚報告)ハガキがどこかにいってて出来なかった。ハガキが見つかったので」と書いてあった。

タイミングは大きく外れたかもしれないがエプロンは「ショート丈」と札が付いている。
私の身長を考えて選んでくれたんだ。
そして前掛け部分ついているタオルのアップリケは「ウサギ」柄。
友達は小さい頃からポニーテールをゆらして跳ねるように走るイメージからか、ずっとニックネームが「うさぎ」だった。なんだかジーンときた。



念願の!

注文していた念願の 圧力鍋が届いた。安いものは1万円以下でもあるのに性能や安全面を考えるとどうしても高いのが欲しかったので、なかなか思い切りがつかなかったのだけど、とうとう買っちゃいました。嬉しいよぅ!何から作ろう~!


私が学生の時に買って使っていた圧力鍋は安くて軽かった(アルミ製)けど最高圧力が高くなかったので玄米を炊いても美味しくありませんでした。

今回、圧力鍋を選ぶにあたって最初は性能について大して重要視してなかったので以前買ったものと同じ物を探したのですが、見つかったのはお断りのメッセージ。事故が多発し生産終了していました。

また、使ってみて玄米が美味しく炊けたことにビックリ。
やはりそれなりに圧力がかからないと圧力鍋を買う意味がないと痛感しました。

圧力鍋を買う時は材質、構造、安全対策、最高圧、容量を基準に選ぶと満足出来ると思います。

アサノ軽金属 http://www.asahikei.co.jp/index.html

スーパー活力なべsw型(3.0L)
 容量/3.0L(5.5合炊き)
 調理圧/高圧:2.41気圧、低圧:1.68気圧 ※現在は高圧:2.44気圧

いちゃりば屋

夜は友達と合流して沖縄料理の店へ。メニューに「豆腐よう」を見つけて急に食べてみたくなり注文した。みんなやや引いていたが食べてみるとなめらかでクリーミー!泡盛の香りがきついけど逆にフワーっとしたお酒の香りが良い感じ。こんなに美味しいとは思わなかった!好物増えた~(^^)v


秋色の風景

福山に向かう途中しまなみ海道の大島を歩く人達のいでたちは長袖どころか渋い秋色のジャンバー!
マジですか~?私は昨日は7分袖、一昨日は半そでのTシャツ着てました。
今日は長袖Tシャツにしておいて良かったものの、しかしまだ薄着過ぎるみたい・・・。

どうやら福山方面は晴れてる。



私の住んでいるところが余程温かいのかと思ったら、福山も今日急に気候が変わって寒くなったとか。
あまりに薄着で来たので恥ずかしくて外に出られないと心配したよ。

久しぶりの道

  • 2005-10-22 13:42 (土)
  • tags:
  • 帰省

今日は久しぶりに福山に帰省。なのに雨降ってきたー!


禁断のメニュー?

急に夜は肌寒くなり秋の訪れを感じる今日この頃。
来年度版のカレンダーやスケジュール帳が店頭に並んでいるのを発見して「早っ!」と驚いていたのもつかの間、今日は筆ペンや絵手紙の絵の具など年賀状作成キット。今から書いてもまだ投函できないけどもう買う人がいるのでしょうか。
季節感と言えば食べものも欠かせません。今年は秋刀魚が大きくて美味しいし、果物も甘くて美味しいですね。

今、一人用の直接コンロにかけられる蓋付き鍋が欲しいなーと行く先々で目に付いていけないのです。
煮込みうどんとか、鍋焼きラーメンとか、下に鍋敷きなんて敷いちゃって熱々をそれぞれハフハフ言いながら食べるのがこの冬の憧れの姿です。ま、猫舌だからハフハフはイメージだけの世界になるかもしれないけどね(--;)

鍋と言えば、先々週の金曜日。友達が福山から来てくれたので夕飯を何にしようと考えていた。
ちょうどこのくらいの季節からは愛媛県内ではあちこちで「いもたき」が催されるらしい。大洲というところの河川敷でする「いもたき」が人気で他の地区にも広まったらしい。本来はどんな意味があるのか分からないが、ホテルのホールや屋上でやっている看板をよく見るので、夏のビアガーデンが終わって秋はいもたきと都合よくお酒を飲む機会を作っているだけのようにも見える。
「愛媛」の「この季節」の食べもので、前もって準備すれば後は一緒に座っていられる。私も一人台所に立たなくてもおしゃべりに参加できるというもの。客人を迎えるのにピッタリのメニューだと思った。

何を入れたらいいのかスーパーを一巡りすると「いもたきの出汁」「いもたきセット」など既に色々並んでいる。さすが人気があるだけある。お肉売り場にあったいもたきセットはナント半額のシールが貼られて残り1セットのみっ!!!

それなのに・・・。
何度も手にとっては置き、また離れては戻り・・・。

実は「去年鍋をやり過ぎた」との指摘を受けていた。真夏の鍋なんてまるで関係ない季節に「鍋ばっか続いた」と指摘を受けていた。
あんなに味が重ならないように飽きないように、さりげなく3日置きくらいに控えながら出していたのに。
冬は母から白菜、水菜、大根、里芋、カブがどっさり送られてきて、常時白菜が7玉、大根が10本以上とかいうストック量になるので鍋でもしなければ減らないのだ。
春先にもらった玉ねぎを先週まで使い続けていたと言ったら実家からの野菜の量が分かってもらえるだろうか。
なので水炊き、キムチ鍋、塩鍋、モツ鍋、鴨鍋、ホウトウ、タラ、アンコウ、フグ、牡蠣、豚、味噌、醤油、豆乳(これは不評だったが)・・・最後はとうとうトマトスープベースのイタリアン鍋まで手を替え品を替え騙し騙しやり通したつもりだったのに・・・。

去年は寒くなり始めたころに2~3人用の卓上電気鍋を買って嬉しくて鍋の他にも湯豆腐やおでん、パエリアなどなんでもそれでやったので毎日夜はテーブルに卓上電気鍋がセットされる。せっかく3日おき鍋作戦を展開してもテーブルセッティングがそっくりなので回数以上に印象付けてしまったようだ。失敗だった。

今年も必ず大量冬野菜が来る。
まだ鍋は出せぬ。
ギリギリまで、大量冬野菜が届くその日まで、耐えて待つのだ!

そういうわけでこの日の夜はハンバーグ。

図書館

買う程ではないが、ちょっと参考にしたかったので「スタイルシート」についての本を探しに図書館に行ってみた。
大きな図書館ではないけれど一冊くらいあるかなと思って探したけど見つからなかった。
あったのは「親子でインターネット」とか「これからはじめるWindows95」って、え~っ!?95かい?
ま、JavaのHow to本もあったけど、他はすっごい古めかしいタイトルばかりで笑えた。

欲しい情報はネットで探すのが早いし最新版を手に入れることができる。図書館もそこのところをワキマエてパソコン、インターネット関係は在庫しないのかもしれない。すぐ古くなって役に立たなくなっちゃうもんね。

探しに行った私が悪うございました。
だって寝る前にお布団の中で見たかったんだもーん!!

手を振る少女達

車で出かけて帰る途中、坂を下りながら大きく曲がる道で小学校3、4年生くらいの少女達が仲良く引っ付くようにして立っていた。2人は猛烈に手を振りながら満面の笑みを道の反対側に向けて投げかけている。親がどこかから帰って来ているのを見つけたのか、はたまた大好きなおじいちゃんおばあちゃんを見送っているのか・・・。

ちょうど少女達の視線の先の方が死角になり次にどういう行動に移るのか予測できなかったので運転している旦那さんに「あそこに子供がいるよ、気をつけて」と声をかけた。旦那さんも気が付いているよと言って「なんか、すごく手を振っているね~」と速度を緩めて近づいていくと、右手からゆっくり2台の車が前に合流して来た。

「えっ?・・・選挙カー!?」

嬉しそうに手を振っていた相手は選挙カー。白い手袋をした手が何本も少女の声援に応えて振り返されている。
が、選挙権のある大人はそこにはいないのであった。とりあえず応援してもらって嬉しそうではあった。

台風一過

各地に大きな被害をもたらした台風14号はここ宇和島でも前日から続くドシャ降りの雨と風もビュウビュウ。総雨量もかなりのものだったのだろうダムの決壊や川の氾濫が心配されていた。

旦那さんは職場で防災に追われていた。
穏やかな瀬戸内育ちで台風慣れしていない私はテレビとラジオを両方つけて台風情報をチェックしつつ窓の外ばかり見ていた。
夕方になりダムがもたないので放流量を多くするので絶対に家が浸水する。避難勧告が出る。という噂が流れていた。
そんな中、入院中に知り合った友達がpinnaの家の辺りは危ないので避難することになるかもしれないと電話をくれた。旦那さんが消防団にいるので状況がよく分かるのだろう。声を聞いたら私があまりに「判っちゃいない」様子だったのだろう、保険証書なども空き巣が入るので持って出なきゃいけないとか、電源は全部切って行くように。浸水したら最低でも一週間は家に戻れない等も教えてくれた。
床下浸水で治まるだろうと予測されていたけれど念のため一階の動かせる電気製品や押入れの中のもの汗だくで目に付くもの何でも二階に持って上がった。避難の荷物も作った。

そして夕方7時。遠くでサイレンが鳴って何か放送されている。雨と風の音が強くて全く放送内容が聞こえない。
テレビでは宇和島のダム周辺の家は全戸避難指示が出たと言っているが・・・?
外の激しさとは裏腹にやけに静かに時間が過ぎていく。

夜10時近くなって旦那さんが帰ってきて避難勧告and指示は解除されたと言う。

今日になって二階に上げた荷物を元に戻そうと上がったり下りたりしていたが、ずいぶん時間がかかり大変だった。昨夜は一時間足らずでやってしまったのに火事場の馬鹿力だったのだろうか。

家に配達に来た人と話していたら昨夜避難指示が解除されるまで避難していたと言っていた。小学校の体育館は人でいっぱいで教室も開放されていたそうだ。中学校も避難場所になっていたとか。
実際に沢山の世帯が避難していたし、浸水してしまった家もあったらしい。
私の住んでる所はギリギリで急に雨風が弱くなって最悪の事態は回避されたようだ。

今日の晴れた空を見上げると昨日の騒ぎはウソのようで・・・川だけがまだゴウゴウ音を立てて流れていた。

申の刻

去年の夏は病院または実家でとクーラーのきいた部屋で過ごしていたので汗知らず。
夏が暑いことなんて忘れそうだった。

宇和島の夏はもちろん暑いのだが一人で家にいるときは冷房をかけず窓を開け放って風を通すようにしている。やってみると風も心地よく暑くても割と平気だ。
しか~し・・・今日はさすがに水を頭からかぶりたいほど暑かった!!
風がなく部屋の温度計は33度。冷たいお茶ばかり飲んでたけど、まだノボセそー。
ま、そんなに我慢して冷房を拒否しなくてもいいんだけどね。一人我慢大会の充実感?
風がないので外の木々も揺れもしない。

それはそうと最近、よく窓から山の木を注意して眺めるようになった。

7月の初旬はまだ家から見える山のふもとにあったビワも熟れて鈴なりになっていた。
ビワの木の下は狭い川が流れていて足場が悪く、あんなに沢山あるのに誰も採らないね。あそこのビワって食べられないのかなぁ?なんて話していた。

ある日、旦那さんが朝6時に玄関を出ると風もないのにある枝が妙にユサユサ揺れているのに気が付いた。もちろんそんなに早く家を出るのはダイビングに行く為なんだけど、波の高さやウネリに関係してくるから風の強さや風向きは予報を見ていても気にしていて、まず風がないかチェックする為に見たので朝のボヤーンとした頭でも枝の変な動きには敏感に反応したのだ。
「あっ!猿!!」
私も出て見ると枝の揺れは2箇所で上の方にザザーッと移っていく。きっと猿が山奥に帰って行ってたのだろう。

ビワの季節は終わったが猿をひと目見たいがために普段から山をよく見るようになった。
そして我が家ではあれ以来、午前6時を「申の刻」と呼ぶ。
(ちなみに本当の申の刻は午後4時らしい・・・。)

今日、車にて

今日は海水魚水槽の水替えの日。
面倒な水替えも飼育にハマッているので今のところ苦になるどころか楽しみです。
普通は人工海水の素を買ってきて水道水に溶かして使うのですが、我が家は片道30分(場所によっては1時間以上)かけて海岸まで海水を汲みにいき使います。
ついでにヤドカリや貝、魚も採取してきたりして2週間に一度で良いのに毎週末海に行ってるかも・・・。

海水もたっぷり汲んで帰り道、信号待ちしていると旦那さんが「うおっ!すごいオヤシラズの群生!!」とマジメな顔してある庭先を食い入るように見つめています。
私は「え?何?どこどこ?」と視線の先を見るも何も珍しそうなものがなく焦るばかり。
結局車が走り出して「何だったの?あそこ、歯医者さん?」と訊くと「あそこ、あったろう?オヤシラズの群生が!見んかった?あれはー、傷口とかに塗るやつ」

「・・・・・・。もしかしてイシャイラズのこと?」
「!」

あー、確かに「医者要らず(アロエ)」ならビッシリ生えてたわ。
群生っちゅうのが謎だったけど、てっきり歯医者さんが今までに抜いた「親知らず」を記念として庭に小高く盛っているのかと思った。ま、何度も通ってる道だし今更そんなことありえないけどね~!!

その後、「~ラズ」が付く言葉と思ったけど咄嗟に出てこず間違えたなどと不本意な発言だったとしきりにアピールしていたけれど容赦するはずなく♪ホームページネタに決定~♪なのです。

玄関ホールにて

5月29日に60センチ水槽を買ってきて人工海水を入れポンプ始動。
ノーマルな上部フィルターながら立ち上げは少々珍しいアサリ方式を採用。
一般的に淡水魚飼育よりも温度変化や水質の悪化に敏感な海水魚飼育の方が難しいとされている。
まず通常は買ってきたバクテリアの素を入れて最低でも一週間は魚を入れず空運転を続けてからでなければ魚を入れても排泄物や残餌などを分解するバクテリアが繁殖&定着が間に合わず水が汚れ放題になるのですぐに死んでしまうことになる。

でも、バクテリアって空気中にもたくさんいるはずなので、我が家の土着のバクテリアを自然に(強制的に?)繁殖させようとアサリを水槽内に吊るして待つこと一ヶ月。さらに海から海水とエビやヤドカリを採取してきて飼育を続けながら待つこと更に半月。ようやく先週「ケラマハナダイ」という魚を2匹買ってきて水槽に入れることができた。

口を開いたアサリを釣り糸でぶら下げているだけの状態でも毎日水槽を覗いては試薬で亜硝酸塩濃度を試薬で測ったりして楽しそうだった旦那さまだが魚が入ってからはいよいよ水槽の前から離れない。

歯磨き中も水槽の前に仁王立ちしてるし・・・。(--;
台所から椅子を持ってきて微動だにせず眺めているのかと思ったら座ったまま居眠りしてるし・・・。
休みはペットショップ巡りか海へ海水採取・・・。
水槽は玄関ホールに設置しているので青白いライトが強烈!鍵を開けるのにも家の中から洩れる明かりで外灯いらず・・・。

ここのところ水槽中心の生活です。
そしてまだまだ続きそうです。

大雨

水害があったのは日曜の豪雨によるもので愛媛の中予と呼ばれる地域がひどかったよう。
予想外の大雨だったようでニュースなどではダムの貯水量の方が問題視されていた。
まだどこも渇水の為にダムの貯水率が下がり取水制限やみかんを始めとする農作物への被害も深刻になりつつあると毎日のようにニュースも時間延長して繰り返えされていた程なので、前日から降り出した雨は少しはこれで水不足解消の助けになればいいが・・・といった位の期待された雨だったのに一転。

当日はpinnaはそんなことも知らず早朝から柏島(高知)へダイビングへ行っていました。
朝8時頃に柏島に着く頃には雨も止んでいて松山や今治かた来た人が「すごい雨で高速が走れん(ノロノロ運転しかできない)かった」と言っていたのを「ふーん」と聞いていたがお昼に友達から「国道56号線内子あたりが通行止めになったらしいよ。そっち大丈夫?」とメールがあり「えー、そんな事になってるの?」と驚いたものの天気予報ではそんなに大雨が降るようになかったので、帰る頃には解除されているだろうという位の認識しか持てず。
家に戻る頃には水も引いていたので状況を知らないまま翌日のニュースで映像を見てビックリしました。

床上床下浸水214棟土砂崩れ、避難勧告、停電、一時は国道や高速道路も通行止め、JR予讃線も運転せずといった状況に。濁流が民家の一階窓の下の高さまで流れていたり、川が氾濫しないかとハラハラするほどゴウゴウ流れていました。

これを知らずに過ごしていたとは・・・!
雨とか天気や天災は人の想像を遙かに超えたパワーを突然発揮するから恐ろしい。
油断禁物です。

電車男

大洲まで映画を観に行きました。宇和島の映画館はこの春あっけなく閉館してしまったので・・・。(j j)
「電車男」です。昨年の秋頃にネットでまとめページを読んでから我が家で「キター!」ってかなり流行っていたものの映画館に足を運ぶとは我ながら思っていなかった・・・(^^;とはいえ、映画館は平日でもあり貸し切り状態で映画も楽しめました。
漫画は既に前代未聞の5本連載されているらしいし、舞台も予定されているようでますますヒートアップの様子。
今日からドラマもあるしね~。ベノアティーのくだりもやっぱり出てくるやろか?英国王室御用達、日本では一カ所でしか手に入らないという紅茶。すごく売れて宇和島にいても簡単に手に入るようになればいいな~。美味しい紅茶飲みたい。それに期待!

追記
べノアティー、アップした後すぐ調べたらべノアがネット通販を始めたところだったので、さっそく紅茶とスコーンを買い求めることができました。

スコーン、ウマー

クールビズ

クールビズを推進しようとニュースなどでも盛んに取り上げられていたので、これ幸いと主人の職場でもさっそくネクタイを外して冷房の設定温度を1~2度高くしていたのだが、他部所のエライ人が「ネクタイしないとお客さんに失礼だ」と着用するように言うので外せなくなってしまった。この夏、ネクタイしているのと外しているのと、どちらが好感もたれるか微妙だ。

たった一人の考え方でみんなが右向け右をしなければならないことはよくあることだけど、それが『鶴の一声』なら良いのに逆行することのほうが実際には多いのだろうな~。ちなみに更に冷房についても「うちは上げん。上げるなら勝手に自分の所だけでやれ」などと言って背広まで着てガンガンに冷やしているもよう。ネクタイはともかく過度な冷房はどうなのか。
誰かもっと発言権のある人、ガンと言ってやって下さい。(--;)

私は最初の頃はせっかく沢山あるネクタイを使わなくなるのは勿体ないな~と思ったものの秋からはまた使うのだろうし、朝の慌ただしい時間にネクタイを締め直したりする手間も省け首周りが楽そうでいいやと翌日にはすっかり見慣れて「やってみるとクールビズっていいじゃん」と思っていたので、クールビズ禁止はとっても残念!

ちなみに我が宇和島市の市議会では先日(15日)の定例会議に全員お揃いのアロハ着用してクールビズに取り組んだとか・・・。
ワイシャツでも良かったんだろうけどホノルルと姉妹都市提携をしている関係でひとっ飛びにアロハになった模様。そこまで一部で盛り上がっているにも関わらず一般企業はまだまだみたい。

ネクタイ外してキビキビ仕事している姿の方が格好いいし、率先してネクタイを外した方が時代の流れに機敏に反応できる職場としてアピール度が高いのにね~。

私はすっかり目がノーネクタイに順応しちゃって道を歩いていてネクタイして仕事している人を見ると「まだネクタイしてる」と感じる今日この頃なのです。

母の記憶法

朝と夕に状態を見てプランターのハーブに水をやるのが日課です。
スイートバジル、ローズマリー、ラベンダー、ミント、シソが植えてあり、どれも元気です。イタリアンパセリもあったのだけど、それはもう食べ尽くしてしまいました・・・。(^^;
そして先週末にまた一つ「オレガノ(ピザやミートソースに使うと味が本格派になるスグレモノ)」というハーブが仲間に入り我が家のミニミニハーブ園も食卓も賑わいを増します。

去年はこの6月から入院で母に来てもらい9月まですっかりお世話になったので今年は福山に行って美味しいイタリアンレストラン「NeeDs CAFE」でワイン付ディナー、そして庶民派スーパー銭湯でくつろいでもらいました。・・・なんて帰省理由は後付けで実は私たちが福山で買い物もしたかったんだけどね~。

ディナーの前菜は10種類の中から選択するのだけど、選べない人には9種類を盛り合わせにしてくれるのが豪華!メインは3種、飲み物もケーキも沢山の中から選べるので変化があって楽しめる。特にデザートはよくお皿にソースで飾りばかりしてありケーキ本体は小さく味もイマイチとか、アイスが溶けかけてケーキに浸みて・・・とちょっとガッカリさせられることも多いのだけど、ここのは大満足だった(後で友達に言ったら特にピザとデザートが定評ありの人気店なんだとか)。
というわけで2時間以上かけてよく食べ、よく飲み、よくしゃべり、ようやく席を立つこととなった。

そのレストランのレジ横に苗が並べてあり「ご自由にお持ち帰り下さい」とある。私と母の目がキラリと光る。さっそく物色。
立て札に書かれた名前はホトトギス、ミント、オレガノ、もうひとつは忘れたけどツタの一種のようだった。
「オレガノ?オレガノってどれ?私、オレガノ欲しい~」と私。でも母は「これ、ホトトギスっていって・・・」と何やら解説しながら自分のお持ち帰りセットを作るのに忙しそうだ。
お店の人がちょうど接客が終わって来てくれたので頂いていいのか聞くと、その方の母親が趣味で株分けをしては持って来られるのだけど数がとても多いのでお客さんにも喜んでいただこうということだとか。わざわざビニール袋まで用意してあり気が利いている。

母は自分が持ち帰る植物の名前を覚えようと「俺がのー、俺がのぅー」とブツブツ繰り返している。なんてベタな・・・。しかも言い聞かせるような顔を上下に振る身振り付き。恥ずかしい。

でもまあ、そのおかげで私もオレガノっていう名前がしっかり頭に入ったんだけどね~!!

魚さかなサカナ

ゴールデンウィークは実家に帰ってみようかと急に思い立ち、1日に「今日か明日行ってもいい?」と電話したら向こうから「こっちから遊びに行っていい?」と反対に言われ、結局3日から2泊3日で弟家族と母と計6人が遊びに来てくれた。
相当急な申し出でしょうと笑おうと思っていたのに、逆にしてやられた。(^^;
ともかく近場をあちこち案内したりして楽しんでもらえた様子。

なぜゴールデンウィークみたいにどこも渋滞する時に急に行こうとしたかというと実は我が家で海水魚を飼おうということで盛り上がり、ならばさっそく使っていない水槽を取ってこようということになったから(結局帰省できなかったので持って来てもらった)。
魚の飼育は水槽の容量が小さいほど難しく大きいほど水質が安定して飼いやすいのに15Lという超小さい水槽で挑戦。

不足していた材料を買いに行ったらお店の人に「そんな水槽じゃ無理」と高価なセットを薦められたので逆にやる気満々に。水槽立ち上げと同じ頃から義母が入院してそっちも忙しいのに朝から夜まで時間があれば水槽の前につきっきり。ネットと本で調べまくり。ペットショップ、ホームセンター行きまくり。
飼育をうまく軌道にのせるまで簡単じゃないところがハマるのよね~。
我が家はハマりやすい性格100%。止める者ナシ!!

ここは世界の中心

車で市内を走っていると「ここ、小説の中に出てくる喫茶店だよ」とか「ここの建物も出てくるんだって」と教えられる。
「世界の中心で、愛をさけぶ」の原作者の片山恭一さんは宇和島の出身ということで小説では宇和島の風景が満載で地元民&出身者なら誰でも舞台になっている学校や朔太郎の家、コーヒーのまずい喫茶店など「あ、これアソコ」って分かるのだそうだ。私は宇和島ビギナーなので教えてもらって初めて分かるのだけど確かにイメージにピッタリな風景だよ。

昨年の夏に実家にいたときに自分の住んでいるところが舞台とは知らずに小説を読んでた。
戻って来てもデパートに映画のスチール写真が飾ってあるのを見たら「ロケ地 香川県」になっていたからてっきり瀬戸内側の四国の話だと思っていたんだけどね~。
ドラマも映画も残念ながら別の所でロケをしたらしい。
実際のところ宇和島まではどこから来ても交通の便が悪いので大々的に宣伝してもどの位の集客力があるか分からないけれど、見事なまでに「小説の舞台」ということをウリにしていない。ちょっとくらいアピールしても良いのにまったく商売っ気が無い。何か重大な理由でもあるのだろうか???
ロケ地は違えども宇和島がセカチューの中心地。
私の世界」の中心でもあるし、ここで愛と叫べばほぼタイトル通り!?

掃除シリーズ? 苦手な理由

ノルマのない家事は気分次第で能率が上がったりガクッと落ちたりするものだ。
しかも私の気分はお天気まかせ。ちなみに今朝は能率の良い日。
風もやさしく爽やかで気分がノッていたので玄関や廊下にワックスかけた。
さらに午後からは窓ふきもした。

窓ふきはやったかどうか成果がはっきりと傍目にも分かるし、後で窓に目をやる度に自分でも「うーん、スッキリ綺麗!」と気分が良くなるヤリガイのある仕事だ。

この頃、鉢植えでハーブを育てていて成長具合を窓越しに日に何度も見ていたのにガラスが汚れているとそっちに視線がいってしまい興ざめしてしまうのでそろそろ拭かねばと思っていた。
でもハッキリ言ってpinnaは苦手。
今回は暮れの大掃除以来。
なるべくならやりたくないものだから気になりながらなかなか取掛かれなかったのだ。

というのには訳があって、背が低いのでどーしても手の届く範囲が狭くて外側が拭ききれないの。
左右からめいっぱい手を伸しても上部中央に扇型に残る拭き残しの後クッキリと・・・。
見る度にやるせないのよ。(j j)/口

一日張り切り過ぎた。夜までもたない。
体力ないっちゅうか、加減を知らないちゅうか。もう、眠くてたまらん!

ホコリ

pinnaが現在住んでいる家は畳敷きの部屋ばかりで窓には障子が入っていたり和風だ。子供の頃から住んでいた家は洋風だったので畳の生活は暮らしにくいかと思ったけれど住んでみると快適で新たな発見がある。

ベットやソファ等の家具もいらない。
トイレでも足下のマットやカバーがいらないから消耗品も少なくて済むような気がする。
目線も低いから部屋が広く感じられる。
押入ってウォークインクローゼットより収納力ありそう。
経済的にもスペース的にも家計の味方みたい。
なかでも一番見直したのは障子!隙間風が入らないので断熱性もいいみたいだし閉めれば完全に外から見えない。

そんなお気に入りの家だが気になることが一つ。
とにかく速攻埃が立つ。
玄関ホールはフローリングなので目立つ。
風が強いせいか、毛足の長いマットのせいか、はたまた布団の上げ下ろし・・・?

今、掃除機をかけて戻ってきたらもう~?・・・ってくらい目につく。
そうぼやいていたのを聞き流していた母もいざ自分で掃除機をかけてみるとつくづく「ホントね~今かけたばかりなのにもう一度かけたくなる」と言うくらいだからpinnaだけが感じているだけではないのだ。

ある日、ダンナサマにもそう言ったら
「ふーん、でもその割に障子の桟やテレビには埃が溜まってないね。普通一番埃が溜まるのに」

ん~なワケ、無いだろう(--;

私のコマメな掃除のお陰でしょう。

不思議な教習車

桜の開花予想では今日が宇和島の開花日。
全国ニュースでもそう言っていたからこの地域は春の訪れが早い地域の代表みたいだ。
というわけで天気も良いし春らしくスカートに靴下で買い物に行った。
しかし、ふと気がつくとまだ周りはそんな格好で歩いている人はいない。
ちょっと膝小僧を出すのは早すぎた。若作りが過ぎたか・・・!?(--;)

春と言えば車の免許を取りに行く人が多い季節。
特有の光景をよく目にする。
教習車に教官らしき人が運転し、どうみてもこの春まで学生だったとしか見えない人が助手席に座って公道を走っているのだ。
もしくは私服のおばさんが助手席・・・とか。
横に座っているだけで免許が取れたらバンザイ。

聞くところによると市内には教習所は2校。
その内の1校は一般車の通行の迷惑になるから教習所付近は教官が運転するのだという。
確かにこの辺り対向車が来たら初心者には難しそう。よほどクレームがついたに違いない。

だいたい市内の道は狭いし斜めやカーブ、交差も多く走りにくい。
pinnaも始めに宇和島市内を走った時にまず「何で国道が真っ直ぐじゃないの?何度も右折や左折があって走りにくい~」と思ったもの。昔は城下町で栄えていて、敵の侵入を阻止する為にワザとメイン道路も真っ直ぐ通さなかったそうだ。新しく通ったバイパスは別として、もう今さら道を広げようにもギッシリ家が建ち並んでしまいどうにもならない。

ともかく私は教官が運転しているところしかまだ見た記憶が無い。どこで練習しているのだろう?
いずれ自力で走る道。私が生徒なら難しい道こそ走って慣れたいけどねぇ。
今日もやけに運転が巧みな教習車がギュウギュウな道をすり抜けていくのでした。

ウグイスとキツツキ

今日は天気も良く、いよいよ本格的に春ねっ!というポカポカさです。
ウグイスの「ホーホケキョ」というさえずりを今年になって初めて聞きました。
我が家の近くには山があり、家にいながらにして自然を感じられます。

それにしても例年なら「ホー」がまだ言えなくて「ケキョ、ケキョ」と練習しているのが先に聞こえるのですが・・・。
気象の世界では桜前線みたいに春の訪れをつげるものとして「ウグイス初鳴前線」というのがあるそうで、テレビで先週ウグイスの初鳴きが愛媛県の宇和島市で観測されたと言っていたので今日まで聞き逃していたのかもしれません。

可愛らしいさえずりをもっと聴こうと耳を澄ましていると「コンコンコンコンコン」と木を打つような音もかすかに聴こえてきます。
もしや、キツツキ?

キツツキなんて、そんなにどこでもいるものではないと思うでしょう?
でも先月「森の国ホテル」という所に行った時にはこの目で見たばかり。同じ日に2カ所で3度も確認できたんです。

結構近くに寄れたので写真も撮ってみたのですが、さすがキツツキ!木に穴が空くほど頭を激しく振るのですからデジカメでは到底スピードについていけずムリでした・・・。(^^;)
というわけでキツツキは県内には絶対いることは分かっているものの、姿が確認できません。

その音のする山は急斜面にいくらか蜜柑の木が植えてあり、時々手入れをする人がいたりするので「コンコン」の主が帽子を被ってなくて羽根があればいいなーと思ってます。キツツキの方がロマンがあるもんね。

お試しマッサージ機

今週末は寒波が来て大荒れと天気予報で聞いたような気がするのだけれど、今日は三月下旬並の温かさでポカポカとしてます。
予想外の陽気にお布団も代わる代わる干しました。ホカホカでウ~レシイ~(*^^*)v

最近は赤ワインに興味を持っていてゆっくりできる休日前の夜などに家で楽しんでいます。
自分たちで買うのは赤なんだけど、頂き物では白も3本程飲みました。白の方がハズレが無いような・・・実は口に合うのは白だったして・・・???
まあ良い。(--;

ワインの飲む時に合うような料理を色々作るのもまた楽しみの一つ。
チーズやクラッカーの上に色々のせたおつまみ的なものからスパゲティ、ラザニエなどフレンチというよりイタリアン。
パンとピザはちゃんと生地から作ります。

楽しみだからこそワインの香りが分からなければ魅力激減!勿体なくて栓をあけられません。
去年から風邪をひいていて咳がひどく一時は唾を飲み込むのも辛くて食事を抜いたりしていたのですが、ようやく昨日くらいから喉の痛みがとれ咳も少なくなってきたので今晩は久しぶりにワインを飲もうという気になりました。

ミニフランスパンをチーズを入れたのと、ガーリックバターをつけたのと二種類焼きたいのでメインはあまり手のかからないビーフシチューにすることにしました。
牛肉がなかったので買いに行かねばなりません。

この近所の店はデパートというには小さくスーパーというには大きい微妙な感じの大きさです。
食品売り場には家電コーナーの前を通って行きますがここは狭いスペースの割にマッサージ機に力を入れており大型を5台、小型の座椅子型なども3台置いてあり心惹かれるお試し自由の野放し状態なんです。高い物だろうに私が考える以上に機械が売れるのか集客力があるのでしょうね。
でも行き交う人に丸見えというリスクもあり背を内側にしてUの字型に並べてあり通路沿い。
狭い市内なので地元の人なら知ってる人だらけだろうに大型はいつ見ても満席状態。
おじいさん、おばあさん、おばさん、この間は中学生くらいの女の子が座っていました。

この大人気のマッサージ機も夕方になってくるとお年寄りは帰る道が暗くなるし、主婦は夕飯の支度もあるでしょう。一つ空き、二つ空きついに利用しているのは4,50代の女性ただ一人だけになりました。口を開け体を斜めにおもいっきりマジ寝なさっています。
これはいくら私でも起こしてあげられない。知らない人だし、とても声をかけられない・・・。
申し訳ないけれど見なかったことにさせてもらいます。

疲れきっている人、マッサージ中にうっかり気持ちよくて眠くなってしまう質の人は一人で来るのはキケンです。
足早に通り過ぎるのは楽しみなワインの晩餐の為だけではありませんでした。

ホームページ移行

マイ ドメインだとプロバイダー契約料金がちょっと高めなので「節約流行の昨今。ここはひとつ無料HPサービスに移ろう」と考えてまず解約したところ、新しいサービスを見つける前に思わぬ体調が悪くなり入院することに。あれから早くも半年経過。
まだそのままページは残っていたけれどもうこの11月いっぱいで終わりになってしまった。
急いでとにもかくにも元いたジオシティーズに戻ろうとしたら新ジオシティーズに移行しなければ続けられないということになっていてビックリ。

手直しもあるし、日にちがないのでと急いだあまりよく確認せずに旧ジオシティーズのデータを削除してしまったのでどうにもこうにもアクセスができなくなってしまった。どないしょ~と焦っても後の祭りよ。(j j)そして更にジオはCGIが使えないのでGAME「モンキーバナナ」と掲示板が使えなくなりました。掲示板は新しく立ち上げました。書き込みしていてくださった方、急になくしてしまってごめんなさい。

それ以前にせっかく今まで見てくれていた人は果たして新しいサイトを探し当てて辿り着いてくれるかしら?(j j)
とりあえず新しいページは↓です。
  http://www.geocities.jp/pinnahp/

リンク切れ等これから修正します。

追記 2005.11.9
その後、現在のページに移行しましたので一件落着、モンキーバナナもBBSも復活しました。
現在のところジオは休止中です。

午前様

昨日、今日と久しぶりによく晴れて気分すっきり。お天気悪くて寒いとテキパキ動けなくて困ります。早く春になってポカポカ陽気にならないかなーっ!

先日のこと弟が取引先の人達と飲みに行って酔っ払って深夜2時に帰って来たのだとか。
彼はお酒はあまり飲まない方なので珍しいことだろうと思うんだけど奥さんは大激怒!

それもそのはず、そんな時間に帰ってきて自分にはただいまも言わず通り過ぎ、生後4ヶ月の可愛くて仕方がない娘のベットに直行。覗き込んで猫なで声で「ただいま~」と言った途端にスヤスヤ寝ている娘にむかって吐いてしまったらしい・・・。

そんな時間からまたお風呂に入れてお布団を換えてと大騒ぎ!
大変だったろうなあー、私いっしょに住んでなくて良かった。

多分、弟も内心相当反省していることでしょう。

妊婦さん

南国に嫁に来たつもりだったのだけれど一昨日の夜から雪が降り朝には積もって一面の雪景色。
昨日は午前中に病院へ行くことになっていたので止むおえず市内中のタクシー会社に電話をかけてみたんだけど、全く繋がらず困ってしまいました。すぐ近くに高い山があるのでここで雲は雪を落として身軽になって行くのでしょう。どうやら福山より雪がよく降るようです。

ここのところ「つわり」であまり動き回ったりする気力がわかず最低限の家事をする以外はボーっとして過ごしています。一般的に言われる嘔吐はあまりないものの胸焼けがひどくて(j j)いけません。
まあそれでも軽い方かな?
しかし自分がなってみて初めて妊婦さんって大変なんだなあって世の中のお母さん達に尊敬の念が湧きました。姉や義妹が妊婦だったときにそばにいて見聞きしていても実際のところは全然実感なかったというわけか?特に仕事を続けてる人って大変だわ。pinnaは仕事を仮に続けていても早々にリタイヤしそう。

わがままな人はつわりが重いとか、怠けてるように言われることもあるようですが人それぞれで、やっぱり通常の状態ではないのです。
みなさん職場に妊婦さんがいたら必要以上と感じる程親切にしてあげてね。

松山へ

昨夜、自動車学校か線路の工事か・・・深夜にしていたのかうるさくて全然眠れず睡眠時間2時間あるかどうか。睡眠時間命なのに(j j)フラフラです~。
あさってが結婚式で、明日は夜に親戚と会食があり睡眠不足は深刻(--;
それでも9時くらいに松山に向けて出発します

母はこんなとき妙にハッスルするタイプで、連日スケジュール超過密で振り回されてます。
最後の晩餐はカラオケ行ってていないし・・・。
は~、ノンキにしてたい。ここから先は体力温存に努めます~。

それでは行ってきます。(^^)v

結婚します

今月の18日(土曜日)にpinnaは松山にて結婚式をします。
ずっと親元で生活してきた私ですが、福山を離れ県外の愛媛県は宇和島市に住むことになりました。

昨年11月中旬からお付き合いを始めてまだ一年足らず。
亡くなった父が生前よく「良い結婚をするときは迷いのないものだ」と言っていましたが、全くその通りにすんなり仕事を辞めたり遠く知らない土地に行くことも受け入れることができました。

気忙しくていつもそんマイを見てくださっている皆さんにご報告が遅くなってしまい真に失礼致しました。そして今までお付き合いくださりどうもありがとうございました。
きっと幸せになります。皆さんもより一層お幸せに!

ちなみにメールアドレスやHPについては変更その他まだ未定です。

赤ちゃんのお兄ちゃん

あっという間に日にちが過ぎてもう一昨日の話になるのだけど、弟のところに赤ちゃんが生まれた。
まだ名前も決まってないけれど女の子。
とにかくちっちゃくてか~わい~いのだ~!デレデレ(*^^*)

母子共に元気で昨日病院に行ったときも「もういつ退院してもいいって言われた」とか。
一応、木曜日に退院予定。
この子にはお兄ちゃんが二人いるのだが、病院に面会に連れて行く車の中で兄の方は「あかちゃんってな~頭から生まれてくるんで!(くるんだよ)」と私に教えてくれていた。以前、幼稚園の先生が出産した時に出産ビデオを見せてくれたそうで興奮気味に2,3度繰り返していた。

それを聞いた弟はその度に「ちがうよ、赤ちゃんは頭じゃないよ、お腹から生まれるんだよ!」と口を尖らせて反論する。

pinnaはその度に赤ちゃんが逆「く」の字の格好でお腹から先に出てくる姿を想像してしまうのだった・・・。

サービスエリア

毎日まだまだ暑いですね~!(><)

先日、高速のサービスエリアでお土産を買っていたときのこと。お土産にジュースを買おうと思って半ダースくらいの手ごろサイズがあればいいな~とレジの女性に尋ねてみたら「1箱24本入りです」と言われた。
そんなに買っちゃうと荷物は重くなるし、お財布は軽くなっちゃうので「じゃとりあえずバラで6本・・・」と箱買いすると見せかけてちょびっとしか買わないことに赤面しつつ注文する。
その他、ウドンなども買ったのでレジの人が気を利かせて「箱に入れましょうか?」と言ってくれた。
お土産をプレゼント包装しようというのではなく、買ったものを袋じゃなくて箱で持っていきますかということなんだけど実はたいした量じゃない。
でも親切に言ってくれたのでお願いした。

箱に詰めていると通りかかったオジサンがヨイショと持ち上げてくれた。レジの女性がしきりに「あっら~、運んであげるの?やっさし~わねえ~!!」と囃し立てるので「お~よ(そうだよ)」とテレつつ私に促す。オジサンはどうやらここの責任者とかそういう人のようだ。

「お嬢さん、今日はお車ですか?」

オジサンは慣れないエスコートなのか、囃し立てられてテレくさくて緊張したのか。
高速道路のサービスなので車で来る以外他にないのではとチラッと思いつつもしおらしく「はい」と答えて車まで案内した。

誰が見ても持てない重さじゃないと思うだろうに何様!?って感じでお供を従えて到着~。
車にはもっと重そうな荷物がどっさり載っていたのでオジサンを目隠ししたくなったよ。(^^;

なりゆきで甘えてごめんね。でも旅先で親切にされるとその旅全体がいい思い出になるね。
サービスエリアの方々どうもありがとう~っ!!(*^^*)

喫茶店のカレー

今日は一人で松山にお出かけ。

着いてすぐお昼だったので、とりあえず食事をしようと入るお店を探して歩いた。店は数あれど慣れない土地なのでなかなか良さそうなところが見つからない。
何件か空振り(待ってる人が多すぎて断念したり店頭のメニューの前に人が立ってて見れず諦めたり)してようやく路地裏にランチをやってる喫茶店に入った。

さっき諦めたお店はナンのサンドイッチがウリだったので、なんとなくカレーに気持ちが傾いており、ドライカレーを注文して待つ。
スタッフが少ないのかなかなか来ない。

なんとなくメニューに目を走らせると、下の方に「白いカレー」の文字が・・・。
ナニソレ?シチューちゃうん?
カレーというからには辛いのか、カレーの定義は黄色いくて辛いことじゃないのか・・・むっちゃ気になる。(--;

マット

pinnaの家には寝て使うタイプのマッサージ機がある。
母の誕生日だったか、弟が持って来てくれたものなのよ。

箱もなにもとってあって本体を下げて来たの。家で少し使ってみたらしい。
弟曰く「これでマッサージし始めるといつの間にか寝てしまってる」
そんなに心地良いのか~と母も私もワクワクo(^^)o

それには枕と掛け布団と足に載せるウエイトが付属でついていて、おまかせコースなどの手元スイッチでメニューを選ぶと15分程揉んでくれる。
ヒーターもあるので寒い冬は背中がホカホカなのよ。(今この蒸し暑い夜にホカホカなんて言われても気持ち良さがイメージできないわね)

でも実際に使ってみると、ローラーがゴリゴリ腰からお尻にかけて動くのが痛くてそれもシツコイほど行ったり来たりするから悲鳴をあげそう!
しばらくして畳まれて仕舞い込まれてしまいました。

ところがここ最近仕事がハードで残業と休日出勤が続いているのでヘトヘトに疲れてしまって背中が首がマッサージされることを切望していたので、腰は痛くても背中はいいだろうと思って出してみたの。
仕舞ってる間に付属のマットとウエイトはどこかにいって見当たらない。
しょーがないな・・・。(--)

相変わらず腰をゴリゴリと往復してもう尾てい骨の辺りがヒリヒリしてきそうになり(もう止めればいいものを)手近に敷きマット(普通の敷布団ね)があったので、それをマッサージ機の上に被せてみた。

あ~ら、不思議!痛さが緩和されて気持ちいいじゃあ~りませんか!

ハッ!
もしや・・・あの掛け布団と思っていたものは・・・敷きマット?
そういえば相当分厚いキルティング。

寒い時期だったので直にローラーが当たって痛いのを我慢してまでもみんな掛け布団と思って何も疑いもなくマットの下に滑り込んでいた。(^^;
痛いはずだよ。

そうしてどうどうと部屋の真ん中に置かれ、ようやく我が家でマッサージ機が脚光を浴びる日が来たのでありました。

ムショーに見たい

2~3週間前に駅の本屋さんで「モルディブ」というタイトルの旅行ガイドを見つけ、たぶん行くこともないか・・・と思って本棚に戻したんだけど、あれからずーっと気になる。さりげに他の本屋で探してみたけど見当たらないし。

最近は毎日毎日残業で、せっかくのお休みの土曜日も返上して出勤して心身ともにヘトヘトになっているのであの本の青い海と空がムショーに見たいのよ。

日曜日は久しぶりに友達と会ってランチしてそのまま海に向かってドライブに行ったけど余計にあの本のことを思い出してしまった。
帰りに家に送ってく途中「あの本屋さんに寄っていい?」とわざわざ車を立駐に入れて駅の本屋さん経由でコーヒータイムにしたのだが、既に2冊あった両方とも売れてて無かった。たぶんダイビング雑誌の別冊版じゃないかと思うんだけどもう分からない。手に入れそびれたぢょ(j j)

ハートが青い海を切望中!

お気に入りの絵

土曜日に久しぶりに倉敷の姉の家に行った。姉の子供たちが遊びに来ていたので車で送りに行って夕飯だけ一緒に食べて帰ってきたの。

姉も家事や仕事で忙しくしているからたまには外食しよっかととりあえず家を出て、フラフラ歩いてお好み焼き屋さんに入ることにした。
余談だけどそこのお店の女性は宝塚の男役に違いない!と断言したくなる程スラッと背が高く物腰もチガウって感じ。
店の軒先にツバメが巣を作っていてヒナが産まれる頃見に来てごらん。発つ時は家の人に挨拶して行くんだよと熱く教えてくれる辺りミスマッチでいい感じだったよ。(^^)

そうして帰り道、姉が「そこにすごいリアルなチョウの絵があるんだよ」と唐突に教えてくれた。
姉は大学でデザインを専攻するほど絵やデザインに関するがことが好きなのよ。

姉の言う方を見ると先の方にチラッとコーポみたいなのが見える。ちょっと洒落た作りで玄関前に尖ったゲートがある白い建物だ。帰り道じゃないのだけれど母や甥っ子達も当然のように「どれどれ・・・」と足が向く。
血は争えない。みんな好奇心が旺盛な性質だよ。(^^;

ゾロゾロと道を渡ったばかりというのに姉は「ココ、ココ」と歩くのを制止。
指のさすほうを見ると薬屋さんの壁にリアルな腸の絵。なに~~~~!?(@@;)

私たちみんなもっと向こうの建物の壁に大きくて綺麗な蝶々の絵が描いてあるものだとばかり思って歩いていたのに、大腸の絵だったとは!!

子供たちでさえ「蝶々のチョウじゃないの!?」とあきれていたけれど、リアルな腸の絵に感心するとはさすがデザイン課卒だ。

ダイエット成功秘話

「夏は海!」だし、ちょっと痩せねばと思って食事など気をつけているつもりなのだが一向に変わらない。
何かしてもしなくても同じなら無駄な努力をしているだけなのかしら?

ちなみに夕飯は母が作ってくれているので「揚げ物とか高カロリーの食事は控えたいの」と言ったら自分も一緒にすると協力してくれたのはいいけれど、2~3日で自分だけ3キロ減。(--;

なんで~、ズルイ!よく動くからと言ったって確かに座りっぱなしで仕事をしている私に比べて日中の運動量は多いけれど今までだってそれは同じだよ。

更に聞くと母曰く「特に何もしてないよ。お昼のオヤツと夕食後のオヤツと寝る前に食べるの止めただけ」

なんという生活習慣。それって今まで絶対食べすぎ。(><)
そういえばいつもお煎餅やゼリーがあってもいつの間にか無くなっていた。
私の目をぬすんで毎日そんなにオヤツを消費していたとはっ!

ワイパー

残業なくトットと帰れたので、前から気になっていた車のオイル交換をしようと思い立ちさっそく行ってまいりました。
実はオイルだけではなくウォッシャー液も殆ど無かったのでもしこんな時に何かトラブルがあったらとドキドキだったのね。

ウォッシャー液でさえタンクがどこにあるのか、どうやってどこまで入れるのかもよく分からなかったから「入れといてくださ~い」って頼んだのに、ワイパーはケースに交換方法が図解入りで書いてあるし、交換しているところを見たことあるし「あんなの私に出来ないワケない、ちょろいちょろい」と思って生意気にも「ワイパーは自分で付け替えます」と言って持って帰ってきた。

まだ外も明るいのでさっそくイソイソと後ろにまわり、押したり引っ張ったり裏返したり格闘した挙句、外れもせず結局手だけが真っ黒け!

途方にくれて、誰か~~~~~と見回しても誰もいず。

今更車屋さんに持って行けないし、当分車に交換用ワイパーを積んだまま走ることになるでしょう・・・。

後ろのワイパーなんて動かさないからいらないやいっ!(><)

ウインドブレーカー

きょうのは髪を切りに行きました。外は夏並みに暑いのに美容室の中はクーラーがききすぎて寒いくらい。おまけに髪を洗って濡れたまま待たされたりするのでゾクゾクして風邪をひきそうでした。
場所により寒暖の差が激しくて着るものに困ります。

そういえば先週も日曜日は寒かったっけ。
甥っこの運動会で応援に行くと雨と強風で気温が低くて半そでで行ってた私は寒くて鳥肌が立つほど。

一週間前に6歳になったばかりの甥は自分で服を出してきたらしく、行きがけは真冬のウインドブレーカーを羽織ってその下は半そでTシャツに半ズボンといったいでたちで親達に「なんて季節外れの格好をして!」と笑われ、案の定着いたら遊ぶのに脱いで邪魔になっていたけれど、帰りには私に「寒さをしのげた有り難う」と感謝されていました。

なぜかというとpinnaちゃんは冗談で袖を通す真似をしたら苦もなく着れてしまったのでそのまま甥っ子の服を借りて着ていたんです~。(^^;
だけど、いくら大きめに作ってあるとはいえ6歳児の服が着られてしまうとは・・・驚異!?
でも弟には「太ってるようでも骨格が小さいんだな」と大笑いされてしまいました。
くやしい・・・(j j)

きょうの私

効率上げろ効率上げろっていうけど会社で諸々の設備投資でお金使いすぎてんじゃないのー?pinnaなんてミスのない図面サッサ描いて特別に報奨金貰ってもいいくらいよ。
な~んて言ったら

それを自分で言わなかったらカワイイんだけど・・・と言われた。

残業前にお腹ペコペコ&疲れてネムネムだったので缶コーヒーを買いに下りた。
一日暑かったので冷たいコーヒーが飲みたいっとガッチャンコ☆

手に取った瞬間「あー、やっぱ熱いの飲みたかった」

仕方なく飲んでみたら「あー、冷たくてオイシ!(*^^*)」
どっちでも良かったのか結局。

お風呂あがり

なんだかも~”夏”って感じで今年は暑くなるのが早いような気がする。

最近迷惑電話が頻繁に家にかかってきてチョット気が重い。
5分おきとか早朝とかかかってくるとウンザリしちゃう。というわけで今晩は夕飯を食べてすぐに母とお風呂屋さんに行ってきました。

クレンジングも無く、洗顔して行くのを忘れて仕方なく備え付けのボディシャンプーで顔を洗ったせいで、いつもだったらお風呂上りツルツルになるはずのお肌に潤いが足りない。「失敗した~」と言いながら帰っていると母が「帰ったらアレ(最近母がお試しで買った保湿ジェル←親子してお気に入り)をつけたらスベスベになるわよ」となぐさめてくれた。
「そうね、帰ってからつけよ~」と、なおも気になって顔を触っていると

「お風呂上りは毛根が開いてるから吸収もいいよ」
「うん」

(ん?毛根!?それをいうなら・・・えっと・・・)と考えているうちに沈黙のまま数十秒経過・・・

(あ、毛穴だ!)と思い出すが早いか言う前に吹きだしてしまった。

すぐに反応がなかったので変に思っただろう。
でも、毛根は開いたりしない、開くのは毛穴だ!と気が付いてポーカーフェイスを気取るのはどんな時にもpinnaにはできない芸当だった。

待ちわびた?

今日、会社で仕事中に
「電話すぐするって遅いじゃん!」
と、先ほどまで電話で話をしていた相手にかけ直している人がいました。
大きな声なのでよく聞えます。

「1分でかけ直すって、もう3分経った」

え!?

3分はまだ許容範囲内なのでは?

返事を待ってる間、ジッと腕時計をにらみ続けてたようですが人の揚げ足をとる前に自分のシゴトしては?

ホームベーカリー

パン焼き機に昨日から母も挑戦して二人でハマッてます。どのくらいかというと買って来た初日に食パン3個も焼いちゃいました。
ちなみに1斤焼くのに2~5時間かかるのでのぺ12時間。いくらなんでもやりすぎじゃあ・・・。でも、そこは我が家のこと毎回食べきりです。(来る人にあげたりするしね)

最初はうれしくて付きっきりだったんだけど、実は付いてても何もすることがなくて材料を入れてスイッチを押せば後は待つだけ。
表示が「できあがり1時間後」とか「発酵」「ねかし」って変わるのを見るだけなのよね~。

あんまり手間をかけずに出来るものだから
pinna「これって誰でも出来るね、失敗する人がいるなんて信じなれないね」
母「失敗なんてしないでしょ」
pinna「でも、取り扱い説明書に失敗例なんて書いてあるよ」
母「どれどれ」
pinna「膨らまずダンゴ状になっている場合・・・ドライイースト入れ忘れていませんか?だって!!」
「そりゃ~できるわけないわ!」なんてゲラゲラ笑っていました。

さて、休日の朝を楽しもうと夜のうちに準備して朝出来るようにタイマーセットをして寝ました。
朝「ピー、ピー」って音がしていたので母があけたら「ダンゴ状」じゃありませんか。すぐさま「失敗よっ」と起こしにこられたのだけど「また~、エイプリルフールじゃないんだから」とノロノロと降りて見てみるとパンの匂いはすれども形はパンにあらず。

パンをコネるための「羽根」をセットし忘れてました。

これは取説の「パンがうまく焼けないとき ここが原因」の一覧表にも書いてありませんでした。あまりにも原因が明白すぎたのでしょうか?

やきたてクルミパン

pinnaちゃん長年の夢だった家庭用のパン焼き機をついに買いました。
さっそく電気屋さんの帰りに強力粉とバターも買って即作ってみたよ。

たぶん「まあまあ美味しい」くらいでパン屋さんで買った方が当然美味しいのだろうな・・・と思ってなるべく期待しないようにしていたのだけど、これがビックリでマジウマ!!焼きたてには敵わない。

通常はパンの表面より中の白いところが好きなんだけど外側がパリパリして最高~って感じ!でも他の人に食べてもらいたいときは焼きたてというわけになかなかいかないから残念だよ。
でもね、昨日は弟が来たのでクルミ入り食パンを作って食べてもらったらすごい涙流して感激していた・・・らしい。(母談)

というわけで今はパン作りたい病にかかってて四六時中ウズウズしてます。

それはそうと木曜日から急にひどくなったんだけど、右腕が痛くて使えないの。(j j)カバンはおろか箸も鉛筆も持てない、顔も洗えない、化粧水も顔につけられない、机の上に手を置くのも左手で介助、トイレの鍵も着替えるのも・・・と何をするのも難儀してます。
右手ってすごく活躍しているのね~!!多分、腱鞘炎だと思うんだけど仕事はマウスもペンも右手で使う設定なので辛いよ。

まかない飯

帰りにファミリーマートの店先に「まかない食をお弁当にした」っていう垂れ幕(?)があって「うらめし」って書いてあった。

説明するまでもなく表に出ない食べ物だから裏飯なんだろうね。
でも、なんだか「うらめしや~」ひゅうどろどろ~(←効果音)っていうのを連想してちょっと怖い感じ。

そういえば日本全国にごまんとある飲食店だもの、中には「うらめし屋」(ひゅうどろどろ~)なんていう名前のお店もあるかもしれない。
そのお店では表飯は存在しないのか(-_-?)

pinnaが知り合いのお店を手伝った時に一度だけまかない食を作ってくれたことがあって、忘れもしないご飯に天カスをどっさりのせて汁をかけたもので食べてるうちに胸がムカムカして大変だった。あの天カスは多分テンプラの副産物だったのだろう。
具も何もなくても「ご飯+お汁+お茶」の方がずっと良かった。

あの日は寝るときになってもまだ気持ち悪かったなあ。
しかも度々お手伝い賃未払いで帰されてたしなんてことも思い出しちゃったり。
ウラメシでうらめしや~~~~~~(m--)m
なのだ。

ギザギザカット

  • 2003-03-15 22:34 (土)
  • tags:
  • 失敗

あ~あ、早く温かくならないかな~と思う今日この頃。みなさんはいかがお過ごしですか?
pinnaちゃんはここのところず~っと忙しい日が続いていたのでちょっとバテ気味でした。ちょっとペースを落として体調管理につとめたので復活しつつあります。

先週の金曜日のこと、忙しくて髪を切りに行く暇もなかったので母が夕方8時から自分の行きつけの美容院に予約をとってくれました。pinna的にはいつもパッチンと留めてコンパクトにまとめているので気にしていなかったんだけど、母は「(留めた)髪がポロポロ落ちてきて貧乏くさい」と前から真っ直ぐ切り揃えたら?と言っていたのです。

その髪型も一部の人には「ドキドキする」「あれ好き~」と人気だったのだがなぁ・・・。
(注:ちなみにpinnaは褒め言葉に限り実は裏があろうとも気にせず全部鵜呑みにします)

というわけでせっかくなので仕事のあと会社で研修も受けて美容院に行きました。

遅い時間でも心よく受けてくれて髪を洗って切ってくれたのだけど・・・。
注文は「切りそろえてください」だったのに、ギザギザにすいてくれて来る前より毛先は揃ってない状態か?(^^;
前髪も切ってねとは言ったけど、ギザギザに短くなりすぎてとっても変だよ(j j)

土日に大事な用事があったので涙目になったけど、サービスにピンカールして髪をくるくるにカールしてくれたので嬉しくなって帰る時はニコニコしてお店を出ました。

さて月曜日になって会社に行くと「前髪自分で切ったのか?」と言われやっぱり失敗に見えるかとガーン・・・。
また別の人には「誰かの髪型でも真似したの?」と言われ暗に個性的ということかと再びガーン。

年配の方からは確かな腕で絶大な信頼を誇るお店でも路線によって得手不得手があるのだろう。
キツイパーマの客層の中に座るにはまだちょっと無理のある私ね・・・と密かに喜ぶのであった。

豆争奪戦

月初めが土日で連休だと月曜日はもう3日になっていて、なんだか日にちがワープしたみたい。
pinnaの今度のお誕生日は父の一周忌をすることになっていて、その準備に追われていました。長いようであっという間の一年です。

昨日は節分なので、家で豆まきをしました。それから弟の家にも行ってまた豆まき・・・。
今年はすごく「福は内」を連呼したのできっと福が入ってくるでしょうね?

母は福は内用に豆をおひねりにしたものだからさあ大変。
豆を奪い合い。百円とか五百円も豆と一緒に入ってるの。すごい豪華でしょ???
投げてたpinnaは一個しかゲットできなかったよ。(j j)

出かける前に

午前中に家を出ておでかけすると昨夜母に言ったら、
「ハヤビル食べて行きなさい、ハヤビル」
という。
ワケ分からず「ハヤビル?」と聞いても
「肉だんごのカレーでも作るから、ハヤビルにしなさい」
どうやらハヤビルという名前の食べ物があるわけではないらしい。

早いお昼ご飯を略して「ハヤビル」

早めにお昼食べて・・・で、いーじゃん!?

「私たちはいつもそういうのよ!」と言っていたが
私たちって誰やねん。いつもっていつやねん・・・。pinnaは初めて聞いたわよ。
「ハヤビル」はオバサン標準言葉なのだろうか?

とりあえず、今日は無理やりハヤビル食べさせられて(?)おでかけしてきます。朝ご飯食べたばっかりなのに~。(^^;

悲劇のイクラ丼

さて、今日のお昼は掲示板にも書いた通りお弁当にイクラ丼だったんです。
昨夜お台所に入った時に母が「お弁当にこれ入れて行き」と言って指を指した方を見るとカップに入った冷凍のイクラ(しょうゆ漬け)が出してありました。

小粒納豆とか入ってそうな小さな紙のカップにそれは入っていて、食べ方の注意書きとして「つゆだく!アツアツご飯の上にかけて食べてください」とありました。

朝になり、炊飯器からアツアツのご飯をお弁当箱につけて、さっそく「つゆだくイクラ」をたっぷりとのせて器を無視すれば、いかにも美味しそうなイクラ丼です。お昼が楽しみ!ふふふ。(^^)v

なのに・・・、なのに~(j j)
お昼にお弁当のフタを開けてビックリ。赤く染まったご飯になり変わっていたのです。ただ単に押しつぶされたのか、熱くてハジケたのか分かりませんが。ところどころに粒の痕跡をやや留めた元イクラが残っていたのを慰めにお昼を終えました。(一応、他のおかずもあったからね)

というわけで、お弁当は駅弁でもない限りイクラ丼にしないほうが無難です。

ちなみに帰ってイクラ丼の成れの果ての話を母にしたら「あれは朝食に食べればと出していただけで、お弁当のおかずに入れていきなさいと言ったのはその先の鍋に入ってた物よ」と言われてしまいました。

なるほど・・・。

あとまだしつこく考えるに、カップから出さずに持っていって食べる前にかければアツアツじゃないけど、まだ良かったかも。

肉まん 15個

この間の連休は祖父の法事があり、母が神戸に行ってきた。
そして、せっかくここまで来たのだからと、数年前まで箕面に住んでいた叔母夫婦が案内したいと言って神戸の街に繰り出した。

お昼3時頃に三宮駅から出るともう「神戸ルミナリエ」を待つ人の列が・・・。
って、エエ~!?ルミナリエは土日・祝日は5時半からの点灯のはず。

しかし既に7人ずつ横に並び知らない人とも1列ずつシッカリ腕を組み「一歩前へ!」と言われたら1歩進み、また「一歩前へー!」と言われたら1歩進むという具合い。2歩進もうものなら「止まれ、止まれ、止まれー!」と係りの人が叫んで制止するらしい。
三宮駅からルミナリエ会場までいったいどのくらいの距離があるのか?何キロもあったらどうしよう~。

母の話は9割増くらいの気持ちで聞いた方が良いだろうか・・・・。と思う程の凄まじさ!

実際に今までにも通りぬけるのに何時間もかかるとか、列から外れるのが至難の業でトイレに困るとか、これだけ人が多くても商店街は物が売れないとか、あまりにギュウギュウで上しか見えない。などとその人の多さを物語るコメントを数々聞いてきたが相当に相当のようだ。でもパンフレットのルミナリエの写真は眩く美しく素晴らしい。人ごみがなかったら夢のような幻想的の世界だろうね。

というわけで母御一行はアッサリとルミナリエに対する意欲を見せず素通りすることに決定。

でも叔母さんは「これぞ神戸」という体験を余程してもらいたかったのだろう、尚も「神戸の中華街の肉まんって美味しいのよ~」と提案。
それで母御一行、今度は中華街に向かう。

お店の人がアツアツの肉まんを売っている。
「肉まんー、十五個ー、三千円!肉まんー、十五個ー、三千円!!」

小さい肉まんを味見に買って食べてみると、アラ美味しい。(*^^*)
母はお家で待ってる可愛い娘(注;pinna)の為にお土産に肉まんを買うことにした。
叔母さんもモチロンせっかく来たからには買わねば!の精神で(?)買い求める。

1個売りでは600円の肉まんが15個も入って3000円なんてお得!
いい買い物をしたとウキウキして中を見てみると5個しか入ってない。
帰り道、2人で憤慨しながら歩いた「ダマサレタ!」

海外に観光に行くとよくブランドの偽者を売っていたり、いかにも得なように見せかけて安い物を高い値段で売っていて被害にあったという話を聞くことがある。中華街も海外のようなものなのだろうか?
母は私に「これだから海外に行く時は気をつけなさいよ」なんて言っている。中華街は母の頭の中では海外だ。

そんな土産話を聞きながら肉まんを頬張る私。
これがすごい食べ甲斐があって、ドンブリにピッタリ入るくらいの巨大な肉まんなの!!
皮の部分も美味しいけど、中身もしっかり入ってて超美味しい。(*^^*)さすが叔母さんオススメ。
母を「こんなに美味しいんだから、5個で3000円しても惜しくないよ、こんなに大きいの初めて食べたよ。」と慰めながら。

その後、母は姉にも電話で一部始終を話し憂さ晴らし(?)をしていたが、姉は「本当、大変だったね。これからは気をつけて」なんて優しいことは言わない。

お母さん、それ「にくまん・じゅうごこ・さんぜんえん」じゃなくて「にくまんじゅう・ごこ・さんぜんえん」って言ってたんでしょう。
1個600円なんだから、5個3000円なら得もしてないけど、損もしてないじゃない。

そうだったのか・・・。

せっかくこっちは盛り上がっていたのに相手に否がないと分かるとガッカリだ。(^^;
さっきまでの勢いはどこへやら、意気消沈するかと思いきや
すぐ叔母さんに「肉まん15個じゃなくて肉饅頭5個だよ」って教えてあげなきゃって張り切って電話かけてたわ。

タダでは起きない性格なのね。

サンタさんが来た

今日はクリスマスですねー。

クリスマスといえば、私が保育園に通っていたときのこと。
なんとこともあろうにpinnaの通う保育園のお遊戯室にサンタさんが来てイイ子にお菓子をくれるというのでワクワクして保育園中の園児が一列に並んでお遊戯室に入って行きました。

ドアを1歩入って遠く前の方を見ると、本当に赤いお洋服に白いオヒゲのサンタさんが一人ずつにお菓子を手渡しているのが見えました。
サンタさんに直接プレゼントが貰える幸せ!密かに興奮状態。

1歩、2歩と進みもうすぐ私の順番が来る!ずっとサンタさんから目を離さず見つめていたせいか、ふとサンタさんがお父さんにそっくりに見えました。

いよいよ私の番!サンタさんは私にも「はい」とお菓子をくれましたが近くでも見れば見るほどお父さんにそっくり!!

それを体育館の端で見ていた母は可笑しくて可笑しくて仕方がなかったそうです。私が目をいっぱいに見開いてキツネにつままれたような顔をしていたから。

でも、それでも「お父さんにそっくり」と思ったけど、「お父さんだ!」とは思っていませんでした。

それにその年は寝ている間にもサンタさんは来てくれて、プレゼントを枕元に置いていってくれました。スペシャルだったのか、もうお昼にあげてるのをリストから外してなくて間違えたのか。

どんなに起きて待っていようと思っても必ず寝ている間にプレゼントを持ってくるサンタさんだけど、そういうわけでpinnaはサンタさんに会ったことあるんです。

追記 2005/11/20
お父さんがサンタさんの話は別の記事「サンタさん」でも既に書いたことがありました。
失敗、失敗。
クリスマスの余程大事な思い出なのだろうとご理解ください。とりあえず両方残しておきます。

腹筋

  • 2002-12-19 22:52 (木)
  • tags:
  • 運動

pinnaは腹筋がとっても弱い。
寝転んだら最後、自力(この場合は自分の腹筋の力の略)で起きられない。

ところで最近はずーっと残業続きで朝起きたら会社・・・帰ったら遅くて食べて即寝と運動不足の上疲れてもいるし、どうも美容に悪い生活だ。
肩もこってきたし珍しく自発的にやる気になった。

まずは腹筋をしよう!!
足の先を固定し、膝を曲げた状態で上体を起こす。
これを30回。

まだ初日だが「やったぞー」という達成感で夜も気持ちよく寝られた。

そして翌日の今日。
おかしい。(・・?

全く腹筋が痛くない。
密かに体力あるのかしら・・・?なんて思いたいけど思えない。だって、太腿の前面が強烈に筋肉痛!

私の腹筋はココにあるのか?(--;

ウエットパンツ?

会社でお昼に「腰から下だけのウェットパンツないかなあ?」と訊かれた。
pinnaがダイビングをするので、その類のことは詳しいと思ったのだろう。
もしかするとリゾート用でセパレートタイプの物があるかもしれないけれど、体を保温したり怪我をしないように保護する目的で着るので上半身まであるものが主流。私の知る限りでは見たことない。

それを尋ねてきた彼自身ではなく、知り合いのオジサンが使うらしい。
希望としては車のレースの時、オシリの保護に分厚くて脱げない(?)ものがいいのだそうだ。
は~、そういう使い道なのね。(・・;

pinnaも帰って雑誌で調べてみるけど、とりあえず社内にウインド・サーフィンをしていた人を知っていたので、そっちならパンツだけのウェットもあるかもしれないから聞いてみたら?って薦めてみた。
そのウインドの君は通路を隔てたごくごく近くの席にいる。
pinnaは自分の席に座って他の人が勝手に置いていった旅行パンフレットなどを見ていた。

すぐに話終わったようだったので「あるって?」と声をかけたら
「いや、やっぱり分かれてるのはないって」とガッカリ声。

そこへ座ってる席上、ちょうどその3人に囲まれる位置にいた別の男性が
「なに探しょん?(探してるの?)」と聞いてきた。
そして言った。

「あゆパンツにすればいいじゃん」

「?」
「!」
「!!!」

「・・・でも、おじさんだよ?」

「鮎釣り用だからおじさんでもいいじゃん」

「あ~あ、鮎!」
pinnaは浜崎あゆみが最近パンツルックでそーいうの穿いてて流行ってるのかなと思った。
彼は小さい女の子の子供がいるから「パパ、あたしもあゆパンツ欲しい~」とかね、せがまれて情報早いのかと・・・。

と、pinnaが言うと「なにが『あゆぱんつ』だよ」と呆れたように言われたけれど、他の2人も「僕もあゆのあゆかと思った」「フツー、あゆだと思うよ」と声を揃えたので形勢逆転!
pinna派が優勢となったのでした。(^^)v

で、鮎パンツで良かったのかな?話そこで終わっちゃったよ。

初授業

今日は日中もやたら寒かった。冬本番という感じ!
それはそうと、私は今日が日本語教室の初授業でした。なんだけど担当の生徒さんは来週には国に帰るので最後の授業でもあるのです。(j j)

1時間半の間、お別れの挨拶を一緒に考えて終わりました。
実際に生徒さんとやりとりしてみないとどんな風に授業を進めていいのか不安で私の方がずっと緊張していたからホッとしたわ。

ところで先週の土曜日に髪を切ったのですが、未だに毎日のように「髪切ったの?」とか「髪型変えた?」って言われます。
初日にも「後ろから見たら誰か分からなかった」と会社で言われたりしたのだけど、今日の日本語教室の仲間内でも注目の的(?)に・・・。(^^;

こんばんはーって来て顔見ても誰か分からなかったとか、かわいーとか(*^^*)言われたとこまではいいけど、ピンクのセーターに白いタイツという出で立ちが災いしたのか、フリフリのピンクハウス(超乙女チックなフリフリ洋服ブランド)着ても良さそうなどと言われたり、最後の授業だったので生徒さんがカメラを持って来ていて一緒に写真撮ったりしたせいで「写真なんて撮っちゃって~」と言われるしまつ。(^^;)

まさか写真を撮る為にオメカシしたわけじゃないんだけどね・・・。

座薬

以前、父に「座薬を飲んだおじいさん」の話を聞いたことがあります。
薬袋に座薬と書いてあるので文字通り、おじいさんは「薬を座って飲んだ」そうです。
「効くのか~!?」とあまりのことに大騒ぎになりました。

効能からいくと、成分が正しく有効に働いたかどうかは別として、お腹が痛くなって結果的に効くことがあるかもしれません。

だけど冷静に考えると薬に立ってのむか座ってのむかの指定あまり意味がないことだろうと思います。

ところで姉の知人(27歳・男性)は、座って飲む薬だとは思わなかったようですが大きくて飲みにくかったのでカッターで小さく切ってから飲んだそうです・・・。

本人曰く「薬を小さく切ったけど、良かったのかなあ」

確かに胃腸薬など、胃酸に溶けないようにとか体内で最も効率よく効くようにコーティングされていて割って飲まない方がいい薬もあります。

しかし、ここで問題なのはそーいうことではありません・・・。
服用方法が根本的に間違ってます。

で、効いたの?

着メロサービス

pinnaの持ってる携帯のメーカー・オリジナル・サイトはアクセスする(機種限定)と、着メロを無料でDLできる。
しかも、一月ごとの更新で一人のアーティストに対してみんながリクエストして上位3曲が選ばれるという仕組みなので、かなりいい曲ばかりを手に入れることができる。
それで、まんまとpinnaは月初めには楽しみにアクセスするのだ。

今までサザン、ELT、ヒッキー、矢井田瞳、倉木麻衣、ミーシャ・・・と続いて今月はB'z。

来月アップされるためにリクエストを待っているは平井堅。

・・・絶対、あの曲が一位だと思う。
オリコンの自己最高ランキングであり、童謡で1位をとったのはオリコン史上初といわれている・・・聴く者の涙を誘う・・・アノ曲です。
たぶん、2位と大差をつけてダントツだろうというpinnaの予想は当たるでしょうか?

パンダイルカ?

今日は宮島に行って、なんとなくお決まりコースのロープーウェーに乗ったところ、そこから先15分ほど歩いたところに「消えずの火」という千百七十余年の今日まで、絶ゆることなくもえつづけている不滅の霊火というのがあるというので行ってみることにしました。

そこに行くまでの道が山道で、しかも思ったより大変で、思いがけず待望の「山登り」をするハメに・・・。
なんで行きたかったのに「ハメ」やねん!
とツッコミを入れたいところですが、予想以上に距離があってハードでした。
他の人はみんな登山ルックですもの。

それはそうと、宮島には今「パンダイルカ」がいるんです。
島内に水族館があって、他にもスナメリやゴマフアザラシなど人気者多数!
でも、パンダイルカはダイバーの私も存在を知りませんでした。

いったい、それはなんぞや?

やっぱりパンダみたいに目の周りが黒いのでしょう。
そして白と黒のツートン(?)で、耳は丸くてやっぱり黒いのでしょうね?

実物を見てみるとかなり小型で遊び好き。(遊び人ではない)
予想と遠からず近からず、、、(ーー;)
イルカのようなパンダではなく、パンダのようなイルカでした。

クロコ?

pinnaの会社は朝が早めで8時に仕事が始まる。
その上、10分前からタイムカードの刻印は赤に変わり(一応8時までは遅刻ではないけど、心理的プレッシャーを与えるためだと思われる)ます。だって、仕事を始める前に外でラジオ体操をやって課ごとに朝礼をしなければいけないから。pinnaはこの手はかなり苦手なんだけど仕方がない。(j j)

朝礼は毎日交代で前に出て何か言わなければならない。言うことは仕事のことでも関係ないことでも何でもいい。
だけどこの春から、朝礼のやり方がちょっとかわって、右ならえして整列して点呼とって・・・最後に「ご安全に!」って礼をして終わらなければならない。この慣わし(?)は毎日やってるのにいつまでたっても覚えられない。(^^;

さて、pinnaの当たる日。

前に出て「えーっと・・・」
前列にいる人達から助け舟「整列、みぎならえ、みぎならえ・・・」

ちなみにこの会社の右ならえはユニークである。
誰が始めたのか、多分絶対的な権力を持つお方が十何年も前に間違えたのが未だに守られているのだろう。
「右ならえ!」って言うと顔は右はいいけど左手を腰にあてる。
これではまっすぐ等間隔に並ぶための形ではないだろうと思うんだけど、世間一般の右ならえと違うと分かっていても頑なにやり続けるのであった。毎朝pinnaは右ならえの度に「この会社の将来」を案じてしまう。

それはともかく次はえーっと、あそうだ!「番号!」と言うと
前列にいる人達から「なおれ、なおれ、先になおれ」

あ、そうかみんな右ならえをしたままだった。(^^;

「なおれ」

で、「番号!」

「えーっと、今日は・・・」と話始めると
前列にいる人達から「休め、休め・・・」

あ、そうかみんなキョウツケしたままだった。

話終えて忘れず大事な連絡事項「今日のお休みの方と出張者は」というのは言えてホッとして「終わります」と一礼して立ち去ろうとするとまた、前列にいる人達が「ご安全に、ご安全に・・・!」と小声で教えてkれた。

いつもこれなんていうんだったかど忘れしちゃうのよね。「ごちそうさまじゃなくて、なんだったっけ?」って。

さて、朝礼も無事(?)終わって、意気揚々とひきあげるpinnaであった。

こんにちは

pinnaは11月から日本在住の外国人に日本での生活が円滑にできるように日本語を教えるボランティアに参加する予定なんです。

毎日日本語使ってるし、それしか使ってないのに、いざ教えるということになると理論的に説明できる程分かってないことに気がつきます。
助詞の用法について・・・とか「は」と「が」の使い方の違いなんて聞かれても頭の中真っ白になる以外ないような気がする。(^^;

来週の土曜日に最初の授業があって、そこで生徒さんと初対面になる。
だけど、pinnaが担当する相手はインドネシアの人で日本語能力検定とかいう難しそうな名前の試験の2級合格者なのよ。初級ならpinnaも一緒にお勉強しながらと思っていたのに、いきなり漢字の難しいのとか教えることになるのかなあ。

教室では申し込みを受けてそのままになっていたようで、担当者は出席確認を電話でして下さいと言われ緊張してダイヤルプッシュ。pinnaは電話とっても苦手なんだよ~。(><)

「はじめまして、こんにちは」と挨拶したら、「こんばんは」と言われた。

・・・。

もう夜10時近く。

私が日本語の使い方間違ってるじゃん。(--;

さて、どうしたものか。

伝票

近所の農家からもらった新米を東京の知人に送るよう母が荷物を作っていたので、朝の通勤の時に酒屋に寄って宅配を頼んでおいた。

帰りは残業後ダッシュで帰り、この間の柏島の海で撮った写真が出来上がる予定だったのでキタムラ(カメラ屋)に寄る。

引換証を開きながらカウンターに向かう。
品名『お米』
何か違うような気がする・・・。

あ、これは朝の宅急便の伝票だ。(--;

赤い伝票は宅急便。
緑の伝票はカメラ屋さん。

両方馴染みがありすぎて、違和感がなかった。

この秋は栗がたくさんどこでも採れたようで、毎日のようにいただきました。
皮を剥いたりすのは大変だけど、オイシイのよねっ。
週末は人が来るから良いけれど、平日で、しかも一通り栗ご飯だとか甘煮だとか作った後ならだんだん消費活動が鈍ってきます。

今朝、起きて炊飯器をあけたら、栗とご飯の割合が逆転した「ご飯栗」が炊き上がっていました。作り手の気持ちは分かる、だけど・・・。(^^;

ダイビング帰り

超久しぶりに潜ってきました。(^^)v
四国は柏島!!

以前はね、片道7~8時間かけてひた走り、着くのは深夜3時くらいだから翌日辛かったの。今回はびっくりしたことに高速道路がずいぶん延びてバイパスもできてスイスイ!だから、pinnaのトロトロ走りでもたったの6時間で着いたの。
おかげで柏島に行くっていう時、「運転が~、睡眠が~」っていうプレッシャーが無くて良いわ。

話はいきなり飛んで、今日は午前中に向こうを出発して福山には夕方5時ごろ帰って来ました。すぐお風呂に入って、器材洗って、夕飯食べて・・・フツーならここでくつろぎモードに入って早めに寝るでしょ?

今日のpinnaは違うぞ。
お母さんが「疲れたでしょう」って言うので「ううん、ちっとも!リフレッシュしたもん」って踊って(?)見せたら「カラオケの練習に行きたいんだけど・・・」とくちごもりながら言うの。
母が我がままいうことは殆どないし、付き合いで行ってる教室の発表会前で歌えなくて困ってるのね~というわけで勢いで「いいよ、すぐ行こう!」と行ってしまいました。(^^;

まさかpinnaを知る全ての人は「たった今、3泊のダイビングから自力運転で帰って即効カラオケ行って歌ってるなんて思いつきもしないだろうな~」と思いつつ歌ってました。

イジラレ上手?

土日の連休に東京に行くので、初めて噂に聞いた「パーク&ライド」を利用してみようと思った。これは東京までの往復に限り、駅(私の場合は福山駅)の駐車場を無料で2日間貸してくれるビジネスマン向けのサービスなの。

pinnaの家は福山駅からだともう一駅あるので朝早いとか夜遅い時間に一人で歩くのは結構怖い。たまに「ま、いっか」と思って自分の車やタクシーを使わずに電車+歩きで帰ると変な人に声をかけられたり、酔ってる人にからまれたり、ふざけているのか広い道なのに、前から来た自転車にわざわざひかれそうになったりしてメソメソしてしまう。
普通、何もしてないのにそんなに見ず知らずの人に構われるものだろうか?もしかして自分で気がつかない内に構いたくなる空気を発散しているのだろか?

犬にさえよく吠えられるんだよなあ~。
みんな大人になったらそんなことないらしいのに、尻尾を振っていようがいまいが、とにかくワン!
もしかして犬の目からみたらpinnaは小学生・・・?(--;
身長だけで判断してはイケナイよ。

お昼にその駐車場の予約の電話を入れたら、もう置き場が残り少なかったようで随分待たされたあげく駅の敷地内でも最も遠いレンタカー屋さんの空いているスペースにとめるように言われた。
どこか分からなかったので出張の多い人に聞きに行ったけど、飛行機の移動が多い人だったので知らなかった。でも、周りや通りすがりの人が集まってきて5,6人の力を結集したあげく大体の位置が把握できた。

許可証の発行場所と車の置き場が余りにも離れていたので、せっかく駐車場をキープしてるのに車まで許可証を置きに引き返すのイヤだなあと思い、切符を買いがてら今日のうちに許可証を貰っておこうと会社の帰りに駅に寄ることにした。

許可証も手に入れて、決められた駐車場のチェックに行ったら途中なんだか人だかり。

イベント用に空き地になってるところに3,4台のなんだか見たこともないようなすご~い車が・・・。
それは外車のようで、やたら幅が広く、やたら厳つくて、やたら低くて、やたらキンピカで、やたらニギヤカで、パフォーマンスか一人のおにーちゃんがそれに乗るとドッテンバッタンとロデオのように車が跳ねている。

pinnaはその光景を見て「下手にここを通って駐車場に行き自分の車で帰ろうとする方がキケンっぽい」と思わずにいられませんでした。あさっては早めに帰って来よ~っと。(^^;

年賀はがき

今日、郵便局に勤める奥さんを持つ友達が「年賀はがきの予約して」と申し込み用紙を持ってきた。「今年は年賀状書けないの」と言うと「あ、そっか」と言ってまた誰かいたらヨロシクと去っていった。

父のことは彼に言ってないのでおばあちゃんか誰かのことだと思ったのだろう。
あっ!でも、そういえば年賀状より早く喪中はがきを出さなければいけなかったのだわ。

かといって白紙でも年賀はがきを買っておくわけにはいかないか。
「年賀」を消して「お年玉付喪中はがき」にしたら、それは一部では好評かもね~。

携帯メールで

関東地方は雨も多いらしいのに、こっちは全く雨が降らず晴れが続いてます。

今年は今までになく彼岸花がすごくたくさん土手や山際の道端に咲いていて目を奪われる。真っ赤にびっしり絨毯って感じなのよ。他の人も気がついて噂になっていたわ。
それで「あ、あそこも真っ赤だ、あっちも真っ赤だ」と思いながら車を走らせていたせいで、もう一つ気がついたことが。

いつも通る道の田んぼの稲が穂を垂れて黄色くなっている。これって黄金色っていうのかしら?へー、実って刈り取りを待つこんなにキレイな色なんだと驚いてしまった。
今までも見てきたはずなのに知らなかったのね。
写真に撮って残しておきたい感じです。

pinnaの友達は一部を除いて携帯を持っていてもあんまりガンガン利用していなかったのだけど、最近一人がみんなのメールアドレスを聞いて回ったのをキッカケに数人でやり取りするようになった。

今日は私はダイエットの特番をみていたのだが、友達もちょうど見てて「私は足の裏が耳につかなかった」「私は片足で立てられなかった」と情報交換(?)
お互い体力が落ちてることを披露し合ってどうする・・・。

ちなみにその子は体重30キロ台だったような。
ダイエットに興味があるとは知らなかったわ。

人事異動

  • 2002-09-23 21:43 (月)
  • tags:
  • 会社

今日は朝からずっと超清々しい爽やかなお天気でした。
先週くらいまでは会社のCADの上に置いている温湿度計は湿度80%くらいあったのに、今日なんて50%からまだどんどん下がって35%くらいまで落ちていたのでビックリ。
そんなに急に変わるものなのね。

変わるといえばpinnaの仕事してる会社は元々、春と秋に人事異動などがあり、それと同時に部や課の名前が変わるのはお手のもので、組織の構成まで変わってしまうこともしょっちゅう。同じ仕事なんだけど、変わってまた戻ってまた変わって・・・なんてことを幾度となく繰り返しているので、ボーっとしたpinnaは全くついていけない。

伝票など書くたびに「あそこ○○課だったっけ?」って周りの人に確認をとることになるけれど「そう、それであってるよ」と言われることはあまりナイ・・・。(--;

組織が変わるそのたびに新しい名刺を作っているのだろうか?
もちろんよね。
もしかして、人事は印刷屋さんと提携してるのかも。

それはそうとこの秋の人事異動は若い人を登用しようという考え方はともかく、下克上そのものですごかった。
しかも15ページにもわたる異動一覧表に驚いてザッと数えてみたら少なくとも180人は配属、役職が変わっていたわ。まだ同じ課の人の今の役職名も全部は覚えきっていないのに!!

来月会社に行ったらもうpinnaは浦島太郎になるしかない。

ウクレレ

今日、帰りに駐車場まで行くと3台向こうくらいの車の後ろで男の人二人がしゃがんでゴソゴソ。近くまで行くとその手に2台のウクレレが見えた。
なんてタイミング良く・・・、お約束的な・・・。(^^;

pinnaは既にウクレレやりたい~と言って、会社で持っていた人に借りていたので、ウクレレに興味を持っていることは周知の事実。ここでひろげるなんて罠(?)みたいなもの!

さっそくひっかかって(?)、そばに寄ってウクレレ談義に花を咲かせるのであった。(^^;
彼らはバンドをやっているので楽器は得意なのよね。
楽器屋に行ったら安かったので買っちゃっただけらしい。

願わくば、ハワイアンバンド結成しょう!なんて言い出さないで。
pinnaはまだ超スローな「森のくまさん」も必死なんだから。

ま、私の音楽的センスを知っていたら声をかける気も起こらないか。それどころか、一緒にやろうよなんて言われたらどうやって断ろうかってドキドキしていたりしてね~。

しかし、急に身近にウクレレ持ってる人が増えたな~。
ウクレレとカスピ海ヨーグルトの伝道師になろうか。

要微調整

敬老の日と関係あるのか、ないのか・・・弟がマッサージ機を持ってきてくれました。

寝るタイプのなんだけど、弟は15分のおまかせコースにすると、いつも途中でグッスリ寝てしまっていつ終わったか気づかないらしいの。
pinnaもやってみたら、ゴリゴリと尾てい骨と頭の上の方をやけにモミモミされる。
もう尾てい骨の辺りなんて、痛い。

どうやら、身長が足りないみたい。(j j)
弟の首=pinnaの頭の上、弟の腰=pinnaの尾てい骨という位置関係らしい・・・。
背中や足の後ろに当たってる時は気持ちいいんだけど尾てい骨の辺りは集中して揉まれ過ぎて終わった後も痛いよ。

どうやら操作すると、気に入った場所で止められるようなので、位置決めテクを上げなくては!どちらにしても、ゆっくり寝ていられないじゃん。

チューニング

とうとう!と言おうか、やれやれ・・・というか、pinnaはMYウクレレを手に入れてしまいました。ドレミも分からないのにどうするつもりでしょう?(^^;

きょうは広島市内に行ったので、楽器屋さんを巡って(って福山にも楽器屋さんはあるのにね)ウクレレ入門の本とチューニングの機械を買いました。

音叉とか、携帯で音を聴いてチューニングできるほど音感よくないので、機械がいわば私の耳!
これが一番大事だったりしてね。(^^;

楽器

何か楽器を弾けるようになりたいな~。
イトコお下がりのギターやピアノも大正琴(←私的には問題外)もマンドリンもあるんだけど、ウクレレ買っちゃおっかなと思う今日この頃。

ナゼかっていうと・・・・キャッ!(@^ ^@)
↑きょうの出来事を参照のこと

追記 2005/11/21
ナゼかっていうと・・・・ウクレレ奏者のジェイク・シマブクロさんの演奏をたまたまテレビで見てカッコイイー!!と思ったからなんです。

彼に夢中

先日、ウクレレを習っている知り合いから、pinnaもウクレレって弾けたら楽しそうと思っていたので何かいいCDはないかと訊ねたら「ジェイク・シマブクロ」が今一番オススメ、弾き方がすごくカッコいい!と教えられた。

試しにネットでCDを探してみたけれど、見つからずそのままになるかと思われたのだけど、ちょうどその日の夜、BS放送でハワイのフラダンスの大会の模様を放送する番組があった。
特に情熱を持って観ていたわけではなかった。
ダンス種目が変わる合間にハワイで活躍しているミュージシャンの演奏が一曲ずつ入っていたし、ダンスの伴奏もあるけれど、ウクレレが登場しないのでどっちかというとガッカリしていた。

いったん2階に上がって降りてきたときに演奏されていた画面をみてビックリ!
すご~く繊細かつ、大切に・・・研ぎ澄まされた音色。いままでのウクレレという楽器の概念から遠く離れてヴァイオリンさえ負けるのではないかという芸術的なのだ。
しかも弾き方がカッコイイ!

ほ~、弾き方がカッコイイというのは、こういうことか!と名前を見なくてもこの人が前出のジェイク・シマブクロであることは間違いない。さっそくファンになることを決めたpinnaでした。

カスピ海ヨーグルト

台風の影響か外は風が強そう。
一昨日いまどき流行りの「カスピ海ヨーグルト」の種をもらったの。

最初、話に聞いたときは他のヨーグルトと同様に雑菌が繁殖したら怖いと思って「欲しい」と思わなかったんだけど、会社にも育ててる人がいて「なんかすごい水あめみたいな固さなんだけど大丈夫かな」とか「表面が白く固まってんだけど、カビじゃないかな?」などと連日質問を受けているうちについ自分は食べたことはおろか、見たこともないけれど、本当はどうなのか?と興味が湧いてきた。

それで会社に人とは別口でもっている人から分けてもらったの。

これは他のヨーグルトと違って、雑菌に強くて扱いやすいらしい。
かなりの粘度があって酸味も少なく食べやすい。
なにやら体にいいらしい。(←不明)

もらった当日の夜にスプーン1杯ほど食べてみたら、なるほど酸っぱくない。
でも、手ごろな容器がなかったので作るのは翌日に見送る。

そして昨日、帰るなり1リットルサイズのビンを煮沸消毒。
ネットで検索してもカスピ海ヨーグルトは雑菌に強いので、洗剤でよく洗っただけで良いとしか書いてなかったけれど、最初が肝心とばかり同じくネットで「煮沸消毒」を検索してみる。

ようやっと「哺乳瓶の消毒について」というので5~10分熱湯に入れてグツグツさせるとあったので、これでヨシと10分間煮まくって自然乾燥させる。

ビンが乾いて冷めたころ、おもむろにカスピ海ヨーグルト(長いので以下カピちゃんという)を入れて牛乳を7分目ほど入れフタをしてよく降り混ぜてからフタを外し、ティッシュを被せて輪ゴムで止める。
カピちゃんはよく呼吸をするので、ビンの口いっぱい入れたり密閉するのは良くない。(保存するときは良い)
そのままテーブルの上に置いて翌朝出来上がったカピちゃんを冷蔵庫に入れて出勤。帰って来て冷えたところを食する。少量残してまた牛乳を足して・・・と繰り返せばいつまででも食べられる、まさにペット感覚のヨーグルトなのです。

今日、自分で世話をしたカピちゃんを初めて食べる日。
帰ってから食後に取り出してみると、い~い感じに育ってる。(^^)v
ビンを傾けても少々では流れ出てこない。
真っ白で滑らかで上出来、上出来!!

甘い方が食べやすいから酵母とかいうシロップのようなものが家にあったのでそれをかけて食べてみたら、ぶるるん♪ぷっつんとした感触が超気持ちいいなんとも美味しい&楽しいカピちゃん。なんかおもしろくて笑いながら食べてしまった。

というわけでpinnaは当分ハマリそ~です。おもしろいので機会があればみなさんも是非!!

トイレのスリッパ

pinnaの家には1階と2階にトイレがあるのだけど、1階の方にはスリッパをおいていない。
床にはフワフワのグリーンに花柄のマットをひいてあって、歩くとき気持ちがいい。
最初はおばあちゃんがいつもそのまま履いて出て、家の中をトイレのスリッパで歩くので廃止したの。

ちょうど親戚の家に行ったときも、台所のお勝手口にトイレのスリッパが脱いでそのままになっていた。
履いてきた人、まったく気づいてない様子でちょっと乱れたまま。(^^;

それを見て姉が高校時代を回想・・・。(ちなみに私も同じ高校出身)

我等が母校のトイレは下駄のような木のスリッパというかツッカケ(?)だったので、歩くとき重くてガッコンガッコンと音がする。
姉は移動教室で自分の教室とは別の階にあるトイレに行って、そのまま履いて降りてしまった。

もう少しで教室というところでハッと気づき、誰にも気づかれないよう戻ろうとした。
校舎はセメント、最短コースの螺旋階段は鉄筋・・・。

派手なガッコンガッコンという音を立て、走り去る姉。
振り向くと、同じクラスの池田くんが仰け反って大笑いしているのが見えたとさ。

車検ギリギリか

今日の福山は晴れた空に風が吹き、でも今までとは違って空気がサラッとしてて心地よいです。
台風13号の影響は風だけのようす。
お盆が過ぎると急に気候が変わるというけれど、カミナリさまがカレンダーチェックしてるとしか思えないような変わりようだわ。

自動車の整備をしてもらっているところからハガキが届いていたようだったので、車検だったっけ!?と焦っていたものの、この数日忙しかったので予約とかできず今日になっちゃった。ああ、あと猶予は2日間~?ギリギリもいいところ!!

車検ってお金がたくさんかかるでしょう?pinnaのは軽自動車じゃないし、7~15万円くらいはかかりそう。
いつもはお金がかかっても仕方ないと思って、自称優良工場に出していたのだけど実は毎回ウォッシャー液のチューブが外れたまま返されたり色々あるので、このたびは安いコンピュータ内蔵ハイテク車検機っていうのを試してみようと思っていた。

帰ってから予約を入れようと広告を手に、申し込み時に聞かれそうな事をチェックしていたら、最後に有効期間の満了する日って項目があって・・・平成15年8月となっていた。
おいおい、来年じゃん。(--;

相変わらず私って抜けまくってるわね。去年、車検受けたばっかりじゃん!!もう忘れてしまっているんだから。
でも、予約入れるまえに気がついてよかったわ。知らない人に後から「勘違いでした・・・」って告白するのは恥ずかしすぎる!!

会社の皆なら「急いで車検出さなきゃ~」と大騒ぎして翌日は「車検今年じゃなかったの~」って言って回っても「いつものこと」と軽く受け流してくれるでしょう。

昆虫展にて

  • 2002-08-14 22:30 (水)
  • tags:

今日、昆虫展ってのに行ったんですけど、それは一応ヘラクレスというカブトムシとかクワガタがメインで他にも鉄砲魚とか食虫植物もちらっと紹介されてはいるもののあまり目立っていませんでした。

そんな中不気味なものが展示されていたんです。
書くのもおぞましい・・・と言いつつ話題にする辺り(^^;オイオイなのだが。

しれが世界最大のゴキブリで「ヨロイモグラゴキブリ」という。うう、気持ち悪い~。
ヨロイだけじゃ飽き足らず、モグラまで頭に載せてしまったまるでジュゲムジュゲムのような(違うか?)大層な名前がついていて、いかにもスゴソウなのであります。

しかし、その性質上明るいところとか人がいるところは嫌いのようで、嫌々ケースを覗いても何所にいるのかサッパリ???本当にこの中に8センチもあるというヨロイモグラ・・・がいるのかしらと疑ってしまうくらいイナイのよ。
結局ケースの写真を見て、ああこんなのねと帰って来たんだけどだったら展示する必要もなかったのかもねえ~と思ってしまう。いや、別に見たくはなかったんだけどさ。

流星群

今夜はペルセウス座流星群が観られるの、知ってた?
12日深夜から13日明け方にかけてたくさんの流れ星が確認できるんだって。
1時間に数十個もみられるかもしれないんだって。

そろそろ福山の北西の空も暗くなりかけてきたので、買い物がてらお散歩に行ってこよう。もう、見えるかな?ではでは、行ってきまーす。

ウクレレでルンルン

先月くらいだったか、小錦が出ていた番組でウクレレで歌ったり踊ったりしていて、曲や音色もいいだけじゃなくみんな楽しそうだし、なにより小ぶりな楽器だから、ギターは大きすぎて抱えきれないしコード押さえるのもやりやすいかも!って思って月末に会社の人が集まった時に「ウクレレいいな~」って言っていたら、昨日オモチャのだけど・・・って持っていた人が貸してくれたの。

pinnaはいくつか楽器を習っていたけど、才能がないらしく楽器を演奏するのが上手じゃない。
それは傍目にもよく分かったのか、ウクレレと一緒に適当な曲の楽譜と、コードの押さえ方(もちろんコードさえこれっぽっちも知らなかったから助かるわ~)の絵と写真まで入れてくれていた。
たぶん、その楽譜の曲が入っているであろうカセットテープもつけてくれたんだけど家にはカセットデッキがないのでまだ聴けてない。ここまでしてもらって弾けなかったら女がすたる。

といっても、手にとって音を出してみたら物珍しさも手伝って楽しい。

コードをなんとか押さえて音を出してみると「あー、音が出た~!」と大騒ぎして、下に降りて母に聴かせ、あんまり相手をしてくれなかったので姉のところに電話して「電話中にウクレレ弾かんでよろしい」と言われ・・・。みんなクールね。(j j)

またこれからちょっと練習しよ~っと!!るんるん。

黒潮コメッコ

BBSで教えてもらった「黒潮コメッコ」を求めて帰りにコンビにへ。
最初のコンビニは駐車場がいっぱいで入れなかったので通り過ぎた。「まさかみんな黒潮コメッコを買いに?」と売り切れを危惧していたのだけれど、次に寄ったコンビニにはちゃーんと一番上の棚にあった。

フェア台は他のオマケ付きお菓子にとられていたところをみると、福山ではまだブレイクしてないのかも・・・。
在りし日(?)のバースディ・テディのように平台に山積みされていたら、衝動買いの鬼になって箱買いしていたところだけどお小遣いが助かった。

とりあえず178円だったので3個買って様子を見るとしよう・・・。
この3個に超欲しいものからベスト3の隠しアイテムのマンタとダイバー、マンボウ、ミナミハコフグがジャスト・ミートしていればひとまず安泰。

車に戻り、家に帰るのが待ちきれず結局3個とも全部開けて中を確認してしまう。
コドモよりコドモなpinnaであった。

懸賞当選

なんと今年のボーナスはナシに決定。しかも、支給日に初めて明かされるという・・・。
pinnaのお給料ってただでさえ最低ラインなのにドースル。
とりあえず一人暮らしじゃないから私は路頭に迷うことはないけれど、これでは社員は生活設計できないでしょ。

ちなみにこの会社そのテのことが多いので、ボーナシ(ぼーなす・なし)と聞いてもちっとも驚かないところまで鍛錬されちゃったわ。それも手なのか・・・!?

でも、家に帰ってきたら懸賞で「ルーター」っていうものが当選して届いててニコニコ。
これ欲しかったのよね~。

ガラス彫刻とか、彫金とか、あと携帯のボディに名前彫ってみたり・・・と磨いたり穴を開けたりするのに色々使える道具なの。(歯医者さんで削るのに使う機械もこんなのらしい)

pinnaはもちろん、銀で作った指輪とかの加工に使うつもり。

つい最近、浄水器の無料モニターというものに当選して喜んだのも束の間、もしや高額の機械を売りつけられるのでは・・・とか、契約とか金銭トラブルに発展したらどーしよーと気が気じゃなくて随分心配したということがあったの。
結局はモニターが終了して買わないって言ったらトットと取り外して持って帰られただけで終わってホッとしたのだけど、もしトラブルになって他の人をまきぞいにしていたらと思うと怖い。

反省して懸賞とモニターの世界から足を洗うつもりでいたのに、それ以前に出していたのでこうやって欲しかったものが届くと・・・止められません~。

でもこれからは、注意しながら応募することを誓いまーす。

だわ言葉

最近ちょっと心配なことがあったので、ネット犯罪っつーか色々つけこまれないように普段から気をつけなきゃって思って「注意事項」みたいなの読んでたの。そうしたら「ネカマに注意」なんて項目があって、ネカマに騙されないようにするには何に気をつければいいかというと、まず「ね、だわ」など、いかにも女性が使いそうな言葉づかいに注意!だって。
更に「今時、そんな言葉づかいをする女はいない。まず疑って間違いない。」とダメ押し・・・。(><)

そんなこと言ったらpinnaはネカマ絶対間違いなしの最前線じゃん。
やっば~っ。(--;

今時の言葉づかいは耳障りなことが多いのであまり使いたくない。
「~じゃないですかー」や語尾あげ、あとほとんど同時に他の人が言う言葉にかぶせて同じ事を言うのとか、相槌が多すぎてこっちがしゃべりにくい人などで、あまりヒドイと途中でも話すの止めちゃいたくなることナイ?

高校学生の時、友だちがpinnaのしゃべり方って、なんかカワイイ~って言いだして、どうしてか分析(?)したところ「方言をあんまり使わないからじゃないか」と言われた。
確かに父も母も福山にずっといたわけではなく、ちょうど2人が知り合った頃に両方の親が福山に住んでいたという縁なのだ。
父は大阪や東京、母も駅長だったおじいちゃんの仕事柄、大阪、四国、岡山、広島と各地を子供の頃から転々としていたので、地の人よりこの地域の方言が身に着いていない。なので自然に私も方言が強くないのかもしれない。
とはいうものの、自分で気をつけてみるとよく使ってる。方言を使ってなさそうに聞こえるのは多分語尾のせい。

友だちもそれに気がついて「分かった!~よとか、~だわって話し方するからだ!!」

それからみんな(といっても数人)が「真似しよ~」って、とにかく必ず語尾に「だわ」をつけるようになった。

「あ、今日下駄箱の掃除当番だわ」
「じゃあ、待ってるだわ」
「カバン持って行くから一緒に降りようだわ」
「よっちゃんが先に行っててって言ってただわ」
・・・という風にとにかく6,7人で会話するのに「だわ」につぐ「だわ」の応酬!

私は自分ではもうちょっとバリエーションのある話し方をしていたつもりだったんだけどね~。
みんなにはそんなに「だわだわ」って聞こえたのかしら・・・。それはそれで耳障りかもね。

暑いとき

会社にいると冷房がかかっているのであまり気になりませんが、今日の福山の最高気温は35.2度とか・・・そんなの脳みそまで煮えちゃう。(^^;

帰って部屋のベットに座ったら、一日外に干してたみたいにホカホカ。イスに座ったらお座布団もホカホカ。さすがの私も今年の夏はクーラーのない部屋では寝られそうにありません。
外や熱いところで働いてる人、脱水症状や熱中症にかかって体調を崩してる人多いでしょうね。気をつけて水分補給や休憩をとってくださいね。

以前、レンタルショップのオープン前の準備を手伝って夏中倉庫で作業したことがありました。
換気が悪くて冷房もなかったので倉庫内の温度が高くてみんな脱水状態。食欲ないしもどすしでフラフラでした。
その時一緒にやってる仲間もいっぱいいたんだけど、休めばいいのにそれぞれ病院に寄って点滴を受けて来たりしてました。
楽しかったから頑張りすぎちゃったのね。

(体力的には)ツラくても楽しいと仕事がやりたくてしょうがなくなるものなんですね。
気分で(体力的に)ツライ仕事も

授業にかこつけて

今日は日本語教室を始める為の模擬授業。
初めて外国人の方々に来てもらって日本語を教える授業の実習をしたの。

どんな人が来るのか、どう進めてよいのかよくわからずドキドキしていたけれど、私の生徒役になる人は時間より大分早めに来ていたので待ち時間におしゃべりが出来たおかげで始まる頃には緊張せずにリラックスできたよ。

授業中はニコニコして難しい顔しないようにしようって決めていたので楽しくできたし、生徒さんは独学で文字の読み書きも漢字以外はできるほどレベルが高かったので特に問題がなく、かえって早くレッスンが進みすぎて後半はほとんどおしゃべりタイムになってしまった。(^^;

pinnaともう一人のおじさん(60歳くらい)が先生役で「危険という文字は読めますか?」とか色々質問をしていたんだけど、途中で生徒さんがいきなりそのおじさんに「独身ですか?」と訊いてきた。あまりにも唐突でちょっと不自然!?

おじさんはそんな質問を受けると思っていなかったのか4,5回聞き返してようやく苦笑いしながら「ぼくは結婚してます」と答えていた。それからpinnaにも独身ですか?と訊いてきた。

そのあと、ピーンときたおじさんが「日本の女性とフィリピンの女性はどちらが好き?」なんて乱暴な質問をしていた。

どうやらpinnaが独身かどうかと、年齢と住んでいる所が訊きたかったらしい・・・。(^^;

べっぴんさん

昨夜は台風は気がつかない内に来て去って行っちゃいました。
雨が降ったのさえ知らず寝てました。

今日は終業間近にpinnaに電話がかかってきた。
隣の席の人が受けて代わったら電話口の相手が「おい、お前のことベッピンじゃないって言よーるぞ」といきなり言う。
どういうこと?って聞いたら、その辺りで一番の別嬪と代わってくれと言ったら最初に受けた隣の席の人は「いません!」って断言したらしい。

なにぃ~っ!!(--メ

この辺りには女性は私一人しか座ってない。
一番別嬪なのも一番別嬪から遠いのも私なのだ。
敢えていないというからにはそれなりの覚悟が必要よっ!!メラメラ。

電話を切ってから「ココにベッピンはいないって?」と聞いてみた。

「あ、ベッピン?ぼく、別府さんはいませんか?って聞かれたのかと思った・・・」
アドリブにしては上手すぎる。
とりあえず責めるのはやめとこう。

こっちでまだそれについて話している間に、さっき電話かけた当人が直接ブラブラと歩いて来て電話の内容と同じことを言ってる。社内からだったのだ。(あとで歩いて来るならわざわざ電話で話す必要ないじゃん。)

「別府さん」って名前の人が社内にいて、その人に電話が回されてと巻き沿いにしなくて良かったわ。あ、でもちゃんとベッピンと聞こえていて、電話を受けた人の思う「一番のベッピンさん」のところにわざわざ電話を回されてしまったら・・・再びpinnaちゃん、メラメラメラメラ・・・

台風のせい

またまた大型台風が接近中。気をつけましょうね。
福山ではだんだん風が強くなってきました。

ラジオを聴いて台風の状況をチェックしつつ、ちょっと離れたところに住んでいる友達の家へ。
暴風域に入った時に外にいると危ないかもと思って急いでいたの。

あんまり久しぶりだったので、行く道がずいぶん趣きが変わってて以前の面影がどこにも全くないの。
友達にも「この辺りずいぶん変わったね」と言おうと思いつつ車を走らせていました。
そこへ対向車がパッシング!

ライト点けっぱなしというわけでもないし・・・。
すれ違う時に窓を開けると「ここ一方通行だよ」
ぎゃっ!!以前一方通行で罰金を取られたことがある私、急いでバック。なんでここが一通なのよ~。
まだ一通を車一台分くらいしか入ってなかったのでとりあえず右折。

あれ、この信号は・・・。

そこでようやく自分の位置を把握する。今、いてはならない場所であった。
どうやら私は自分が思っているのと全く違う道を走り続けていたらしい。

ここまで見たことがない風景ばかりなのも当たり前だった。
最初の曲がり角は確実に合っていたはずなのに!

どうも私に内蔵されているコンパスが狂ってるみたい。
磁場が台風の影響受けているのかもね。

蜘蛛

この間、スパイダーマンを観て以来妙にクモが目に付くの。
昨日は車を運転していると突然目の前にあるサンバイザー(っていうのかな?)からクモが糸をたらして目の高さまで下りてきた!至近距離だし、なんでこんなところにいるの?ってすごくビックリしちゃったわ。
すぐ信号で止まったから良かった!窓をあけて誘導してなんとか自発的に出ていってもらえた。

金魚を買いに行った時はお店の奥でバイトらしい女の子が「キャー!」って発泡スチロールの箱を倒したりして大騒ぎ。
お店のおばさんが「どうしたの?」って近づいてきたら「タランチュラが!」
おばさんはチラッと奥をのぞいて「なんだ、お店(熱帯魚屋さんでカエルや亀などもいる)のが逃げ出しているのかと思った」といたって落ち着いた状態のまま去って行った。蜘蛛は商品として扱ってないのでどこを歩いていても問題なかったらしい。(^^;

七夕のお願い?

今日は七夕ですね。
織姫と彦星は今ごろ空のデートでしょう。

今日は夕方、コーヒーメーカーを買いに行きました。
安くていいからコーヒー豆が家で挽けるようミル付きのが欲しかったの。
お店には10種類以上はあったかしら・・・すごくどれにしょうか悩んで行ったり来たり。

カラフルなのやカッコいいのに押されるように端っこに私の家で以前使っていたのと全く同じのもあった。
随分前に弟が買ってきたもので型が変わらない上にこの値段っていうのはロングセラーでなかなか良い物だったのね。
これなら今あるコーヒーを受けるガラス容器も使えるから良いんだけど2番目に高いのよ。(j j)

ミル付きでそれ以外は全部交換浄水カートリッジ付き&ミルが付いていても自分でフィルターに入れなおさなければいけない。・・・手間だわ。
一回700円や1000円しかかからなくても交換が億劫な無精者の私。
だって、うっかり忘れていたら直に水道水使うより汚れや雑菌で汚い水を使うことになるんじゃない?そう思うと手が出ない。

結局、一番安いの買おうと思って来たのに、その前と全く同じタイプの物を買って帰りました。
家には浄水器をつけていないから「あったらもっと美味しいコーヒーやお茶が飲めるのかも」と思いつつ・・・。

他の地域では水道水がすごくカルキ臭かったりして蛇口をひねったら臭いで気分が悪くなるような所もあるって知ってるけど、私の住む地域では余程渇水の時でなければ気にならない程度の水が使える。家を挟んで2ヵ所に車で5分くらいで行ける「美味しい水が湧いている場所」もあるのだ。(^^)v
それで浄水器は高い上にカートリッジ交換が定期的に必要になったりするので今まで一度も付けようという話になったことがなかったし、やはり自発的に付けることはなかっただろう。

ところが、ところが。
帰ってきてみたら、何気に出していたモニター懸賞に当たって、浄水器が当たっちゃったんだもんね~。
しかもカートリッジ交換不要。

サラッと心に芽生えたお願い事はビビビ・・・と届く仕組みなのかしら?(七夕だから)

とりあえず他に何もお金がかからないことを祈りつつ、浄水器が我が家に届くのを楽しみに待つのであった。

歯医者さん

昨日歯医者に行った時、70代後半くらいのおじいさんが診察に来ていた。「ノウロウ」とかいって、なんだかすごく我慢ができないくらい痛いらしい。先生に「今すぐ全部抜いてしまって」とか「魔法で直して下さい」などと過激なお願いばかりしている。
前からそうみたいでここで抜いてくれないから他の病院に行って頼んだけれどやっぱり抜いてくれなかった。と言っていた。

すごく飴が大好きでバリバリ噛んで四六時中食べて歯がガタガタになっていたそう。
先生が再度「飴はやめなきゃいけないよ」と注意していたら、その人「先生が飴はダメだというから止めて今は饅頭ばかり食ってます」と言う。付き添いの奥さんが横で「この人ったら一日中お饅頭食べているんですよ」と口を挟む。

先生はギャフン!といって「飴とお饅頭、それから固いものもダメですよ」と言った。
多分、言外に「固い物=お煎餅」もダメよと言いたかったのではないかしら・・・。

とにかく診察が終わって待合室に出るなり周りのお年寄り達がその夫婦に向かって加勢する。
「私もやめられなくてねー」
「私も死んでもいいと思って食べるんです!」などと大きな声が中にも聞こえてくる。
先生は苦笑いしていた。

命をはって食べていたとは・・・饅頭強し!

ペットの金魚

最近、心がサミシイ・モードなのか、ペットが飼いたくて飼いたくて。
そんな時に道を歩いているとまだとっても小さな子猫に出会ったり、賢そうな瞳の子犬がいたり。
でも、この家では猫は飼わない約束。
父がここに引っ越してきたとき猫は爪でひっかいて柱やソファをダメにするからって。(j j)

元々は絶え間なく動物を飼ってたの。
犬と猫とウサギとチャボとメジロと亀を同時に飼っていたこともあったっけ・・・。
ジャンルバラバラ。(--;

pinnaが2歳位の時だってシャム猫を6~7匹も飼っていたというから動物が嫌いなんじゃなくて可愛すぎるのでしょう。
死んだり病気したりするのが可哀相で嫌なのね。

そんな父も実は「ヤギ」は飼いたくて仕方なかったのよ。←ミルクがとれる
母は「ウコッケイ」←卵がとれる
二人とも、実用派!?

この間も母にさりげなく何か飼おうよ~と持ちかけてみたのだけれど、家を空けられないしダメっていう。
それでペット・ショップにふらふらと入っては心慰めていたの。

話変わって、庭にベビーバスを埋めている。
私は溜まった水が汚いし、きっとそれを取ったら下は虫だらけ!!気持ち悪いから止めてと言うのだけど、母は花に水をちょっとやるとき便利と言ってまるで取るつもりはないみたい。
その上、大事な物だと思わせたいのか、「これはpinnaが使ったベビーバスよ」と言うのだがそんなことはないと思う。
東京から2度も引っ越しているのに全く使わないものを後生大事にとっておかないだろう。
それは姉が子供を産んだ時に誰かがお下がりをくれた物と記憶しているんだが・・・。

そのベビーバス池の水がやっぱり私の思ったとおり緑色に染まって汚いのでつい先日も「汚いからやめようよ」と提案しておいたの。
そうして数日後ふと気がつくと池に睡蓮が!睡蓮は水を浄化するのよと・・・。
絶対引き下がるつもりはないらしい。ほら、もうこんなに緑が薄くなったと言い張るし~。

睡蓮まで入れられたら仕方がない。
でも、その池に赤い金魚が泳いでいたらステキだと思って提案してみたら「いいねー」という返事だったのでさっそく金魚を買ってきた。
赤を2匹と赤白を1匹。

赤い色なら目立つと思ったのだけど、なにせ水がバスクリンも真っ青になるほど真緑なので入るなり金魚は行方不明。
睡蓮の葉の下から顔をのぞける赤い金魚・・・という当初の予定は打ち砕かれた!

さっそく母が「これから庭でお洗濯干すのが楽しみになる!見てこ~っと!」とややハシャギ気味に外に出ていったので、軽い不安がよぎりリビングの窓からみてみた。母はしばらく熱心に池をのぞいていたが、ふと思いついたことがあったらしく立ち上がって道具置き場へ・・・。
そこで父の草刈用の防護マスクを取り出す。
それは透明のプラスチック製で目に小石などが飛んで入らないように目の全体をカバーする水中マスクのような物。

ははぁ、あれで水面下の様子を見るつもりだな!というのは容易に想像できる。ガラス面を水面に漬けるだけで水中にいるように中が見えるのだ。
防護マスクを持ち後ろを向いて去っていく母の手が目の辺りに上げられた・・・まさか!

部屋の中から叫んだ「お母さーん、ちょっと待って!」でもこっちの声は聞こえない。急いで外に出ようと庭の方に走った。
が、すでにそこには部屋に戻ってきている母の姿が。
前髪を池の水で濡らしてタオルで拭きながら歩いてくるのは当然のことだろう。

やはり母は防護マスクを目に当てて池を覗き込んだのだ。マスクの横はメッシュ状の穴が開いているのですぐさま水が入ってくるし水面と地面が同じ高さなのだから防護マスクを水に漬ける為にはずいぶん前のめりな体勢になってしまう。
一生懸命見ようとすると近づきすぎてしまうものだ。頭や鼻が浸かるのはいいとしても目に入るのはいただけない。

こんなアホな事、マジにやってしまうとは驚き。
マスクだけ水に漬ければ用は足りるのに、何ゆえあんな汚い水に頭ごと突っ込む気になるのか!?

まあいい。
母はその経験を生かして味付け海苔の入れ物を持ってきて顔を水につけずに中が見られるようになったのだから。

蚊の猛攻

なんとまあムシムシと暑苦しいことでしょう!
座ってるだけで汗が出ます。

昨夜は蒸し暑い上に蚊の猛攻に悩まされ(部屋に4匹も入ってた!)かかととか指とか刺されて困りました。
pinnaは蚊取り線香とかマットとか使うと蚊を退治できるのかもしれないけれど、自分も喉が痛くなるような気がするので使いません。ああ、今日も2匹発見。
おかしいなと思ってさっき窓の点検したら2センチ程開いてた。
まさかと思ったのに・・・涙、涙。

それはそうと、やっと念願のスターバックスに行きました。いつも混んでいたので行きそびれていたの。
美味しいといってもフツーなのかと思っていたのに、マジ美味しい!味も香りもpinna好み。(^^)
人気の秘密は色々あるだろうけれど、やっぱり味が決め手ね。
また行こっと!

懸賞のツケ

  • 2002-07-02 22:02 (火)
  • tags:
  • 懸賞

土曜日にSWを観に行って興奮したのか夜中3時過ぎても全然眠たくならず困っちゃったよ。
翌日は今度は眠すぎて眠れないし・・・。(^^;
私は元々不眠症気味なのよね。

異様に日中眠くて気分が乗らず何故か懸賞の応募を片っ端からやってしまった。インターネットの懸賞って出したら後から出したサイトからメルマガ届くようになるでしょう?
今日、何通メールが来たと思う?

・・・54通。だしすぎ!(・・;

一日数通なら目を通せるけれど、これから毎日こんなに来たら大変!
pinnaパンクしちゃう!!
当たらないのにメールだけ送られてくるんだから。

今狙っているのは旅行券とディズニーランド&ディズニー・シーのチケット。
どんな懸賞も当たる人がいるのよね。それが自分じゃないだけで。

希望を持ってガンバロ~。(←まだやる気・・・!?)

SW

  • 2002-06-27 22:04 (木)
  • tags:
  • 映画

あー、なんか喉痛い。(><)
明け方寒いせいかな。

一昨日は会社帰りに高速のって、倉敷に。
帰りに反対車線が大渋滞。行けども行けども動かない車の列で可哀相だった。引き返すこともできないものね。
火災で通行止めになっていたみたい。

それはそうと、あさって!
スターウォーズ エピソード2の先々行オールナイトに行くんだ~ぃ。わーい、わーい。(^0^)/
弟に連れて行ってもらうんだ~ぃ。(彼じゃないところが・・・ちょっとションボリ?)
ま、それでも連れていってくれるんだからいっか!夜コワイし。

オリジナルの切手

昨夜はすっごーい雷ビカビカで恐かった。
もう眠い・・・。

それはそうと、今度「切手」に自分の好きな絵(写真?)を入れられるというサービスをしようかどうしようかと郵政省で検討を初めているというウワサをきいた。
マジ?

自分の顔の切手とか、結婚したり赤ちゃんが生まれたなんて時のお祝い記念切手とか作れるってこと?
面白いけど、みんなが思い思いの図柄で作ったら、好きなアイドルのとか知らない内に自分の切手が出回っていたりして、収集つかなくなって大変そ~。(^^;

あ、でもpinnaならダイビングして撮った写真を切手になんてできたら・・・かな~り、シアワセ。(^^)

ガンバレニッポン

ビデオの予約セットして出勤。
試合の経過及び結果を知らずに録画したビデオを新鮮な気持ちで見るつもり。
マジに日本対チュニジア戦が3時半なんて時間にするなんて信じられないガックリだったわ。

朝から周りの人に「帰ってビデオでドキドキしたいの、だから誰も私に結果も経過も言わないで!」と言っておき、お昼もいかにもいち早く情報を仕入れてきて言って歩く危険性(?)の高い人達にも釘をさしておく。我ながら手回しが良い。

それにしても仕事中にインターネットでコッソリ経過をチェックする人在り、支店から電話でかけてくる人在り、アチコチで危険な状態に・・・。まるでフィールドで戦ってる選手のように情報の嵐の間をすり抜けて家にゴールしなければならなかったわ。
ふぅ・・・。

ラジオ、電光掲示板やアクションの早いお店の売り出しなども回避して無事に辿り付いた我が家。
ああ、それなのに、それなのに。

ビデオを再生するより早くテレビが写って、試合後のヒデのインタビューシーンが・・・。
これはノーマークだった。

とりあえず気を取り直して、頑張れニッポン!(^^;

失せ物

今週はずっと探し物をしていた。
母が私の印鑑をどこへ置いたのか忘れちゃったのだ。

色々な手続きを早くやって終わってしまおうと思っていてもそれが無ければ進まない。
カバン、引き出し、紙袋とかたっぱしから開けて家宅捜索並み(?)の大騒ぎ。

そして昨日、母はお寺に御参りしてオミクジを引いてきたのだ。
テーブルの上にあったので「今日、おみくじ引いたの?」って訊いたら、「そう、失せ物は下にありだって!」という。そのことがよっぽど気になっていたのね。(^^;
それからまた二人でソファを持ち上げてみたりしたけれど、見つからず・・・。

なのに今朝早く大きな声で起こされた。「あったわよ!!」
それが本当に「下」にあったのだ。

更に私の会社に持っていくお茶用のポットも行方不明になっていたのに見つかった。
それも「下」にあった。どちらも普段はあるはずのない意外なところ。
ポットなんて下駄箱の下にあったんだから!!(なぜ、そんな所に?と疑問は消えないがとにかくあった)

探し物をするときはまずオミクジを引くのが早期解決の決め手かもね?

土佐の味

6月に入って暑い日が続いていますね。
土日に高知に行っていたので暑いのは「南国土佐」だからだと思っていたの。
なのに帰ってからも夏並みに暑いじゃん。

更に新しいデザインの夏の制服は汗を吸わないのか妙に背中がホカホカしてカイロを入れてるみたいです・・・。

さてさて、この高知では面白いことばかりだったのですが、行くなり食べたことのない美味しいものをいただきました。
海、しかも太平洋と川と山と・・・自然に囲まれて食べるものも独自のものがいっぱいあるみたい。

新鮮な鯖のタタキ(カツオのタタキを凌ぐ美味しさ!)や香ばしく焼いた鯖寿司も絶品、アオサのりの天ぷら、手長海老の唐揚げ・・・と続き、ついにpinnaが前から「どんなだろう?」と気になっていたマンボウとウツボの唐揚げもいただきました。多分、マンボウやウツボを捕ろうとしたのではなく網にかかっちゃったのを食べるんだろうね。
どちらも美味しいけれど、特にウツボがオススメ!

「えっ、ウツボ・・・・。自分は喰えない。」
と思った方、多いでしょう?

ふっふっふ、食べなきゃ分からないわよ~。
味わいがあってスッゴク、美味しいんだから!!食べる価値ありだよ。

NIKO NIKOしてね

  • 2002-05-28 23:12 (火)
  • tags:
  • 元気

この間、とにかく笑おう!という記事を読んでいたら『私達の体の中にNK(ナチュラル・キラー)細胞があり、それって風邪のウイルスから癌細胞まで病気の原因となるものを食べてくれるアリガタイ細胞がある』と書いてあった。しかもこれ、笑うと増えるんだって。

良い細胞なのに「キラー」だなんて、ちょっと物騒!?
ニコニコしたら増えるからNiKoNiKoのNKにしたら良いのにね。

でね、このニコニコ細胞はクスクスでもニヤッでも微笑み、作り笑い(!)でも増えるとか。

でも不思議。作り笑いだと心の底では楽しく思ってないかもしれないじゃない。
ほっぺにニコニコ・スイッチがあって、それがONになると増える仕組みなのかもよ。

いつもニヤニヤしていたら不気味がられそうだけど、健康の為には背に腹は変えられない。(--)
とにかくいつもニコニコするしかないざんす!!

以来、笑っていると思い出して「今、増えてます。増えてます」って心の中で実況しちゃうのよね~。

おおきな瞳

今日ね、会社の帰りにラクダと目が合ったよ。

砂漠に出勤!?

実は通り道に動物園があって、中にいるラクダが口を何やら派手にモグモグさせながらコッチを見ていたの。

ビックリした?
エヘヘ。(^^)v

ボランティアの講座

今日は始めての体験。
先月父宛に来ていた手紙の中にボランティアの参加者募集というのがあった。
内容は日本語を日本に居住している外国人に教えるスタッフになる為の教育を受けて実際に秋から実践するというもの。募集人数をはるかに上回る応募があったそうだけれど、pinnaは参加できることになった。

講義自体はとっても楽しい。先生が教え上手なんだろう。受けて「充実した一日!」って感じ。(^^)v
でも、日本語をいつも使っているから日本語のプロのようで案外自然と身に付けたものだから異文化の国から来た大人に教えるとなると難しそう。日本人の子供に教えるのとはまた違うみたい。

第一回目だったので新聞社の人もカメラを持って来ていた。
邪魔をしないように配慮してかあまり沢山の写真を撮っていたようではなかったけれど、アッチでパチリ。コッチでパチリ。フラッシュを使うから今撮ったって分かる。

先生の方を向いて聴いている時、当てられて前に立って質問に(難しくて困りつつ)答えていた時となかなかいい被写体になったのかカメラはどうもコチラを向いている。明日の新聞(もちろん地方紙)に写真入りで載ってる可能性は高い・・・かも?

将来は?

姉と子供が電車で来たので歩いて迎えに行って道すがら「●●ちゃんはカンフーを習い始めた。」とか、「■■ちゃんはバレエを習っていて身体がやわらかい」なんて話をしながら、pinnaは小さい頃は両親が「子供はノビノビ遊ぶのが仕事」という主義でピアノ以外は習い事をしなかったな・・・なんて思い出していた。

仕事をするようになって急に目覚めて(今まで寝ていたのか?)自分から英会話だとか水泳なんて教室に通ってみたりしたものの、もっと小さな子供の頃に始めていたらと思うこともある。あれもこれもとは思わないけれど字が綺麗なんてのも良いし、それについて興味を持って続ければ何をしても特技になったり、仕事にしたり、趣味になったりとどこかで役に立つでしょう。

小学1年生になったばかりの姪に少々将来への期待も込めて「なっちゃんは、何かやりたいこと(習い事)ないの?」と聞いてみた。
絵も歌も上手だし、字も早くから覚えて好奇心が強いし、運動神経も悪くなさそう。・・・身内の欲目か?(^^;
将来プロになるキッカケになるかも!

「ん~」と首をかしげて唐突で質問の意図が分からなかった様子。
もう一度「じゃあ、将来何になるの?」

目をキラッと光らせて矢継ぎ早に
「あのね、なっちゃん、”魔法使い”か”くのいち”になりたいの。でもっ、一番なりたいのは魔法使い!」

予想外の答えに言葉を失ったよ。

ハリポタの影響かしら。
くのいちは忍者学校がどこかにあるかも・・・。

しかし・・・「なっちゃん、忍者になって手裏剣投げるの?」とシュシュシュッと手裏剣投げる格好をしていた時、後ろに自転車に乗ったおばさんがいてシッカリ見られたのは失態だった。姉は大爆笑するし。また忘れたい過去が生まれてしまった。(j j)

ミス多数

リンクが切れていると指摘を受けて調べてみると「きょうの出来事」の過去ログが2001年9月~11月、2002年の2月と3月がリンクどころか元のファイルからして無い。ガーン。他にも無くなってるファイルあるかも。

検索エンジンのGoogleのキャッシュを使って3月分だけ復活したけれど、後はもう無理ね。

実は仕事でも去年の秋から今年の春まで、今までになくミスが多くて毎日後始末に追われてたの。
仕事始めた頃から早くて丁寧でミスがないと一緒に組んで仕事する人には定評があって、自分でもそれについては自信があったのに、もう今月なんか滅茶苦茶。
今までは手直しを頼まれても元が自分のミスじゃなかったから時間に追われはしても気分的には大変じゃないんだけど、今回は不可抗力の失敗も加算されてかなり重い。(><)

お父さんとおばあちゃんが大変な時期だったから、家を離れたら頭を切りかえてちゃんと冷静でいたつもりだったけど、やっぱかなり動揺してたのね。
今も落ち着きを取り戻してきたようでまだ地に足がついてないのかしら?今書いたばかりの「きょうの出来事」をさっそく消してしまいました。呆れちゃう。(--;

何はともあれ今日はもう寝て明日にしよっと!!

チケットは誰の手に

  • 2002-05-17 22:31 (金)
  • tags:

ワールドカップの代表選手が発表されましたね。
中田選手や川口選手は絶対だと思っていた(←pinnaがファンだしっ!)けど、こればかりは監督が決めること。やはりフタを開けて見るまでは誰が入っているかドキドキでしたね。

3回連続で中山選手が入っているのはすごい。
サントスも帰化したばかりで入っててなんか良かった。
西澤選手は手術の後、大丈夫なんだろうか・・・。(^^;

この人には入って欲しかったという選手や、ちょっと意外だった選手もいるけれど・・・サンフレッチェの選手は一人もいないよう~。(j j)
鹿島やエスパルス所属の人が多いみたい。

日本チームの試合、初戦は来月4日になるようだけど、いい試合を見せて欲しいね。それにもちろん勝ってもらわねば!!

しかし、チケット「とれない」っていうのは良く聞くけど、「手に入った」っていうのはまだ全然耳にしてないんですけど・・・。
ココが開催地じゃないせいだけじゃないよね、テレビやラジオでも番組中決まってそうコメントされているもの。

全試合分、売れ残ってないんだからチケットを手元に持っている人は大量にいるはずなのに、いったい誰が持ってんだ~!?きっと、持ってるって言ったら巷の噂になって襲われたらいけないから言えないのね・・・。

育ての親

  • 2002-05-16 22:35 (木)
  • tags:

なんだか今年はよく雨が降ると思いませんか?
今日もザーザーでした。

先日の再セットアップ以来、設定&設定&設定って感じでインストール、アンインストール・・・とパソコンのお守りばかり!少々飽きてきた。

まだこのパソコンはテレビも観られるんだけど、チャンネルの割り振りが面倒で手をつけてないし。まだゴールは遠い。
(なのにプリクラ作るソフトは真っ先に入ってたりして。(^^;)

しかし、前は一番最初に余程むやみやたらにプリインストールされたソフトを削除したらしく、今はじめて知る機能がいっぱい・・・。
同じようにやってるつもりでも別人(別パソ?)のような印象です。

パソコンって自分で育てていくものだったのね・・・って実感。

値下げ

  • 2002-05-13 22:37 (月)
  • tags:

つい最近、会社にある自販機のジュースが100円から90円に値下がりした。
外では120円のご時世に安いでしょ?
多分、会社か組合が負担してくれていて個人の負担を軽くしてくれているんだと思うんだけど、噂では期間限定特別企画(なんだ、それは。もっと飲んでキャンペーンか!?)らしい。今月いっぱいまでみたい。

初日のお昼に買いに行った時に、同じ課の人とほぼ同時に自販機に着いて先に買わせてもらった。
それでその人に「ねえ、100円入れたら10円返ってくるよ、おつり忘れないで」って言ったら、男の人だったので「えー、小銭が増えて面倒くさい」って安くなったのに喜ばない。

階段上がりながら「でも、今までの感覚だと9本買ったら1本無料になるじゃん」って言っても「それまでに10円玉を9日かけて9枚もためなきゃいけないなんて・・・」だって!

もし、もう一声値下がりして80円になったなら、4日間100円玉で買うと5日目に無料で1本!
毎日会社でジュース飲んでも一週間に400円。10円違うだけでスッゴイスッゴイお得っぽいじゃん。10円のマジック!!

同僚の女の子も10円返ってくるの、面倒って言うし・・・私以外には不評なの?

それから何日か経って、昼食後にコーヒー飲みたくて100円玉だけポケットに入れて下りたら釣銭切れで買えなかった。
・・・90円って不便。(j j)いきなり反対派に転向しちゃう。

また3階まで上がって10円玉9枚用意して買いに行ったわよ。もう意地でも買わなきゃ。
ありがたいことに私のが往復している間に10円を入れた人もいないし、ジュースも売り切れてなかった。

一日一善。私の後、9人は100円玉でジュースが買えるのかと思うと大変良いことをした気分よ。

ちなみ今日は右のポッケに100円、左のポッケに90円スタンバイ。
でも朝礼が長すぎて買いに行く暇なくて使わずじまい。
せ~っかく準備良かったのに~。

危険なDVD

  • 2002-05-08 22:39 (水)
  • tags:

はぁ~。(j j)

pinnaちゃん、ピーンチ!

この間、DVDの「ユー・ガッタ・メール」をレンタルしてきて観たのね、その時に確かDVDを最適な状態で観る為のソフトをインストールしますか?ってあったので特に何も考えず「はい」をクリックしたわけよ。

今まで何も不満な点はなかったんだから、随分前に発売されたDVDに入ってるソフトを入れる必要な無かったのよね~。

その後、ソフトを入れてもすぐに自動起動しないので、さっさとアンインストールしたのが運の尽き。その後、全くDVDが観られなくなっちゃった!

その上CD-Rに書き込みも出来なくなったのは関係あるのか無いのか・・・。帰ってからずっと説明書ひっくり返して再インストールしたりシステムの設定だの、JET-Audioの設定をやり直しているのにダメダメなのよ。まずDVDに関する設定は項目が消えちゃって手も足も出ないんだもん。

せっかく新しく借りてきたソフトもパー。
観ずに返さなきゃ。トホホ。

仕方がない、もうちょっと頑張ろうか。

連休あけ

  • 2002-05-07 22:41 (火)
  • tags:

連休中はいかがお過ごしでしたか?
夏のように暑い日があるかと思えば肌寒い日もあり・・・。

連休明けて出勤すると風邪ひきさんが多かったような。
髪を切ってる人も多かった。
首周りが涼しげになったせいで風邪ひいてたりしてね。

pinnaもイヤという程時間があったので髪型でも変えようかなと思いつつ気が付いたらお休み終わってた。(^^;

というのも一時、ロングカーリー(希望イメージはニコール・キッドマン?)にしようかと考えていた。けれど長さはモチロン、背丈と顔の作りが違う(ボーゼン!)ので諦めようかしらと思いとどまりつつある。
”やってしまって”からでは遅いのでまだ時間が必要。
今はとりあえず伸ばしておくか。

それはそうと長い間スケジュール帳真っ白で開く用もなく寂しい状態だったけれど、ようやく予定が入った。

10月中旬にダイビングッ!
イエーイ!ピュー、ピュー!!ドンドン!パプパプ!!
詳細はまだこれから決めるけど、やっと潜りに行く予定が立って嬉しい~。

しかし、まだまだ大分先の話やな~。
は、半年・・・?

それまでにも一度くらい行きたいよなぁ。(・・;

電源切って

  • 2002-05-02 22:43 (木)
  • tags:

今日はなんと四国の高松という所に行って来ました。
朝起きた時にはそんな予定は微塵もなかったのですが・・・。

四国はなんといってもウドン!コシがあってとっても美味しいのよね~。ちなみに行って食べたのはスパゲティーなんだけど・・・。うーん、なぜゆえ!?(でも、スパゲティーもコシが大切よね?(^^;)

高松までは電車に乗って片道2時間ちょっとかかる。
ホームで待ってる間に携帯の主電源を切っていたら、近くに座ってこちらの様子を見ていたオバサンも自分の携帯を取り出して切っていた。

pinnaは前はマナーモードにしておくだけだったけど、最近では不便でも病院と電車、それに飛行機の中では主電源を絶対落とすことにしてる。ペースメーカー入れてる人って意外に多いし外からは分からないから。

近くで携帯使ってるからと言ってすぐにドサッと倒れるわけではないけど、調整してあるペースメーカーのリズムが変わって、電車下りた後で心臓に負担がかかって亡くなっちゃったとしたらストレートに言うと人知れず人殺しだもんね。

でも電車に乗ると携帯天国。相変わらずおしゃべりしたり、メールしたりしている。東京や大阪みたいな都会でも同じなのかな?面倒とか不便とかカッコ悪そう、忘れてたとか色々あるだろうけど、マナーの悪い人はカッコ悪い。良い人が好きだな。

高松へは叔母がネットに接続できなくなって困っているというので、いくつかアドバイスしたものの通じず結局現地に行くことになったというしだい。無事に任務を果たして日帰りできました。

さて問題です

  • 2002-04-27 22:46 (土)
  • tags:

問題です。

1匹の小鹿と15匹の大鹿が戦いました。
小鹿が何か背負ったところ、大鹿を残らずやっつけて勝ちました。さて、何を背負ったのでしょう。

この問題、もう3週間くらい考えているんだけど答えが分かりません。誰か解けたら教えてっ。

大砲とか機関銃という答えでは無いらしい。たぶん、誰にでも納得のいく答えなのでしょう。

暗い部屋

  • 2002-04-23 22:59 (火)
  • tags:

今日、家に帰ったら鍵も閉まってて真っ暗。
自分でガチャガチャ開けて入ると暗がりから「お~か~え~り~」って母が出て来た。薄気味悪いじゃないのよぅ。(^^;

なんでも、ほんの30分くらい前までこの辺りはパトカーや警察官があちこちににいて、何か騒ぎが起こったに違いない雰囲気が立ち込めていたんだって。それで庭にも出ずに暗い部屋の中に潜伏していたらしい。

母の推理はpinnaの家の前、ちょっと離れて数件の借家があって、そこで何かあったのでは!?ということらしい。

何か事件でキケンな状況であったら、外に出ないように!とか怪しい人はいませんでしたか?って警察の人が来るだろうから多分大丈夫と思うんだけど・・・。
とりあえず、ずっとニュースみてたけどそれについては何も無かったわ。

そういえば以前、先輩が朝一人で職場(病院)にいた時に警官が来て「この建物に犯人が逃げ込んだ可能性があります。気をつけてください」と言ってサッサと去って行ったので、ビクビク怖くて仕事どころじゃなかった。と言ってたのを思い出した。

しかし、言うだけ言ってそのまま一人にされちゃうと、かな~り怖いと思うよ~。誰か他の人が来るまでドアのところでお巡りさん見張り番しててっ!!ってお願いしたくなっちゃいそう。(^^;

ちなみに先輩は内側からドアも窓も全部鍵を閉めて密室で仕事をしたらしい。
犯人も入れないだろうけど、誰も入れないじゃん。
終業時間まで一人でいるつもりだったのか・・・?(^^;

異変?

  • 2002-04-20 23:01 (土)
  • tags:

pinnaに異変が?

先日、テレビを回収してもらう為に近所の電気屋さんを訪れたら、いきなり閉店セールの真っ最中!
あまり出かけてなかったのと広告チェックしてなかったので知らなかったけど、電化製品やCD、DVDも30~50%OFFの売り尽くしなんだって。

そんな時いつもなら、安くてお得!って思うと欲しいもの手当たり次第買いに走っちゃいそうなんだけど、なんだか全然購買意欲が湧かない。珍しい。
そういえばスーパーやコンビニに行っても予定外の物買わなくなった。

もしかしてこれからザクザク貯金道を進むのか・・・?
(タガが外れると逆の浪費生活に突っ走ったりして。コワ~!)

ヤキ入れ?

最近、亡くなったはずの父がここにいるような気がしてならない。

とは言っても、よく言われるように亡くなった人の足音や声を聞いたり、夢に出てきたりすることはこれまで私にも母にも全くない。
日中、寝る前といくら父の事を話をしても思い出しても夢にも出てこないなんて。いつでも出てきてくれていいのに・・・と母は言うが、聞くところによると、それは故人がこの世に心を残して心配や未練がある時に起こるとも言われているらしい。


また、お葬式の後から雨がずっと降り続いて、その後も雨の日が多いけれど、それも故人が心残りなく旅立ったという事なんだと言われた。
ちなみに父の大事な友人知人が我が家に訪れる日は天気予報の降水確率が高くても一度も降らない。
どうやら父は余程スッキリとした気分でいてくれてるらしい。

なんだけど、お通夜の夜に親戚が大勢泊まってくれて夜通し起きて話している時に母が「お父さんにフラレた。もういいもんこれから若いツバメでも探して・・・」などとヤケになってふざけた事を言っていた。
「お母さん、お父さんの顔が変わってきて怒った顔になったら困るからもう言わないで」などと止めているのに。みんなは冗談だと分かっているので笑っているけれど、pinnaはお父さんがもう機嫌を損ねているだろうと内心ハラハラしていた。

なぜって、一見そう見えないかもしれないけれど父はすごいヤキモチ焼きなのよ。(^^;

母は明るく楽しい反面よく気が付いて献身的。料理・俳句・編み物・お花・お茶・・・と何でもすぐ師範に特別視されて、下手したら速攻で先生を超えちゃう才能(ただしカラオケ以外)と根性もある。赤ちゃんから若い人、お年寄りまでどんな人にでも好かれて慕われるので、母を独り占めしたい父は誰か来ると不機嫌になる。
ある時は布団屋のおじさんが「僕、奥さん好きだなー」と玄関で言ったのを聞き激怒してそれ以来出入り禁止になったという秘密(?)の逸話もあったりして・・・。あきれちゃう(^^;

そうして親戚の叔父さんがロウソクがもう終わりかけていたので交換しようとしたら外れにくかったので、母が代わって手を出したら手前のお線香に腕が当たりジュッと火傷してしまった。熱っ!
ほーら、見てごらん。やっぱり黙ってなかった。お母さんが調子に乗ってるからいい加減にしろって言ってるよ。

また昨日は、よく家に来る近所のオジサンがやって来た。
親切なんだけど押しが強いし、母一人のところに来たのでそれが父は気に入らなかったらしい。その人がようやく帰って玄関のドアを閉めた途端に奥でゴトンと音がした。誰もいないのに何だろうと行ってみると、祭壇に左右対にして飾ってあった花瓶が両方とも倒れて辺り水びたし!
不安定な所に置いてあったわけでは無い。今まであったものが勝手に倒れてしまったりすることがあるだろうか?

まだ片方は後ろにパイナップルやリンゴを置いていたのがバランスが悪くてちょっと動いて花を押したのかな?って事にしたとしても、離れて置いてある二つが同時に落ちるというのは余りにも摩訶不思議。

亡くなる前に一人一人に当てた言葉をノートに遺していた父。いつでもここにいて話相手になると書いてあった。
どうやら本当にここにいるらしい。

しかし自己主張が激しくて、これから何をしでかすか楽しみ・・・じゃなかった。ちょっと心配。

苦手な記帳

  • 2002-04-14 23:04 (日)
  • tags:

毎日たくさんの方が家に来て元気づけようと心をくだいて下さる。
東京など遠方からもみえられてありがたいことです。

それにつれてお礼状など書く機会が多くなったのだけど、悪筆なので(やけに筆圧高いし・・・)文章はともかく字を書くことにはかなり抵抗がある。誰も彼もメールアドレスをきいて送るわけにもいかないし。今までは祝儀袋の表書きなど字を書くことは父にお願いして書いてもらっていたから困ってしまう。母と真剣に小筆&硬筆を習いにいこうかと相談中。

しかし、字は習えば上手くなるのだろうか?
自分が記帳など筆を用意されていて、緊張せずにサラサラと書いている姿はちょっと想像できないけど・・・。

母は以前、記帳するように筆ペンを用意されていて、それを見ただけでも緊張してしまうのにヤケ(?)で住所から書いたものの苗字までいったところで行がいっぱいに埋まってしまいパニックに陥ってしまった。さて名前はどこに書いたものか!
仕方なく隣の行に名前を書いたものの汗びっしょりになって、それ以降は記帳は素通りすることにしているらしい。
・・・それもチョットなー。(^^;

上品家の人々

  • 2002-04-14 21:50 (日)
  • tags:

いつものように楽しくと思っていても現在の現実では楽しい出来事って何があるかな・・・と考えた。
そうそう、笑い話にすると「非常識」って怒られそうだけど、先日のお葬式の斎場では一日に2件を受けるらしい。

親族控え室がそれぞれ用意されており、両家の名前が立てかけてある。
奥が私達が利用する部屋で手前は「上品家様」とあるから、みんな来る人が「じょうひん家?」と読んでしまい、「じょうひん家の人々に相対するのは下品家ではないだろうか?」と思ったことだろう。

前日からそこに親戚の者達とお泊りしていたのだが、祖父母の思い出話になったところ辺りから変な方向に話が進みおばあちゃんが痔がひどくて、おじいちゃんに薬を塗ってくれと頼んだら快く丁寧に塗りこんでくれたのだが、それは痔の薬ではなくボンドだった・・・。とかそういう話で深夜異様に盛り上がってしまい皆の心の中に「やはり私達は下品家の人々???」という気持ちが湧き起こっていた。

通りすがりに上品家の控え室から高笑いが聞こえた為「上品家といえでも恐れることはない」などと言い合ったりする始末。

翌日、「うえしな様」と館内放送がかかると、我が親族全体にどよめきがおこった。
かなりその名前を意識をしていたのね皆。

お父さん

悲しいことは書かないつもりのページなんだけど今回は特別。

pinna泣きながら起きる。
夢の中で私が子供の頃の父を回想したりしていたら泣けてきて、昨日も今日もえぐえぐ泣きじゃくりながら目が覚めた。

我が家はいつも父を中心に何でも父が気に入るようにして仲良くやってきたのに、私達を残して何が楽しくてそんなに笑っているのかという顔で4月4日逝ってしまった。

色々思うことはあるけれど、素晴らしい人格の、素晴らしい愛情を持った父の娘として生まれてくることができて幸せです。お父さん以外の父は考えられない。父が父だから私は私。

途方にくれてても明日は来る。

3年目

  • 2002-04-01 23:13 (月)
  • tags:

おっ、今日はエイプリル・フールじゃん。
しかし騙すことも騙されることもなく平和に終わりそう。(^^)

毎年、何かいいウソを思いつかないかと思案している間に過ぎてしまうのよね~。根っからの正直者だから一年がかりでも無理かも。エヘへ。(^^;

4月1日といえば、この「そんなマイ・ライフ」も1999年に立ち上げてから3年経ちました。
ちょびっとリニューアルしようと思っていたんだけど取り掛かりが遅かった為に間に合わず。(j j)
BBS関係を変更予定です。

いつもお付き合いくださってどうもありがとう。
これからもよろしくね。

群れ

明日から4月。新年度の始まりですね。
この週末は新生活の準備やお引越しをしたっていう人も多いでしょう。

pinnaの家の近くの社宅にも引越しのトラックが来て荷物を下ろしていました。
知らない環境に入って何もかも新しい生活が始まるのはいいですね。気持ちがフレッシュで前に進むのみって感じ。

そんな街の風景に満開の桜とか散り始めの桜って良く似合う。
この季節は自己主張して遠くからでも分かる薄桃色の花は「あ、あそこにも咲いてる」「ここに並木があったんだ」って発見するたびにうれしいけれど、散ってしまえばどこだったか忘れちゃうのよね。

でも、小さな子供のいるファミリーは別のようでチェックがしっかりしてる。
普段はほとんどガラガラの市立動物園は塀越しにも見事な桜が咲いていると思ったらその先の駐車場はいっぱいで、まだ溢れてる。桜が咲いたら動物園ってきっとみんな去年から決めていたのね。

それから動物園は道路を挟んであるのでベビーカーを押して道路を渡る人の多いこと!
一見のどかなようで迫力がある。

pinnaはアフリカかオーストラリアの平原で(行ったことないけど)バッファローとか野生動物の群れが道路を横切るのをひたすら待つジープの運転手になったような気がしたわ。

モモちゃんドリンク

  • 2002-03-29 23:17 (金)
  • tags:

今日、会社の帰りに買い物頼まれてて薬屋さんに寄ったの。
そうしたらドリンク系が並んでる棚に妙にかわいいビンを発見!

なんと、ポスペのクマちゃん「モモ」が桃の上に寝そべってる絵がキュート!体育会系の元気を売りにした絵柄が多い中、ひときわ目立ってる。どこにでも出没するポスペではあるけれど、毎回発見した時に新鮮な気がしてしまう。
その栄養補助ドリンクで名前は確か「桃の味」だったかな。メーカーまでは見なかった。
ノンカフェイン&低カロリーで美肌になるとうたってあって、pinnaのハートはグラグラ。

今度、デート前のお肌すべすべ勝負ドリンクとして覚えておこう!(←とりあえず用が無かった)ともかく、覚えておこう・・・。

スタイルを保つ秘訣

  • 2002-03-26 22:18 (火)
  • tags:

多分、全国で同じCMが流れていると思うけど、ファイブ・ミニのテレビCMで、松雪泰子が美しいスタイルを保つ秘訣をインタビューされて「毎日5分程走ってます。欽ちゃん走りで。」って答えたら、欽ちゃん走りが大ブームになってジムでみんなでアノ走り方をしている・・・というの、あるでしょう?

家族団欒しつつみんなでアハハと大笑いしてて、母が「まさか!バカなCMね」と言うのでpinnaが「えー、違うの?私もさっそく欽ちゃん走りしようと思ってたのに・・・。」って言ったら、真に受けてしまい今度はそのCMが流れる度に私を指して「この子、ホントにしようと思ったのよ~」って笑うのよ。
もぉ、冗談に決まってんじゃん~っ!!

処置なし!(--;

電車でGO!

  • 2002-03-24 21:19 (日)
  • tags:

東京の方は満開の桜でずいぶんこの週末は盛り上がったようですね。
こっちはまだまだこれから咲き始めるところ。かなり時期がズレていてなんだか暖かくなるのが遅かったような錯覚が起こりそうよ。たぶんこっちは例年と変わらない位なんだろうけどねー。

昨日は欲しい物があって、わざわざ広島市まで電車に乗って行ったの。
ホームで電車が来るのを待っていたら風が強くて吹きっさらし!もう髪が大変!!階段の裏にまわってみても風はしのげず、とうとう階段の下に入ってみた。風はともかく傍目から見たら変かも・・・と気が付き仕方がないので階段の横に立っていたの。

しばらくしたら電車が来た。pinnaの立ってる位置がちょうど止まる電車の先端辺りだった為に「電車でGO!」のCMみたいで楽しかった。
実体験版「電車でGO!」ってな感じ!?(^^)
ゲームしたことはないんだけど、つい最近面白いときいてやってみたいと思っていたところだったのよね。
ピッタリ駅に止まればいいというルールなのよね?

ちなみに電車は目印から1m弱手前に止まったので「惜しかったですな~」と言いながら電車に乗りたかったわ。

DNA巻き

  • 2002-03-16 23:41 (土)
  • tags:

なんとあのDNAには右巻きと左巻きがあるそうな。
お昼に見てた通販のカタログに右巻き用と左巻き用のリングがあって、購入する前に自分でどちらのタイプに該当するか調べる。
そうするとなんか体にいい効果があるらしい。

ということは人はそれぞれどっちかなんだろう、右巻きの人はみーんな右巻きで左巻きの人はみーんな左巻き!なんか面白い。

DNAのらせん構造の巻き方向についてなんて今まで思いを馳せたこともなかったよ。
それなのに、自分はどっちの巻きが調べる方法もシッカリあるのだ。誰が調べたのかしらね。

最初に前屈してどこまで指が届いたかを印しておき、立って右に3回まわって前屈して、左に3回まわって前屈して・・・それぞれ印をつける。
右にまわったときと左の時とどっちがより遠くに指がついたかで検査できる。
はい、どっち?
pinnaはまだやってない。

・・・え?だってちょっと面倒くさいし・・・。
仕方がない話のタネにしたからやってみるか、でもどっちも床に指がつかえちゃって違いが分かんないや。(^^;
もしかしてちょっと高めの台を用意してマジに印でもつけないと調べられないんじゃないか?
ん~、リタイア。でも右の方がよく前屈できたような気がする。(^^;

ちなみに最初の前屈はどういう意味があるんだろう?
左右だけ交互にすれば良いだけではと疑問を持ってしまうけど、ちゃんと従わないと正しい結果はでないのかもしれない。きっとDNAについて研究している博士が苦心して解明した検査方法なのだろうから。

あ、そうそうそれでね、右がより前屈できていればDNAは右巻きなんだって。

というわけで、一見まったく関係の無さそうな「DNAのらせんの巻き方向」と「回転した後の前屈度」の相関関係を発見できるのって何かすごいと思わない?
こういう○○だと●●というような公式って絶対繋がりがあって当たってるというのと、関係ないだろうけどなんとなくイメージが繋がってるってのがあって、後者も根強い人気。
夕焼けなら晴れのような天気予報関係や身体的な占いやジンクスなどジャンル別にまとめたらすごい辞典ができるだろうね。

前屈は「塩を入れすぎる」→「料理が塩辛くなり過ぎる」のようなハッキリ繋がってる関係ではなくてどちらかというと「下駄を足で投げて表が出る→晴れ」に近い感じ。(^^;
というより巻き方向繋がりがあるという意味では「手の冷たい人は心が温かい」かな?実は北半球の人は右巻きで・・・なんてことだったりしてね。

その内、血液型みたいにDNA巻き占いなんてのが発表されて巻きを調べるのがブームになるかも。
一足先に調べとく?(シッカリした台を用意してからね)

機種変

なんと福山は昨日の最高気温は20.5度!春らしい格好でおでかけしたいというのを通りこしてしまいそう!
今日は17度だったらしいけど、日中もう暑いよ。

今年はなんだか梅の花がビッシリと豪華に咲いているのがやたら目について、こんなに華やかだったっけ?と目を奪われてました。こんなに気温が高いのと関係があるのかも。
桜ももう咲き出したところがあっていつもは4月10日頃が見ごろなんだけど3月中に終わっちゃうかも!なんて人もいるくらい。

この間、携帯の機種交換して支払いの明細が届いたら今までに比べて2月分の請求はすごいアップ!倍近い。
えー、何に?と思ったら通話料は据え置きでパケット通信(ドコモでいうところのiモード)使い過ぎてたの。(^^;
カラーになったし着メロや壁紙ダウンロードしたり、どんなコンテンツがあるかとりあえず見てまわったりしたせいでしょう。
とりあえず反省。来月支払い分も相当かも・・・。機種交換した時は気を付けようね~。(j j)

改名

  • 2002-03-11 22:28 (月)
  • tags:

知り合いが改名したの、正式に。

なんでも占い師さんにみてもらって付けた三人の娘がそれぞれ「すごいことになってる」というのを聞いて、自分の親に改名しなさいって勧められたんだって。字画とか見て悪いから変えたいとか言って、親に「せっかく一生懸命考えて付けた名前なのに」って攻められるっていうシチュエーションはよくありそうだけど、親が勧めるので本人がしぶしぶ変えるっていうのは珍しいかもね。

改名するためにはすでにその名前が世間で通用しているという証拠の品がいるので、その新しい名前宛に届けられた手紙とか提出しなきゃいけないと言ってたから、密かに前から使ってたのかもしれない。私達には昨日お披露目(?)というかたまたま分かったのでした。

しかし、その字では読み方を当てられる人は多分世の中に一人もいないんじゃない?と思う。
既にpinnaは読み方を忘れた。なんて名前だっけ?(^^;
読み方と漢字と繋がりがなくて意味も無いんだもの・・・。

漢字だけでもここに書いてみようと思ったのに、IMEの手書き検索で探しても該当の漢字が出てこない・・・。うーん、難儀な。
でも、バラ色の人生と引き換えに読みにくさを手に入れるくらい、いいか!?

ポケットに

今日は平日なんだけどお休み!三連休なの。(^^)v
なんだけど、残業続きだし体調はイマイチ。
この間、貧血で立ち上がれなかったのは空腹のままお風呂入って、すぐ食事したせいで頭にあった血液がお腹に集中したせいかなと思っているのだけど、耳も痛いし。頭もボーっとするのと目の痒みは花粉症になりかけてる可能性アリ。ヨーグルトがいいらしいから食べなきゃ・・・。

今日はやたら携帯が活躍したので、持って出てて良かったのだけど、先週は危なかった。
遊びに来ていた親戚にpinnaがいなくてもパソコンを使えるように簡単に使い方を説明しておいて、携帯をポケットに滑り込ませて出かける前に自分の部屋に戻った。すでに着替えていたけれど、ふと「きょうはあったかいからこのジャケットは暑苦しいかな?薄手のにしよっと」と思い直し、さっきポッケに入れた携帯電話をベットの上に出した。

手を入れた時に変な感じはしたのよ。なんだか軽いし・・・。
でも、ベットの上に投げ出されたのがグレーのワイヤレス・マウスだったのを見た時は目を疑ったわ。
あるべきはずのものではないんだもの。

携帯なくして何がうれしくてポッケにマウスを忍ばせているのよ?
あのまま出かけていたら、パソコンは使えなかっただろうし、ギリギリセーフ!

ちょううど折りたたみ携帯とマウスって大きさとか形が似ているのよね。(似てるか???)
きっと、今までに折りたたみじゃない携帯でも間違えてクーラーのリモコンとかバックに入れて出かけた人っているはず!!

超スピード結婚

  • 2002-03-04 23:35 (月)
  • tags:

春らしく、周囲は結婚だ、出産だとオメデタイこと続き。(^^)v
でも、このたびの結婚には驚いたよ。人づてに「あの人、結婚するんだって」と言われただけでもビックリだったのに、式は「あさって」で結婚を決めたのは2、3日前なんて言うんだもんpinna驚きすぎて顎がはずれるかと思ったわ。
そんな勢いだから誰も親友でさえもその日まで知らなかったはずだ。

ちなみにそれを聞く1日前くらいの休憩中に階段の踊り場で携帯で話しをしている姿を見て、あまりにそういうのが似合わないので一瞬「アヤシイ」とは思ったのよ。でも「まさか」と思った。やはり「アヤシカッタ」か・・・!
当日の打ち合わせとかしてたのかもね。

そこまで盛り上がるなんてハッピーじゃんと、密かにスピード結婚に憧れているpinnaではあるが、そのスピードの記録は更新できそうにないわ。元々石橋を叩いて割るような性格だし。あー、あやかりたい。(^^;

ハダカの付き合い?

  • 2002-03-04 22:44 (月)
  • tags:

月曜日は基本的に残業をせずに帰れるのでお風呂屋さんに行く。
えーっと通算でもまだ4~5回目なんだけど、湯冷めしないので家のお風呂より良いと母に好評なので最近続けて週に2回くらいのペースで一緒に行ってるかな。

家のお風呂は浴槽も足を伸ばせるくらいには広いし、洗い場も2人くらい入れるくらいはあるけれど、室温が下がりやすくてどーしても芯からポカポカという感じにならないの。父も母も今風邪をひくと大変だから一回350円かかってもわざわざ行く価値はあるかも。

最初は靴箱の鍵一つとっても、券売機の前でもカウンターでも、ロッカーでもオイシ過ぎる程に母が大ボケかましてくれて、2度目は行くの止めようかと思ったわ。でも、ようやく慣れて通っぽくなってきたのよ。今日なんて初めて来たという女性に色々アドバイスしてたもん。笑わせるぜ。(^^;

なにしろ何も持たずに行って「あら、ここ石鹸もシャンプーもないの?」とキョロキョロして「あ、あった!」と言って他の人が持参しているカゴに手を伸ばしかけるのだから焦る。
ここはタオルや石鹸を持ち込みで350円。借りるなら700円コースだっちゅーに。

それで「違う、持って来てるよ」と止めてたらその騒ぎに通りすがりの見知らぬ女性が一糸まとわぬ姿で真後ろに立って何やらゴソゴソ。
「?」と思っていると自分の携帯用のボディシャンプーやリンスinシャンプーの袋を探してくれていたのだ。「これ使いー」とくださった。
pinnaは一通り持っていたので、あるから一緒に使うから大丈夫ですと断ったけれど、とにかく「いいの、いいのあるから」と。一度去っていってまた「もう一つあった」と戻ってきて私の分も置いていってくれた。うーん、知らんぷりしてなくて良いな、こういうの。
とにかく毎回、知らない誰かとお話しているのだが、すっぴんで服も着てないときに会うので外に出たらさっきの人はどこへいるのか全く分からなかったりするかも。

今日は体を洗ってお風呂にすぐに入ると湯が熱くて早くノボセてしまうので、計画的に周ったの。
ジェット流っていうすごい圧力でお湯が出て、それを体にあててマッサージするっていうのがあるんだけど、それが水深もあるしお湯も熱めだから後から入ると疲れちゃうので、まずそれするの。

この間、姉と姉の子供を連れて来たら、姉は「痩せそう」と言って3回x3セットの合計9回も試みてた。・・・アホや。(--;
その子供は背が届いたのか、身長制限の立て札が視力が悪いから読んでなかったに違いない、ようやっとそこへ辿り着き「なんだろう?」と思ってスイッチを押したら急にすごい勢いでお湯がきたのでビックリしてなんとかバーに掴まったものの体重が軽すぎて体が裏返ってしまい、「背泳ぎみたいに」と本人は言っていたけど多分「鯉のぼり状態」で渦巻いて流れでる湯に押され水面で翻弄されていたに違いない。
私でも体が完全に浮いてしまう程だから、さぞ必死だったことだろうと思うよ。

ま、そんなオチャメな親子はほっといて、お風呂屋さんはゆったりできて楽しいところです。

髪型

  • 2002-03-03 21:37 (日)
  • tags:

今日は日中15度も気温があってポカポカ陽気。
待ち行く人のコートやジャケットが妙に暑苦しく見えたくらい。
お休みの日のお天気が良いと得した気分。

昨日の午前中は会社に行っていたのだけど、お昼からは帰って時間が空いたのでかねてから行きたかった美容院に行くことにした。電話をかけて予約したら夕方からならOKというのでそれからどんな髪型にしようか考えた。

最初はゴマキみたいなストレートに憧れてあんな風にしたいなって希望はあったけど、全体に揃ってないのと長さが足りないのでゆくゆくはということで変更。

それから今度は最近はストレートとかナチュラルな髪型の子が多いのでいっそのことフワフワの春らしいソフトカーリーというのか、パーマを細かく全体にかける(奇抜さを狙う?)と決めて出かける。母に言ったら「似合いそう、いいじゃない」と応援してくれたけど、友達は「いっそアフロにしたら?」とクールな返事。失敗するとそうなるのか?へこたれそう。
でも美容院のイスに座ったら美容師さんに即座に反対されて(またもや長さが足りなかったから)却下。
どちらも2ヶ月後くらいまで伸ばし続けながら待たないと無理らしい。

それで、なすがままに前回のカラーで生え際だけ色が抜けすぎてしまって変な3段グラデーションになって不評だった髪を黒めに直して揃えるようにカットした結果、嫌と言うほどノーマルな髪型になっちゃった。
イメチェンどころか誰も切ったのさえ気が付かないよ~。(><)
せっかく髪を切っても何も変わらないというのはツマラナイよね。

というわけで現状維持のまま。2ヶ月後、またどっちの髪型にするのか悩まなきゃ。

黒頭巾ちゃん

  • 2002-02-27 20:39 (水)
  • tags:

きょうはお天気が曇りのままもつかと思っていたら帰る頃になって雨。

傘がなかったけど風邪もひきたくなかったから、コートのフードをかぶって退社。
中がフリースで外はナイロンの黒いコートで雨は滲みてこないし、襟の後ろに薄いフードが収納できるようになっている便利物。ちょうど良かった!(^^)v

正門までに私が傘ないの知ってて、ゆっくり歩いて待っていてくれた人がいたので、「黒頭巾ちゃん到着~っ!」と明るくかけ寄ると「おまえ、モジモジくんみたいだぞ」といきなり言われ、ガーン。。。(--;

pinnaの会社の守衛さんはどの人も必ず立って一人一人の顔を見て挨拶をしてくれるのだが、今日はやけにニコニコとして挨拶をしてくれたっけ。
守衛さんも「もじもじくんにサヨウナラ。クスッ。(^^)」と心の中で思っていたのではあるまいな?

えーん、フードかぶるの好きなのに~。(←実は密かによくかぶる)

弟のネットデビュー

  • 2002-02-26 21:43 (火)
  • tags:

pinnaの弟がようやくネット・デビューすることにしたらしい。
去年の夏、pinnaがパソコンを買い換えて、お古のノートを誕生日プレゼントに一式あげて以来の長い沈黙であった。

弟は取説とか読まずに感覚で何でも器用に使いこなすタイプ。
それでも、たくさんあるプロバイダーのうち、どこにするかとかは一応全体を見る下調べが必要だろう。でも、それはpinnaの役のよう。

電話がかかっては何か一言訊かれる度に、夜遅くまでネットや雑誌でと逆さになって調べまくってたりする。そのクセ本人は入会手続きは全然違うプロバイダに土壇場で変えて申し込んでいたりするのだが・・・。
まっ、繋がりさえすればどこでも良いのだよ。(--;

pinnaも家では弟を甘やかせ放題のただの姉であった・・・。

時刻合わせ

  • 2002-02-20 22:49 (水)
  • tags:

一昨日の朝はお天気雨がパラパラ降っていて、坂道を下りた真っ直ぐ前に虹の足が立っていた。アーチの上は切れていて、すぐに左折しなければいけなかったので「あ、虹」って思っただけで見えなくなった。しばらく走っていくともう一本の足が地面に下りていた。ここが始まり(終わり?)だったのか・・・と今度はそれに向かって走る。
あっちとこっちの虹を別々に見るなんて面白い。
虹って地面スレスレまであるものなのね。

昨日はうってかわって雪!しかも前日に虹の第一発見現場と同じ所から。
どうやらいつもここから天候が変わるようだわ。
走り進む内に激しくなり虹の第二発見現場に着く頃には道路が白っぽくなっていた。結局昼頃までよく降っていたわ。

ラジオの交通情報も「雪、雪、雪」であちこちで事故や渋滞や突然の雪に立ち往生をしていると。

それなのに今日はどう?雲ひとつなく晴れている。
目まぐるしく変わるお天気。明日はどうなるかしら?

雪の日はもちろん、晴れたといっても朝は放射冷却で寒い。
そのせいか最近はどうもスッキリ起きれなくて、ずいぶんボーっとベットの上で座ってる。

目覚ましアラームは携帯で電波を受信して自動時刻合わせだから良いけど、枕元の時計も台所の時計も車のも全部時刻がズレてる。几帳面にどれが何分早いとか遅いとかちっとも調べないので、大体の時間で毎日過ごしているのだけど、どうも出かけるときに一番重要な台所の時計はカナリ遅れているようだ。先月位に電池交換したばかりなのに。

余裕のつもりで車に乗ってラジオの時報をきいて「ぎゃー、遅い!」って(いつも)思うのだけど、一応会社には間に合っているので、まだそのまま。いい加減にしなきゃ、これ以上時計が後れてきたらもうピンチ!(^^;

というわけで、絶対に時間の狂わない電波時計をゲットしたい今日この頃。
電波腕時計なるものも既にあるらしい・・・。
pinnaは腕時計はちっとも付けないのだけど、行き当たりバッタリでなく、ちゃんと時間を把握した生活というもの良いかも。
デザインによってはかなり欲しいかも。

ゆくゆくは世の中の時計は全部キッチリ正確な電波時計になっちゃうのかな?
そうなるとゼンマイの趣きも捨てがたいな。うーん。

給油

  • 2002-02-16 22:51 (土)
  • tags:

一昨日から車の燃料が少なくなっているという警告ランプが点灯していて、取説には「残り7リットルで警告」と書いてあったような気がするのだけど、それがどのくらい走れるものなのか、pinnaにはよく分からない。

片道23~25キロ。
自分の車の燃費もよく把握してないというのもあるし、通勤に坂や渋滞ヶ所が多いのでノロノロ運転で余計計りかねる。

一昨日はもう一日あるから次の日の帰りに給油しようと思ってまだ余裕があったのだけど、昨日はちょっとヤバイと怖々運転していて、会社を出た頃は家の近くのいつも行く所までと思っていたけど、間に山あり谷あり(谷はあったかな?)なので心配になり、緊急で寄ろうと頼みの綱にしていたスタンドが灯りも消され真っ暗になっていて、いよいよ手に汗握る運転に・・・。

なんとなく負荷がありそうな気がして暖房もラジオも切って走り続ける私。

途中で弟から電話が入り、路肩の広いところに停めてかけ直したけど、実は「ここでエンジン止めて走れなくなったら・・・でもアイドリングストップでガソリンが減りすぎたら」と気が気ではない。

結局、お食事の誘いですぐに家に迎えにくるというので給油せずに真っ直ぐ家に帰ってしまったので今朝ガソリンスタンドに着くまで心配でいけなかったわ。

気の小さいpinna・・・。(^^;

でも、途中で止まっちゃったらどうすればいいの?途方にくれちゃう。
特に山道で真っ暗な中一人いるのは怖そう・・・。ホント怖そう。

イチかバチかで給油を延ばし延ばしにして走るのは止めようと心に誓ったのでした。

子リスのバレンタイン

きょうはバレンタイン・デーですね。チョコはたくさん貰えましたか?
ハナヂがでないように一度に食べ過ぎないように気をつけてくださいね。

pinnaの会社では何年か前から義理チョコ廃止条例(?)ができてせっかくチョコを作っても会社に持って行っては「裏切り者」扱いされてしまいそう。
今年は条例も徹底されてきたのかとうとう社内でチョコのやりとりを見かけもしませんでした。おかげで私も仕事中に伝票に日付けを記入する為にカレンダーを見て思い出しました。
こんなことでいいのでしょうか?(^^;

だけど、明日の夕方までは日本語教室の準備に必死にならないといけないので明日の夜に鬼のようになって・・・もとい、子リスのようにチョコチョコっとチョコを作ろうかな?いつも味見が過ぎて時間をかける割りに出来上がる量が少ないのが悩みです。

チョコを子リスのように作るというより、子リスのようにカリカリカリカリかじってるというほうがピッタリだったかな!?カリカリカリカリ・・・

加湿器

帰り道、春の匂い。
花が咲いてるとかそんなのじゃないけれど、空気感がなんとなくお花見に行く季節のそんなまろやかな感じ。
それもそのはず今日の福山は気温が13.6度。3月下旬並みだったって。

三寒四温っていうからまた寒くなるだろうけどこの冬はどうやら電車で出勤は免れそう。
やったね!!でもまだ気は抜けないから春が待ち遠しい。

今日帰ったら、先日注文しておいた加湿器が届いていた。う~れし~っ。
イオンミストっていうマイナスイオンは出すは、加湿はするわの優れもの。さっそくスイッチを入れて稼動中~。(^^)v

心なしかスイッチを入れた途端から爽やかでかなり気に入ってます。当分家の中を移動するときもお供させたりしそう・・・うーん、pinnaならやりかねない。
ペットじゃないんだから。(^^;

でも、全国的にマイナスイオングッズが超ブームでしょ?
これオススメよ。

スタバオープン

  • 2002-02-02 20:34 (土)
  • tags:

なんともう2月!早いっすね。
明日は節分で、その翌日は立春。暦の上では春になるのよね?
っていうことはpinnaは今まで冬生まれかと思っていたけど、春生まれなんだ!
そう思うと冬は冷たくて辛くてってイメージあって、春はだんだん温かく緑は芽吹くわ、花が咲き出すと明るいイメージなので、なんだかちょっとウレシイ。

昨日、福山にもスタバがオープンしたの。
どこで情報を仕入れてきたのか、今日そこの横を通ったら1階(2階からも出入りできる)はかなりの中高生がいてごった返してたみたい。

福山人は新しいものに目が無いが何事も長続きしない土地柄のよう。福山そごうもサティもビブレもトポスも撤退が相次いでるもん。スターバックスは福山に定着するかな~?
pinnaはもうちょっと落ち着いてから行ってみよーっと。
オススメは何ですか?

誇大広告では?

地元情報誌の今月号(2月)にpinnaの写真とコメントを載せるからって、この前の習い事の時に教室の人に言われた。

なんのことはない、教室の広告に使うの。
でもそのために原稿用紙を渡されて、ちゃんと自分で宿題にしてコメント書いたのよ。

どんな写真を出しているのかと思って心配(?)だったので、コンビニに寄ってチェックしてみた。写真はまあいいとしてもというか、仕方がないとしてもタイトルからしてヘン!
パッと目に入った時「エ?」って思った。
なんだか全体が微妙に大げさ。(--;

教室の人が私の原稿に少々手を加えてたらしい。
元原稿が手元にあるわけではないけど、私の文章らしくない。

前回、男の人が書いたのが掲載されていたけど、その時に「ちょっと文章書き直させてもらったから」って軽い感じで言っていて「僕、文章下手だからなあ~」なんて会話がなされていたから、てっきり校正くらいの修正なのかと思っていた。毎回のことだったとは。

それだけのことなんだけど、なんとなく不信感が生まれた今日この頃。
ラベルの貼り替えではないけど、それを読んで申し込みにくる人もいるかも・・・だからやっぱりちょっと引っ掛かる。

どうせ修正するなら、写真をもっと可愛く修整して欲しかったわ。(^^;

実は・・・のその後

  • 2002-01-28 23:34 (月)
  • tags:

せっかく面白がらせようと写真を送ってくれたのに、pinnaは見られないまま数日が経ち、いよいよ週末を迎えることになった。金曜日の昼休憩に弟に携帯のメールに入れて打診しておこうと思い「怖い写真が家のパソに入ってるから検閲してね」と書いて送ったら、宛先不明で戻ってきた。

弟は「あのトンネルに出る」とか「あの坂で何時にライトを消すと出る」とかいう話をどこからか仕入れてきてはワクワクして試しに出かける程、怖いの大好きなので早く知らせて喜ばせてあげようと思ったのに。
おかしいな、前はこれで届いたからアドレス替えたかな?

暇ついでに他の人に「弟のアドレス変ったの?」とメールを入れると何事か急用か?と折り返し電話がかかってきた。
そんな大事じゃないので「だったらまた電話するから良いよ」と言って切ると今度は本人から「何事か急用か?」と直接電話がかかってきて、なんだか大騒ぎになってしまった。pinnaから平日の昼に連絡が入るなんて余程の事だと思ってしまっても仕方がないか・・・。ともかく手短に写真の事を伝えておいた。

日曜日の朝は予定より1時間も早く来て「早く見せて」とせがむので、メーラーを立ち上げてここをクリックするか最後までスクロールして見てねとだけ伝えて早々に退散。
しばらくして満足気なニコニコ顔で「確かにちょっと怖かった」と言い、私にも是非見ておいた方が良い!と連れて行こうとする。いったい何年付き合っているのよ、その人生の長さだけ一緒にいるんだから分かりなさい。
絶対、イヤだっちゅ~に!(--メ

結局、ムリに連れて行かれはせずセーフ!と思いきや、パソコンを立ち上げたままだというのでオフにする為に上がってきてスクリーンセーバーが流れていたので何気にマウスを動かすと・・・モロに間近で見てしまった。(@_@)
写真を画面に残したまま去って行ってるとは!私もそのくらい気が付けよ。と自分を叱りつつ事故とはいえ見てしまって分かってしまえば少々気も大きくなり、後から来るはずの姉にも見せる為パソコンは立ち上げたまま階下に降りた。

姉も着いて他の用事をしているところに耳打ちして「2階で写真見てきたら?」と2階に弟と上がらせ、私はチャイムが鳴り玄関へ。ほどなくして頭上から「ギャー!」との雄叫びが!
タイミングがいいというか、悪いというか。
我が家はその日法事で、ちょうど来られたのはお寺のお坊さん。
玄関に足を踏み入れた瞬間の叫び声に「何?結界が破られたのか??」というような感じ。

何の心の準備もなく写真を見て驚いただけなのに「サカリのついた猫みたいな声出して」と親に怒られて不憫な姉であった・・・。

尚、この「ちょっと怖い写真」を是非見てみたいというのであれば転送しましょう。(←結局、捨ててない。気に入ったか?)
ご希望の方はpinnaまで。

<追伸> Mさんへお詫び
見られない写真を送ってきたと言ってゴメンね。
後でステキな海の写真を送ってくれてありがとう!写真集を作りたい程いいのが撮れてるね。
いっそ本当に作っちゃう?pinna買うよ。

実は・・・

  • 2002-01-23 23:39 (水)
  • tags:

パッと見、全然そうは見えないのか?
反対に好きそうに見えるのか???

pinnaは実は本当に「怖い」関係は何もかも超苦手!今まで自分以上に怖がりな人に会ったことありません。

ホラー、オカルト、スプラッタはもちろん戦争、戦い系の映画やテレビ番組は観られない。
高いところ、早いスピードはやや我慢はできる(かな?)もののやっぱダメ。p(><)q
心霊モノもいけなくて、イトコがお泊りで集まったり修学旅行の夜なんてタイヘンよ。
姉と弟はこういう怖いモノが大大大好きなので、時々不意打ちをくらって聞かされたり、見させられたりするのがツライ。

はー、ナゼにこんなにアホらしい程怖がりなのだろう?他の人が面白いと思ってお金を出してまでも体験しようとすることが出来ないなんて人生損してるかも・・・と思って、時々我慢して軽いようなのにトライしてみるのだけどねー。
怖い話は脳裏に焼きついて後ろが見られなくなるしドアが開けられなくなる。

およそ危険や恐怖が架空や作り物で安全は保障されていようと遊園地のジェット・コースターは足が立たなくなりそうな程怖いし、お化け屋敷は足がすくんで前にも後ろにも進めなくなるので例え100歩譲って入っても手を繋いでもらって館内では目を閉じてて決して開けない。いったい何の為に入っているのやら。(^^;

そういえば、高校の文化祭で先輩のクラスの出し物はお化け屋敷で入った途端から叫びに叫んで、可哀相と幽霊が懐中電灯持って助けに来てくれたということがあったような・・・。もう処置なしか?

なのにさっき、メールチェックしてみたら「ちょっと怖い写真」というタイトルのメールが入っていた。もうそのタイトルだけで凍りついてしまいそうで開けませんでした。日曜日まで待って、弟に検閲してもらってから処分を決めたいと思います。見るか捨てるか、あるいは相当怖かったら宝物のように弟がフロッピーにでも保存して持ち帰るでしょう。

ダイビングのページにマンタの写真も提供してくれたMさん、返事は写真の内容を知るまでは書けそうにありません。怖そうなのはタイトルだけだったらいいんだけど。今度送る時は「心霊写真」とか「心霊写真にも見えそうな面白い写真」とか怖いレベルを表示しておいて下さいね。

会社でも加湿器

  • 2002-01-22 22:31 (火)
  • tags:

今日はとっても冷え込みます。
といっても北の方では半端じゃない寒さだろうから、このくらい寒いと言っていたら「甘い!」と言われるかも。寒いと空気が乾燥するから風邪もひきやすくなっちゃう。

会社で加湿器を各課2台ずつ新しく配布されることになり、よく面倒をみる私(今までの加湿器も自分の所に置いて毎日飽きずに給水していたから)の席にもひとつ持ってこられました。
ウレシイ~。(^^)v

温湿度計と並んで大好きな加湿器!!
しかも殆どMy加湿器!

今度のは色々と機能も豊富で希望湿度を自分で設定する以外にも「お肌モード」と「喉モード」があって最適な状態をキープしてくれるの。
ワクワク。
これ以上pinnaがキレイになったら、どうしよう~!家に花束が毎日届くかも!?

持ってきてくれた人が「毎日どの位キレイになったかチェックに来てキレイになりすぎていたらスイッチ切らないと・・・」とメモをとる格好をするのでオソロシイ・・・。
どうぞ、お肌のチェックは遠目からダケにしてね。(^^;

火事

  • 2002-01-20 22:34 (日)
  • tags:

最近のこと、pinnaの友達の実家が放火されて全焼するという大災難に遭いました。
家の人が仕事に出てる間の出来事で幸い怪我や命を奪われるということは無かったけど、家も身の回りの物も失うのですからそれはもう大変です。さすがにこればかりはどうしたら防げるのか・・・。

他にもお正月には知り合いが焚き火をしていたら着ていたフリースに火の粉がかかって燃えていてビックリしたと言っていたし、今日は今日で友達の家でタバコの火の残りで冷蔵庫が燃えて使えなくなっちゃったとか。

そういえば以前、私の祖母の家でも仏壇のロウソクを消し忘れて外出した時に仏壇にかけてある布に火が移り、下の木の扉の部分が燃えてしまったことがありました。
その時は、女ばかりの家にもかかわらず、ウイスキーを頂いてお供えしていたので、熱でボトルが破裂してウイスキーが上からかかった一瞬で火を消し止めてしまってたの。
祖母が信心深い人なので、そんなウソのような出来事もナゼか皆「有り得る」と納得してたけど摩訶不思議。偶然でも大事にならなくて良かった。

火事って思った以上に身近なことなのねと実感しました。
みなさんもくれぐれも火の取り扱いには気をつけて。

リラックスチェアいずこ

  • 2002-01-17 22:39 (木)
  • tags:

pinnaは寝室とは別にパソコンで遊ぶ為の専用の部屋(冷暖房完備)を持っている。
ちょっと贅沢?

ちなみに寝室には冷暖房は無い。(^^;
だからリビングかパソコンの部屋にいることが多くて、まさに寝室は寝るためダケの部屋になっていたりする。

そしてこのパソコンの前には籐のイスがあって、いつもはそれに座るのだけど、今日この部屋に来てみると何処にいったのか、イスが無い。
仕方がないので正座してキーボードを打っていたんだけど、もう既に足が痺れてきた・・・。
もう限界かも!

堪え性のない足なのですぐに痺れちゃうの。
以前、長い間正座していなくてはいけなかった時に、がんばって無理矢理立ったら足の甲を下にして立っちゃってビックリした。
あはは、まさか!?感覚がないから、延ばした足首をL字型まで戻せなくて。
その時は弟がいたので、助けてもらって治るまで支えてもらっていたけど、今はここに独りでいるのでパソコンのモニターに頭から突っ込むなんてことにならなきゃいいけど。

ということで大事をとって(?)今日はこれでオシマイ。

当選チェック

  • 2002-01-15 22:43 (火)
  • tags:

お年玉付き郵便はがきの当選番号は昨日は既に発表されていたのでしょうか?

昨日の成人の日は「社内に成人式を迎える者はイナイだろう」とのことか、通常勤務でした。でも有給でお休みをとっていた人も多かったみたい。
成人式に出ていたのかな!?(^^;

それはさておき、掃除の時間に不要の紙類を捨てる為の入れ物を整理していた人の近くを通りすがった時、目の端にあの赤いラインの入った葉書がチラと見えた・・・。

すぐさま引き返し「そこに年賀はがき捨てられてなかった?」

皆の「よく気がついた!」という感嘆(?)の声を背中にちゃっかり年賀はがきを2枚ゲット。
てっきり当選番号は(特に理由はないが)今日発表だと思っていたので、一日待ってお昼にネットで検索してプリントアウトし、たった2枚について当選かどうか調べてみました。

結果はかすりもしてなかった。(j j)

どうやら13日くらいに発表されていたようで、捨てる前に本人が調べていたのだろうと思われる。じゃないと、捨てるタイミングが微妙すぎるでしょ?
あー、たった一晩のワクワク気分。今はガッカリ気分。

お布団にくるまって

  • 2002-01-11 22:48 (金)
  • tags:

今朝は不思議な空気感だった。

寒い中起きて7時頃に家を出るのだけど、玄関を開けたら外が温いの。
もちろん車のガラスは凍っていないし・・・。

まるでそう、沖縄とかグアムに行って、飛行場から外に出る時のムワッと湿気を含んだ空気の感じにソックリ。玄関出たら南国なんて「どこでもドア」みたいでステキだけど、今はまだ冬も冬、1月なんだからちょっと怖い。

そんな日でもpinnaのコートはフカフカだ。
色んな人に指摘されるのだけど、私のコートはいかにも暖かそう。
ダウンのような物がタップリ入って内も外も軟らかくて肌触りがいい布なので、まるでお布団に包まって歩いているよう。(^^;

今日も上半身はやけに温そうなのに、足は寒そうと言われた。いつもスカートが膝丈か膝上くらいなのでまるで「お布団」から足だけ出ているようで、やけに寒そうに見えるみたい。

足元対策にはムートンのブーツなんてどうかしら?(温かそう~っ!誰か商品化して!)

かえって・・・

  • 2002-01-07 23:40 (月)
  • tags:

福袋に入っていたけどpinnaが着ないような(けどカワイイ)服を中学生の従姉妹にあげようと思った。
大阪で遠いのでもちろん宅配するしかない。仕事から帰って夕飯を食べてから本局に持って行くことにした。

実はちょうどゆうパックの10個スタンプを押してもらって1個無料で配達してもらえるというサービスの期限が今日までだったということもあって、どうしても今日中に持って行きたかったの。

昨夜一生懸命に箱を探してあったのは、先日テレビを買ったんだけど、それが入れてあった箱。
かなりデカイ!
でも取っ手がついているから持ち運びはラクかな。

なにせ、無料券はいくら大きくても重くても超過料金とられることはないので「これでイイや!」とポイポイ入れてみる。
コートやパンツ等どんどん入れて、オマケに使ってないポーチとかコロンも入れて・・・でもまだまだ空間がある。うーん、割れ物でもないから少々空いていてもいいか。

何かついでに送りたい物はないか母に聞くついでに開けて見せたら「その空いた所にお菓子でも買って詰めたら?」
そこはまだ弟もいるので片方だけしかないと可哀相ということもあって、先にスーパーに寄ってお菓子を入れることにした。
しかし、その空間分で割れたり潰れたりせず嵩張るお菓子を買うのは結構大変。
かくして未だかつてこんなに買った事はないというほどのお菓子を詰めて荷物は送られたのであった・・・。

あんなに入っていたら却って送られた方は迷惑じゃあ・・・とチラと頭をかすめたが、もう後の祭りなので考えないことにしよう。

キビキビと

  • 2002-01-07 22:49 (月)
  • tags:

ああ、とうとうお休みが終わりました。
今日から仕事です。

もっとも、お正月返上で働いていた人もたくさんいるし、9日間も十分に休んだのだからガッカリする事もないのだけれど休みが長いと体がそれに慣れてしまって初日は特に朝や日中がキツイですよね?

pinnaはナゼか朝は4時頃に目が覚めてしまいました。
初出勤で緊張していたのでしょう。えへへ。(^^;
それに仕事中もたいして眠たかったり体が重たかったりしなかったので比較的ラクにクリアできました。

そんな風に書いたらメチャ仕事に燃えていてやる気満々キビキビ働いていたように思えますが実は休み前に自分で紙に箇条書きしておいた「年が明けたらする事」を見ながら順番に片付けてたの。去年のことなんて頭からスッポリ抜けてしまってるんだもの。

いつものことなので、メモしておいて良かった。
じゃないと思い出せなくて思考が宙を彷徨って当分仕事にならないのよね~。(^^;
だんだん賢くなるな!私って!!

敗者復活オミクジ

なんと今朝起きて、外を見たら一面の銀世界。
夜の間に雪が降っていたのです。天気予報通りだったけど驚いたわ。

今日は朝のうちにもっと雪の降りやすい北の方に行く予定にしていたのだけど、この雪なので日が高くなって主要道路の雪が溶けるのを待ってから出かけました。そしてこの寒い中、アイスをいっぱい頂いて帰ってきました。何をかくそうアイスを頂きに一時間車を走らせたのよ。
でも寒すぎて少々の暖房ではアイスは食べられそうにないので明日かあさって食べよ~っと!芯まで凍りきそうだもん。最高に美味しい状態で食べねば勿体ない。(^^;

そういえば、昨日は今年一年を良い年にしたいといつも以上に意気込んで気が付くと3箇所も初詣に行ってしまいました。2箇所目と3箇所目は既に「初」詣と言っていいのかどか分かりませんが・・・。

最後の所だけでオミクジを引いたのだけど、超稀れな「大凶」を引いてしまい我が目を疑い呆然としてしまったわ。ちなみに一緒に行った連れも「凶」!!
オミクジって大吉か中吉しかないのかと思っていたわ。
大凶を仕込むとは!ここの神社っていったい!?(j j)

とりあえずまた明日にでもリベンジに行って、大凶期間は1日、2日の二日間限りということに無理矢理持っていこうかと思案中。引き直しって無効なのかしら???なんとか巻き返さなきゃ!!とこんな事にマジに敗者復活を誓うpinnaでありました。

ところでお正月の2日の夜に見る夢を「初夢」って言うんだって。知ってた?
今までずっと、大晦日から元旦の朝にかけて見る夢か、1日の夜見る夢かどっちだろ?と思っていたのに、どっちも違ったみたいよ。

今夜は皆様、どうぞ良い夢を!!

新年になったばかり

  • 2002-01-01 00:08 (火)
  • tags:

新しい年を迎えました。

ここ福山では、先ほどまで月と星が美しく輝いていましたが今は星が隠れてしまいました。初日の出はこれから曇ってくるようで見られそうもありません。

そして除夜の鐘が厳かに遠く聴こえています。
今年は何事もウマくいく、そんな一年であって欲しいですね。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願い致します。

年の瀬

  • 2001-12-31 21:45 (月)
  • tags:

いよいよ今年も終わろうとしています。

バタバタと駆け回っている内に日も暮れてあと数時間で来年なんて時間になってしまいました。でもなんとか一通り終えてテレビの前に座り早々に年越しソバを食べました。

テレビのニュースで年末ジャンボの弓を打つ映像が流れていたので「あーあ、買ってないから当たらないわ。」などと言っていたら、知らない内に母が年末ジャンボ宝くじを買っていて(それも50枚も!)ニヤニヤしながら差し出すので、当選番号と一生懸命照らし合わせたのですが、不本意な結果に終わってしまいました。(j j)

今年は国内外、大きな出来事が色々ありましたね。
新しい年は心機一転!
あなたも私も世界中が平和で良い年になりますように。

お正月のツアー

  • 2001-12-29 21:47 (土)
  • tags:

pinnaの会社も28日で仕事おさめ。
みんなで大掃除をして「よいお年を!」と言い合うと、いよいよ年末らしくなりますね。

家の方も窓を拭いたり大掃除するのですが、寒くて遅々として進みません~。(><)

年末31日の夜出て元日の朝帰ってくるという初詣ツアー「沖縄行き」に知り合いが行くというので便乗したかったのですが、色々あり乗り損ねてしまいました。

それが夜9時に出発→いとまんでイルミネーション見て→アメリカンビレッジでミニライブなどあって→波の上宮というところで初詣して→飛行機の中で初日の出を見て→朝8時40分に帰ってくるというツアー。

ちなみに広島は元旦の朝は曇っている可能性大で初日の出は拝めないかもいれないけれど、飛行機だと雲の上を飛ぶので必ず見られるはずよね。

最初聞いた時は「誰がそんな(忙しい)企画立てた?誰が行くの?」と笑っていたのだけど、行程的には楽しそう。これだけすると、勢いがついて来年一年楽しい年になりそうじゃん?

一年の計は元旦にありというし。
・・・忙しいだけで終わるかも!?(^^;

世にも恐ろしい出来事!?

  • 2001-12-25 23:28 (火)
  • tags:

全くクリスマスらしからぬ話題ですが、私の三連休はかなり意欲のないめそめそモードでした。
それというのも、お風呂から出て洗面所の鏡の前で髪を乾かしている時にふと目をとめた白い物。

指でつまんで取ったけど、その時ふと嫌な事を思い出しました。

先日、知り合い(特に名を秘す)Nが電話をかけた時にこんな事を言っていたのです。
「子供が幼稚園でシラミをうつされて、それが私(N)にもついてお休みは駆除にあてる」と・・・。その時は「今時何でそんなものがいるの?いつの時代の人よ?DDTとかそういうの頭にかけてるの?」なんて余裕で笑い飛ばしていたのだけど、その電話の数日前は彼女達に会っていた私・・・。

夜中なので電話して詳しいことを訊く訳にもいかず、それからものすごいブルー。
とりあえず目の細かい櫛で髪をときまくるのであった・・・。

翌日、朝起きるだろう頃合を見計らって電話を入れて「なんかpinnaも髪に白い粒みたいなのついてたんだけど、これそうなの?どうなの?」と訊くと「それ、どんなだった?」という。
「なんか白い粒で弾力があってぷよぷよしてるの(目で見て確認はしてない)」とドキドキしながら言うと、こともなげに「ああ、それってまだ生きてるやつだ!」

そこで「ぎゃー!!!!!」と叫んで思わず受話器を握り締めたまま「気持ち悪いよぅ~」とオンオンと泣き出してしまった。近くで洗い物をしていた母がビックリして振り向き一言。「何泣いてるの?バカね(←何ときいてる割には一部始終を聞いて分かってるのであった)」
(たぶん)張本人のNも「アホみたいに泣かないの」と2人からバカだのアホだの言われながらも、「どうすればいいの~嫌~!!」とか「指に感触が戻ってきた~」とか「気持ち悪い~」と取り乱しまくるのであった。

その日は朝10時から予定があったので、それが終わって帰る夕方までは薬局にも寄れず、気分的にもうヨレヨレになりつつ無気力で仕方なく過ごしてようやく駆除用シャンプーを手に帰途に着いたのでした。

で、もう一度Nに電話をかけて使用上の注意をきいていると、どうも様子が違う。
そんなゴミや埃みたいに簡単に取れるものではないらしいし、生息しやすい場所というのがあって、猫や犬のノミみたいに耳の後ろやうなじの上辺りに大量にいるらしいが母に見てもらっても全然なんにもないという。形がもう目で見てもハッキリソレと分かるような物体と言うが、いくら丹念に見てもらっても形跡なし。

たまたま白いゴミがついていたのが粒っぽかっただけで、どうやら最初から恐ろしいソレは潜んでいなかったということか?

ああ、人に言われるまでもなくアホらしい・・・。最初の電話でそこまでちゃんと説明を受けていればよかったものを・・・動揺し過ぎ!(・・;
おかげで私のこの楽しいはずの連休は思いっきり暗かったぞっ!
いつでもワンタッチで涙がこぼれるかと思ったもん。

ちょっとやそっとの事では動揺しないと周囲の人に思われていた筈の私なのに、面目丸潰れ。
(><)情けない。怖いのと気持ち悪いのは超苦手なんです~。

というわけで、買った駆除用シャンプー(専用コーム付)は使う必要がなくなってしまった。せっかく買ったから一応使おうかとも思ったけど、うっかり肌でも荒れたら大変なのでやっぱり止めました。

説明書によると現代でも全国的に幼稚園などで集団的に頻繁に発生しているんだって。誰か必要な方がいらっしゃいましたらご一報下さい。箱は空けましたがビンは開封してません。
先着1名様にコレ差し上げます。

コンサートチケット

  • 2001-12-25 21:50 (火)
  • tags:

会社の人が大大大好きな某実力派アイドルのコンサートに行くとワクワクルンルンで毎日のように話題にしていたので、てっきりもうチケットは買ってあるのかと思っていた。

それが一応は電話予約とかトライしてみたけど一番前の席がもうなかったとかで、今は直前に買うつもりなのだそう。しかし今でも手に入らないチケットがどうして直前で買えるのかナゾよね。

それが以前に他の某アイドルグループのコンサートチケットを直前にかなり安く手に入れた事があるらしく自信満々なのだ。

でも本命のチケットを最初からダフ屋(?)狙いにする人は始めてみたわ。前のはたまたま需要がなくて値崩れしただけではないのかしら?毎回そうなるとは思えないのだけれど。
これが成功するようなら次回から教えを請うて私も彼を現地調達派に鞍替えよ。

しかし手堅くいかないと、ホールにさえ入れないんじゃないの!?
どうなるのか楽しみ。がんばれ~っ!

サンタさんピンチ!

  • 2001-12-24 21:55 (月)
  • tags:

隣の家に2~3才くらいのお孫さんが遊びに来ていた。
ちょうどそこにサンタがやってきた。
おじいちゃんに抱っこされたままケーキのプレゼントをもらって嬉しそう。

それからそのサンタさんは車を移動して私の家の玄関の呼び鈴を鳴らし私にもケーキをくれた。

たまたま隣の家と同じところでクリスマス・ケーキの注文をしていたようでまるでこの近所の家に順番に配っているようだったのがマズかった。近所の子供が寄ってきてサンタさんが囲まれてしまった!

小学生数人がサンタさんを取り囲み、てんでに好きなことを言う。

なんでソリに乗ってないの?
トナカイは?
(ズボンの裾をめくって)長靴はいてない!(スポーツシューズだった)
これ僕の貰っていくよ!と他の家に届けるケーキを車の荷台から持ち出す子までいる。いったいどこまで本気なのやら・・・。(^^;

トナカイは人員削減で・・・とかシドロモドロにオカシナ返事をしていたサンタさん。なんとかかんとか車に乗り込み去って行った。

キミの家にはサンタさんは行かないよと言うのも子供達に可哀相だし、仕事とはいえ、サンタの衣装を着ているとみんなにケーキあげたくなるだろうね。おつかれさまでした。

今夜はイブ。世界中のサンタさん頑張って~っ!

GAME新設

  • 2001-12-21 22:06 (金)
  • tags:

寒くて県北では雪がかなり降って交通規制があったみたい。
雪って降ると嬉しいような外に出るの大変で困るような・・・。

クリスマス・イブまで三連休ですね。
聞くところによると学生はもう今日が終業式で明日から冬休みとか・・・。いよいよ年末モードに突入って感じ。

とりあえず大掃除始めないとと気持ちばかり焦るけど、時間のある時でも寒くて動きたくなかったりしない?

日本は暮れ、お正月、大学受験・・・と寒い時にある行事の中でも特に受験は風邪や雪で本人の意思とは関係なくコンディションが悪かったりするから大変よね。

全部、暖かい時にあればよいのにと思いません?

とりあえずホカホカの部屋でこんなゲームはいかがでしょう。
サイト開設当初から憧れだった「CGI」設置に挑戦してみました。

ホームにある「GAME」をクリックして遊んで見てね!

不要になった年賀ハガキ

早くから用意したものの使えなくなってしまった年賀葉書が400枚もあったので途方にくれていたら、誰かが「どこの郵便局でも引き取ってくれる」と言っていたので、年賀葉書投函受付が終わる前に持って行かなきゃと急いで昨日のお昼休憩に某本局に持って行った。

窓口では葉書か切手に交換してくれるというのだけど、最近はあまり使わないしどちらもまだ買い置きが十分ある。どうせいつ来ても同じ結果(一枚につき手数料5円かかる)なら急ぐことないわと思って、交換せずにそのまんま持って帰った。だって、窓口の人感じ悪いし~。(--;

「ダメだった」とガックリしていたら、会社の人が超親切にも心当たりの所に電話してくれて、見事に丸々現金に引き換えてくれるという約束をとりつけてくれた。

さすがに落ち着いて考えてみると現金に交換は「ゴネ得」的で申し訳ないような気もしたが、今日のお昼休憩を利用して車をとばして嬉々として持ち込んだら、これがまた超親切なおばさんでニコニコして「いいですよ~」って応対してくれたので、またまた感激!

慌しい年の瀬に「いつも周りの人たちに助けられて生きてるなあ」としみじみ思ったのでした。

あぶり出し

  • 2001-12-18 22:03 (火)
  • tags:

最近、おじさんやおばさん世代の人にパソコンの使い方についてきかれることが多い。
今日は残業して帰ってきてから、近所のおじさんが年賀状が出来ない!とSOS発信。
明日やあさってに延ばしても結局私は残業帰りだし、早い方がお互い落ち着くだろうと思ってダイビング用の巨大な懐中電灯を手に行ってきた。

おじさん初対面にもかかわらず、すでにお酒入ってゴキゲンだし~。(^^;

一通り使えればメーカーやソフトが違ってもなんとかなるもので、順調に進み、ついでにおばさんの即興の俳句入りのバージョンも作ってきた。

だんだんパソコンで作成された年賀状が増えてくると変わり物で芋版なんかやってみたくなる。来年当たり挑戦してみようかしら?
絵手紙まではムリでも版画とか、ステンシルでも珍しい感じがして良さそう。

でも、子供の頃にミカンかリンゴの汁で書いて、貰った人が火であぶるとそこが変色して文字が読めるという「あぶり出し」の年賀状をもらって、ストーブのかざしていて、もうちょっとかなと火に近づけたら燃えてしまい、半分くらい灰にしてしまった暗い過去があるので、あぶり出しはきっと止めた方がいいと思う。

小指姫

金曜日は会社の忘年会。
例年は飲んで解散だったのだけれど遠方から通勤している人も多いし、事故があってもいけないしで初のお泊り忘年会。パンフレットを見ると温泉付きオーシャン・ビューの、今をときめく雅子さんが宿泊されたというホテルでした。

一番良いのはみんな二人部屋なんだけど、私は一人でダブルの部屋に泊まれるの。(^^)v
女性一人だから相部屋っていうわけにいかないということで、人一倍豪華でした。

いつもは車で行って自分で運転して帰るので、お酒の席ながら飲まずに食べるだけ。誰に送ってもらうのでも通り道じゃないと申し訳ないし、かえって危なかったり(?)するので外で酔えないのよ。
自力で帰らなくてもいいっていうシチュエーションは結構憧れ。

あんこう鍋とタコしゃぶにビンゴで盛り上がり、酒量も進むかと思いきや、後の温泉が楽しみで頭に血が上って倒れちゃヤバイと結局今回も殆ど飲まずじまい。飲み放題と言われても酔って介抱してくれるのは同僚の男性達だろうしねー。

それはともかく、温泉入って壁一面のガラス窓で海と空と夜景を楽しめて結構贅沢な時間でした。

翌日の朝、チェックアウト前に顔を合わせた時に「よく眠れた?」と訊かれて「うん。あ、だけどけっこう度々目が覚めてた。ベットが硬くて・・・なんだか、腰が痛いわ」って言ったら、それを聞いた二人がどよめく。
「えー、俺は柔らかすぎて寝れなかった。床に寝ようかと思ったくらいなのに(←大げさ)」
「お嬢様だ・・・。(・・;」

そうしてお嬢の称号を戴いて我が家に帰還し、母にその話をすると「そうよね、いつも羽毛の布団にくるまって寝てるんだから(←大げさ。掛け布団だけだろ)」と娘をお嬢様呼ばわりされたことに満足気。

更に「小指姫みたいに白鳥の胸毛にくるまってチューリップの花弁をベットにして・・・」と夢見ごこちな表情と裏腹にとんでもないことを言ってる。

いくらなんでも胸毛はないんじゃない!?しかも羽毛は白鳥の羽ではない。
私が大笑いすると、一生懸命フワフワの羽毛のイメージを伝えようとして「ほら、白鳥の脇の下の柔らかい毛のフサフサの・・・」っていうのでもう話は遥か彼方遠くに飛んじゃってしまった。

イカツイ、マッチョな白鳥のワサワサと黒い胸毛にくるまれるなんて、ちっともメルヘンではないと思うし、それにもう一つ。小指姫ではなく、親指姫でしょー。(^^;

さすがにそれには本人も吹きだしていたが、まだ「チューリップの中で寝るのに親指大じゃチューリップが倒れる。小指大じゃなきゃ」と抵抗して「やっぱりこの位小さくないと、蝶々の羽にも乗れないし・・・」

親指姫が乗るのは蝶ではなく、ツバメ・・・。いくら小さくてもさすがに蝶の上に乗ったのでは羽をバタバタできないだろうよ?移動できない。

もう収集つかないところまできてしまった。
誰か暴走する母を止めて~。

感染しない方法

12月に入ったというのに、なんとなく温かい小春日和が続いています。
単に外に出ないだけのせいとは思えないのだけど、平年より寒くないのかしら?

ここのところ連日のように知り合いがウイルスに感染したという話を聞く。
既に5人目。一人で何度も被害に遭っちゃってる人もいるし~。(--;
そんな場合はすっかり慣れ慣れで動じなかったりして!?

こんなにウイルスが蔓延していて、まだ被害が無いのは有難いことなんだけど、油断は禁物ということで連チャン6人目にならないよう、重い腰を上げてようやっとウイルス・チェックと大事なデータのバックアップをとった。

前のノート・パソコンの時に使っていた外付けHDDを今ので使えるようにする作業が面倒で、その内にと思ってそのままにしていたのをちゃんとドライバもインストールしてフォーマットも出来て、使えるように設定出来た。これで安心さっ!外付HDDはこのウイルス騒ぎが無ければ使うことも無かったかも・・・。弟にでも譲ろうかとさえ思っていたんだけど、思わぬところで日の目を見て復活したわ。

隣のデスクの人がウイルスで右往左往する人達を後目に「僕はパソコンは(持ってるけど)もう殆ど使ってないから安心だ!」と言って威張っていた。

確かに使わなきゃ感染もしないだろうど、それじゃね~。(^^;

お手製の指輪

  • 2001-11-30 22:10 (金)
  • tags:

自分で作った指輪をして会社に行ったら、ある人物が「自分で買ったのか?」というので「作ったんだよ」と外して見せた。それを自分の指にはめて、「いいなーコレ、ピッタリだからクレ!」と手をかざしてみる。

おいおい、小指の第一関節までもハマッてないじゃん。(--;
なにがピッタリよ!?

とはいうものの、初めて指環を褒められたので、ちょっとゴキゲンな私。
だってみんな「ふーん」とか、自分の奥さんもそういうのしたいって言ってる」とか「(材料代の)元をとる値段では売れないだろう」とか他所事ばっかりで、この指環の出来栄えについて反応が無かったんだもん。どうやら自分程は誰も評価してくれないらしい。

でも、返してもらうときに座ってる私の左側に立っていたので、左手を出して受け取ろうとしたのが失敗だった。手のひらを上に向けていたのに指環を薬指にはめられてしまったのだ。

シングルの女の子にとって、それはエンゲージリングを将来はめてもらう大切な指じゃん!
私も無防備だけど、なんでこんな○ッサンにされなアカンの?(--メ

これってファースト・キスを近所のガキ(言葉悪~い)に奪われたくらい悔しくない?
そうでもないか?

お手製の指輪

お人形遊び

  • 2001-11-16 22:17 (金)
  • tags:

お人形の永遠のアイドル「リカちゃん」が赤ちゃんを産んだらしい。
昭和42年生まれのリカちゃんはただいま34歳?
果たしてパパは誰なのか長年のボーイフレンドのワタルくんなのか。

一ヶ月位して違う人(人形?)が「パパです」って発表(発売?)されたら芸能ニュースみたいで楽しいかも。

私も子供の頃、リカちゃんで遊んでいたよ。

お人形いっぱい持っててその中にリカちゃんも姉のと私のと2体あった。
専用の家や、双子の赤ちゃん、あっそれからリカちゃんとお話できる電話も確かあったような気がする。

なんと今からは想像して欲しくないけど、ぬいぐるみもすごい大事にしていて、恥かしながら枕元いっぱいにズラッと並べて寝るような子供だったのよ~。
全部同じように扱うから一つ抱っこしたら全部抱っこしないといけないような気がするの。だから寝る前が忙しい。あははっ!

姉の娘は私に容姿が良く似ていると言われるけど、現在お人形大好きで沢山もっているんだけど、どのお人形にも分け隔てない愛情を注いでいるのだとか。ヒイキして他のお人形か寂しい想いをしたら可哀想だからなんだって。

そういうお人形の扱い方まで私にソックリだったのね。(^^;
忘れていた過去の自分を思い出したわ。

私達のDNAは確かに繋がってる!

精神力

  • 2001-11-12 22:24 (月)
  • tags:

今日はいただいたチーズケーキを食後に食べたの。
箱から出すときに下の厚紙を引っ張っただけで中から「ジュワー」って小さな泡がハジけてる音がする。これはかなり期待できるような・・・ワクワク♪

これがまたすっごいフワフワでシットリしてて美味しかった。
フォーク入れてもジュワジュワーっていってて音と味で2度楽しいケーキでした。(^^)v

1ホールを6つにカットしていたので大きめだったけど、もう一つ食べようかどうしようかしばし思案。ものすごい強靭な精神力をもって断念しました。

ああ、あした帰ってくるまであるかなぁ・・・。

シルバーアクセサリー教室

  • 2001-11-11 22:27 (日)
  • tags:

今日は空を見上げても雲ひとつない快晴で気持ちよかった。

またまた月に2度あるシルバー・アクセサリー教室の日でした。
教室には私の他に女性二人男性二人が生徒さんで習っています。テーブルの並びも多くて6人分くらいしか作業スペースがなくて、どうやらこれで全メンバーみたい。

生徒にとっては少ないとアットホームで楽しいし、教室が開いていれば時間を延長して使っていいとも言ってくださって都合が良いけど、教室側としてはもっと生徒さんが増えて欲しいところだろう。

この間から教室の人に地元の情報誌に広告を掲載する為に写真を撮ったり皆にコメントを付ける為に宿題(?)で原稿用紙を渡されていたりした。

前回と2回連続でもう専属モデルかという程付きっきりで写真を撮られている人(男性)がいる。作業している所が撮りたい、目線をコッチに、手を上げ気味にして見えやすいようにして、目を閉じたからもう一度・・・といった具合。何枚載せるつもりなのか?
けっさくだったのが「指が毛深いから見せないようにして」とか「次来るとき処理してきて」って言うの・・・。そこまで注文がつくとは!

彼は余程写真映りが悪いのか、お気に入りなのか。

ついでに私も撮ってくれたんだけど、「あ、いい顔!これ載せよ!」って一枚で終わり。

私は余程写真移りが良かったのか、・・・。(^^;

師走ではないけれど

晴れていても寒くなって風も強かった。
朝夕はちょっとカーディガンを羽織るくらいでは足りなくなって体を強張らせて歩く背中に「今年もあと2ヶ月足らずだね」と駐車場までの道で後ろから声がかかる。

追いついてきたオジサンは知り合いではないけれどおしゃべりしながら歩いた。
「(定年退職で)春までだから、時間に追われるように日にちが過ぎていく」と言っていた。そうなると本当にすぐにお正月ですぐに春が来てしまうような気がするだろうね。

日が暮れるのが早いくて夕方5時にはもう車のライトを点灯するようになり月や星の輝く空の下、運転していると秋というより冬という感じ。

そういえば一昨日はすっごくハッキリした流れ星を見たよ。あまり輝きが強いので一瞬UFOかと思ったくらい。星に願いをかける間もなく消えたけど。

でも今年はまた大きなチャンス(?)がある!
11月17~19日にしし座流星群が今年も観測できるでしょ。

あの流れ星はまだしし座流星群とは関係ないのだろうけど(北の空だったし)星の予行演習だったのかも。

割れたお湯飲み

  • 2001-11-05 22:34 (月)
  • tags:

昨日、おばあちゃんがお皿を洗っていて、pinnaの大事なお湯飲みを割ってしまった。

どう大事なのかというと、仲良しだったおじいちゃんが亡くなる1ヶ月半位前のこと、一緒に備前焼の町に行って、どうしてもpinnaに買ってやりたいって言って買ってくれた思い出の品。なのにpinnaは器は使わなきゃ価値がないと思ってるから普段使いにしていたの。

ちょうど姉の子供達が遊びに来ていたので、そっちに気をとられていた間のこと。おばあちゃんはいつもお皿を洗わないので全然注意してなかったので仕方がない。(j j)
でも、母が流しをくまなく探して破片を全部集めてくれた。本人は割ったことさえ気が付いていないので、知らない内に捨てられてなくて良かったよ。
捨てるに偲びなく破片を回収して部屋に持ち帰る。

昔から陶器は割れても金継ぎを施し復元して使われたりしていたというけれど、実際そんなことまでして使い続ける人は今時いないでしょう。どこでどうすれば頼めば出来るのか知りもしない。瞬間接着剤で付けたらとも思うけど、あまりお茶を入れて口をつける気になれそうにない。

そして夜になり、このHPの掲示板を見たら「純銀粘土を手に入れられる場所が分からない」って書き込みがあって、東急ハンズのサイトを紹介して自分も見ていたらなんと「金継ぎセット」っていうの売ってるの!偶然見つかってpinnaちゃんビックリ。

神様の思し召しか???

ちょっと(かなり)高いけど、そのうち買って自分で直してみよう。
もし直せて、ヒビが金の模様になったら・・・カ~ッコイイ!(^^)v

用途によりけり

  • 2001-11-01 22:39 (木)
  • tags:

社員旅行が完全に白紙になって、年内はナシに正式に決定~。
コース変更に便乗して前から行きたかった石垣島にと希望を出していたけど根っこから流れてしまったよー。(><)

でも、積み立ててた旅行用のお金が全部手元に戻ってくることになり、ホクホク状態。全部手をつけずにすぐに貯金するようならいいんだけど、ドライアイスのようにホワホワっと無くなっちゃうのかしら。とりあえず欲しいものは先月までに買ってある(←デジカメとレンズ・・・買いすぎを反省中)ので衝動買いに走らないように手綱をどこかに繋げておかなきゃ・・・。

デジカメといえばキャノンのデジカメIXY200を持っている人がいたので借りて帰って自分のNikonのと撮り比べをした。メディアが一緒なので抜き差しして交互に入れて撮るなんてこともできて都合が良い。
同じ条件で同じ物を撮っているのに、色合いとか画角とかピントの合う感じとか違ってて面白かった。よく雑誌で撮り比べっていうのやってるけど、その情報だけで自分に合ったものを選ぼうと思うとまだ帯に短しという感じがする。

画素とかデザインが結構選ぶ上で重要視されそうだけど、ふだん自分が撮るものとの距離も大切かも。pinnaのはマクロ4センチまで寄れるけど、カメラによっては10センチとか16センチだし。この間パソコンショップのお店の人が10倍ズームの買ったけど「僕は近くの花とか撮るのが好きなんです。余り使わない機能を持ったのを買っちゃいました・・・。」と反省していたもの。しかし、お客さんの前で反省する売り手も珍しいよね。

グルグルマキマキ

  • 2001-10-25 22:42 (木)
  • tags:

pinnaの会社では残業時に残業パンなる物が貰えるが、これがあんまり流行りっぽくないアンパンとか揚げアンパンとかメロンパンの中にアンが入っているとか・・・(って殆どが餡子入り)あ、揚げカレーパンもあったな。まあともかく、そういう素朴な感じのパンが多い。

たぶん、そこから話題が懐かしのパンになったのだろう、ある人が「ねじりパン」は昔はもっと長くてもっとネジレがグルグルと多かったと言う。今頃はちょっとしか巻いてないとご不満なんだけど、回転数変わりました???

せいぜい2、3回も回転していたらネジれた感じが十分するだろうと思うのだけど、回転が足らないというの。パンを作っていた経験からするとあまりキツク捻ってしまうとフカフカ感がなくなってしまうんじゃないかと思うんだけど・・・。

今度ネジリパンを見かけたら「一回転、二回転・・・」って数えてみよう。
それか自分でトグロを巻くようなマキマキのネジリパンを作ってみるというのも楽しそうだね。

交通整理

  • 2001-10-23 20:48 (火)
  • tags:

近所のホームセンターが潰れて、また新しい別のチェーンのホームセンターが出来た。同じ建物を利用しているのに、なぜだか新しい方は開店以来大盛況。
チェーン自体は市内いくつも店舗があるし、そう珍しくて人気を呼ぶ品揃えとも思えないんだけどな~。

前と違うところと言えば駐車場を拡張して、倍以上のスペースを確保したから?
でも、前は駐車スペースはいつも空きがあったから不足していたとも思えない。

もしかすると、秘密はこの人?
交通整理のお兄さん。

駐車場の入り口で軽いステップで踊るように手招きしたり止まれの合図を出したり、来ると思った車が曲がっていくのを見てのけぞったり。
そのうち一回転位やりそうな雰囲気。なんだか楽しい。
もしかすると皆、通りすがった時にこのお兄さんの手招きに吸い寄せられてしまうのかも!

お御輿

  • 2001-10-21 22:53 (日)
  • tags:

先週、市内ではあちこちでお祭りのお神輿を出していたけれど、中には誰も神輿を担ぐものがいなくてトラックに載せて町内一周するだけというような寂しい所もあった。全国的にはどうなのか知らないけれど、この辺りではどこも子供神輿が出るみたい。なのでさっきのトラックなんて、大人が車を運転してるだけで子供神輿じゃないじゃん。(j j)

でも、通りすがりに何やら太鼓などの楽器を奏でて鬼の扮装をした人達が庭で踊っている地区があって感心してしまった。保存会でもあるのか、練習もちゃんとしているんだろうなあ・・・。
古い文化を地域ぐるみで守っているのは、素敵だ。大人も子供もいてね。

今週はうってかわって朝からずーっと雨。
明日も雨の予報で、急に寒いの。お茶が妙に美味しいし、ストーブがそろそろ恋しいかも。

カメラマン志望

  • 2001-10-18 21:51 (木)
  • tags:

あさっての土曜日は従兄弟の結婚式。
pinnaもとっても楽しみにしているの。

長い間会うこともなかったけれど、この夏に家の近くまで行った時に叔父さんがどうしても寄ってやってくれというので寄ったら(しかもアポ無し)すごく歓迎してくれた。お鍋でお湯を沸かして慣れない手つきでコーヒーを入れてくれて、すっごい濃いかったけどpinnaもうれしかった。
だからいっぱい祝福してあげたい。

結婚式にお呼ばれしたときは振袖を着てる時でさえ写真を撮るし、いい写真撮ってあげたいなっていつも思っているけど、今まではストロボを持ってなかったから失敗のないようにコンパクトカメラを使っていたの。
それでプリントしたのとネガも一緒にプレゼントすると後で年賀状や「結婚しました葉書」にpinnaの撮った写真を使ってくれてることもよくあってお互いウレシかったりする。

でも、改めて考えてみると無難な方法をとったつもりでもフラッシュが強すぎたり、逆に光りが届かなかったりして失敗作も多かったのよね。その中の一枚位はマシなのがあって、それを使ってくれていたというのが現実みたい。やっぱり重くても大げさでもせっかく持ってるいいカメラ使った方がいいよね!?

それで外部ストロボを今日買ってきた。フィルムも買ってきた。乾電池も。
どうかいい写真ばっかりたくさん撮れますように・・・!

雨降れば

  • 2001-10-16 21:53 (火)
  • tags:

雨が降ってます。部屋にいるときはいいけど外を歩くと足元が濡れちゃって気持ち悪い。
傘って古今東西ずっとあの形だけど、そろそろ進化して足が濡れない傘とかって発売されないのかしらね。

百年後もやっぱり雨の日は傘を持って歩いているのだとしたら、すっごい昔から完成度が高かったのね~。
発明した人ってばエライ!

なんてことを考えながら水溜りにハマるpinnaであった・・・。
上から降る雨をいくら防いでもダメじゃん!エーン(><)

ハチ公

昨日は前に委託でオークションに出品したものが良い値で売れたので、お礼に奢ってくれると言われ、ずっと前から予定に入れていたお食事会の日だった。

3人で行くことにしていたのは経費を抑える為か?
お店は素材の仕入れも料理の腕も確かな所でpinnaも贔屓にしている料理屋さん。いつも決まったメニューではなくてその日の材料で料理を決めるようで季節のオイシイものをふんだんに使ってあって感心させられる。

仕事は4時50分に終わって、それからすぐに行く予定だったのに、当のスポンサーが会議が長引いて戻ってこない。しかし、まあ10分もすれば帰ってくるだろうとタイムカードを押して駐車場で待機。もう一人が車を移動させるついでに家に行って待っておこうというので移動させ、車を降りて外に立ち、今か今かと待っていた。

まさか30分も・・・がまさか1時間もになり、まさかまさかが1時間半経っても何の音沙汰もない。

最初は余裕で立ち話がてらその辺の家の屋根やトイを見て上手い具合に工事してあるものねーなんて他愛ないことを言っていたが、薄暗くなり蚊の猛攻撃を受け風が冷たく吹く中にいると無口になってくる。

とうとうもう一人が今までナイショで隠し(?)持っていた携帯に手をかけ、会社に居残っていそうな人の携帯に電話を入れているかいないかチェック。
電話かけなきゃ良かった。「会議はもう30分も前に終わってて本人は帰っていないようだけど、ここにはイナイ」との返事。なっにぃ~!?(--メ
しかし、そこで怒って帰るようなことはしない。私たちって世界一気が長い二人ではないかしら?
更に30分して電話がかかって来て、「お店で落ち合いましょう。予約の電話入れておきましたから」という。
予約する暇があれば先に電話かけて来いよ・・・要領悪い~と思いつつお店に移動。

落ち合うというので同時くらいに着くのかとおもいきや、また待たされて、結局来たのは7時半。

2時間半以上も待たされてしまい、身体は冷え切り文句の一つもいう気力も失せてしまったのか、何事のなかったかのように飲んで食って笑って帰ってきたのであった。天晴れ!
体の冷え切っていないスポンサーだけ冷たいビールが美味しかったようなのも何も言うまい。(--;

ところで、ひょんなことから携帯を持っていたことがバレてしまった人は使い方がよく分からず、着信履歴も見れなければアドレス帳に入ってるナンバーにしか電話できないという珍しいお方だ。こういう待ち合わせで失敗が今後もあるといけないので、pinnaの番号もちゃんと入れておいてよ!というと「入れ方が分からないので入れておいて」という。
そうやって、今入っているのも全部相手に入れさせたものらしい。

高校生の姪が着メロと壁紙を設定してくれたが、壁紙は女の子の横顔にピンクのハートがいっぱい飛んでる乙女チック・イラストにしてしまったので自分で直せず面白がって誰も修正してくれないのでそのままになっている。折りたたみ式ではないので画面は見え見えで恥ずかしくて誰にも見せられない。

知らない人が見たら怪しい恰幅のいいオジサンである。ナイショで隠し持っていたのではなくて、実はそれで誰にも見せられなかったダケだったのか???
頑張 れ!マスターして自力で直すんだっ!!(←やっぱり面白いので壁紙はそのまんまにしておいたpinnaでした)

社員旅行

  • 2001-10-11 21:54 (木)
  • tags:

昨日、11月に行くことになっていた社員旅行が中止になった。
2泊3日の沖縄。無期延期なのかな。

早いものです

  • 2001-10-05 22:02 (金)
  • tags:

郵便局に寄ったら2002年度の年賀状購入予約が始まっていた。
帰り道のセブンイレブンの壁にクリスマス・リースのネオンが飾ってあった。
来年度のカレンダーやスケジュール帳が書店などに並び始めた。

ちょっとカケラを拾い集めただけでも10月に入ったらこうも年末年始モードに入るものかと毎年の事ながら気の早さに驚きの今日この頃です。
でも、来年のものを揃えるってワクワク楽しいよねー。
3連休の間にぶらっと買い物にも行きたいな~。

取っ手か?

  • 2001-10-03 22:06 (水)
  • tags:

会社に産休でお休み中の人が赤ちゃんを連れて来ていて久しぶりなのと可愛いのとでみんなに囲まれていた。
突然後ろに立っていた人が「あ、ホラ見て見て~、ココ取っ手になってる。取っ手に!」ってすごい大発見。

何かと思ったらママの一まとめにした髪の束を抱っこされた赤ちゃんがシッカリ握っていたのでした。

その大発見そのものより、あんまりウレシソウに大発見を発表している様子が面白くて吹きだしてしまいました。無邪気だ。(^^)

キンモクセイ

  • 2001-09-28 22:07 (金)
  • tags:

お昼に自販機でジュース買お!っと思って外に出たら「キンモクセイ」の香りがしました。
香りに誘われてちょっと裏手に回ってみたら、今朝は気が付かなかったのに黄色い花がいっぱい咲いてる。

これからどんどん秋らしくなっていくのね。
来週から会社の制服も衣替えだし・・・。

早くも朝晩が肌寒くなってきたから喉が痛くなってきた。
季節先取り!?

栄養価計算

今日、帰ったら父が自分の食事の栄養価計算してって言うの。
面倒なこと簡単に頼むよね~。でも、エクセルがあるからあれで計算できる表作って・・・とすぐ考えたけど、その方がすっごい手間っ!メモ用紙に手で書き出した方が早いかもね。

でも、ここのところ体調が悪くて、調整するために自己管理による流動食を展開しているのだけどバランスがとれてるのか気になっているみたいなので仕方がない、重い腰をあげようじゃないの。

さて、栄養価計算をするには食品成分表っていうのが必要になってくる。
中学か高校で1冊、短大の時に1冊と授業で使う為に持っていたはずで捨てた覚えはないけど使わないから何処になるのか全然分からない。
もしかしたら姉に1冊はあげたかも・・・。

新しく買いにいくのも勿体無いしなー、きっとずっとは使わないだろうし。
それにすぐデータが欲しかったので何気なくインターネットで検索してみたら、栄養価計算のソフトがあった。なーんだ、いっぱいあるじゃないの。

フリーソフトは情報量が少なすぎてどんなものか分からなかったので、有料版のお試し期間(30日間)を利用することにしてダウンロードしたの。

これが、やってみたら面白くてハマりそ~。(^^;
なにがって?

えっとね、食品を検索して名前をクリックすると該当する写真が出たり、自分でオリジナルのデータも入れられるの。それって、お店で買ってきた加工食品で成分表が載っているものはそれを写せばより完璧なデータが得られるというので完ぺき主義者(かな?)の私にはウレシイ機能だわ。

栄養士の免許を持っているpinnaですけど、電卓片手に書き書きしてた頃がウソのようにラクラク。(^^)v
バランスが気になっている人には簡単なのでオススメです。

ところでパパリンのは全体にエネルギー量が少ないもののバランスが良くレーダーチャートは過不足ないほぼ真円になっていたので安心しました。
流動食ながら1日30品目以上の食材を使っているおかげみたい。
やっぱり隔たらないことが大切ですね。

奄美帰り

  • 2001-09-25 23:15 (火)
  • tags:

奄美からもう帰って参りました!まったく、「あっ!!」ちゅう間の4日間。

今回、ただでさえ一眼レフカメラにポート(海に持って入るためのケースのレンズ部分)を新調したので、これ以上無駄遣いは止めようと思いつつ、前日に悪魔が囁いてコンパクトデジカメを買ってしまいました。(^^;

だって、現像代ってバカにならないんだもん。
来月は従兄弟の結婚式もあるから、また活躍できるし・・・。

とか言ってポーンと威勢よく買っちゃいました。エヘヘ(^^;

64Mのコンパクトフラッシュ入れて行ったら、画質をちょっとおとしてだけど、100枚以上撮れて楽しかったよ。友達(もちろん一眼レフ党)も、帰る頃には自分も欲しいって言ってたくらい。

お天気はイマイチだったのですが、写り具合はいかがでしょう?

奄美ビーチ
ペンション前のビーチ

明日から奄美

明日からとうとう待望の奄美!
イエーイ!(^^)v

帰りにリバーサル・フィルムを買い込みに行ったら、会社の人にバッタリ。
そこでネガやリバーサルに写した写真をCD-Rに焼いてくれるサービスがあると聞いて、いっぱいいい写真が撮れたら・・・フフフ。と夢が膨らむ。

今回、ひっさしぶりのダイビングの上に今まで海に持って入ってなかったマクロレンズだけを使ってみるつもりなので、いったいどんなことになるのかドキドキ。

カメラの設定や腕はともかく、奄美にはすごい希少でフォトジェニックな魚達がたっくさんいる。事前リサーチで前から見たかった度ナンバー1の「ニシキテグリ」や「キンチャクガニ」もいるらしい。

それからロボコンやウルトラマンのいるらしい。
海に・・・。(--;

いったいどんなロボコンなのか、ウルトラマンはそこで何をしているのか行って調査して参ります。お楽しみに~。

21日~24日まで、pinnaは奄美大島にいます。
では、行ってきまーすっ!!

荷造り

  • 2001-09-17 23:39 (月)
  • tags:

うかうかしているうちに、もう奄美大島に行く日が近づいて今週末のこととなった。
この世情の中、能天気に遊んでる場合じゃないという気もしますが予定通りでかけるつもりです。

昨夜11時に玄関で荷造り。部屋で入れると自分で下ろせないからバラで運んで詰めてフタを閉じただけという・・・。いったい何をそんなに入れているんだ!?
中は全部詰めても空間もあるのですが、ハードケースというスーツケースの頑丈版で運んでもらうので入れ物の大きさと重さだけでもかなりのものなのです。

今朝電話で集荷を頼んでおいて自分は会社に。
そんな大忙しで荷物を送っちゃいました。

荷物は離島ということで船便になるらしく、今からおくって間に合うかとメチャメチャ焦りました。担いでいけないもん。
が、杞憂に終わり、あさって着くそうです。
宅配業者のサービスってすごい!

悲しい現実

  • 2001-09-13 23:44 (木)
  • tags:

とんでもないことがおこっています。
たくさんの死傷者がでたし、今も悲しみや心配、恐怖の混乱の真っ只中にたくさんの人がいると思うと胸が痛みます。

そして、これからのアメリカの対応、報復行動がどのくらいの規模でどのくらいの期間になるのかを考えると恐ろしいです。また新たにたくさんの犠牲者が出るのでしょうか?

悲しいかな、なかなか「平和な地球」は実現しないものですね。

おばあちゃんの洗濯

  • 2001-09-07 23:49 (金)
  • tags:

私のおばあちゃんは、それはそれはものすご~く丁寧に洗濯物をたたむ。
角を揃えてなんども上から撫でてキッチリと!おかげでアイロンいらず。

今日、ジーパンをはいたらビジネス・スーツのようにシッカリと折り目が入っていた・・・。(^^;

ダイコン

  • 2001-09-06 23:53 (木)
  • tags:

奄美大島に潜りに行く日がだんだん近くなって、私も着々と準備を始めました。何をしたかっていうと、ダイコンを通販で買ったの。

もちろん大根などは通販で買わない。
ダイビング・コンピュータを買ったの。

これはダイバーにとって大事な物で、時間の経過と深度などの条件により刻々と蓄積される体内窒素量を計算してくれる。それから浮上速度や安全停止時間についても警告をしてくれる。

ちょっと難しくなったけど、それらは痺れや気を失う、身体が不随になる・・・などの危険から身を守る為によい指標になるので、外国などでは必ず一人一つ携帯していないと潜らせないなどと決まっているところも多い。
大切なものなんだよ。

それを前回パラオの1本目で入った途端エラーが出て表示が消えてしまって以来使えなくなっていたので、今回仕方なく新調したのだっ!!

これが腕時計型なんだけど、白黒でパンダみたいで、ちょっと可愛い。
しかし、表示が英語なのでちょっといざというとき使いこなせるのだろうか・・・。

EAN、CEILING、ASC TIME、PO2・・・などなど。
あー、頭痛い。(--;

ポケットに取説入れたまま潜るわけにもいかないし、なんとかマスターしなくっちゃ!!

弘法さんへ

  • 2001-09-01 23:55 (土)
  • tags:

今日は9月でもう子供たちは新学期が始まってしまって初登校の日だったのね。出かけた時に小学校の前を通ったら運動場にやけに子供がいっぱいいて、見慣れない感じがした。学校には子供がいて当然の風景のはずなのにね。休みの間、子供たちはどこにいたのでしょう?

自分の部屋の終わらない模様替えに飽きがきたからというわけでもないけど、朝からおばあちゃんとそのお友達を近くの弘法さんの湧き水の出るお寺(?)へ連れて行った。母も一緒だったので俳句を作れて喜んでいたし、私はおばあちゃんをモデルに写真を撮れて良かったし、二人は揃って念願の行きたかった所へお出かけできたの喜んでいた。

みんな嬉しかったので帰ってからおばあちゃんがpinnaに「みんなの喜ぶことをして徳を積んだ。きっと御かげがあるよ」と言った。この手の徳ならもうずいぶんいっぱい積み上げてるはずなんだけど・・・。(^^;
積みすぎて荷崩れ起こしたかな???

そういえば今月は敬老の日もあるはず。
ちょっと早い敬老の日でした。

引越しの荷物

  • 2001-08-27 23:29 (月)
  • tags:

弟の家の引越しの荷物を運び入れる作業はなんとか土日で終了できました。
皆まで言わないが、手伝いなのに後先考えず働き過ぎて疲れちゃったよ。

まず朝一番に荷物を運ぶ為に元の家に入ると、箱詰めしてないままの物もかなりあって・・・台所なんて手付かずっ!?
いや~、見た瞬間はどうなることかと思いさえしました。

新しい家に運んだ荷物はなるべく同じような物を集めて、大事な物は別に置いてと気をつけて積んだつもりなんだけど、後で聞いたら箱に中身を書いてないとか書いてあるものと入っているものが違う!なんてことも実はあったようで迷宮入りにならなきゃいいがと心配してる今日この頃です。
弟の趣味の物は大事に一部屋に集められていたようだけどね。

荷物ってその家に住む人が選んで揃えていくものだから色々個性があるもの。

姉の知り合いに彼と同棲することになり、二人で暮らすにはならコレは絶対必要!
って、決まってまず最初に勇んで買いに行ったのが「便器」!(フタだけとか便座だけじゃなくて、まるまる本体)だけど、せっかく買ったのに一緒に暮らす部屋にはちゃんと便器はついていたので必要なかったんだとか。その後、結婚して引越しした時にも新しい家には便器がついていたので必要なかったんだとか・・・。まあ大抵(っつうか絶対)トイレに便器はついてるよね。

処分もできず、使われないまま仕舞いこまれて、引越しの度にまた持って行く便器。
引越で手伝ってくれる人がいちいち「なんでこんな物あるの?」って驚くが恥ずかしくて・・・と本人は言うらしい。上手い具合に使用中のが壊れてくれたら買いにいかなくてもすぐに交換できるけど、そうでもなきゃホント他に使い道ないもんね。

色々使い方考えてみました。
ベンチの代わりにする。フタを上げて座っていると妙にくつろぎそう。
玄関に置いて鉢の代わりにして水仙を植える・・・水仙便所(オヤジギャグ?つまらないこと言ってごめんなさ~いっ)
金魚を飼うってのもアリかも。涼やかで和むでしょ。
赤ちゃんが生まれたらベビー・バスにする。手が滑っても浅いから溺れなくて安全そう。出たらフタを閉めて上で身体拭いてあげるの。
うーん、・・・やっぱ、オークションで売っちゃう?

芸術の秋

  • 2001-08-27 22:04 (月)
  • tags:

朝はちょっとヒンヤリする空気を感じ、蝉の声も勢いを失って虫の音が聴こえ始めると秋の気配。
冬ってなかなか去らないのに、夏って過ぎるのが早いと思いませんか?

芸術の秋よろしく9月から新しい事始めるつもり。
今からワクワクです。

ご注文は・・・?Part2

  • 2001-08-24 23:20 (金)
  • tags:

大分前の事だけど、今は神戸に住んでいる子が帰省した時に電話をくれて、久しぶりに会って食事をしようということになった。

市内とか家の近くの目ぼしいお店は殆ど行ってるし、これからも帰ってくれば行く機会もあるだろうから、自分のテリトリー外のpinnaの会社の近くでいいお店があればソコにしたいと言う。

pinnaの会社は市外で結構遠いんだけどな~・・・でも、本人の希望だし。
仕事帰りだったので分かり易いところまで来てもらって案内した。

連れて行ったのはイタリアン・レストランでなかなか洒落た感じ。平日でまだちょっと早い時間帯のせいか他にお客さんもいなくて、落ち着けた。もちろん味も盛り付けもGOOD!で、すっかり友達も満足してくれて「こんないい所があったのね!」って言ってくれた。喜んでもらえると私も満足!v(^^)v

そろそろお腹もいっぱい。
いいタイミングで食後のお飲み物はいかがいたしますか?とお店の人が訊きに来てくれた。
何があるのか訊いたらコーヒー、紅茶、ジュースといったところ。

ではpinnaはコーヒーにしよっと!
ウエイトレスさんに注文する。「私はコーヒーを。ホットで。」

友達はウーンと考えた末に上目遣いに「アイスできますぅ~!?」

ウエイトレスさんは急に緊張した面持ちで「あっ、できるかどうか聞いて参ります」と小走りで厨房の方へ駆けて行った。

すぐに戻ってきて、「できるそうです」とのことだったので、「では、お願いします・・・」

しかし、このお店はずいぶん前からあって、夏だし今までアイス・コーヒーなど頼む人はいくらでもいただろうに・・・対応が妙な気がして怪訝な顔で二人で顔を見合った。

ほどなくしてコーヒーが運ばれてきた。
そしてその同じトレイに乗っていたのは、果たして「アイス」であった。(^^;

「アイス・コーヒー」じゃなくて「アイス・クリーム」と勘違いしていたのね・・・。友達がさも様子を伺うように上目遣いに問うたので、ちょっと意外なそっちを連想しちゃったのか???食べ物屋ではアイス=アイス・コーヒーと思っていたのだが、レーコーとか言った方が分かりやすかったかな。

それで友達は「いいや、アイスも好きだし!」と言いつつ美味しそうにスプーンを口に運ぶのでした。ま、こっちの方がなんだか幸せそうよ。・・・良かったね。(^^;

引越しの手伝い

  • 2001-08-24 22:06 (金)
  • tags:

今週は長かった~っ!!
ようやっとお休みって感じです。

しかし、ゆったり羽を休める暇もなく、この週末は忙しく飛び回ることになりそうだわ。

弟は引越しをこの土日でなんとかやってしまいたい。
荷物は思っていた以上に少なそうだけど、業者には冷蔵庫とかちょっと大きめの物だけ頼んで後は自分たちでするつもりだそうで、大変そう。

しかも、明日は弟は「お仕事!」
いったいどうなるのでしょう・・・。(^^;

応援に来てくれる親戚のおばさんと従兄弟に電話をしておく。
持っていくものは雑巾とゴミ袋とホウキ、チリトリ、洗剤を入れて、それからガムテープもセロテープも紙とマジックもあった方がいいかな?それからドライバーと延長コードもいるかも・・・。

埃っぽいだろうからマスクもいるかな、なんて言ってたらふざけて母が「水中メガネもお風呂掃除するときにいるんじゃない?なんて言う。とりあえず入れておこうか???(^^;

あ、そうだ!私の部屋で使ってる絨毯使うって言ってたからいつでも持っていけるようにしておかなきゃ・・・。(←絨毯外してフローリングにしようと思っていたところでラッキー♪)なんてことになったら、これから自分の部屋も大模様替えしなきゃっ!!(><)

明日朝からバテバテだったりしてね。

なんてバタバタしていたら、母にpinnaが一番張り切ってるじゃん。と言われたのでした。

ワスレモノ

  • 2001-08-23 22:10 (木)
  • tags:

我が家に遊びに来た子供との会話。

「Kちゃん、何歳になったの?」

「・・・。わすれた。保育園に忘れてきたから、わかんない。」

かわいい~っっ!!(@^^@)
ちょっとボーっとした感じが抱きしめたいくらいなのよ。

明日保育園に行ったら忘れず持って帰ってね。(←結局、何歳か教えてもらえなかった)

イトコ

  • 2001-08-19 22:11 (日)
  • tags:

なんだか大きな暴風域の台風が近づいてきているようだけど、明日あさってはどうなるのかしら?
災害など何処にもおこらずに、恵みの雨だけをもたらせてくれるといいね。
思いがけないショックな出来事がありました。

一昨日はお盆で帰省している親戚達に夕飯を食べにおいでと言われ、会社から1時間かけて直行。渋滞する時間帯でもあり、待たせるのは悪いので何度ももうみんなだけで行ってとギブアップしようかと思いつつ走ったのでした。
一緒のテーブルに座った従兄弟は遅れて着いた私にお水を持ってきてくれたりして、ニコニコおしゃべりをして元気そのものだったのだけど、その夜、息をひきとってしまいました。

まだ二十代。病気や事故というわけでもなく、寝ている間の出来事だったので、葬儀は終わった今でもまだこの事実が信じられません。

睡眠時の無呼吸症候群が原因ではないかと推定されるのですが、いびきをかく人は横向きで寝るとか予防に気を付けて下さいね。

寝るのは命がけです。

ご注文は・・・?

  • 2001-08-12 23:23 (日)
  • tags:

昨日の夜は久しぶりの友達と豪華お食事。
コース料理と洒落こんだ。(^^)v
ちょっと前から友達の間でも評判の良いお店で美味しいことは間違いなさそう。

いそいそと乗り込んで窓際のテーブル席に付き、本人はすっかり上品を気取って座っていたのであったが注文を訊きに来た。

「ご注文は?」
「今日のオススメのコースを二つ」
更にウエイトレスさんが「こちらのコースには赤か白のワイン、どちらかが付くようになっておりますが・・・。」と言われた。食後にコーヒーか紅茶で良かったのだけど、このレストランはワインも得意だ。

どっちにしようと顔を見合わせても、たぶん私たち二人はワインについて詳しくないし、選んでもらっとしても口に合うかどうかも判らない。なんせ甘い方が飲みやすいというクチなんだから・・・。

なもので二人一緒の物ではなく、赤と白を両方持ってきてもらって自分が飲んだのが美味しかったらそれで良いし、飲みにくかったらもう片方なら飲めたのか飲んでみればいいかなと思って「では赤と白を両方持ってきてください」とお願いした。

「かしこまりました」と引き上げて、しばらくしてワインをテーブルに運んできてくれた。
トレイにはワインが4つ並んでいたけれど、向こうのテーブルにも持っていくのだろうと思っていたら、アラアラ赤と白が両方目の前に置かれたではないの。もちろん友達の前にも!!

二人して目が点。

さっき、赤か白かと言われ二人分の注文をしているのだから、当然このテーブルには赤と白が1つずつ運ばれてくるものと思っていたのに。普段と違う注文のされ方だなと思ったら、念の為「そちらのお客様はどうなさいますか?」とか「お一人様に赤と白両方ですね?」とか確認してよ~。(j j)

ワインはもうグラスにあけてしまっているのだし「まあ両方あってもいっか」と、とりあえずそのまま過ごしたのだけど、二人して「なんでこんな事に・・・」と可笑しくて仕方がない。「日本語って難しいね」などと言いながら。
これもまあ後で思い出すときに楽しい1シーンになることでしょう。(^^;

その後もまだコースが続くのにどんどんフォーク等、お皿と一緒に下げられるし、スパゲティーもまだ残っていても情け容赦なく持っていくわで、どうも意思の疎通が図れなかった。今度行く時はそれを踏まえて「ワインは一人一つずつ」とか「ナイフ、フォーク、スプーンは自分で死守」に気を配ろう~っと。

カメラの効用

  • 2001-08-12 22:15 (日)
  • tags:

今朝は日の出と共に目が覚めてしまった。
ふと目が覚めて外を見ると、今まさに太陽が顔を出し始めているところだった。
とっても綺麗だったのでムクッと起きて一眼レフを手に取る。まだフィルムは撮りきってなくて残っていたはず・・・。

ファインダーを覗くとレンズに105mmマクロを装着させていたので、太陽だけでも画面からはみ出すくらい大きくて、どうにもならない。(^^;

レンズを標準に付け替えようと思って頭を上げると、みるみる先ほどの太陽が昇ってきてとうとう全体が山の尾根からすっかり出てしまった。シャッターチャンスを逃してしまったワケです。
その後、寝なおそうにも全然眠くないのでもう起きちゃいました。

話は変わって、さっきテレビ番組の「あるある大辞典」でね、カメラを撮るのって脳を活性させるんだって。
被写体を探す、撮る、(お気に入りの)写真を見る。という3つの行為が全部良いらしい。
やる気や集中力、想像力、決断力、記憶力もアップするんだって!!スゴイでしょ!?

今朝は日の出を撮ろうと集中したせいで眠気が消えちゃったのかもね。

pinnaは写真撮るのも後で見るのもとにかく大好き。
高校生位にはハッキリとカメラとか写真って好きでアルバム整理にもかなり情熱をかけていたもの。
今は一年間でどの位撮っているか分からないくらい。

そうか、好きなことして脳が活性化されているなんてラッキー!!
現像、プリントアウト代がすごいので控えようと思っていたけど、それを知って野放し状態になりそーよ。

先週、友達の出産祝いに行って撮った写真もすでに何度見直したことか。
気に入ってて毎日見てるもんな~。(^^;

まっ、失敗&駄作が多いのが難点なんだけどね。
この間は壊れかけのデジカメ持って行ったけど、それでも良かった。
室内でフラッシュたかなかったから手ぶれが多い。
その場で確認して削除して撮りなおしが出来るから、やっぱり赤ちゃんの写真はデジカメが正解みたい。

家計簿ソフト

  • 2001-08-09 22:16 (木)
  • tags:

今夜は親戚が来ててこの部屋にお泊り。
なのでちょっとだけ。

この間まで音楽CDを作るのに情熱を燃やしていた私ですが、ここ数日は「蔵衛門8」っていうソフトで写真の整理に凝ってて、インターネット経由でアルバムの表紙の可愛いのをダウンロードしたりして、やり過ぎ位入れ込んでいた。
これが画像の加工も出来てサイズの変更とかとってもラクなのでお気に入りです。

今日は帰ってからふと、家計簿ソフトが入っていたことを思い出し、起動してみたら面白そう~っ!!
引き落とし日とかも自分で設定できるし、当分コレにハマりそう・・・。

お小遣い帳の入力が楽しみで使いすぎた!なんてことにならないように気を付けなきゃっ。

びしょ濡れで

土曜日もすごい雷だったけど、今日も。
ちょうど会社から帰るのに駐車場に歩いていた間だけ気を利かせてくれたみたいに止んでいたから濡れずに済んだ。

でも、家の近くの狭い道ですごい大渋滞。
きっと大きい車が行き交い出来ずに立ち往生しているのだろうと思って、いい子で待っていたら待ちきれなくなった前後の車の人が雨が降る中下りて行く。

pinnaも下りてみたら、軽自動車が脱輪してた。(^^;
もうその時は持ち上げられて車道に戻ったばかりといった感じだったんだけどね。

またバックに移動するのが下手で「また落ちるぞ~!!」とか怒鳴られていた。
ちょっと怖いけど、親切なびしょ濡れのオジサン達でした。

プールの必需品

  • 2001-07-30 22:19 (月)
  • tags:

昨日はひょんなことから突然プールに行くことになった。

この間買った水着が着られるのでちょっとウレシイ。
でも行くとなったら、何よりもまず必要な物がある。

近くのおもちゃ屋さんに走っていって大きな浮き輪を買った。
これで溺れる心配なし。
一安心!!(こんなダイバーがこの世にいていいのか・・・?)

というわけで、市内某所の流れるプールで「流し素麺」の様にグルグルと流れにのって回っていた私でした。

ダビング

このパソコンはDVDが観られる、CDが作れるというのでレンタルショップに行ってDVDとCDを借りてきた。

最初に行った行きつけのレンタルショップはいざカウンターに行くと「8月16日でサービスを終了します」と張り紙してあった。(--;
あと2,3週間の為に更新料とか払うのモッタイナイと思ったので、手に持っていた商品を棚に戻して店を出た。

他に通りすがりのお店に数件回ったんだけど、あまりDVDの品揃えがなくて観たいと思っていたタイトルが空き箱でさえ無い。
仕方が無いから適当なところで手を打ってあるのを借りて帰ったんだけど、「そうだ!」と思い直して遠回りして入った店が大正解!
たくさんあるし、借りたかったのも何枚か置いてあった。

おかげで、一日で2件のレンタル・ショップの会員になってしまったじゃない・・・。

DVDはこれから観るけど、CDはさっそくやってみたら失敗。(><)

借りたCDが古すぎて傷だらけだったみたい・・・。
書き込みの途中でエラーが出て一枚しか買ってなかったCD-Rを無駄にしちゃったわ。

もう一度トライすべきかどうか悩むところね。
結局、テープに録音したりして。(^^;

ヘッドライト

  • 2001-07-26 22:22 (木)
  • tags:

この間、信号待ちしている間に前に停まっていた人がわざわざ下りてきて、ライトが片方切れてるよと教えてくれた。

早く直しておかなきゃと思いつつ数日。
ちょうど忙しい仕事が終わって、これから毎日早い時間に帰れそうと思っていたので何かのついでがある時に行こうとつい延ばしていた。

でも、呑気な日は続かずわずか一日の猶予もなくまた「なるべく急いでね」状態に突入!
また残業しないといけないことになったので、夜間走行に備えてすぐ修理しておこうと思って惜しまれつつ(?)帰途に着いた。

「ライト直さないといけないから・・・」って片付けていたら、みんな口々に「そうよ、そうよ。自分も気がついていたんだ。教えてあげないといけないと思っていたんだ」という。しかも「もう大分前から点いてなかった」なんて言う。

みんな冷たいわ。エーン。。。(><)。。。
まっ、(この数日間は)知ってて直してなかったんだけどね~

パソコン新調しましたっ

  • 2001-07-24 22:24 (火)
  • tags:

朝3時半に物音で目がさめてその後眠れず、仕事は忙しいし一日頭が痛かったよう。
今夜はさすがに眠れるだろうけど、今部屋に蚊が入ってしまいサイアクかも。(・・;

3連休の初日に新しいパソコンを買いました!

去年からこの夏目指して積み立てパソコン貯金をしていたんだんけど、今になって分かったことは郵便局の定額だったので3ヶ月だったか据え置き期間があってすぐに下ろせないの。
あはは、何のためにコツコツ貯めたのやら、とりあえずそれは置いといて買うことにしました。

新しいのはデスクトップで画面はワイドで明るいというと・・・そう、またまたNECなのだ~。

自分で好きな(といってもチョイスできるほどには何も分かっちゃいかいんだけど)パーツを組み合わせてカッコいいマイ・マシーンを作ろうとずいぶん調べてみたわりにはアッサリと手近なメーカー物にしてしまった。

Win95でCPU133、USBなんて絶対付いてない、ちょっとの写真を送られてもウィーンって唸って止まってた今までのノートを使っていた性か、こまめに使わないソフトをアン・インストールしたり、いらない画像を削除して空き容量と作っては悦に入ってます。(^^;

HPの更新をするところまでなかなか辿り着けなかったんだけど、ようやっと出来るわ。
ウレシイ。さて、上手い具合にアップできるかな・・・。

タイマー

  • 2001-07-14 22:26 (土)
  • tags:

毎日暑いけど、今日は格別!

またしても休日出勤をしたのだけど、仕事が終わってロッカー・ルームで着替えをしようとスカートを手に取ったらホカホカ。まるでアイロンをあてたみたい!よっぽど日中この室内暑かったのね。

ロッカー・ルームといえど、普段は朝昼夕の利用時間帯には自動で冷暖房される。
誰かが消したのでなければ今日は女性の出勤は私だけのようだったし「休日」だからクーラーがついてなかったのかしら。でも、これってタイマー設定されていてついたり切れたりしているのだったら曜日の指定まで出来るってこと?なかなか高機能よね。
pinnaの手元のリモコンはタイマーといっても1時間後に点くとか切れる位のものだもの。

更に進んで曜日で「土日」だけじゃなく、カレンダー機能があって「祝祭日盆正月」設定もされていたらスゴイわね。機能がというより、それをコマメに設定してしまう守衛さんが。(^^;

挫折の前に・・・

  • 2001-07-13 22:29 (金)
  • tags:

暑いですね~。

昨夜や3時になっても眠れず困りました。
なんでって?

9月に奄美大島に潜りに行く予約申込みをしたので、ワクワクして眠れなかったの。
まるで遠足熱?わたしは子供か・・・。(^^;

それまでにダイエットを!というのがいつものパターンだけど、実際のところ言うばっかりで成功してホッソリ痩せ細って潜りに行ったことなんて一度もないのであった。あはは、そんなものよね。

ダイエットに関しては友だちと話していても、みんな「以前より、やる気も根気もなくなって全然ダメ~」と口を揃えて言う。

そしてみんなみていた某テレビ番組の痩せる特集で、紹介されていた5分間の体操で痩せる方法というのがあるのだけど、チェックしたものの誰もやってナイ。(^^;
ある人曰く「3セットやれってところで躓いた」ある人曰く「続けるのがまず出来ない」
と、やる気があるのかないのか「その内痩せたらいいな~」希望だけ?

それならまだいいよ。pinnaなんてその番組の最後に8月10日(だったかな?)に「ダイエットも運動もせずに痩せる最新情報大公開!」っていう予告があったのよ。
それで「もう勝ったも同然」一ヶ月程待てば痩せられるんだから、それまで何も5分間体操なんてやらなくてもいいや~って思って途中みてなくてビデオ録ってたんだけど、もう後からみる気ないもんね~。

とりあえず、潜れるからルンルンだいっ!

七夕の日の食事

昨日は昼間に行かなければいけないところがいくつかあって、ちょうど昼食の時間帯に帰れいこともあって、たまには外で食べる?と母が言うのでそうすることにした。母はここのところ病院の往復ばかりでゆっくり座って食事をする時間もないし気分転換にもなってちょうどいい。

何食べる?ということになり、軽く・・・と言おうとしたら、「今日は七夕だからハンバーグにする?」
「は?」

なんでハンバーグが七夕と関係あるんだろ。

そのココロは「逢い引き(合い挽き)」だとさ。
なるほど~。納得!

というわけで、豪華にランチはハンバーグ・ステーキでも食べに連れていくかな、と車を走らせた。
信号待ちをしてると横にトンカツの専門店が。ここのトンカツ美味しいよと言ったら「ここにする!」というで通り過ぎた道を引き返して、いざトンカツ屋へ。

そのくせ何故か2人してトンカツを食べずに焼売やカモ肉なんか頼んでるし。(^^;
初志貫徹どころか揃いも揃ってこの気まぐれ親子。
ぜんぜん七夕に因んでいないし、ここにはサクサク豚カツ食べに入ったんじゃなかったのか!?

ダメだこりゃ。ですな。

外部からの電話

  • 2001-07-06 22:37 (金)
  • tags:

いつも職場では打ち合わせや問い合わせ等の外部からの電話は私にかからない。
2、3名のチームで仕事を進めるので、リーダーがやり取りをするようになっているから。
それがこの2,3週間は朝から晩まで名指しの電話責め。

FAXや書類などに自分の名前(今まではそのリーダーの名前を書いて出していた)を入れるのに、課内に同じ名字の人がいるのでフルネーム書いて出したせいで名指しで電話がかかってくるようになっちゃった。もちろん電話の相手は同じ人。

それが昨日の夕方かかってきたときに取り次いでくれた人が私の名前を呼ぶと「最近やたら多いなあ、気に入られたのではないの?」とか「女の子だと思って喜んでかけてきて、男相手よりいいわな~」などと外野がきこえないと思って言ってた。

女性が職場に少ないせいか、この会社の人ってみんな女性と話すのは絶対にうれしいものだと決めつけているようなところがあるのだ。

その直後から直接電話がかかってこなくなったのは気のせいだろうか。
その変わりFAXで次々に送られてくるようになった。

やっぱ、アレって聞こえてたのでは~?(^^;

夏は火遊びで火傷!?

  • 2001-07-06 22:26 (金)
  • tags:

この間の水膨れ。最初は蚊かな?って思っていたんだけど、違う虫にさされたのか知らない内に膨らんできて気になる。いずれ治るにしてもこんなのイヤだなぁ。
でも、これが結構ボールみたいにパンパンになって見ようによっては透明でピカピカしててキレイかも・・・。(^^;

それはいいとして、2,3日経っても一向に治ってこないので自分で潰すことにした。こういう時は針を焼いて殺菌してからしないと膿んだりするんだよね。家中マッチを探し歩いて、縫い物に使う針は勿体なかったのでクリーニングについてくるような安全ピンを出して、あとバンドエイドと切り傷に塗る薬を用意して準備万端!

安全ピンをつまみ、マッチの火で丹念に焙るとアッという間に安全ピンが熱くなり、せっかく消毒したのに灰皿に落としちゃった。(--;しかも人差し指と親指を火傷しちゃった。

しかし、安全ピンが熱くなるのをどうして計算に入れてなかったのかしら。呆れちゃう。
なんとなくグルッと回っているから(?)大丈夫のような気がしたのよね。

すぐは大したことないだろうと思ったけど、一応氷水に指を浸して冷やした。
それでも氷が溶けてしまうまで冷やしていたけど、時間が経つごとにヒリヒリしてきてイタイよう。久しぶりの火傷だわ。

1個の水膨れを潰す為に、新たに2個つくってしまったのでは意味無い。
私ってバカね。

よく冷やしたおかげか指は水膨れはできなかったけど、寝る時もやたらヒリヒリしてた。
何日か熱くて寝苦しい夜が続いていて、その日はちょっとマシでようやっとグッスリ眠れるかと思っていたのに、これではまた寝そびれてしまう・・・。

なーんて杞憂をよそに程なく寝入ってたけどね~。
全然心配いらない私であった。(^^;

買っちゃった!!

今日も朝からお父さんのお見舞いにお祖母ちゃんのお見舞いにと西に東に忙しい。
合間に雨が降ると洗濯物が間に合わないから着替え用のパジャマを2枚ほど買って来てと頼まれた。

ちょうどあるデパートの20~50%OFFのセールが始まったばかりで、どこの駐車場に行っても満車で入庫まで1時間待ちとか看板を手にもった人が立っていたりして店に辿り着くまでが大変だ。そのデパートが目指す場所ではなく近くにあるだけなんだけどすっかり巻き込まれてしまった。

今から考えると他の郊外の店に行けば良かったのだけど、初志貫徹(?)して何とか目的の店に辿り着いた。

買う物は決まっているし、自分の物ではないのでサッサと決めて10分もかからず用事終了。
金額によって駐車料が1時間とか2時間分とか無料になるのだが、すぐに帰ると時間が余りすぎて勿体ない。
ちょっと覗いてみよっかな~と前述のデパートに向かうと大きな袋をいくつも持った人達がゾクゾクと出てくる。中に入ると冷房が全然きいてないような熱気に包まれている。見るだけでやる気を失ってしまうような混雑ぶり。(←人込みが嫌いだから)

出ようとしたけど水着特設会場のポスターが目にとまり、今年はどんなのがあるのかチェックしておこうと思って上がってみると全然お客さんがいなくて流行っていない。見て歩いていると店員さんがオススメ商品をピーアールしようと寄って来た。心の中で「私は買いに来たんじゃないのよ」と思いつつも気に入ったのが2,3あったので取りあえず試着。

水着や着物って気に入った物が必ずしも似合うというわけではなくて、デザインや色・柄によってスタイルや肌の色のうつりが良く見えたり、そうでなかったり。ずいぶん違うものなのだ。
とにかく数を着てみないと決められない。それで気に入ったらその内買いにくればいいんだもんね~。

その中で1枚スッキリこれいいじゃんっていうのがあって、黄色にフルーツの柄が入ったセパレート・タイプ(タンキニ)でお揃いのパレオ付が妙に気に入ってしまい、買わないと後悔しそう~と即買いしてしまった。
けど、まだこれからのバーゲン対象外で全然値下がりしていないコーナーだったので今買うべきではなかったかもしれない。どおりでここだけ混んでないはずだわ。みんなシッカリしてる!
これから夏の間は水着売場に近づかないようにしないと。自分の買ったのと同じのがどんどん値下がりするのを見るのはガッカリだもん。

ホラ、衝動買いはストレス解消になると言うし・・・。もう何年も同じ水着だし・・・。
などと衝動買いを無理矢理肯定しつつ帰途に着いたのであった。
年内に活躍する機会があるのかしら?一応潜りに行く計画はあるものの着られなかったらカナシ。

ちなみに試着三昧をしている間に1時間の駐車無料サービスを数分超えてしまい、結局延長料金を支払うことになったのであった。(^^;

ちょっと歩いたら

  • 2001-07-01 22:41 (日)
  • tags:

あんまり暑いせいか、今日は朝から仕事で使っているCADが機嫌悪くて止まったりマウスがいうこときかなくて困ったよ。

でも、夕方はまだ日の高い内に帰ってこられたから片道15分余りの道のりを元気に歩いてお見舞いに。

昨日水着買ったからダイエットを狙って「にわかウォーキング」っていうわけでもないんだけど(・・・あるかな?)ちょっとなのに暑いわ怠いわ眠いわでクタクタ。歩きながらゴロンと横になりたい衝動にかられつつガンバったわ。行きがけは遠回りして本屋に立ち寄ったのも祟って日頃の運動不足を思い知らされる結果とあいなりました。今晩は寝苦しくてもグッスリでしょう。たぶん。

しかし、その程度の運動で足の甲に水膨れができてしまって困ったわ。
ヤワなんだから。(^^;

社員旅行でもいいや

  • 2001-06-30 20:49 (土)
  • tags:

さすがに休日出勤の日はまだ明るいうちに帰る。
通勤路は近道の山道なんだけど、道の脇の木は年々切られて道を広くしたり斜面をコンクリートで覆ったりされている。それでも最近はブロックやセメントの吹き付けが一面に施されているのはいかにも環境破壊してるようだからか、そこに花が咲くようにするのが主流っぽいね。

目の前にはノロノロしたトラックがいて、その後ろを走っていた。
トラックが走る横の斜面では風圧で木の枝や花が上に持ち上がり通り過ぎたら元のように下がる。それがずーっと続いてまるで球場やコンサート会場でするウェーブのように見える。

まさか花がトラックが通るのを喜んでバンザイしてるわけではないだろうが、なかなか楽しかった。(^^)

お正月のGBRに続いて7月の西海(四国)ダイビング計画もお流れ。(j j)
デパートでは水着売場がどんどん拡張されてきてウキウキするのだけど、気持ちばかりでなかなか行ける環境が整わない。入院中の父も調子が良くなってきたから、どこかへ遊びに行く計画も立てたいな。

それはそうと、11月の社員旅行は沖縄になりそう。
個人ではないから、まさか1人でダイビングに行くなんて出来ないだろうけど、やりたいことをリクエストできるそうなのでさっそくガイドブックを買ってきた。

海底クルーズとかシーカヤック、シュノーケリング、エコツアー、ドルフィン・プログラムと面白うそうな体験型のプランがいっぱい載ってる。以前に沖縄に行った時はそんなのあるって知らなかった。ここ数年できっと充実してきたんだろうね。
何かオススメのプランがありますか?

ムカデ

風呂上がりの冷えたサクランボは美味し!
今年は出来が良かったのか大粒の国産をもう3箱か4箱いただいて、これがどれも甘くて美味しいの。
もうやめとこと思いつつまた手がのびてしまう・・・。メロンより好きだな。

この季節、暑くて湿度も高くて虫が好む季節なのか最近、蜘蛛とかムカデなどの話題が多い。

昼休憩はある人(男性)の下着の中にムカデが入っていて大騒ぎだったという話をしていて、それを聞いていた別の人(男性)も同じ経験があるという。
果たしてパンツの中はムカデの好む場所なのか・・・?

だいたい、ムカデなんてそう頻繁にお目にかかるものでは無いと思うんだけど・・・。ありったけのムカデ話を集めてきてないか?(ーー;

帰りにも駐車場まで歩きながら夜も暑くて寝苦しいねっていう話から蚊とか虫の話になった。
その子の友だちは学生時代にムカデに顔をさされて顔が腫れ上がり外に出られない程で学校を休んだらしい。ムカデも場所を選んで刺すワケではないだろうけど、もうちょっと別の腕とかさー、ねえ?顔を刺さなくても良さそうなものじゃないの。

なんて言っていたら帰ってきてpinnaは顔の目の横を蚊にさされてしまった・・・。
蚊も場所を選ばないのか・・・プクッと腫れて情けない。

靴の裏

  • 2001-06-25 22:03 (月)
  • tags:

今日、帰りに駐車場の金網につかまって、道ばたの草に何度も何度も靴の裏を擦り付けているオジサンがいた。

その十数メートル前には大きな犬を連れて手ぶらで歩いている女性がいたし。
今歩いてきた道にはゴロゴロとソレが落ちていたし。

はは~ん、犬の××を踏んでしまったのだ。(現場を見てないけど・・・そうに違いない。)
成る程とオジサンの背中に哀愁を感じつつ帰途についたのだった。

最近はすっかり飼い主が始末することになっているのかと思ったら実際は全然公衆マナーとして定着していなかったのね。それともこの地域だけマナーが悪いのか?

先日は朝通る山道でモワモワとしたワタワタが風に吹かれてフワフワとやたらいっぱい転がっていた。
道の脇で(といっても大して端に寄りもせず)おばさんが大型の長毛種の犬毛を指でとくように抜いては手をひらひらさせて落としてそのまま道に捨てていたのだった。こんな所で何やっとんねん・・・。(--;

またある日はスコップとゴミ袋を持った女の人がやはり犬のお散歩をしていた。
pinnaが信号待ちで止まっている近くで犬が木の幹に用を足し、ジッと立って見ていた飼い主はスコップを取り出してそのまんまそこを掘って埋めて何事もなかったかのようにすまして歩き出したのにはビックリした。

そこって交番の前の植え込みじゃ・・・。

大胆不敵。畏れるもの無し!

休日チェック

  • 2001-06-21 22:08 (木)
  • tags:

確かに朝からまわりで妙な会話が飛び交っていたのよ。

その1.ある人が朝来たら机の上に出張中の主任からのメモがあり「きょういないから明日改めて打ち合わせしよう」とあったので「明日遊ぶ予定入ってるのに、暗に出てこいって事かな~」としきりに言っていた。(結局、朝出てくることにしたみたい)

その2.「ちょっと最近映画観に行ってる?」と尋ねられたので「最近、行ってないですよ」と答えると、「ホタルのチケットあるのに観に行くの遅くなったからまだやってるかしら?」というので、「明日で良かったら上映しているか調べて来ましょうか」って言ったら「明日観に行くつもりなのよ」と言う。
仕事に余裕があるから(?)有給とって観に行くつもりなのかしら???

席に戻るとちょうど今週の興行予定を持っていたのを思いだしマイ・アドレス帳からプレイガイドの電話番号も書き留めて持って行ってあげたのだが、その時もどうして明日行くのか分かってなかった。

なのに残業時間に入ってようやっと「ハタ!」と気が付いてカレンダーを見たら明日から3連休じゃん!!全社あげての連休を気が付かずに過ごしていたとはなんとも私ともあろう者がっ!!
いつもだったらダイビング年間計画を立てる為に一年分の休みをチェックしまくっているのに。(^^;

とりあえず明日からの三連休は家を空けるわけにいかないので、潜りは9月頃までオアズケ。
どこかもっと気軽に手軽に行ける所がないかしら。
もう名実共にまるっきりの陸(オカ)ダイバーだわ。

そーいえば今年の9月4日には東京ディズニー・シーがオープンするの。
なにはさておきココには行きたいよ~。潜りじゃないけどとりあえず海関係だしね。

独りの夕飯

  • 2001-06-20 22:15 (水)
  • tags:

今日の夕飯は珍しく独り。
冷蔵庫の残り物整理をしておかねば・・・。

ベースは昨日、弟が夕食後にまだ足りなくて「カレー作って。早く食べたいから具は玉ねぎと肉だけでいい」というので急いで作ったカレーの残り。しかも急いでいたにも関わらずちょっとこがしてしまった。

ご飯はあるかと思ったら炊飯器にはちょこっとしか残っていない。なのにずっと保温になっていたので周囲バリバリ。これでは足りないので冷蔵庫を探したら昨日、母が昨日作ったチャーハンの残りがあった。これも使おう。しかし火にかけたまま電話でもしていたのかこげてる。

極めつけは、せめて新ジャガでも入れて美味しくしようと努力した結果、このジャガイモまでもこがしてしまった・・・。ガーン。

4大失敗作を合体させた物は見事なハーモニーを奏で、ゴツゴツと硬くてこげた味。
最後まで作り通したもののやはり美味しいわきゃないわよね。

食いしん坊の名が廃る。今誰もいないし、こんなマズイことは秘密にしておこうっと。

タランチュラ(モドキ)とにらめっこ

昨日の話だが、会社から帰ったら父の手術が急に決まっていて「いつから?」「明日」ってな具合でビックリするやら支度で忙しいやら・・・。でも、前から気になっていた腹部の動脈瘤をようやっと取り除くことが出来るので、すぐに受けることになったのは父にとって喜ばしいことだった。

次の日に備えてみんな早めに寝たのだが、私は最近マイ・ブームのビーズでネックレスを作って遊んでいた。
夜11時過ぎ頃におばあちゃんがトイレに起きた様子だった。
「ごとん」と音がして、母がすぐに起きて階下に向かう気配がした。

すぐに「おばあちゃん、大変!早く来て」と私を呼ぶ声がしたが、その前にダッシュでそっちに向かっている所だった。
でも、そこではまさかの光景が・・・。

今起こったばかりにも関わらず、廊下に血の海ならぬ五大湖が出来て、おばあちゃんの頭から赤黒くて粘りのある血がボトボトと落ちて足の踏み場がない位なのだ。

母が抱きかかえてとりあえずリビングで横にさせている間に父を起こして、救急車を呼び、パジャマの上に服を着て通りまで救急車を誘導に行った。

母は父の付き添いでこれから長丁場になることが分かっていたので、私が付き添って病院に向かった。緊急治療室で手当てを受けている間、その外で待っていたのだけど観葉植物の鉢から大きな蜘蛛がノソノソと出てきて、こっちに向かってくる。
動く物に寄るのか、真っ直ぐこっちを向いているのでメチャ怖い。そこで凍りついたようにタランチュラのような蜘蛛と睨み合うこと数分。襲いかかられることなく、蜘蛛はやや方向をそれて壁を上って行った。が、しばらくはその動向に目がはなせなかった。

看護婦さんなどが状況を尋ねに出てくる度に私が移動しているので不審がっていただろう。落ち着きないな~とか。
だから、蜘蛛に言ってやってよ。今そんな暇ないの!おばあちゃんが大変なんだっちゅうに!
いったい何やってんだか・・・。(^^;

結局、血液検査とCTスキャン、レントゲンなどで異常がないことを確認して、外科の先生を呼んで傷口を縫合してもらった。
お医者さんは出血の量がすごいと何度も説明の時におしゃっていたけど、確かに頭部を5針も縫ったのだから、多いハズ。

普段我慢強いおばあちゃんが、泣き叫ぶように痛い、痛いと言うのが目の前で手術が行われたのでまる見え。こっちが貧血で倒れそうになった。ヤバイ、ヤバイ。
ハッキリ分かったことは、私は看護婦には向かないみたい・・・。

夜中の1時に処置は一通り終わったのでおばあちゃんを残して私だけ帰宅することになった。
帰って母に経過報告をし翌日の段取りを決めている時に自分の足に目をおとすと血で汚れている。
急いでいたから、この間買ったハイヒールを素足で履いて出たのでそっちも・・・。
落ち着いているつもりだったのに、全然余裕がなかったのね。

しかし、寝ていたのに、あれだけの物音ですぐにかけつけた母は天晴れ!
家庭内の平和はいつもその手によって守られているのですね。

そんなこんなで今朝も半休とっておばあちゃんを迎えに行って精算を済ませてから会社に行き、残業もし、帰りには父の様子も見て帰ってきたのだが、短い間の出来事だっただけに忙しく痩せ細る思いをした1日だったと言えよう。

なのに今日の午後の健康診断にはその成果が見られず、体重もいつもと変わらないようでガッカリ。痩せ細る思いは「思い」だけで実際は変わらない事を知ったのであった。

採血ができず(寝てないので貧血気味)腕にブスブスと注射器をさされたことと検査結果がイマイチだったのはシッカリ数値として反応してるのに~っ。そんなものよね。

荒いの・・・、イヤ

  • 2001-06-11 23:03 (月)
  • tags:

昨日フラッと寄ったパソコン・ショップで今まで展示販売していた。売れないのか電子辞書をもう置かないようにするようで、店頭から引き払いワゴンセールに出してあった。前からずっと欲しかった英英辞典の収録されたの売れ残って数少なくなった商品の間に隠れていた。

そもそも私がパソコンを始めたキッカケというのが外国人の友だちとメールする為であったことからも分かるように当時は英会話にハマっていたのだ。全く英語が分からなくて中学生英語もままならない程だったのが目覚ましい成長をし初めていた。(目覚ましいなんて自分で言ってるんだけどさ・・・)(^^;

しかし、熱中し過ぎる性格が災いして「手段」でしかなかったパソコン・インターネットの方にハマってしまい、そのまんま英会話への情熱は遠く霧の彼方に見えなくなってしまった。そんなものよね!?

というわけで店頭展示品だった割には他の商品と変わらないどころか高いようないい値段で売られていたが、新品の底値はまだまだこんなものではないだろうと思って買ってしまった。

レジで出すとお姉さんがセール用の値段を貼った紙を剥がそうとしたら、哀れセロテープの接着力が強すぎて箱の表がビリビリと破れて剥がれてしまった。思わず手が止まりそうなものだがお姉さんは何もなかったかのようにバーコードを読みとってレジの処理に入った。・・・思わず目が点である。(・・)

その後は箱を開けて中身の確認をさせてまたしまうのに説明書が蓋に引っかかって入らないのを無理矢理上からギュウギュウ押し込んでいる。ルックスから想像がつかないようなガサツさでお金を払う前に目の前でボロボロにされた商品を持って帰るのは少々虚しいぞ。

もう買うの止めますとか、そんな風になったんだからもっと安くしてと誰でも言いたくなるような感じだったけど、いつも持ち歩いて使い込めばどうせボロボロになるわと思って何も言わずに帰った。

帰ってからは、なるべくさっきの事を思い出さないようにしながら、なんでも目に付いた単語の意味を調べては喜んでいるのである。今度から箱に直接札の貼ってある商品を買う時は要注意だ。レジのお姉さんにも・・・。

ラジオ

  • 2001-06-11 20:18 (月)
  • tags:

帰りの車で聴いてたラジオが面白すぎて・・・。
笑いながら運転してたら対向車の人に「1人で笑ってる・・・変な人」と思われそう。我慢しながら走っていたけど、もうダメ限界!
仕方ないからラジオをOFFにした。

面白くないと聴いてもらえないハズが面白いという理由で切られるとは、放送って難しいものよね。

作ったはいいが

  • 2001-06-09 22:21 (土)
  • tags:

この夏のイベントになるはずだった「手作り筏レース」のその後なんだけど、筏は立派に先月完成したの。それはもう格好いいのが出来たのよ。

なんだけど、例年5月に申し込みの為の詳細がHP上で発表されるのがまだ無くてとうとうそこに直接問い合わせてみたところ「去年までで終わり」とのご返事。
昨年で第十回を数えた節目にスポンサーもなかなか集まらないので終わりになったんだって。
ガーンでしょ!?(ってそれは私か)

まさかの大どんでん返しでした。

まつげパーマ

妹がよく通る道沿いにあるお店が気になっていて、「まつげパーマ」を一緒にかけに行こうというので、行こう行こうとすっかりソノキになっていたんだけど、店の電話番号はおろか名前さえも知らなかったので、近くに行ったついでに寄って情報収集。

お休みの日と営業時間をきいたら、カレンダー通りのお休みということでガーン!
1人ずつならなんとかだけど、揃って行ける日があるのだろうか???

予約もなるべくいれて来てね、こんな状態だからってピラッと予約表をめくったら、ウワッて思わず言っちゃう程ビッシリ書き込まれてた。まるでお米に字を書く細事のように細かく真っ黒。すごい人気なんだ~。
それに聞きに行っただけなのにスケジュール帳を一冊くれた。
ここ、サービスもいいんだ~。ルンルン。(^^)v (←単純)

前にも私たち2人は別々に他のお店でまつパをやってきたことがあるんだけど、見るたびにうれしくて、髪にかけるパーマよりずっとかけた事でウキウキ状態になれていいよ。
2000円で3ヶ月位保つかな~、オススメです!!

妹なんて、うれしくしてブルーのマスカラを買ってきて「カワイーでしょーっ」って、さっそくつけていたけど、確かに可愛かったが色が奇抜すぎたのか、その時一回こっきりしかつけてるとこを見てないゾ。ちなみに私はブラウンの買ったけど、やっぱり一回位しか使ってない・・・。だって、つけるの失敗するとクマみたいになるんだもの。お互い選んだ色が悪かったのか?私の場合はつけ方が下手なんだろうな。

どちらにせよ、どうやら私たちはオシャレ姉妹ではないらしい・・・。(^^;
でもまつげパーマは近い内に行くぞっ!!

国際交流

  • 2001-06-02 23:04 (土)
  • tags:

昨日は会社に2週間研修に来ていたドイツ人の学生さんのお別れ飲み会だった。課が違うし、それまでに一度も話しもしていなければ紹介さえもしてもらってなかったので、お別れもなにもまだ出会ってないような状態のクセに、お別れ会にだけちゃっかりと参加させてもらった。しかも隣りの席の陣取って・・・。(^^;

去年の10月から日本に来ているのだそうだけど、日本語が堪能にも程があるっていうほど語彙が豊富で、駄洒落やジョークがバンバン飛び出してウィットに富んだという表現がピッタリ。どの人にも日本語での機転のききかたさえも「負けた~」と思わせるような社交性もある楽しい人だった。かえってドイツ語は話せるのか?(もしかして日本で生まれ育ったのでは?)という感じ。

ちなみに学校では世界各国から集まってきているので、おしゃべりするときは日本語なんだそう。そこでは世界共通語は日本語だったりする。なんか外国人ばかり集まって日本語で盛り上がってる姿は想像できないけど。

しかし、この度の滞在先のご家族&友人達はめっぽうお酒の飲むので、アフター7(帰って2時間は勉強にあてられていたらしい)は毎日毎日ビール漬け。この間に5キロ太ったと言っていたが、それくらいで済んだのかと思う程だ。すっかりビール腹だもの。(^^;たぶん絞ったらビールがお風呂一杯分はとれるだろう。彼自身、いくらでもビールが入る体のようで、日本中で最も適した家にホーム・ステイしたと言えるだろう。(その前は九州で焼酎漬けだったようだが・・・。うーん。よっぽどお酒に縁のある星の下に生まれたのか?)

というわけで、pinnaの国際交流は全く外国語を使うことなく終わった。←ちょっと残念。
なんと漢字も読めるというので、プレゼントにつけた手紙まで普通に漢字まじりの日本語オンリーで書かせてもらったくらいだ。

だって、「きさま」は言葉では悪い言葉だけど、漢字で書くと「貴族の貴に様で悪くない」とか、pinnaのことをホーム・ステイ先の人が「日本ではこういうお嬢さんのことを大和撫子という」(←冗談のつもり)などというと、「ヤマト?ああ、ダイワと書いてヤマトの大和ね」なーんて言うんだもの。

以前知り合いだった日本に7年住むアメリカ人でも言葉が通じないこともしばしばで、考え方のギャップも感じていたので、育った国が違うことで感じる違和感のあるなしは人それぞれなんだなーって思ったわ。

もう今日は帰ってしまっていないのだが、早く紹介してもらって国際支援活動に協力の要請をすれば良かったわ。(注:国際支援=pinnaに外国人の彼を紹介してもらう)あれだけ日本語が堪能だったら、会話に困らないもの。

それはともかく、私もせっかく英会話教室に通っていたのに、終了してサッパリだ。
これを機にまた鍛えておかないと、次回のダイビング紀行・オーストラリア編が想像を絶する珍道中になってしまうこと請け合いだ。だって、今度は陸に上がらないダイビング・クルーズなんだもーん。

連れは返事のイエス、ノーでさえ、はい、いいえで済ますかもしれない位日本語で通す方だし。我ながら、語学力なくて初めての体験に乗り込むつもりとは・・・よく、やるわ。
いっそのこと、長期滞在してペラペラになって帰ってこようかしら?

靴のサイズ

  • 2001-06-02 22:32 (土)
  • tags:

ずーっと新しい靴が欲しいと思っていたのに、なかなか買いに行けなかった。
月末に寄る所があって、残業がなかったのをチャンスにお店のクローズ前に滑り込んでなんとか買えたわ。昨日から会社では制服が衣替えだったので、それに合わせてちょうど良いタイミング。(^^)v

pinnaの靴のサイズは22.5センチなのだけど、実際のサイズは22.0センチなのかもしれない。
ダイビング・ブーツや足先が幅広のトレッキングシューズなどは普段の靴のサイズを履くとガボガボするほど大きいのだ。

以前、パラグライダーに行く時に出がけに急ぎすぎてうっかりヒールの高い靴のまま出かけてしまい、気が付いた時は現地に着く頃で既に山の中に入っていたので靴屋など全く見あたらず、小間物屋さんのような所でようやく小学生用のヒモ靴を見つけた。しかもあったのはサイズが22センチまで。

ムリだろうと思いつつ、皆が履いてみたら?というので試してみたらピッタリ!!シンデレラ体験!?
でも、それだと見慣れないせいか体とのバランスが悪く足が小さすぎる感じがした。なのでやっぱり普段は22.5センチを買うことにした。

今回買ったのはワイズが3Eだったので、朝履いて歩いていたらとかかとが脱げる。(^^;
無防備にかかとが出ると恥ずかしい。また靴屋に寄って中敷きを入れてみたらちょうど良くなった。

でも、この位のサイズなら靴屋にはいくらでもピッタリの靴はある。

友だちは足の幅が狭すぎて、ナースシューズのような前の空いた靴だと指が全部靴先から外へ出てしまう。なので後ろのバンドをギュウギュウに絞めて靴を足に固定している。
本人はずっとそういう状態なので困るといいつつ慣れているようだけど指が全部はみ出て浮いているわけだから地を蹴って歩けず歩きにくいだろうし、重心が均等にかからないから立ち仕事だとかなり疲れると思う。デザインも大事だけど靴のサイズのバリエーションってもっとたくさんあるべきかもね。

記帳しますか

最近、古いこと(子供の頃~数年前)をよく思い出す。夢の中でも幼なじみが出てきたりして。
いや~、あの頃は良き時代だった・・・とか。(^^;

仕事ばっかしてると新しい楽しいことがないので古いことがやたら思い出されるのかしら。
なのでちょっと懐古主義(?)なpinnaであった。

それでふと思い出したんだけど学生の頃はバイトして車も持たないしで自宅からの通学だった私達は割と余裕があったので貯金もできていた。通帳記入が楽しい頃だ。
そんな話しをしていたら、友だちで郵便局や銀行の通帳の記帳をしないという子がいて、その頃で2年位ほっときっぱなしだったと言っていたような。

pinnaは割とコマメなので、通帳記入にも余念がない。今でもなんでもない時にもフラッと記帳に寄ってみたりする。すごく対象的。なので結構驚きだった。他の先輩ともその話をしていたら、当然のように「私もそうよ」という返事。えー、そんなものなの!?私の方が変わってるとさえ思わせてしまう程の言いようで再びビックリ。しかも彼女の方がキャリアが上で年数にして倍は勝っていた。

彼女達は今も未記帳記録を更新し続けているのだろうか。今さら記帳したらノンストップで銀行の人が困りそう一気に10冊くらい平気で使いそうですね。

FOMA

  • 2001-05-30 20:53 (水)
  • tags:

今日から次世代携帯電話FOMAの試験サービスが一部地域で始まるのでしょう?
その一部地域に抜擢された所に住んでいる人、いいわね~。
といっても今すぐ替える気はないけど。

他の会社からもゾクゾク新しいサービスが始まるからどこにするか悩むわ。でもこれから先、どうなっていくのか状況をある程度みないと。あっちがいいこっちがいいとそんなにしょっちゅう電話番号も本体も替えられないもの。

しかし、このFOMAって現時点で音楽配信を利用したら数百円。映画の紹介をみたら数千円(!)かかるのではないかという話。全国的に出回る頃には料金も多少こなれているのかもしれないけど、今のiモードより高いと爆発的に売れ行きが伸びるというのは難しいかも。それでも買うか?
ただでさえ携帯にかかってる料金はみんなハンパじゃないものね。

とはいえ、全体に携帯は想像以上のスピードでますます進化していきそうなので楽しみ!

そういえば春の健康診断があるという予告の回覧が社内で回ってきたのだけど、あと2~4週間ではめざましい成果を上げることは到底ムリ。今年もダイエットし損ねた~っ。

不似合い

  • 2001-05-27 22:56 (日)
  • tags:

買い物に行ったお目当てのお店が定休日。
え~、わざわざ有料駐車場に入れてきたのに~。ショック!
今週中に手に入れておきたいものだったので、他にありそうな所に寄ってみたけど、思うようなのがない。

その館内には友だちが勤めているお店があるので、寄ったら日曜なのに暇で暇で・・・朝からお客さんがちっとも来ないという。いつもなら私が店に入るとすぐに他のお客さんがどんどん入ってきて接客に追われて話しもできないので、招き猫よろしく喜ばれるのだけど、今回は私が行ってる間もカップルが1組入ってすぐに出ていった。お客さんが少ないというのも納得したわ。

中心は化粧品を扱ってるお店なんだけど、普段はプレゼント用にバス・グッズやアロマ・グッズを付き合っている。だけど、あまりに暇を持て余しているのでマッサージさせて~というので、フェイス・マッサージをしてもらった。

店内で化粧を落としてクリーム塗ってテカテカの顔にされるのは、結構怖ろしいことだったかもしれない。(^^;

それはともかく、なんだか色々重ねて塗りまくってお化粧もしてくれた。
pinnaは薄化粧の帝王なので、あまり素顔と変わるようなお化粧はしない。眉や目に手を加え過ぎるとお化粧を落とした時に「どなた様ですか?」っていうことになるのでスッピンの顔を人様に見せられなくなるんだもの。けっこう面倒なのよ、それって。

シルバーとグレーをまぶた一面にベッタリぬって、頬もホワンとピンクに染められて、すっかり女子高生風(?)の仕上がりに化粧担当した本人は「美人になった」と大満足。
pinnaもおだてられて木に登り、これからコンパじゃないことを残念に思いつつ帰途についた。

帰って、親に「美しくなった私を見て!」と言うと、夕方の薄暗がりの中「朝、オジサンの家で会った時も思ったけど、いい顔立ちしてるよ」(←身内の欲目なので皆さんは真に受けないように)と言われながら食卓について横に座って、さて、マジマジと見ると皆「何それ、似合わない。元の方がいい。夜の女みたい!!」とさんざん。

結局、食後すぐに顔を洗っておとした。

派手な顔でもないのに、いつも何もしてない顔を見慣れ過ぎて、ちょっと手を加えると非難ゴウゴウ。(^^;
明日からしっかりメイクでいこうかと思っていたのに、会社にいってもゴウゴウ言われそなのでヤメとこ。

今晩コンパなくて良かったかも~。

レアな誕生日

  • 2001-05-27 21:04 (日)
  • tags:

いや~、びっくり。

さっき更新しようと思って書いていたら、空き容量がないのでもうできませんって書き込めないんだもの。
消したくなかったけど、泣く泣く写真データを2枚消したのでとりあえず今日分は書けるでしょう。

ちなみにドライブの確認してみたらば、プロパティの円グラフで表示された空き容量はもう色の識別不可能なほどのただの線になっていて、すさまじい・・・。(^^;
やはり4年前のパソコンでは厳しいな~、実際いまだにCPUも133MHzだし~。(←そろそろ買い替えをほのめかし買っても良いという理由付けを考えてる。)

先日のバースディ・ベアですが、友だちが×月×日のが欲しいのに見つからないというので通りすがりのお店にことごとく入って探すこと数件。運良くあった。
というか、数件も回らないと見つからないくらい運が悪かったのか・・・よく分からないけど。

365日、確率からいうと同じだけあって同じだけ減っていくのだろうけど、必ずしもそうじゃないんだろうね。知り合いの中でも20日前後の誕生日って多いから生まれた日付けってきっと波があると思うのよ。
なかなか見つからない日付のはレアだけど、その日生まれた人は多い。
2月9日のは同じ店内に3個残ってたりするから商品は店頭にたくさん残ってるけど、その日生まれた人は少ないんじゃないかしら。とするとpinnaはレアの日生まれなのかな。

バースディ・ベア

昨夜は雨ザーザーで雷も鳴って怖かったよ。今日はお昼過ぎ頃からクーラーをつけたような涼しい風が心地よく吹いていた。なかなか爽快!いつ発刊されるか楽しみにしていた雑誌がお店に並んでいたという噂を聞いたので、帰りに某コンビニに寄ってみた。

平台に山積みされたお菓子があって「365日バースディ・ベア」っていって、365種類の数センチほどの体の柄違いのクマのマスコットがついたチョコがあったの。
布の模様によって可愛いのとそうでない(^^;のがある。テディには誕生日の日付が書いてあるタグが付いているらしいのだけど、箱の外からは分からないようになっている。体の色や模様を頼りに手元にある本やポスターから探っていくしかない。下手したら、欲しい日付けを当てるまで山盛り買ってしまう人もいるだろう、そうやって余分に売ろうという魂胆か?

ともかく、可愛い柄を選んでしまえば良いものをどうしても誕生日に合わせて手に入れてみたくなるのが人情である。(?)私も1つ手にとってみたが数は途方もなく第一ここに全てが揃っているかどうかも分からない。これでは最初に買ってちょうど自分の誕生日を当てるのは困難を極める。

でも、心配はご無用!全部の柄と日付が載ったハンディ・ブックがあったので、自分の所を探してみた。
なんと真っ赤な胴体に真緑の手足といったどうも不気味な色合い。カワイクない~。めそめそ。。。
真っ赤とか真っ黒とかさ、チェックなんかが良かったな。

自分のじゃなくても、アイドルやダーリンとかハニーとか子供はもちろん溺愛してる孫(!)とかのでも良いよね。pinnaは結局買わずに帰ったけどさ。

もしこれが大流行して誰でも持ってるのが常識ということになったなら、pinnaは鈴木あみちゃんと知念里奈ちゃんとお揃いのテディ・ベア。誕生日が同じやねん!(^^)v

KISS CHOCO

韓国に遊びに行った友だちがお土産に巨大なHERSHEY'Sのキス・チョコを買ってきてくれた。
日本でもよく袋に詰めて売られている、ドラゴンクエストのスライムみたいな形をした銀紙に包まれたチョコのこと。

実はコレと全く同じものを以前に姉が持っていたことがある。

後生大事にしていたので誰も食べはしなかったので少なくとも3~5年は部屋に置かれていたのではないだろうか。早く開けて食べなよと何度も周りの者は当然言ったのだが、勿体ながってとうとうそのまま他県某大学に入った。家にいなくなって久しいある日、掃除をしていた母が手に持って「コレ、まだ食べられるの?」と呆れる。

食べられるかもしれないし、食べられないかもしれない。開けてみないと分からない。
もうずいぶん長く飾ってあったので、そろそろ潮時だろう。
姉が帰った時に血をみないように一応電話で確認してから開いてみた。

なんだか艶がなくて白っぽくなってる。

そのままかじる勇気はさすがになかったから、スプーンで削ってみると、アラアラ楽しい程にサラサラと粉になっていく。
力もいらず、風化しているみたい。

長い間に水分が抜けきってしまったのだろう。なんと芯の芯まで粉になった。(^^;

もしかして、水分を足して火にかけたらもどるかも!と思い、母にムリでしょと言われつつ鍋に入れて火にかけた。
・・・あの頃はチョコに水は大敵だとか、湯煎にして高温も熱を入れ過ぎもいけないって知らなかったからなあ・・・なんて技術的なことは全く関係なく、風化したチョコや油脂も変質していたのだろう、元の姿に戻ろうはずも無かった。ちょっと味見してみたけどザラザラしててマズッ。(><)

そういうわけでやむなく捨てるしかなかった。哀れな末路であった。

というような運命にはならないよう、今回は美味しい内に早めに食べたいわ。
でも、食べるの勿体ないナ・・・。
姉の気持ちがちょっと分かったような気がする今日この頃なのでした

荒れた喉にコーヒー

  • 2001-05-16 20:18 (水)
  • tags:

むちゃむちゃ晴れ!暑いんだけど風は心地よくて不快度は低い。
湿度も冬にくらべると結構あって乾燥しすぎってことはないし。
こんな日は洗濯物がすぐに乾いていいやね。
この間の日曜日も朝干したばかりの洗濯をすぐに入れてあったので、おいおい早すぎるよと思って手に取ったらシッカリ乾いていてビックリ。夏の力っていうか、なんかすごいので感心しちゃった。

でもこの暑いのにGW以降ケホケホ咳が止まらなくて難儀してます。昨日の朝、缶コーヒーを飲んだらもう大変。喉が荒れすぎて剥ける(?)かと思った。どうやらコーヒーは荒れた喉には刺激が強すぎるようなので当分やめます。

昔ながらのヨガとか漢方とか、そういうのもこうやって1つ1つ体験して見つけていったものを体系だてたんだろうね。などと思いつつ当分刺激の少ない食べ物でしのぎます。

ピラルク

  • 2001-05-06 21:16 (日)
  • tags:

さっき、NHKの地球・ふしぎ大自然っていう番組で、アマゾン川の巨大魚ピラルクーを取り上げていたの。おばあちゃんがいて、一緒に見ていたんだけど、「この魚おかしげな・・・あんな所に羽根がはえて。」とか言ってる。いったいどこがどうハネに見えるのか謎である。
また、マングローブを見て海に花が咲いてるとか、腕を出しているだけでも「あの人は裸で!」などと驚いた声を上げる。
父がよく見えてないからじゃないかと言うので立ってメガネをとってきてあげた。

ちなみにおばあちゃんは画面に出た文字をいちいち声を出して読む。とりあえず番組の間中。
父はもうこの辺で退散だ。

画面の字を読んで「巨大ウオ・ビラルグ・・・」とか言ってる。
何故か微妙に間違って読むのだが、その間違いようが絶妙だ。
語りの声がきこえたら分かるかなって思って今度は補聴器をとってきてあげた。

今度はピラルクーが小魚を補食している映像。一瞬に大きな口を開けて小魚を飲み込んだ!!
それをVTRをゆっくり回してもう一度。それを見て「コレはクシャミしょーるんか???」と言う。
アハハ。もう他にとってくるべきものは見あたらないわ。(^^;

アマゾンまで行かなくても我が家で奇想天外な出来事に出逢える。
我が家の楽しいふしぎ。ありがたや・・・ありがたや・・・。

ネットはお医者さま

  • 2001-05-05 23:00 (土)
  • tags:

いきなりいつになく深刻な話で申し訳ないが、先日親戚の叔父さんが倒れて緊急手術。ちょうどGWの最中なので息子や娘が遠方から駆けつけて病院に詰めている。

私は風邪気味で咳が止まらないのでお見舞いは控えて両親が看護している家族に食事を届けたりしているが、今日帰って来たらネットで調べて欲しいことがあるという。
叔父さんが幻覚を見て夜の間中「あそこにネズミがいる」とか「あそこにイモリが3匹いるからとってくれ」などというので家族がそれほど症状がかなり悪いのかと心配で一睡も出来なかったんだって。それでお医者さんは「タバコを急にやめたからでしょう。中毒症状が出たんじゃないですか」なんて言うんだけど、素人が聞いても「ああ、そうですか」なんて納得のいく答えじゃなかったので、余計心配になったようだ。

最初「幻覚」で検索すると怪しげなサイトばかりヒットしてしまい、どうにもならない。
ロボット検索系ので「幻覚 症状 術後」にするとかなりそれらしいのがかかってきた。

その中から、とある病院への不平不満をぶちまけた掲示板サイトから「手術後に幻覚症状を起こすことがあるICU症候群」という一節を見つけ、それからICU症候群で再検索すると看護婦さん向けの看護法を書いたHPから知りたいコトそのまんまごっそり情報が手に入った。

ごく簡単に書くと、集中治療室や個室などで点滴などで拘束された状態にあると、病気への不安感や昼夜が区別がつかなくて夜眠れなくなり幻覚症状が起こることがよくあるのだそうだ。ちゃんと対処法も書いてあって対応できそうなのでホッとした。

時間の感覚を保てるように日付や時間を告げたり、外光を部屋に入れたり、テレビやラジオを聴いたりする他、話し相手になって心理的に拘束されているストレスを軽減するようにすればいいのだそうだ。
さっそく父が病院に電話して叔母さんに教えると安心したと言っていた。

患者本人のみならず、家族や周りの者の心配は分からないことがあるとどんどん募って、余分な心配に神経を磨り減らすものだ。手術前、後と経過をどんどん情報提供して欲しいものだ。父が春先に入院したときも充分な説明がなくpinnaがネットで調べて胸をなで下ろしたことがあったけど、実際のところ我が家ではお医者さんより私がネットで調べたことの方が信頼されていたりする。薬は出せなくても知りたいたった一言を見つけだせば不安感が無くなって病状も変わるよ~。

pinnaが以前勤めていた病院では「病院もサービス業。お客である患者さんにサービスを提供して満足してもらってお金を払ってもらうのだ」などといつも言われていたものだ。患者をお客と言いきってしまうのは守銭奴みたいで感じ悪そうだけど満足を提供するという考え方は正しいと思う。が、まだ顧客満足の理念は他の病院には浸透していないのかしら。私はずいぶん立派な信念を持った病院に勤めていたものである。

話は変わるがその病院にいた頃、高齢の男性がカプセルの薬を水なしで飲み込んでノドにひっついてしまい、それが膨張して呼吸困難に陥ったことがあった。上を向いて見るとノドの奥に大きく膨らんだカプセルが見えるのだけど、院長先生はこともあろうに「僕はコワイからK先生(大学病院から週に3回来ている先生)に頼んでくれ」と診察を断念。
ちゃんとK先生が大きなピンセットで抓んで取り除いて助かったけど、かなり危ない状態だったとか・・・。(^^;

コワイなんて言ってる場合じゃないだろうに。
患者さんにサービスを提供する以前の問題のような気がするが気のせいだったかな?

1円玉で宝くじ

  • 2001-05-05 21:28 (土)
  • tags:

この間家族が他にいなくて、自分の部屋に上がるとおばあちゃんが独りになる下で時間潰しにテレビを見ていたら超能力で宝くじを当てるという番組をやっていた。
半信半疑見ていたら、小手調べの「ナンバーズ3」当てちゃったのよ、ストレートで。

超能力教室(?)でたくさん集まった人の中でただ1人おでこに4枚(3枚だったかな?)一円玉をひっつけた女性だったので、いかにもその能力が開花したかのようだった。

さっそく私もお財布から一円玉をあるだけ出してやってみた。(ささ、みなさんも一円出してご一緒に!!)

なんと眉間に一枚くっついた。驚き~っ!
しかも下を向いても落ちない。
顔が脂ぎってるからだろうと言われたら悔しいので顔を洗ってきてやってもしっかりくっつく。

ここ、これはっ!私にも超能力が???

それで2枚目にも挑戦したがぜんぜんくっつかない。ガクッ。
んな簡単にくっついて超能力があって宝くじがバンバン当たるわけないわな~。

ところでこの話をしたら早速「3枚くっついたよ!」と報告して来た方がいらっしゃいましたが、一枚ずつ並べてくっつけるのではなくて重ねてくっつけるのです。お間違いないよう。(^^)v

お礼は後で

長い間会ってなかった友だちが珍しく電話してきた。最近パソコン買ったけど色々教えてというのでどの程度期待に応えられるのかと思いつつ、でも殆ど毎日使っているのだから分からないことでも解決の糸口位は見つけられる位のキャリアはあるだろうと、とりあえず行くことにした。

昨夜はぐっすり寝てなんとか風邪はもちこたえた様子。
先に図書館で借りてた本を返して家に着いたらちょうどお昼前だ。先にお昼をオゴルと言われてイソイソと回転寿司へ・・・。これがネタは大きいわ新鮮だわで美味しくて大当たり!!

オマールエビなんて殻付き(一応外して伏せてあるので食べやすい)で豪華!ウニなんてゴソッと山盛り!!蟹もウナギもサーモンも皿からはみでんばかりにのっているし。クロギの・・・。
ああ、誰か早く止めてよ。全部解説しちゃいそうじゃん。

しかし、授業料の前払いは止めといた方が良いと進言したのに~。

戻ってきたら2人ともすっかり満腹で眠くなり、申し訳程度にパソコンを立ち上げたけど気がついたらお互いテレビを観ていたという・・・。しかも夕方まで。

まっ、パソコンはそのうち好きに使えるようになるって!!ねっ!?(^^;

渋い

無料で鬼炎太鼓や落語や漫才のショーのチケットを貰っていたのだが、全然行くつもりはなかったのに姉としゃべっていたすぐ横にかけてある状差しにそのチケットがあったので「こんなのあるよ。行く?」と言ってみた。まさか行くことになるとは思わなかったのに、見るなり「あっ!小枝さんだ!なっちゃん、なっちゃん小枝さんだよ行かなきゃっ!!」「えー、何々?」ってなワケで大騒ぎになり行くことになった。5歳の姪は落語家の桂小枝さんの大ファンなのだそうだ。彼女にしてみればいきなり舞台を見られることになるなんて超ラッキー。しかしなんで小枝さんなんだろ?ちょっとシブくない?

会場に入るとスタスタと突き進んで一番前の席を陣取り。かぶりつきで小枝さんを堪能したようだ。

そして終わった後はポソッと「もっと小枝さん見たかったな・・・。」と残念そうに言っていたわ。
でもカメラと花束を持ってくれば良かったと悔やんでいた。握手をしてもらいたかったらしい。

5歳にしてオッカケの血が騒ぐのだろうか?(^^;
ホール&オーツのライブに行ってオーツの飛ばしたピックを侵入禁止エリアまで走って拾いにいった姉の姿を思い出したわ。
血は争えない・・・。(え?それはバラすな?ごめん、ごめん。)

湯冷め

  • 2001-04-30 21:42 (月)
  • tags:

連休初日は晴れたものの2日目、3日目は雨、雨。
みんなも行く所なくてウロウロしていたのか「トレンド」という輸入食材屋さんに行ったらいつもにも増してスッゴイお客さん!お店関係は天気によってお客の入りが違うのだろうね。

しかし、せっかくのGWなのに風邪をひいてしまって身体が妙に怠くて熱っぽい。
一昨日おばあちゃんが突然夜中にお風呂入ると言い出して聞かず、世話しようと入ったら「いつも1人で入ってる」と言い張る。もう自分で身体を洗ったり髪を洗ったりも出来ないのだが、姉たちが遊びに帰っていたせいでテンションが上がっちゃって昔の感覚が甦ってしまったらしい。

pinnaがお風呂に入っている間に服を脱いでスタンバッてるのだから仕方がない。
出るまで(←結局身体は洗えてない)外で様子を見ていたせいで、こっちが湯冷めしてしまったのだからシャレにならない。(^^;

私の祖母は元々周囲に迷惑をかけないように気をつけて生きてきたので年をとってからも手がかからないように我を通すことは余りないので一緒に生活をしていても大変な方ではない。
それでも同じ手がかかるにしても子供は発展途上だから先々は手を離れるけれど、お年寄りはだんだん余計に手がかかるようになるし、何をするか予測がつかない面もある。結構唖然とする事も度々だ。
寿命が延びて年のとりかたは人それぞれだけど、だからこそ来るべき高齢化社会ってかなり大変かもよ~。面倒みる方もみられる方も心して迎えないとね。

本当はなあに?

  • 2001-04-25 21:50 (水)
  • tags:

ヒッピーと言われた翌日は「後ろ寝癖?」と言われ、さんざんなニュー・ヘア・スタイル。
長さがあまり変わっていないのにウェーブだけ増えたというのが失敗の素だったのだろう。髪型を変えた事自体はあまり気がつかれていないようだ。

今週に入ってずっと顔を見かけない人がいて、最初は出張かと思っていたけどもう3日目。
もしかして事故で入院?
などと思って心配していたのだけど、ふとGW前に結婚して超長いスイート・ハネムーンかも!!と思いあたった。(実際はどうか知らない)

その他、当分電話してこない友だちも彼が出来たか?とかメール来ないのは密かに結婚の話が進んでいるのかと芋蔓式にゴソッと最近連絡のとれてない人達の顔が浮かぶ。

うーん。そう思うのは過去のそういう出来事がトラウマになっているのかな~。(^^;
実際に連絡とれない時ってそういうこと多いよね。逆に突然猛烈に電話がかかってきたら別れたから傷心・・・とかさ。

みんなよく水面下で話が進むよね。pinnaは絶対先に宣伝してまわっちゃうだろうな~。

いや待てよ。
その前にワクワクとかシュンとか顔に全てが出る質なので、きかなくても誰が見ても分かるってか?

そんな私を単純というな。シンプルorストレートと言ってね。(^^;

菜々子風で

  • 2001-04-22 21:57 (日)
  • tags:

今日はむっちゃ暑い!!日焼けしてしまったようで顔が熱いよ。

先週からの予定通り朝一番に美容院に。春らしく奈々子風にパーマかけましょう!!って甘いことばに肯いた私であったが、帰って母に評判が悪い、悪い!
見るなり「ヒッピーみたい」だって。

最初、ヒッピーって分からなくて「ヒッキー!?は髪真っ直ぐじゃん???」と思っていたら、大違いだった。

えーん。。。
自分でもちょっとこの髪型は可愛いっていうほどではないかな~と思っていたが、そうハッキリ言われるとツライ。誰も奈々子みたいにしたのねなんて絶対に言ってくれそうにない。(^^;

それはそうと、ようやく机上の・・・ではなく、本格的に制作に入りました。
夏に出場予定の筏レースのことです。

奈々子風にチャレンジしていたのでpinnaはお昼過ぎから参加したので、主要な所は殆ど済んでいた。
しかもクギだのなんだのと工具関係はロクに自分で使えこなせないからいても押さえるだけ~とか、見てるだけ~とかそういう感じ。
こんなにあまり役に立たない私であったので朝から行ってても大したことは出来てなかったわね。

今日の仕上げの塗装になるとメンバーの子供達が周りで遊んでいたのが、突然自分たちにも出来そうな面白そうなことになったので集結してハケは放さない。
その段階でみな完璧に仕上がることを諦めたのであろう・・・思う存分塗ってもらって作業は終了になったのでした。

しかし、ある程度格好が出来てくると一段と現実味を帯びてくるな。
テレビ映りを考えてお肌のコンディションを整えておかねば。

今から夜はパックでもして寝ようかしら。

春だから?

この歳(どの歳?)になるまで家を出たことがないというバリバリの筋金入りの箱入り娘の私であるのだけれど、姉なんて早く高校の頃から海外に留学に行って帰って来るなり大学に進学してと早くから自立していたし、弟もとっくに一人前にやっている。
なぜか私だけ妙に過保護に子供らしく両親の保護の元にいるのだ。

姉には常々家を出て独りでやった方がいいと言われていたものの、お父さんやお母さんが寂しかったら可哀相・・・とか言って温々と暮らしているのだ。

母も独りでやってみたらと言うし、そんな私でも急に友だちがどんどん結婚したりして一人前にやっているのを見れば、コレじゃイカンなと思って、ちょっと独りでやってみようかな、などと思ったりする今日この頃。

つい2,3日前に母が父にそれとなく打診してみたらば、「絶対ダメ!女の子が独りで危ない!我が家にはいっぱい部屋もあるのに出て行く必要はナ~イ!!」と一言の元に却下!

お・・・おんなのこって・・・。(^^;
お父さん、ちょっと頭を冷やして娘の年令数えてみたら?

その一件で、私としてはやはりこのままお互いの存在に甘えていてはいけないだろうと思ったのだ。

しかし翌日、会社の帰りに本屋に寄ったの。この間他の店でチラッと見た雑誌がやっぱり気になって探していたのよ。
その時に雑誌の棚の横にある低い旅行のガイドブック用の棚の向こうからこっちをジーッと見られているような気がした。でも、そっちをバッと見ることもせず視線の端で誰か立っているのを確認するに留まった。

それから雑誌がみつからないので大きめの本だったから面展してないのかもしれないと下の方をちょっとかがんで見ていたら、どうやらさっきの男性らしき人がすぐ隣りにしゃがんで手は雑誌をパラパラめくりながらも、顔はまるで真横に向けてこともあろうに私の脚を上から下までジロジロ見ているのに気が付いた。

な・・・なんなんだ、この人!変だよ~。(><;

とりあえず探している本も無さそうなので諦めたフリしてトットと足早に店を出て、そのまま一直線に車に向かった。
さっきまでいっぱいだった駐車場も空いてきていてpinnaの置いている車の辺りには誰もいないし車も停まっていなかった。なのに何故か背後で人の気配。キーレス・エントリーでサッと乗り込もうとした瞬間に肩を叩かれた。
振り向くとさっきの人!うわっ!

凍りかけていたら「この辺の喫茶店知らない?」と言う。
その手は食わない。「私はこの辺りの家じゃないので分かりません」って答えて次のセリフ探している間に車を出した。

以前この手で早朝に自転車に乗ってる男性に同じことを聞かれ親切に「あの角を曲がって2件目にありますよ」と教えたら「どこか分からないから連れて行ってくれ」などと言われ、自転車に乗ってて何が不案内なんだかな~。怪訝に思って「方向が違うしから。でも行けばすぐに見えるから分かりますよ」と言うと更に「じゃあ教えてくれたお礼にそこでお茶飲みませんか?」などと食い下がられて『ただのナンパの手口じゃん』と気が付いた過去があるのだ。

だてにチカンor変な男性の遭遇率が高いわけではないのだよ。フッフッフ。(^^)v
ちなみにその時は交番がすぐ近くだったので、そっちの方に視線を向けたら察してピューっと逃げて行った。

しかし、車のエンジンかけている間にその人は自分の車に走って乗り込んでいのが見えたので何をされるわけでなくても後をつけられたらヤダよと急いで公道に出た。すぐに後ろで信号が変わったからもう大丈夫。ま、私の家はそこからマジに遠いので後をつけられたとしても途中で諦めてくれると思うけど。

というわけで、こんな話をすると即刻「そら見たことか!危ない」と言われるのは目に見えているので誰にも言えないのであった・・・。
チャンチャン。

黄金の・・・

  • 2001-04-10 22:00 (火)
  • tags:

日曜にワラビを採りに行った。
山に何かの動物の丸いフンがあちこちに落ちていたのだけど、それがど~見ても金色に輝いているの。

西洋の童話の黄金の卵を産むニワトリじゃあるまいし・・・。

ちょっと手にとって持って帰ってみたくなったり???
糸に通してネックレスにしてみたくなったり???

シナイって!!(^^;

明るくなれるお箸

今日はどこも桜が満開!
あちこちの桜がココに我有りと競って咲いてます。

来週手術の為の入院を控えた近所のおばさんに「箸入れとお箸がいるのだけど、病院にいても使うたびに気持ちが明るくなるようなのを買ってきて」と母がお金を預かったというので、買いに行った。

しかし、気持ちが明るくなるようなってどんなの???
母曰く赤い箸入れとかじゃないの。

・・・赤い箸入れなんてアリガチなもので果たして気持ちが明るくなるのだろうか。
どうも「気持ちが明るくなる」ってキーワードが気になって普通のが選べない。

それでお花の模様の湯飲みとお箸は二組買ってみた。
1つはアジア風の黄色い籐を編んだ入れ物に入った木のお箸。
もう1つは流行のスケルトン・オレンジの箸入れにオレンジの色鉛筆そのまんまのお箸。削った色鉛筆の芯の部分が上側でつまむ方は細くなっていて超カワイイ。これなら気持ちが明るくなるに違いない。

帰って母に見せたらバカウケしていたが、後で50歳にもなるおばさんにこれはちょっと行き過ぎだろうと言われたわ。
贈り物や頼まれて買い物に行くといつもイイモノを選ぶと煽てられるので、今回はちょっと調子に乗りすぎたか?仕方がない、色鉛筆の方は自分で使うことにするか・・・。

私でもいざとなると恥ずかしくて使えなかったりしてね。(^^;

楽天♪ 箸入れ

まくら

  • 2001-04-03 22:03 (火)
  • tags:

気が付けばいつも首が痛い。朝起きたときに寝違えたような感じがずっと続いてる。
pinnaは高い枕や固い枕、ごわごわした枕が嫌い。
枕は何もナシか低いふわふわが好き。

でも、ここのところどうも枕に満足がいかなくて。
ベットで本を読んだりする時用に枕は一応置いてるのだけど、疲れているせいか気が付くとその枕に頭を乗せて寝ていることが多い。それで朝、首が痛くなる。

首といえば頭と身体を結ぶ大切な所なので、あまりおざなりにしていて頸椎でも傷めていたら大変だなーって思って、とうとう買いました!
「安眠枕」

ネット通販で今日届いたの~。
安かったしワクワク・ルンルン。

今晩寝るのが楽しみで楽しみで!!
では、皆様おやすみなさ~いっ。

やられた

今朝、まだ寝ていた。
廊下を足早に来る音がして、ガラッとドアが開き「ちょっと!外に雪が10センチ!!」と母が叫んだ。

今日はお休みの日なんだから雪が降っていてもどうってことないのに~と思いつつも昨日桜を見に行ったばかり。
いくらなんでも10センチは降り過ぎだろう。

ウソ!と言って起きあがりカーテンを開けてみたら何のことはない、外は晴れていて雪のかけらもない。
ああ!今年もやられたーっ。悔しい。毎年4月1日にこうやってはめられていたのにまたやられてしまった。

着替えて下に降りたら母がちょうど誰かと電話で話をしている所だった。
でもやっぱりやっていた。(^^;
「ちょっと、ちょっと、外を見てごらんなさいよ、雪が10センチ!」
電話の向こうはちょうど昨夜里帰りしてきた従姉妹。走って外まで見に行ったらしい。

今年のネタはどうやらコレらしいが、東京の方では満開の桜に雪やみぞれという異色の顔合わせが実際に実現しているそうでエイプリル・フールを地でいってるので洒落にならない。

でも全開バリバリになっている母は引き続き隣県の姉の所に電話。こっちは距離が離れているだけに雪がといっても反応が面白味が欠ける。「こっちは降ってないよ~」って言われるのがオチだ。
おばあちゃんから電話というので、子供達が変わってくれと言っている。もう10センチのネタは騙されないので使えない。

仕方がないので、とっさに変えて「ちょっと、大変!おばあちゃんの家にクジラが出た!」
でも、3歳の娘が出たから話はややこしい。

絶句してしばらく黙り込んだ後、「本当!?どうしてるの?」
「黒と白と2頭が来て畑を荒らし回って大変!」というと
「おばあちゃん、それじゃあ水鉄砲で撃てば?」(←本人は本気で言ってる)
「でも、水鉄砲じゃ死なないじゃない」
「本物の鉄砲で撃ったら痛いから可哀相だもん」
・・・

夢と現実の境界がない彼女の頭の中に出来たクジラ・ワールドはどんどん世界が広がっていって収拾がつかなくなってしまっておばあちゃんの方が先にギブアップ!
子供相手にエイプリル・フールは難しい。

ちなみに夕方来たもう1人の子供は同じ手で「そのクジラのお刺身」と夕飯にお刺身を出したら「可愛いクジラをお刺身にした。」とベソかく始末。(^^;
捕鯨反対派?
やっぱり子供相手にエイプリル・フールは難しい。

特産のジャム

きょうは市内の田尻というところで「杏祭り」というのがあったので行ってきた。
今年は新しい趣向で、杏の咲いている山を海から眺めようと臨時に船を出して20分程周遊して戻ってくるという企画があったので乗ってみた。

フェリーは2階に上がれず、中からは窓が波のしぶきで汚れていて外が見えにくかったのと、杏がまだ満開にはまだちょっと早かったので満喫とまではいかなかったけど、それなりに楽しかった。

帰りに杏ジャムと杏のシロップ漬けをお土産に買ったのよ。
地域の人が作って売っていると伝え聞いていたので、素朴で美味しいだろうと思って。
この手の特産品って、地域のみんなが一生懸命作ったって思うから余計美味しいのよねっ!

母は杏のシロップ漬けが珍しいと喜んでくれて、これでゼリーか何か作ると張り切っていたがふと原材料を見ると「杏(トルコ)」と書いてあった。

ここの杏じゃないの?しかも外国産なの?
ガーン。

これじゃスーパーで買ったのと同じこと。
スーパーなら杏のシロップ漬けなんて買う気もおこらなかったわ。

てっきり婦人会か何かで作って売ってるものと思っていたので、産地なんて全然確認しなかったけど、はるばる杏の里にトルコから杏を持ってこなくても・・・まぎらわしい。(^^;

各地のお土産が同じ所で作られているのと同じ発想か?
今度からはもっと気をつけよ~っと。

急なお休み

  • 2001-03-31 22:01 (土)
  • tags:

ここのところずっと休日出勤&残業を頑張っていて、今日も行くつもりだったんだけど、月末〆にかかるということをすっかり忘れていた。うっかり行っちゃうと出勤日数の届け出の調整をするのが面倒なのでアッサリ仕事に行くのは止~めた。

そうするといきなり土日連休!
突然ふってわいたようなお休みに、ゆっくりすればいいのにいてもたってもいられなくなり、午前中は少し咲き始めた桜を見せにおばあちゃんを車に乗せて走り回り、午後からは誰かと遊ぼうと電話かけまくり。

しかし、この春の休日にゆったり家でくつろいでいる人はいないとみえる。
だ~れも捕まらない。(><)``

朝、オイシイ自家製の椎茸をたくさん親戚に送ってもらっていたので、お裾分けしようと思って車に積んでいたこともあり、何が何でも誰かは絶対に捕まえたいっ!
結局、夕方も7時を過ぎてようやく2人と連絡がとれた。

みんな何して遊んでるのよ~。
私も連絡がとれない程、忙しくしたいぞっ!(注;仕事以外で)

地震グラグラ

  • 2001-03-24 22:22 (土)
  • tags:

さいきん仕事がメチャメチャ詰んでて忙しい。
昨日もシッカリ休日出勤してうんとこうんとこと働いていた。
でも、土曜はあまり出勤している人はいないし、電話も普段のようにかからないので静かで快適ではある。

お昼過ぎ(3時過ぎ)に突然グラグラと地震!長い横揺れが続いて縦揺れと余震は感じなかった。
オフィスの3階で座っていたので、揺れがよく感じられる。ちょうど去年の鳥取の地震の時も仕事中で同じ体勢だったけど、今回の方がずっと揺れが大きくて長かった~。
いつまで揺れてんのって思ってもまだ揺れてたもん!

会社内では前回の時に補修工事した階段の上がまた崩れてセメントの塊がバラバラと散乱しているし、引き出しは開くし、ファイルや本等は倒れて落ちている所もあった。
面白いのは引き出しの向きによって開いているところ。建物の長手方向に向かって横揺れしたらしい。
でも、この間引っ越し作業して整頓していたお陰か揺れていた割には大丈夫だったよ。

さっそく誰かが携帯電話をかけようとしたけど既に不通。会社電話はしばらくしたら使えたけど我が家のは電話は夜になっても通じてなかった。携帯はずーっとダメ。インターネットなんて全然使えない。
一番の被害は通信関係かも?

その内どこからか情報を仕入れてきた人達が、震源地は中国地方らしいとか、この辺りは震度5強だったと教えてくれた。(その後ニュースでは震度5弱といっていた)家に電話がかけられた人はタンスが全部開いたとか玄関に置いていた壺が落ちて割れたなどと言うので、案外、社内より家庭の方が被害があったかもしれない。

私の家でもタンスの引き出しが開いたり本が落ちたらしいが私が帰る前に片付けられていた。ちなみに我が家の竜宮城(魚の水槽)はブロックや飾りの人形が壊れて荒んだ雰囲気を漂わせていた。

深夜の雄叫び

あまりゆっくりする暇もないなく連日仕事も急ぎで落ち着かないまま土曜の職場のお引っ越し作業だ。
何が堪えたって、肉体労働より土曜に休日出勤してしまったら連休がオジャン・・・という精神的疲労の方が強いかも。それ程までにお休みを心の支えにして生きてたりして。
でも、土曜の時点では「まあ。月曜に1日行けば火曜は祝日でお休みだし~っ!」っていう気持ちがあった。

蓋を開けてみれば、その火曜である今日は「やっぱ仕事」ということで出勤さっ!!
昨夜は早く寝て疲れをとって今週一週間を乗り切らねばと早々にベットに。自分では10時過ぎだったと思っていたのだけど、さっき母に裏をとったら「9時過ぎに薬をとりに階下に降りたときに部屋の電気は消えていた」そうで、どうやら8時過ぎからお布団でぬくぬく体勢に入っていた模様。(^^;
結局トータルの睡眠時間は6時間位で、ほぼいつも通り眠れていたわけで、今日は日中眠くもならずヘッチャラで過ごせたのだから良いけどね。

そんなこととは知らず、真夜中2時に突然パッチリと目が覚めた。
その後がどーしても眠たくならない。明日仕事なのに、寝なきゃ~。どうしよう・・・などと緊張したりすると余計ダメ。(←学校や会社に一睡もせずに行って貧血で倒れた経験アリ)なのでナーバスになる。

でも刻々と時は刻まれる。4時頃だろうか突然外から女性の「アッ、アッ、アァ~~~ッ」と絶叫する声がっ!
どうやら隣りからきこえたらしい。

ん???

いやーん。
こ、こ・・・コレは、きいてはいけない声じゃあ?(*^^*)ポッ

もしかしてpinna、生で聞いたの初めてかも~。
きゃあ、ドキドキ。

と思おうとしたら続いて「ウルサーイッ!」ときた。
なんのこっちゃ、隣りのオバサンが近所の犬の鳴き声で眠れず腹を立てて寝ながらヒステリックに金切り声を上げていただけだった。アホらし!

春ですね

  • 2001-03-17 22:37 (土)
  • tags:

通勤途中に急に梅が咲き出しているのが目にとまるようになってきた。
普段は慌ただしくて気が付かなかったけど、この間電車通勤をしていた時に早く起きて歩いて駅まで行っていた時は小鳥のさえずりに混じってウグイスの声も聴けた。寒い寒いとコートのえりをしっかり合わせて歩いていても自然界ではもう春は訪れてきているようだ。

そういえば、先週からまだ少しだけど、庭で土筆がとれるようになった。これはここに引っ越して来た頃に、ツクシは無かったけどスギナが生えているのを見て「ここはツクシができそう」と近くからとってきては胞子を撒いていた努力の賜物。今では自然に季節にはニョキニョキ生えてくる。

先日は頂き物の「自家製米」と「自家製椎茸」と「蟹」を使って、庭でとれた「ツクシ」と「セリ」などを入れた豪華ちらし寿司ができた。何も買い足さなくても作れるところが我が家である。こうやってその季節のものが農薬などに汚染されることなく豊富に揃い、食卓で季節を感じられるのはとても幸せなことだと思う。

春といえばお引っ越しシーズン。
昨日はこの年度末の納期に追われて忙しい最中だというに、会社でも大がかりな配置替えがあり、気分的にせっぱ詰まった状態で仕事をしているのにキュイーンキュイーンと工事の音も高らかに落ち着かない。
今日は今日で、お休み返上で出社して引っ越し作業に専念だ。
せめて9時始まりとかだと良かったのに、いつも通りに起きて出勤。埃舞う中、寒い地下での過去の資料の仕分け作業が延々3時過ぎまでかかり、すっかり体が冷え切ってしまった。最後には指がかじかんで、つってしまい箱詰めするのも大変だった。

ようやく終わって、自分の所に戻り新しい席への移動はものの10分もかからない程。
自分の荷物の移動はそんな感じなので、ホントは昼過ぎには帰れると思っていたのだが甘かった。結局その後も他の仕事を手伝ったりして残業時間にまでずれ込んでしまった。
もうヘトヘトでお風呂に入ったらすぐさま寝られそう。

そういえば今朝は同僚が地域のフリーペーパー(情報誌)を持って来てくれた。お昼に見ていたら今週のあなたという占い欄があり、水瓶座(私)は『周りの人を上手に使おう』と書いてあった。
「あら、今日(引越し作業)にピッタリだわ!」と言ったら、その周りの者達が「今日に限らずいつもじゃん」と口を揃えて言った。
え、そうかな?・・・いつもかな?(^^;

疲れた~

  • 2001-03-17 22:25 (土)
  • tags:

きょうは休日出勤までして、社内のお引っ越し作業に専念。

こんなに疲れることになろうとは思ってなかったなー。
今夜はすぐに爆睡モードに入れそう!

あー、眠い・・・。(--)zzz

オシャレ魂?

  • 2001-03-12 22:26 (月)
  • tags:

3月に入って、かえって冬に逆戻りしたように雪が降って寒かったり、風邪ひきさんが増えてみんなノドをガラガラさせて辛そう。温かければ花粉症、寒ければ風邪とどちらに転んでも大変よね。

私は風邪はひいてないものの、まだエスキモーのようなモコモコのフード付きジャケットが手放せない。

でも、先週の電車通では朝から雪が降ってるというのにジージャンにカットソー、ミニスカートの女性が素足にサンダル履いて降りていったのを見送った時は目が点になってしまった。
私なんてエスキモー服に手袋してスカーフを首に巻いて更に厚手のタイツを探して履いて、まだ足がシモヤケになったらど~しよ~と、シートの下の暖房を頼りにしていたのに。(^^;

あの子、風邪ひいてなかったらいいけど・・・。

免許再所得

  • 2001-03-10 22:28 (土)
  • tags:

ようやっと車に乗ることができるようになりました。
みすみす貰えるはずのゴールド・カードをうっかり更新を忘れたせいで逃してしまった上に、しばらく乗らなかったからかバッテリーが上がってしまい、その交換を頼んだら品物がなく・・・と芋蔓式にズルズルと結局一週間は一度も運転できず、電車通勤とあいなった。

とんだ目にあったけど、済んだことだ。まあいいや!(←裏を返せば懲りない質?)

電車通勤自体は途中で知り合いにでも会えば話もできるし、渋滞がないしで結構楽しい。
何より初日から足が疲れて筋肉痛になる位だから多少なりとも運動になってるものね~。
通勤時間が余分に一時間かかるのでなければ続けたい位よね。

動けるようになったので、さっそくH”(エッジ)の使用感確認用の一泊レンタルっていうのを申し込みに行ったの。ちょっと持って外も歩いてみたけどほぼ圏内。音質はとても良いし気に入ったわ。
そうやって母と電話のラリーをして遊んでいたらもう夕方!いったい今日の1日はなんだったのか・・・!?

お休みの日ってアッと言う間に1日が終わっちゃうものなのね。

ツイテないWeek

日曜日にふと自分の免許の有効期限が平成13年と書いてあったような気がして取り出してみると、案の定今年の誕生日までで更新をしていなければならなかった。
「もうすぐ」のような気がしていたにも関わらず、通知ハガキが来るものと思い込んでいたので改めて確認しなかったのがまずかった。私の誕生日は2月なのであっさり過ぎてる。(^^;

すぐに警察署に手続きの方法をききに電話したのだけど、管轄の警察署では「担当者が今日はいませんので明日電話してください」という。他にも誰かいるだろうに、何という応対なんだろう。仕方ないから切ったけど翌日は月曜日。仕事の日なので時間や手続き方法が分からなければ動けない。管轄外だけど市内の別の警察署にも電話で尋ねたら大まかな手数料と受付時間を教えてくれたので助かった。

母にそのことを言うと、「最初の応対は女性で次が男性じゃなかった?」という。「そうだよ」
「女は女にキツイからね・・・」と言い放つ。
うーん。そうとばかりは言えないだろうが確かに口調もキツかった。

月曜に受けたのは一般の優良講習で講習を受けたというスタンプを押してもらったらもうお終い。
免許を返してもらうにはまだ適性試験をしなくてはいけないのだけど、試験場は別の場所で別の曜日と決まっている。水曜日までオアズケ。あとは本籍が入った住民票の写しを用意しておくだけ。

警察署には父に送迎してもらったけど、火曜日は電車を利用して出勤しなければならない。片道570円。
時間は車より余分に一時間かかる。乗り換えもある本数は少ないしでなかなか大変。

水曜は家から歩いて5分もかからない所に試験場があるので楽勝だったけど、帰ってさあ車で出勤!と乗り込んだらエンジンがかからないでやんの。マジ?(^^;

近所の修理屋さんに電話しておいて、急ぎの仕事があったのでとりあえず駅に向かってまた電車だよ。昼から行くとpinnaの単価(時給計算すると)安いので下手したら損しに行くようなものだから一刻も早くつかなくてはっ!!

帰り道は火、水と通り道でもないのに方向が同じだからと会社の人が家まで送ってくれたので助かったけど、慣れない通勤で歩いたり走ったり階段上ったりしたせいで(だけで?)足が怠い~。
適度な疲れと早起き(朝は一時間早く出る)で夜はグッスリ。体にはいいかも?

今日はバッテリーが「取り寄せないとナイ」と言われまたまた電車だよ。
昨夜8時頃になってかかってきたらどうしようもない。もっと早く言ってくれれば自分でお店に買いにいけたかもしれないのに。

そろそろ木曜日ともなると普段は車なのに珍しい方向(駅)から歩いているところを皆が発見しだして、会社に着くと顔を合わせる人ごとに「車どうしたの?」と質問ラッシュ。でも、みんなには明日からは車だから!と言って帰ってきたのに・・・。まさか金曜日になっても電車で来るとは誰も思うまい。私もそんなこと想像もしてなかったわ。
電車を乗り継ぎ雪の中を歩いて家に着いた時、ボンネットを開けた様子もなく雪が積もった自分の車を見るまでは!

おいおい、バッテリー今日は間に合わなくて明日になりますってか?
やる気あんのか? (--メ
専門業者がたかがマーチにのせるバッテリーがないからと言って済むとはなんてノンキな仕事ぶり。

おかげで今週一週間は完璧に電車通勤に決定~っ。
自分のことながら情けない。

ポリンキー(スナック菓子)の懸賞に当たって、発売前のマイルドコーン味とビーフコンソメ味が二袋ずつ入った箱がもし送られてきてなかったら今頃かなり機嫌わるいよ~。

め、免許が

  • 2001-03-04 22:31 (日)
  • tags:

今朝ふと免許の更新がいつだったか気になって出してみたら有効期限が平成13年の誕生日までにないる。すでに誕生日は過ぎているからこの一ヶ月近く、無免許だったということ?大変!!(^^;

どうも、更新のお知らせハガキが届いてなかったようで気が付かないまま今日になってしまっていた。
今度ゴールドカードなのに、このせいで貰いそこねたらガッカリよ。

とりあえず警察署に電話して、どうすればいいか問い合わせたら明日更新の手続きの受付日だから行って下さいと言われた。特にその他の注意事項はなかったので、そのまますんなり更新が出来るのかなあ?
行くなり、違反です!はい罰金、減点、ゴールドカード無しって言われたらイヤだな~。

お茶します?

  • 2001-03-02 22:45 (金)
  • tags:

先日、ティーパックになった十六茶をいただいた。
母が「こんなの貰ったのよ。飲む?」と箱から出して入れ物に移していた。両親はお茶の種類によってはお腹が下るので、あまり変わったお茶は飲みたがらない。

「ああ、それなら(父も母も)飲めるよ。アマチャズルとかクコとか色々入ってるけどハトムギがベースになってるから飲みやすいの」と言いながら箱を受け取り裏を見ると説明が書いてあったので、「15種類の和漢草を・・・って書いてあるでしょ?」ホラとそこを指さして手渡して見せた。

どれどれと「ホント、色々入ってるわ。ハトムギ、緑茶・・・霊芝、タコ・・・」

ん?タコ?
・・・そんな物は入っていない。

だから最初から和漢草で「クコ」が入ってると言ってるじゃないの。
海の幸を取り入れてど~する!?(^^;

計器好き

  • 2001-02-27 22:22 (火)
  • tags:

風邪のウィルスと湿度の関係及び、秋田美人の秘密(秋田は湿度が高いのでお肌のコンディションが良い状態がキープされる)という二つの話を知ってから、私は湿度が気になるようになった。

それに伴い湿度計が欲しくて、欲しくて!!
ついでに気温も気になる。ちなみに方位磁石とかも結構欲しい。

というわけで、温湿度計が欲しくて探していたのだけど、単独もしくは大きいものを買うと結構高かったりする。気に入ったものでしかも何百円台でというのはなかなか無いのよ。

先週末、車のバックライトがきれたので直しに行ったついでにカーアクセサリーを見ていたら、ダッシュボードに貼り付け用の小さい(しかも湿温両方付いてる!!)のがお手頃価格であったのを見つけた。

コレは絶対に「買い」でしょう!(^^)v

即座に買い求めて(部屋にも置きたかったのだが試して良かったら今度買おっと・・・)会社に持って行き、自分の机に貼り付けた。るんるん。仕事中もいつでも湿度と気温が確認できてゴキゲン!

しかし、気になるのは温度計が私の見る限りいつも「ほぼ20度」なのよ。
体感温度は刻々と変わっているのだが。
しかも、他の所の温度計は17度を指していたりするとムクムクと疑惑の目が向かざるを得ない。

これ、ちゃんと動作してるのかぁ?

でも、可愛いマイ湿度計が付いてるから許しちゃおっ。(^^)v

壊れたかも

  • 2001-02-22 22:33 (木)
  • tags:

会社から帰り車に乗る前に携帯見たら、伝言が入っていた。
聞いてみると、母からで伯母さんにかけたつもりで間違えて私の方にかけていたのだった・・・。
まったく。まあいつもそんなものダ。

それからカバンに入れて帰宅。夕飯を作っていると母がまだ帰れそうにないと家の電話にかけてきた。
そうだ。まだこれから少なくとも2時間位かかるのであれば、たまには伯母と途中で食べて帰ってもいいのにと電話を入れておこうと自分の携帯を再びとりだす(携帯ではかけず、番号を見て家の電話からかける。シッカリ者の私)とナント画面が消えてる。

おかしいな。
電源切った覚えないのに。それに充電も間に合ってるはず。

結局、その後で充電をやり直してみてもランプはすぐにフルになる。起動しているのは充電ランプのみ!
撫でててもさすっても、きょうは気温は高めだから、寒くて液晶がダメになってるわけじゃなくて、試しに電話してみても呼び出しもなければ応答もできない。

というわけで、pinnaの携帯壊れちゃった!
これにしか入ってない大事な大事なメモとデータがぁ~。
すごいショック!めそめそ。

いつも携帯のアラームで朝起きているのに、明日起きれるかな・・・。
心配。はあ~。

料理指南

  • 2001-02-17 22:24 (土)
  • tags:

きょうは夕方に髪を切りに行った。
若い美容師さんがマッサージをしてくれながら「きょうは何をされていたんですか?」と質問されたので「台所を占領してお菓子を作ってました」と答えた。

お菓子をよく作るのかと聞かれたので、お菓子より料理の方がまだ好きですと答えた。
実際、お菓子は普段の生活に必要ではないので材料も揃えなきゃいけないし道具もいるので面倒。
プレゼントにするのではなかったら全然作らないもの。

すると「私もちょっと前に料理作ったんですよ~。一ヶ月位前にハンバーグを作ろうと思ってスーパーに行って、何を買っていいか分からなくて友だちに電話しまくりました。学校の調理実習の時に作ったけど、そんなのぜんぜん忘れててて~。ニンジン入れたっけ?とか。」と自慢されてしまった。

ニンジンも入れれば良いし、必需品は玉ねぎだろう。
ふつう、調理実習に作った材料や方法はあまり覚えていないものだと思うし・・・。(^^;

なので、私の姉の秘儀を伝授しておいた。
姉はスーパーに行って冷凍やレトルトなどの出来ている食品の原材料をチェックして勉強するのだそう。
あ、これ酢とお醤油で味付けしているんだ。とか小麦粉と卵使っているんだ~。という感じ。

市販のものって添加物は別としても不必要に砂糖とか使ってあるので、まるまる信じるのもどうかと思うがおおよその材料は分かるだろう。ハンバーグくらいならそれで必要なものは買って帰れそう。

またお菓子の話題に戻ってチョコの話になった。
「チョコって大変そう」というので「ズルするから簡単だよ」と言うとキツネにつままれたような顔をするので一通り必殺技を伝授しておいた。pinnaなんてチョコ溶かすの電子レンジでチンだもん。

「パイ生地なんて大変なんでしょう?」と言われたので「あれは冬季オンリーでそれでもちょっと室温があったらベタベタになって難しいので、私はいつも冷凍パイシートですよっ!」ってバラしたら「そんなのあるんですか~」なんて驚いている。
「それを解凍して、ゴマやチーズをたっぷり振りかけてカットして焼いたら、もう美味しいおやつが出来るよ」って教えたらその子は「わー、簡単!」大喜び。

他にもそのパイシートがあったら、肉でも炒めて挟んで焼いたり、かために作ったホワイトソースやジャムを挟んだりすると簡単にスナックができると教えたら、本当にすぐにできそうと思ってくれたようで、今度スーパーでパイシートを探してみると言っていた。後で移動するのに席に案内してくれた時も「今度はどんなものを作ろうと思っているんですか?」なんてもっと簡単レシピを探られたりして。

一度作ったものを周りの人が美味しいと褒めてくれたら、また作りたくなるものだ。
案外これからは料理好きになったりして・・・。

しかし、私はその子にすっかり「いかに手を抜いてスゴク見せているか」というワザを使っている思いこまれてしまったようだ。

アレンジするにはその前に一応一通りものは作れる土台はあのだがな~、まあいいや。
しかし、すごく話しを合わせるの上手いだけだったのか、これから料理に興味を持って作るようになってくれたら嬉しいんだけどな。

春を先どり

  • 2001-02-17 21:35 (土)
  • tags:

きょうは良い天気。
あと半月もして3月になったらもう春らしくなるのだと思うとまだ信じられないような気もするけど。

さっそくコートはやめてちょっと身軽。
春を先取りよ。(^^)v

待望の時

  • 2001-02-15 21:37 (木)
  • tags:

帰りにラジオで今「プチサイズ」が流行っているという話題があった。ミニモニの人気やプチサイズのお菓子や飲み物やコスメ等々が売れている。ソニープラザや無印良品も駅に小さいお店を出店して大当たりしているという。

小さいサイズのガムや飲み物はひとりで食べきれるサイズの要望が強くて少なくとも数年前から既に定着してると思っていたのだけど、今更ブーム呼ばわりされているのは遅い感じもしないではないけれど。

でも、うれしいのがアナウンサーのこういうコメント。
「ミニモニは平均身長が148㎝。この小ささが新鮮でカワイイと人気。」
そして「巷でも小さい女性もカワイイとモテモテ」なんだそう。

・・・ようやく私の時代が!?(←pinnaはチビい)
ちょっと到来が遅いのでずいぶん待たされたわ。(^^;

自信作ドーモくん

  • 2001-02-12 21:52 (月)
  • tags:

きょうは4時くらいまで気分転換にお菓子作りをしてました。
このシーズン、やっぱ作るのはチョコでしょ。
せっかく秋頃に生チョコのレシピを手に入れて練習したし・・・。(あれはビターすぎて失敗だったけど)調子に乗っていっぱい作っちゃったよ。

で、せっかく作ったので誰かに食べていただきたく「そんマイ」初のプレゼント企画!
欲しいという方に送ります。3種類あって各1名(希望者が1人の場合は3つとも貰えるかも・・・)分ありますので希望者はメールを下さい。女性もOKです。

pinnaが真面目に作ったので「義理チョコ」なんて寂しい呼び方しないでね~っ!

ドーモくん
ナゼかBSキャラの「ドーモくん」生チョコ
見てると美味しそうだったので試しに作ってみました
アイデア賞が貰えそう???
NHKに投稿しちゃおっかな~!?

チョコケーキ
「チョコケーキ」

truff.gif
「トリュフ」白いのはオリジナルだよ。メチャウマ!
注:おはぎじゃない

<追記>
メール下さった方どうもありがとうございました。
先着順で発送しました。もう着いてる頃かな。

こんな感じ

子供の成長

元々名古屋で生まれた甥っ子(姉の子供)は小学校にあがるときに関西に引っ越した。知った子が全然いない新しい環境に入るのにその土地の方言が分からないということで、こっちは結構心配していたのだけど杞憂に終わった。一ヶ月もしない内に関西弁を操るようになっていた。しかも大人になってからだと文字面は同じでも微妙なイントネーションが違っていても気が付かないということになりがちなんだけど、それもバッチリ!

今度は岡山の倉敷に転校してきたのだが、ほんの2,3週間前に会った時は関西弁だったのにもう倉敷の言葉をしゃべってる!倉敷の方言はここ福山と似ているので姪はただでさえ私によく似ているのに言葉遣いまで同じになって、いやというほどソックリ!(^^;もう完全にpinnaのミニチュア版になってる。お絵かきも上手で同じ位の年令の甥や姪が4人もいると、それぞれの得意なことや成長がよく分かって面白い。

個性や時間差はあってもそれぞれの子供の成長は1日がいえない位日々進歩していく。棒グラフなんかで表すとすっごい急ピッチなんだろうなあ。いいな~。(←すでに棒グラフがなだらかもしくは下降線?)

一方、弟の子供のU也はずっと福山にいるので方言を渡り歩いたりした経験はない。でも、語彙はどんどん増えていくしカルタやトランプなどのテーブルゲームを覚えて今はそれに夢中だ。早くゲームを始めたくて夕食後にはお皿を運んでくれたり、拭いてくれたりする。よく周囲の状況を把握している。まだ5歳なのに!
毎週会っているのに毎週その成長に驚かされているのだ。

ついこの間までは今より以前の事は全部「このあいだ」だった。一年前の事も昨日も朝も5分前のことでも「このあいだ」。たったそれだけの使い分けができないだけで聞いている方はチンプンカンプンになってしまう。
父親は「ウソ(間違い)ばっかり言う」などと呆れるがまだ子供なので仕方がない。まだこれから学んでいくことであって時制の違いが分からないのだから。

姉が保育園児の頃に、お母さん達がもう迎えに来ているのに校庭に並ばされて園長先生のお話をきいてから解散ということで園長先生が出てくるのを待っていたことがあった。
保母さんが「みなさん、園長先生が来られますからもうちょっと待ってくださいね~」とおっしゃったので、みんなしゃがんでジーッと待っていた。でもまだ来ない。保母さんが何回かそう言ってからまた「もう少し待って下さい」と言われてからすぐに園長先生が出て来られた。
おかげで姉は「ちょっと」ってすごく長い時間のことで「もう少し」っていうのはすぐの事なんだ!!って勘違いして当分そう思い込んでいたらしい。

彼らはまだ時制の感覚を養っている途中なのよね。

今年の誕生日

  • 2001-02-09 22:02 (金)
  • tags:

帰ったら友だちが遠いのにわざわざ家にプレゼントを届けに来てくれていた。
会えなくて残念だったけど、すごくうれしかったわ。世界中探してもあれほどのステキな携帯ストラップはなかろうというようなストラップをいただきました。pinnaの宝物の殿堂入り決定~っ!!

勤務カレンダー

  • 2001-02-07 22:03 (水)
  • tags:

先日、これでホボ確定カレンダーというのを手に入れた。
会社の来期勤務カレンダーだよ。これを年末から待ち望んでいたのだあ!!

さっそくチェックするとGWとお正月は9連休!あとは土日祝祭日が休みで結構いいじゃん。
ホクホクです。p(^^)q

さっそく友達に配らなきゃ!潜りに行く予定た~てよっと!
ウキウキ♪

おごります

  • 2001-02-02 22:05 (金)
  • tags:

明日は以前勤めていた職場の友だち2人と飲みに行く約束。

さっき時間と場所を決めて、もう1人に電話したら「行く気で楽しみにしていたけど、行けない」という。
その子とは一年ぶりくらいになるので残念で「どうして?」ってきいたら、今月はガソリン代とか諸経費がかかりすぎてお財布が空っぽなんだって。帰りにスーパーにも寄れないとか。

というわけで、今回はpinnaのおごりで行くことになった。
本人曰く「滅多に会えないものね、助かるわ~」

あれ?この飲み会はpinnaを励ます会という名目で集まることになったんじゃあ・・・。(^^;
まっ、いいか!!

後に引けず Part3 (^_^;)

  • 2001-02-02 21:59 (金)
  • tags:

ことの起こりは私がインターネット・オークションに出品したものが思ったより高い値で落札されたと自慢して歩いたところ、自分の一眼レフカメラも使ってないので出してくれと言われたのだ。
出す前に入念にリサーチした結果、60000円で同じカメラを出品していた人がいたが入札はなく、レンズ抜きでは20000円でもなく、16000円ではあったので相場は2~30000円位かなと希望落札価格は25000円に設定。

5万円以上で売れたら半分。それ以下なら1割あげると、ふざけて調子のいいことを言っていた。
本人は5万円位で売りたかったようだけど、3年位前に知り合いから8万円と言われたところを値切って5万円で買ったというからいくらキレイでも買った時と同じ値段ではと私が値切ったのだ。
実際のところは殆ど新品と言ってもいいような状態で元の持ち主も今の持ち主も全然使っていなかったようだ。

思わぬマニアックな(?)質問も詳しい人にきいてなんとかクリア。そのせいでかえって「よく分かっている人の商品なので間違いがなさそう」という印象を与えたのかもしれない。かなりのヒット数と入札数で結局41500円で売れたので、翌日それを新札で封筒に入れて持って行った。

朝、渡すとその場で開けて「ほら」と2万円を机に投げてよこした。

またいつもの冗談で、手をのばそうとしたら急いで取り戻しに来るのだろうと笑っていたら「早くとれ」と言って全然動かない。でも、あまりに金額が多すぎて本気とは思えない。
それでもまだ「冗談よ」と言うかと思って「じゃあ半分もらってあと返すわ」と一枚戻したら、「じゃああとこれやるわ」と1000円札を置いて去って行った。

・・・!
何!?手数料1万千円

その後も「後悔してるでしょ~」とか「冗談でしょう?」と言ってもどうしても「いや、そんなことはない!」とキッパリ言い切って返してもらおうとはしない。もちろん、その事で「たくさん払ったんだから何か付き合え」と恩にきせられることもない。

どうやら、ここの所話題にしていた「都のコース料理支払い取り立て」の一件と「テニスラケット9000円」の件が大きく影響しているのだろう。後から言うことを変えるとは男らしくないと散々に言っていたので「男らしいところを見せてやる!」とばかり太っ腹なところを見せつけてくれたらしい。このカメラを出してくれたのはX氏であるから・・・。

サテ、ここまでの一連の中でただ1人まさに「オイシイ思い」をし続けていた人がいます。
ある時は高級レストランのコース料理をごちそうになり、またある時は自分のやりたい事をさせてもらった上で2千円の手数料があり、またある時は1万千円の臨時収入があった人。

誰でしょうね???

後に引けず Part2 (^_^;)

  • 2001-01-29 22:02 (月)
  • tags:

ことの起こりは私が突然インターネット・オークションなるものに目覚めたのだ。

自分は絶対に関係ない世界だろうと思っていたのに気が付いたらサイトを見てて、可愛い黒のワンピースを見つけてしまい、これがまた安かったので入札したら落札できてしまい、着たら気に入ってしまった。

そのまま買い手でいてもいいものを、どーしてこう新しいモノ好きなんだろ・・・。気が付いたら出品者になるというオークションの王道の世界に足を踏み入れてしまっていた。しかし、自分で出すものは自分が持っている物であり、あまり高い物を買わない私は出品するのに適当な商品を持っていない。

そこで会社で「なにか出したいのにないの~」と話題にしてみる。
これは絶対に確信犯であり、こういうときだけ何か出してくれることを期待して甘えているのだ。(^^;

それならちょうどいらないテニス・ラケットがあるから出してみる?と言われ、やったあ!!(他にも2,3点ゲットした)

ワクワク持って帰って写真を撮ってみたがなかなか現像に出しに行く程写真を撮らないので先にデジカメを買ってしまった。(これが先日壊れたデジカメである。)説明文を作成してアップするまでに準備期間が1週間から10日もかかった。結構大変。
テニス歴の長い人達にこのラケットはいくらで売れるかリサーチしてまわり、大体3000円で売れればいいだろうという評価。余程これが欲しいと思っても実際に手にとってみて5000円だということだった。

そうしている内に、そのラケットを出してくれた人がこう言い出した。
3000円で売れたらいい方だろう。もうそれは持っていてもいらないものなんだからラケットはpinnaにあげたということで、いくらで売れても全額pinnaにくれると!

さて、実際に出品してみると質問が結構届く。グリップサイズは?とか傷み具合など。先に細かくきいておいたつもりでも分からないことだらけ。翌日会社に行って訊いたり、連休の時は返答が遅れるので仕方ないからスポーツ店に足を運んで調べたりカタログを調べたりしたのだ。も~、pinnaちゃんってばマメ

結果はというと、なんと9000円もの高値で落札されたのだっ!!
すごいっ!

翌日、彼にそのことを報告すると大喜び。この時点で先にpinnaに言ったことはすっかり水に流してしまい、忘れ去られてしまったのだ。もちろん元々私の物ではないから、そのお金はもらう筋合いはナイのだが、周りにいた者達が「おまえはラケットもお金もpinnaにやると言っていたじゃないか!いい値で売れたら前言撤回どころか言ってなかったことにするのか!?」とふざけ半分に騒ぎだした。

先に余計なことを言わなかったら誰にも責められないものを・・・。
親切でしたことが仇で返されることに。かわいそ~。

ともかく、9000円はそっくり彼に返した。
でも、その中から手数料として2000円くれた。実際これは貰いすぎぐらいの金額だろうに、一言が祟ってみんなにはケチのレッテルを貼られ、いまだに剥がせないでいる。

どうも「雉も鳴かずば撃たれまい」という諺を思い出してしまう一件であった。

初めてのボーリング

  • 2001-01-28 22:06 (日)
  • tags:

きょうは甥を連れてボーリングへ。
先日、ラジオでレーン両端にバンパーを付けてガターが出ないボーリング場の紹介をしていて、3歳位からできると聴いた。市内のボーリング場は前から導入していることは知っていたけど、まだpinnaは行ってなかったので、そんなに小さい年令から楽しめるなら活発な甥っ子達は喜ぶだろうと思ったのだ。

前日から連れて行くと約束していたので、3歳5歳の男の子は2人とも早くやりたくてウズウズ。

靴も16㎝からサイズがあってちょうど良かった。
バンパーは自分たちでスイッチ1つで出したり引っ込めたりできるから子供の時だけウィーンって出すの。

もう、やる気満々のオーラを全身から発散させてボールをコロがした後のポーズやボールを取る前に一人前にエアに手をかざしたりして、やることなすこと真剣過ぎてカワイらしくて笑わせてもらった。
他の人のように片手でボールを投げたがるのでレーン途中で止まってしまい、お店の人に取りに行ってもらいもしたけれど彼らは一度投げて機械がピンを流したり持ち上げたりして場がキレイになると「自分が全部倒した」と錯覚するようで、全然倒れてなくても毎回「ぜんぶたおれた~」と満面笑みの得意顔。

やってる最中から「またボーリングに連れて行ってね」などと言うくらいなのでずいぶん面白かっただろう。その内マイ・ボールを持つようになったりして。pinnaは将来この子達がプロボーラーになったら「私が初めて連れて行った」と威張る為(?)に証拠写真も撮っておいたぞ!!抜け目ナイ!

恒例のボーリング

  • 2001-01-26 22:09 (金)
  • tags:

もお26日。はやい~。
あああっ!ちゅうまに2月。
また1つおねえさんになってしまう。まあいいケドさ~。(--;

月末には毎年恒例のボーリング大会がある。
何を隠そうあまり得意ではない。というか苦手!めそめそ。
でも私は紅一点なので行かないと目立つだろーなー。
一応、行事は行事としてイヤでも参加することを信条としているのだが、それにしてもヤダな~。グズグズ。

と思っていたら朗報!
参加賞がデジカメ(でもオモチャ)なんだって!!
私という人間を見透かしたような景品を用意し、またコソッと情報をもらしておくところなんて・・・完全に読まれてるっ!!

お腹ペコペコのお魚ちゃんはこのエサに釣られてホイホイ釣られに行くのであった・・・。
ワクワク。p(^^)q

・・・しかし参加賞って全員かいな?人数分のデジカメはいくら安くても予算オーバーしてると思うよ。
本当はどうなの、だいじょーぶかな~?

窓の凍り

  • 2001-01-22 22:12 (月)
  • tags:

今朝、車の窓を昨日の夜閉め忘れていて内側が凍ってた・・・。(^^;
姉を迎えに行った時に窓を開けられていたみたい。

出勤するのに急いでいたから窓にお湯をかけ大体視界が確保できたら後は強制的に落とそうといくらワイパーかけても上半分が霜がとれないの。指で触ったら内側に指の跡が・・・?
あ~、反対の窓にお湯をかけなくて良かった。(フロントと運転席をかけたところでお湯が無くなったおかげ)車の中がびしょびしょになるところだったわ。

かわうえ

昨日がおばあちゃんの誕生日で今日はそのお誕生日会。
我が家は全ての誕生日と記念日など揃ってお祝いせねばならないイベント好きの集まりなのか。
しかもいくら近くても本人が寂しい思いをしてはいけないので複数のお祝い事が合同で行われることはない。ケーキも一月に何度食べればいいのか・・・。既に飽きそう。(←でもまだ飽きてない)

95歳の誕生日のケーキは半球形のドラエモンの顔そのままでロウソクがその周りにヒマワリの花びらのように刺してあり、集まった子供達をステキ!と大喜びさせた。

先日の父の誕生日の時は親子と孫だけでしたのだが、となるといつものメンツより少ない。
3歳の甥のK吾が「かわうえは呼ばんかったんかー、かわうえは!」(注:呼ばなかったのか?という福山弁)といきなり大人みたいな言葉遣い・・・というよりオヤジ言葉で言うので、みんなあっけにとられたけれど、こんな小さくてもこの子はよく状況が分かっているんだね。こういう時はいつも来るものね。って言いながら大笑いしたて終わったのだ。

ふだんは「かわじいじ」(かわうえのおじいさんの意)などと呼ぶのだが、ませた言い方も小さい子が言えば微笑ましい。

それが今日は棒で接続して遊ぶ積み木タイプのオモチャで彼なりに「クワガタ」をを作ったので、それが得意で他の者に「見てー」と歩いていたが誰もあまり相手にしてくれなかったようで、かわじいじに見てもらおうと可愛らしい声で呼びかけた。

「見てー!かわうえ~!」

お、おい。
それが呼び方かいっ!70歳にもなるお方を呼び捨てじゃん。(^^;

追記<2006.4.22>
実際は「かわうえはー」というところも「かわうやぁー」と福山弁訛りだったんだよね。

ハガキ

今朝は起きる前から雨が降っていて、寒いし外に出る気にならない休日。
さっそく家族の分もお正月にきた年賀状大集合させて、お年玉付き年賀状の当選番号とチェック。

4等は下二桁だから、切手シートが100本に3本は当たるっていうのはいいとして、3等はいきなり4桁で1万本に2本しか当たらないっていうのは、かなり確率低い。
今までふるさと小包が一度当たっただけなので、余程運がないのかと思っていたけど、改めて考えたら納得だよね。せめて千本に1本は当たる位になって欲しいわ。

出がけにふと見た机の上に一枚置き去りにされていた年賀状がたまたま当たってたので、それもプラスして合計10枚の切手シートをゲット。

父は「当たっても50円と80円切手が1枚ずつで130円分・・・」なんて興ざめな事を言ってニヤニヤ笑っているが、私はルンルンと交換に本局まで行った。(わざわざじゃなくて荷物を送る用事が他にもあったのよ。)

当選しているハガキの中に書き損じがあったので、親切な窓口の人が「ついでに5円で交換しておきましょう」と言って更に「ハガキだけじゃなくて切手にも交換できるし、金額の大きいものについては足らない分を払えばいいですよ」なんて説明してくれた。「ありがとう」と言って切手とハガキを1枚受け取った。

窓口から離れて後ろの夕パックの広告を見ていたら後ろで声がしたので振り向くと、その人が別のお客さんを「どうぞ、こちらへ」と呼んでいて、私のことを呼んだのではないよと会釈していた。pinnaはしばらくは壁に展示してあった今年の年賀状の絵てがみを見たり、既にクローズになったドアの方に向かってまた引き返したりして、結構局内に長くいた。

帰る前に母に買い物のことで電話入れると「あなた切手シートもらいに行って忘れてきたでしょ」って言う。即座に「いーや、切手シートはちゃんと鞄に入れた覚えがあるから忘れてないよ」と言うのに「本局から電話があった」って。

ハガキを受け取るのを忘れてた!

窓口の人は「僕が渡し忘れて悪いのですから郵送させてもらいます」って言われたそうだが、夕方8時前には速達で(350円もかけて!)我が家に届けられてきた。
そんなに切羽詰まったものでもないのに申し訳ない。

でも、とっても良い人だ。どうもありがとう。

後に引けず Part1 (^_^;)

  • 2001-01-18 22:06 (木)
  • tags:

最近よく「男らしくない」という話題になっていた。

ことの起こりは数年前、栄転が決まったので内々でお祝いをしたいのだが、自分たちだけではいつものメンバーなので華を添えて欲しい(もちろんオゴリ)と頼まれて、知らない人の激励会に私ともう1人の女の子がよばれて行ったことがあった。
そこに他に居合わせていたS氏が、その後バッタリ顔を合わせた時に「前は楽しかったなあ、また行こうな」って言ってたのであるが、その場のことでニコニコして聞き流していた。

それが去年になって夏頃に社内の建物から出たところで後ろから声をかけられて、振り向いたらそのお方!
「食事に連れて行ってあげるって約束してたのに、なかなか連れて行ってあげられなくて、ごめんねー」などと言ってる。
「いや、いや。いいですよ」と言いつつも、知人の友だちなので「行くつもりはありません」と言えず「では!」といって去るしかなかった。

ある時は会社帰りに駐車場まで歩いていると、後ろからパパッとクラクションを鳴らして、振り向いたらニコニコして手を振って何か声をかけて行った。・・・どうやら一度は付き合わなくてはいけないらしい。(><)

それもそのはず、その間に入ったK氏が地元では高級レストランの部類に入る「都(みやこ)」というお店に一度パトロン付きで食べに行きたくて、pinnaをダシに「あの子を誘って食べに行こう。でも、2人で行かせて何かあっちゃいけないから僕がボディー・ガードで着いていってやろう。その代わり、着いて行ってやるのだからオゴリだぞ」などと、けしかけていたのであった・・・。コラコラ(^^;

すっかりその気になって、ある日決行された。
前々日になって、メンバーに女性が1人増えたと聞かされた。

なんだ、他に一緒に行く人がいるなら、私はわざわざ誘ってくれなくて良かったのに。と断ろうとしたがダメって言う。
S氏の彼女でも来るのかと思いきやそうではなかった。S氏も私も知らない女の子。
あはは、なんだかすごいことになってきたぞ!!

一列に座って、その子と私は並んで楽しくおしゃべり。さっぱりしたカワイイ女の子ですっかり意気投合してしまって盛り上がってしまった。途中、仕事が入ったとK氏が引き上げたので、残ったのは私たち3人になったがコーヒーもケーキも食べて、満腹になったのでそろそろ帰ろうか。

もちろん、私たちはお財布に手をかけることもなく、ごちそうさまって帰った。
支払いは私以外はワインやビールも飲んでいたからかなりのものだった。よく持ち合わせていたものだ。前もって予算をリサーチして1人一万円位だろうと言っていたのにオーバーしてるたし・・・。

それ後、S氏から何度も「半分払ってくれ」と電話がかかっていたそうで、ある日曜日には自宅まで取りたてに来たらしいぞ。たまたま出かけていて奥さんがいたので、奥さんに変わりに払ってくれと言ったとか言わないとか。マジ?

でも私の場合はずっと彼がおごってあげるから行こうねって言われていたのだし、しかも私だけが払ってしまうと他の人とのバランスが悪い。払うことで結局みんなのメンツを潰すことになると思うので、今から払うわけにはいかない。

事を丸く治める為に、(K氏がダイヤルして)私がS氏に電話で改めてご馳走になったお礼を言った。
電話口では「ああ、楽しかったなー、美味しかったなー、またあんないいところに行こうな!また一緒に行こうな!」とデレデレに鼻の下をのばしているようであった・・・。

話題になっているのは「オゴルと言っておいて、後から払えと言った」男らしくないS氏なのだが、やっぱ4人分はキツかったんちゃう~?ハメラれたようで可哀相よね。

クローズド懸賞

  • 2001-01-17 20:25 (水)
  • tags:
  • 懸賞

pinnaはタバコすわないし、まわりにも割とすわない人が多い。ヘビースモーカーなのは弟くらいかな。

なんだけど、この度のCASTERのクローズド懸賞はイイ!
pinnaの憧れのライカのデジカメ「DIGILUX4.3」が商品なの!!CASTERのロゴが入ってオリジナル商品ということになってるけど、ライカやねん。それなのにラベルが20枚もいるなんてヒドイ。

誰かCASTERのBOXの方(ソフトパックじゃない)をいつもすってるよ~という人がいませんか~?

ツララ

  • 2001-01-15 21:27 (月)
  • tags:

昨日のお休みはゆっくり朝寝しちゃって起きたのは9時過ぎ。
それからおばあちゃんに来ていた年賀状が前に住んでいた住所なのが多かったので返事がてら挨拶状を書いていたら、すっごく時間がかかっちゃって2時頃まで。

家族みんなで食卓を囲んで笑ってる真ん中におばあちゃんがいて、ホカホカしたナイスな写真をスキャンしようとしたのが、気温が寒いせいか真っ黒になってなかなか読み込めず苦労しちゃった。
こんなことでは雪国の人達はどうするのだろう。パソやスキャナも車みたいに降雪地帯仕様があるのかな?

そんなこんなで写真と挨拶と近況と書いて出来上がりは上々!(^^)v
誰かに頼むと来年になっても投函されてないかもしれないでしょ?この苦労を無駄にせぬ為に、自らの足でポストに投函しに行ったよ。

外はとっても寒くて、玄関の横の飾り石に溜めた水が凍ってお盆みたいになってる。近所の郵便局は歩いて5分かかるかかからないかくらい。(←「か」がすごく並んだ。モモもスモモ・・・みたい)
帰ってきたら母に「えっ!もう行って帰って来たの?」って言われるくらいマッハだったのよ。

なのに行って帰ったら足がシモヤケになってしまいました。
ヤワな足~っ!(^^;

それにご近所のガレージの雨樋から垂れ下がったツララ。
えー!そんなに寒いの?とビックリだよ。

実は、pinnaは生まれて初めてツララなるものを見たかもしれない・・・。
こんな常夏娘じゃあ、シモヤケも速攻でなっちゃうはずよね。

デッカイ4桁カウンタ

  • 2001-01-13 23:30 (土)
  • tags:

カウンターがナント4桁になった。
殆ど回ってないのかと思っていたけど着実に数字をのばしていたのね。
こうやって続けられるのも、みなさんのおかげです。どうもありがとう。(^^)v

しかし、4桁になると圧迫感あるな。
でかすぎるカウンターだけど面白いので、まだしばらく使おうか。

母の野望(?)泡となる

母の誕生日は12月の始め。我が家では誰の誕生日のお祝いも記念日も忘れずみんなでお祝いする。
母には必要から誕生日と母の日でシーズン中の靴とかバックを贈ることが多い。でも、これが難しくて自分の気に入ったものじゃないといけないの。お店に連れて行って選ばせると大抵「お目が高い」のでいつも予算オーバーだし・・・。(^^;

この間の時には直前の11月中に、私が自分の靴を買うついでに「靴いる?」って声をかけたら「おでかけ用と普段用がどちらも履きつぶしてしまったから買ってきて欲しい」という返事。で、前に買ったのとデザインが同じで色違いがあったのでそれを買ってきたのだが全然そのお金は払う気がないらしい。2足も買わしておいて~っ!!ま、いいけどさ。

というわけで、この度の誕生日前に「あの靴は誕生日プレゼントとして有効かどうか」と一応質問してみたのだけど、「あれは別でしょ」と却下された。
なら、何がいいのかときいても、靴は買ってもらったしとりあえず何もないというので、いつも家族の為に忙しくこまめに頑張っているから息抜きに友だちとお食事行って来たら?と「年末の4名サマ8000円お食事プラン」の広告を見せた。みんなの分も持つから友だちを誘ってゆっくりして来たらいい。
でも、それには渋い顔。他の時期ならだけど、年末の忙しい時期に出かけたくないらしい。

結局、母のリクエストは「年末ジャンボ宝くじ30枚でいいわ」というものだった。
一枚300円。
・・・お食事8000円より高いじゃん!なにが「・・・でいいわ」なのだろう?(^^;

ともかくそれを買ってきてプレゼントして他の人には言わず2人で「当たったらどうしよ~」とワクワク当選を願っていたのだった。

さて、明けて確認してみたら9000円は900円にヘンシ~ン。短い夢であった。
しかし、今日になって母が言うには一等とは言わない、500万円でも当たったらpinnaに全部持たせて誰でもいいから(!?)適当なのつかまえて着の身気のままハワイとか海外でもどこへでも行って、2人で結婚式を挙げてそのまま2~3週間遊んでおいでと持たせるつもりだったのだとか。足らない物は現地で買えばいいとまで言う。そんな駆け落ちじゃないんだからねえ。
そして帰ってきたら残りのお金で新生活をすればいいと思って密かに計画していたんだって。

計画つったって、全く手にするかどうか分からないお金をアテにするとは・・・!
さすが私の母だ。楽天的。

そして結婚式披露宴なんてお金ばかりかかって大変な事せずに2人だけで挙式すればいいと言い切る。
pinnaは披露宴は今までお世話になった人達に感謝するとともに自分の相手を紹介して、これからもよろしくと挨拶する場だと思っているので盛大にしなくてもいいから、みんなと顔を合わせて温かいパーティーみたいなことしたいナ!と常々思っていたのだが、母の方が断然ススンデルわ!

というわけで、母の夢は真にあっけなく泡と消えた。
当たらなかったのは「時期、尚早」といったところか?

でも、いつか時期が来たら当たるものなのか???(^^;

デジカメおじゃん

  • 2001-01-09 22:31 (火)
  • tags:

昨日の朝、デジカメを台の上に置こうとしてのりきらず落としてしまった。

これは去年の秋に出来心でオークションで買ってしまい、思ったより型が古くてちょっと高い買い物をしてしまったな~と思いつつも「使えなくなるまで大事に使えばイイや」と自分を納得させて使っていたもの。
pinnaが自分で値をつけたのだし、付属品は揃っていたのだから売り手にしてみれば文句を言われる筋合いはないのだからね。

しかし、その「使えなくなるまで」までがアッちゅう間だったことが問題である。

ソフトケースに入れていたし、40㎝くらいの高さから落としただけだったのに、フローリングにデジカメ本体が重すぎたせいね。電池を入れるところのフタの留め具が割れてしまったの。壊れちゃったのよぉ。
はあ、せいぜい3ヶ月くらいのものだったか・・・。

大事な時に忘れてたりしてロクに使ってないのに~っ!(><)エーン!

ともかく、すぐにカメラ屋さんに持っていって見積もりしてもらったのだけど、送料込みで修理に1万円かかるといわれてスゴスゴと持って帰ってきちゃった。
これからはゴムでグルグル巻きにして固定して使うかな・・・。

と言いつつも心中は密かにライカのデジカメが欲しいpinnaであった。

挑発なのか?

  • 2001-01-06 22:33 (土)
  • tags:

土曜日なんだけど、仕事。
昨日も今日も隣の会社の駐車場には一台も車が停まってないのが妙に寒い。

仕事中に私の席にフラッと人が来た。
ずーっと画面とにらめっこして仕事をしていたから、話相手をする為に振り向いてからウーンと手を挙げてノビをした。
すると「コラ、おじさんを挑発するな!」と怒られた。

チョウハツって・・・おい。(^^;
pinnaはベスト付きの制服の下は被って着るタイプの長袖タートルネック。全然露出度ゼロのイデタチなのに、なんでよ~。誰だって伸びくらいするじゃんか~。
でも、おじさんのいる時は「伸び禁止」になった。むちゃくちゃな言いがかりだわ。

2,3ヶ月前に「足を組むの禁止」と言われたばかりだった。(忘れてたけど)。

考えすぎだわ。
オジサンの頭の中はいったいどうなっているのか理解不能。

祈願ロウソク

  • 2001-01-03 22:34 (水)
  • tags:

ようやっと3日になって初詣。
おばあちゃんを連れて行ったんだけど、参拝客が多いからと車の誘導も遠回りだし行き止まりもそこまで行かないと分からず右折したら近所なのに知らない道に入ってしまい迷ってしまった。
しかもずいぶん距離を歩かせせるように交通整理されているので強風吹き荒れるなか大変でした~。(^^;
一年に一度のこととはいえ、どうにかならないのかと毎年思ってしまう。参拝ルートは元気な人中心に考えてはいけないわよね~?

お賽銭入れる前に「祈願成就のロウソク」というのを見つけた。信心深い質のおばあちゃんはこういうの好きだろうと思って教えてあげたら「ぜひ、する!」というので、どれにする?って選ばせた。

ロウソクは大願成就、家内安全、ぼけ防止、健康、学業・・・良縁、恋愛用と各種揃っている。こともあろうにおばあちゃんが選んだのは「恋愛成就」!いったい、誰と???(^^;
とりあえず、それは止めておこうよ。健康にしておいてね。

さてさて、初詣の密かな楽しみはおみくじ!
年末からどこかで読んだ週刊誌の「来年の運勢」がメチャ良くて、前半7月までは恋愛運が絶好調で後半は仕事運が絶好調で勢いのある年とあったのに気を良くしてひくまえからワクワク!
おみくじは小吉だったけど、内容は良かったのでマル。(^^)v

良くないときは忘れて、良かった時はいつまでもいつまでも覚えておくのが鉄則です。
今年はとっても良い年になりそ~じゃ~ん!!

年末の挨拶

  • 2000-12-28 23:26 (木)
  • tags:

今日が仕事納め。
全員で掃除をちょっと早めに初めて新年に備えます。

特に今年は暖冬のせいか暮れがくるという心構え(?)もなくあっけなく迎えてしまいました。
それでも帰る時にはいつもの「お疲れさま」とか「しつれいします」ではなく、会う人ごとに「良いお年を!」って言ったり言われたりしてそれらしい雰囲気が漂ってきます。

慌ただしくてシンミリする暇もなかったけど、これまでずっと一緒に仕事をしてきた女性が退職するので「今までどうもお世話になりました」と言って挨拶にまわっているのが妙に心寂しい。その一方で私も年末の挨拶に・・・。

「来年もいる××です。来年もどうぞヨロシク!」別にウケを狙っていたわけではないんだけど「来年はこの会社にいたくないのか?この会社が気に入らないのか?」とか「来年いても姓がかわっていればいいじゃん」などとふざけて言われてしまう。ふーんだ!そんなこと言ってたら姓はかわらなくても性格はかわるかもよぉ~!?

失恋は古い

  • 2000-12-26 23:28 (火)
  • tags:

最近、pinnaは髪を切った。
その場の気分でお店に置いてあった雑誌で選び、更にアレンジはお任せしたので仕上がりは自分の思っていた感じとはかなりかけ離れたものだった。

前の方が肩より下まであって、前髪も長くなっていたけれど、それなりに女性らしいかなと思って揃える程度にするつもりが、バッサリ切っちゃって小学生でも今時・・・ってなショート・カット。ちょっと失敗だったと後悔していたのに、周りの評判はナゼかとてもイイ。

スッキリしたというのが一番多かったけれど、中にはふざけているのか「色っぽくなって」とまで言ってくださる(←わざわざ敬語にしてみました)方もいて予想外でした。
もう一つ予想外だったのが「バッサリ切って、失恋したの?」って言われるかと思っていたら、ダ~レも言わなくて、反対に「イイ事あった?」って言われたこと。

とりあえずイメチェン成功?(するつもりは無かったけどね~)

ミレニアム・クリスマス

  • 2000-12-26 22:30 (火)
  • tags:

pinnaは子供の頃、教科書か何かで箱根の寄せ木細工を見て、その精巧な美しさにずっと憧れの念を持っていた。今、手元にその寄せ木細工の箱とキーホルダーと栞があって、とってもうれしい。おみやげにもらったのだけど、本当に美しい色と柄をしていてほれぼれするわ。

この23~25日は家族と親戚は叔父の七回忌で箱根に2泊していた。
私は箱根には行かず、1日遅れて家を訪ねてお線香をあげさせてもらって、いとこ達と叔父さんの写真を見せてもらったり、想い出話をしながら夕飯も御馳走になって、子供達だけでも(といってもみんな成人してるが・・・)いっぱし(?)に法事をしてきた。

翌日の朝、私も合流して別の伯父が生前乗組員だった山下公園の氷川丸に初乗船。
故人を偲んで船内で昼食をとっていると、突然バラバラと雨が降りだした。左側の窓は雨に煙り隣の右側の窓は晴れているという「片時雨(かたしぐれ)」という不思議な光景に母が窓に走り寄ると晴れ間の方に大きな虹がかかり、それは美しく幻想的なクライマックスとなった。出る頃には雨も上がり、私たちは横浜を後にした。

もう95歳近い祖母も全行程歩いて元気に行って帰れたし、次の日寝込んでしまわないか心配していたが、至って元気!
何か行事の後は必ず3~5日寝込む父も、いつも通り朝早くから起きているし、キツネにつままれたような上出来具合でビックリなんだけど、それぞれが意義深い良いクリスマスをおくれたと思う。

しかし、どこへ行っても今までは「連れて行ってもらう」子供の立場だったけれど、今回は逆転してみんなに頼りにされ先導する立場になり、会うなり「これで家まで帰れる」と大歓迎されてしまった。私がいない間かなりトンチンカンの連続で困ったちゃんが続発!・・・そうとう面白かったらしい。

自分も世代交代の時期に来たんだな~と実感。これもミレニアムに相応しかったのかもしれない。
時代が代わって、これからは私たちが手をひいていくのだと教えられたようで。

ミレニアムのクリスマス

  • 2000-12-25 23:30 (月)
  • tags:

メリー・クリスマ~ス!!

みなさんはいかがお過ごしでした?pinnaは法事で昨日、今日と横浜入りしてました。さっき帰って来たの。
家族や親戚に遅れて1人後発なのに、急に決めたのと直前&道中は忙しかったので下調べもせず、乗り物関係も行き当たりばったりで現地でなんとかするという無責任な出発の仕方をした割に全体にスムーズだったと言えるのではないか?今回行ってみて、かなり面白くて気に入りました。また、行きたい~。

というわけで、ミレニアム・クリスマスはとても有意義で想い出深いものになりました。

聞かせられない話

  • 2000-12-22 23:33 (金)
  • tags:

週末のお天気はどうだろう。せっかくのクリスマスの休日だから雨が降らなければいいね。

今日、聞いたとあるカップルの話。
去年は女の子が彼にプレゼントをあげただけで贈り物はなかった。誕生日も。
「じゃあ、何が欲しい?」ってきかれた時に適当なものを思いつけなかったせいもある。
今年のクリスマスはちゃんとお互いプレゼントを贈り合おうということになっているのだが、彼に何が欲しいってきいたら
「コンタクト・レンズ」という返事だったとか。

それはプレゼントに欲しいとリクエストするものにしては変わってない?生活必需品じゃん。
周りはみんな「自分で買えよ」と笑っていたが、もちろん彼女はそれを贈るつもりでいる。

ちなみに私の周りでは視力はタイガー・ウッズばりにレーザー治療で直すのが流行っている。私は視力はまあまあ良いのでメガネはかけたことがないけれど、メガネやコンタクトがいらない生活というのは誰にとっても魅力的だろうと思う。もし彼がクリスマスまでにこの話をききつけたら・・・。

アレアレ

先日、とあるアロマテラピーの単発講座に出席してみた。
11月中はまだ12月の予定をあまり決めていなかったので、プチ・イベントとして受けてみようと思ったの。
しかし、実際もう後半に突入しかなり忙しい・・・。

どちらかというと「テラピー」がついて、やれリラックスだストレス解消だと効果を強要されるより、いいなと思える香りが見つかったらいいなという位の思い入れのなさなんだけど今回は「好きな香水を作ってみよう!」という触れ込みだったから「香水ってどうやって香りと香りを調合していくのだろう?」ということに興味が湧いて受講することにした。

さて、当日行くと講師は男性でレッスンの時間は2時間。
授業は大まかなアロマテラピーの定義や分類などを説明し、香水を調合する。こっちはもう決められたレシピがあって、ものの5分位で終わる感じだったけど「マイ・ボトル」をもらってちょっとウレシイ。

授業はとにかく「時間がナイ」ので時計と追いかけっこをしながら。

今日はアレですので、アレしますが・・・。

と始めから終わりまでやたら「アレ」「アレ」を連発し、あげくに

こんな難しいことを言っても皆さんにはアレですから省きますが。

とか

分かります?
分かった人手を挙げてみてください。・・・ハイ、いいです。

と生徒をバカにしきった言い方、更に
難しい話を分かりやすく教えることができないと吹聴して歩いているようなものだが本人はそうは思っていない。

これは本気で話すと6時間とか、かかるような話しなんですが、まあ皆さんに言ってもアレでしょうから。

そんなに時間がないにも関わらず、数年前にフランスの香水工場に行った時のスライドはしっかり見せてくれた。なぜか彼が写っている写真で長く止まっているような気がしたのは気のせいだろうか?しかも思い切り講座の広告に使ってある証明書を手にした写真は、香水工場で観光がてら香水を作ったら貰えるという代物だったことが判明。

「アレ」というのはどうやらちょっと失礼な言葉をオブラートに包んで優しく言ってるつもりのようだ。
もうこれ以上あまり言うまい。この手のインストラクター的な仕事って、生徒が先生に憧れたり好感を持って成り立つものだと思う。それで長く手元に引きとめてもおけるし、評判で生徒も増えるというものだ。
これではせっかく興味がある人をも遠ざけてしまってそう。

授業中に密かに、この講座が終わった後で感想をアンケートされたら直球勝負(ようするにストレート)の私には「すごく良かったです。」なんてウソは書けないからどうしよう・・・。とヒヤヒヤしていた。

でもまさか正直に「今日の講座はアレなのでアレでした」とは書けまい。(^^;
多分、私以外の人には評判が良いものなのだろうから。

私→感じ悪かったので不愉快でした
先生→先生が物知りで格好良かったし授業も分かりやすかったので、アロマテラピーにすごく興味が湧いちゃった!また絶対絶対先生の授業受けた~いっ!

てな風に解釈が違っても困るもんね。

世紀末最後の

  • 2000-12-20 23:39 (水)
  • tags:

週末から昨日の夜にかけて年賀状にかかりきり。

絵柄も自分のと母親のと考えなきゃいけなかったし、2人分となると枚数もかなりある。母は年末は特に忙しいので、以前は間に合わず年も明けて12~13日頃あたりから返事を出すというパターンだったので、ここ数年はせめてこの位はと私が請け負っていて、母はこれに入れる為の俳句を一句作ることになっている。

イラストもギリギリになって案がかたまり、とりあえずパソコンのお絵かきソフトでいくつかパターンを作って試し刷り。
家族に見せたらなかなか評判がよく、さあプリントしようとしたらパソコンが古いから空き容量が全然足らなくて、一気に印刷設定ができない。なんと5枚ずつしか出来ないの!
だから160枚程の表裏の印刷を5枚ごとに更新するという超気の遠くなるような作業に主に時間を費やしていました。
度々の設定作業のせいで住所録が印刷されたりミスが重なりイタイぞ。

待っている間は暇なので「やっぱり年賀状の宛名は手書きじゃないとイカン!」って言っていた人を中心に筆ペンでも書いてみた。pinnaは字が上手じゃないから、人様に見せるのは好きじゃない。けれど「手書き派」はきっと上手い下手より、書いたことに意義があると思ってくれるだろう・・・。

しかし、1枚目名前失敗・・・。もったいないので修正ペンで直す。2枚目、成功。3枚目、またもや名前間違え失敗・・・。
このペースでいくと膨大な書き損じが発生することになるので早急にこの作戦は取りやめることにした。
私から無修正手書き年賀状が送られて来た人、ソレはとても貴重です。

ところで20日までに出すと、2001.1.1の絵付消印を押してもらえる。
広島県からのは「宮島の鳥居」の絵柄が入っているそう。他の地域からの消印はどんな絵柄が入っているのかちょっと楽しみだね。というわけで、頑張れば間に合うところまできているので絶対19日に投函するぞ!という意気込みでいたのだ。

途中、母のを刷っている間に自分のだけ投函しに行った。近所の郵便局のポストで、いつもなら歩いて行く程の距離。
出がけに母が夜は危ないから気をつけなさいよというので自動車で行ったよ。
夜、クルマで近所のポストに葉書を出しに行く女・・・めったにいそうもない。

もう深夜12時になろうかという頃にようやく最後の一枚をプリンターが巻き込んでいく・・・。同じ頃、寝ていた母が起きてきて「急がないから、もう寝たら」と言いに来た。
「おかあさん!コレで最後よ!!」と意気揚々とまとめて手渡した。母は「いいのが出来たわね~」と大事そうに一枚一枚見てベットの端に座った。

「アレ?今度2001年じゃなかった?」
「えっ!?」

ガーン!!!!!

なんていうことを!私ってば思い切り「二〇〇〇年」って入れてたわ。
ゴメン!ゴメンナサイ!!どうしよう!
この70枚もの失敗をどうするっ?
白地ならまだしも、バック全体に色をつけているので修正ペンは使えない。

自分のにはちゃんと2001年としてあるだけに罪は重い。
なんで何度も何度も見ているのに気が付かなかったのだろう。

知恵を絞ってラベルシールに同じ色で一をいっぱい印刷し、それを切って上から貼ることに。
なんとかごまかせるものの、紙質が違うので同じ発色にならず、誰が見てもそのシールの下に何が書いてあるのかめくらなくてもバレバレだ。(ちなみに色合い的には年賀状がサロンパスを貼っているよう・・・)

というわけで、このミレニアム・イヤーの年の瀬も派手にドジを踏んでしまったのでありました。
は~、私の人生には注意力と緊張感が足らないみたい・・・。

面の皮

  • 2000-12-17 22:40 (日)
  • tags:

すっごく寒くて手足が冷た~くなる冬。こんな時は芯まで温まるお風呂にゆっくり入るのが一番!

子供の頃はいつも手がポカポカあったかかったので「手の冷たい人は心が温かい」なんて手の冷たい人に言われたりして、私って心が冷たいのかしら・・・なーんて思いはしないがおもしろくなかったものだ。
晴れて手が(冬は)冷たくなったから温かい心の持ち主になったかも?どうでしょう。

湯船にお湯をはるのに温度設定を40度にして、さて入ろうかと手を入れたら「マジ熱い!」体感温度は50度!?(ちょっとオーバー)でも、そんなに熱いはずないのにと温度設定を信じて洗面器にお湯をとって顔を洗ってみた。

なんだ!ぜ~んぜん熱くないじゃん。

ハッ!
もしかして面の皮だけ厚いんじゃあ・・・。(--;

これは気が付かなかったことにしておこう。
人に知れると何を言われるか分かったものではない。

パーティの後で

  • 2000-12-16 23:34 (土)
  • tags:

ただ今夜の11時半。まだお腹いっぱいの状態です。
きょうは友だちの家で鍋パーティ!とっても楽しかったよ。どうもありがとう~っ。

そこの旦那さまは凝り性で食い道楽だとおもう。同じく食べることが大好きな私は一緒になって食い倒してしまう。
だって、大人5人しかいないのに鍋は2種類用意されているんだよ。あと焼きタラバガニ付。デザート付!

食べ物の好き嫌いがあるないの話になって、もちろん私は嫌いなものはない。
隣に座っていた方は色々トラウマがあって食べられないものがあるそう。食べた後に体調を崩してしまう事があると食べられなくなるらしい。聞いているとよく調子が悪くなるようで・・・焼き鳥食べに行って調子悪くなってとか、みかんたらふく食べて、とか食べすぎじゃあ?とにかくイベント事に弱そう~。

今晩はだいじょうぶだとイイね。カモ鍋とつくねが食べられなくなるといけないから・・・。
イベントのたびに食べられないものが増えてたら大変だもん。

雪国ひろしま?

  • 2000-12-12 23:39 (火)
  • tags:

昨日の朝聴いた天気予報。
「夜半、降りだした雨は明け方には雪へと変わるだろう」

フツー、天気予報では「雪になるでしょう」とかいう言葉遣いしない?
節はついてなかったにせよ、明らかに山下達郎のクリスマス・イヴを念頭に言ってるとしか思えず笑ってしまった。

たぶん雪は県北の方なのだろうけど、今晩はさすがに冷えてます。
県内でも南北では「山沿い」と「沿岸部」で気候が大分ちがってちょっと北に入るだけで急に雪が多くなる。

とはいえ数年前の広島のスキー場のキャッチ・コピーが「雪国ひろしま」だったのはビックリだったけどね~。
この冬はいつ雪を見ることになるだろう。

職場の忘年会

  • 2000-12-11 23:41 (月)
  • tags:

金曜の忘年会は「とりあえずやってしまえばいい」という気合いのなさで、和洋中、味にもこだわらず会社から近くて早く済ませようと場所だけでセレクトしたおかげで、その意向通りのものだった。

私も店を選ぶ時にいたので文句を言っちゃならないが、鍋は具が金魚すくいさながらに浮いていた。あんなの初めて見た~。しかもメインの具はなんだったのか・・・ナゾである。「豆腐?白菜?エビか?」なわけないし。
中華ちまきも隣の人が開いてそのまま「食欲なくなった」と置いたので私は手もつけなかった。

せっかく会社持ちでタダで飲み食いするのに、これはいただけなかったわ。反省。

うって変わって今日の所は激ウマ!
プロとアマって言葉があるけど、プロの中でも双璧を体験してしまったみたい。

来年からは気合いをいれてお店を選ぶことをここに誓います。

見かけたら

  • 2000-12-08 23:16 (金)
  • tags:

寒くなったねー、ようやっと冬らしいコートを出しました。
今日は忘年会だったよ。

福山ではこの週末にまたまた大型電気店が2つオープン。
広々と1階2階とあって先月オープンしたところもあって、こんなに一斉に林立してどーするって感じです。
そごうも消えていくこの地域にあって、潰し合いにならないのだろうか・・・?

特にヤマダ電機の3980円のパソコンはかなりみんな注目していたようだった。
今日の日替わり商品だったので、有給とってでも行って買った方が絶対にお得だよ・・・と後ろ髪ひかれる思いで反対方向の会社に朝向かったよ。(忙しくて休めなかった)

あれって誰がゲットしたんだろ???実は知り合いだったりして。

この週末はパソショップ巡りしたい気もするけど、3連チャンでパソコンショップで知り合いに遭遇している私。
いつも気が付いて声をかけてくるのは相手の方で「デジカメを真剣に吟味するpinna」とか「パソコンを真剣に見つめるpinna」・・・などが確認されている。こんなときしか見られない表情であろう。

もし明日行ったらたぶん1人、2人ではないだろう、pinnaを見かける人は。

爆発物キケン

  • 2000-12-06 22:42 (水)
  • tags:

先日のことだが夜、弟が自分の家に帰って行ってから電話があった。母がとり急いで私のいる部屋に駆け上がってくる。
「ちょっと、よく分からないんだけど、なんだか洗面所に置いてあって爆発するんだって。姉ちゃんに言ったら分かるって。ブリッジしてって」と興奮気味。

なんで私がブリッジ(お腹を上に向けてエビ反る?)をすると爆発がおさまるのか・・・。まったく奇怪な!

ばくはつ~?なんでそんなもの持ってるの?しかも黙って置いて帰るの?と思いつつ行ってみるとあったのはそう、脱色剤。
彼は家に来て、髪を脱色して残ったのをそのままにして帰って行ったのだった。
もったいないから使ってねとそういえば昼に言ってたっけ。ブリーチね。

相変わらず人騒がせな・・・。

使用説明書を読んでみると、「残ったら洗い流すこと、そのままにしておくと破裂のおそれがあり危険」と書いてあったわ。ちゃんと取説読んでるじゃん。

信号待ち

今日は朝も昼も夜もひどい渋滞だった。福山そごう閉店と関係があるのかないのか。
とにかくどの道も詰まっていて駐車場はどこまで走っても満車で空車待ちの列がまた延々と・・・。
ここでイライラしては事故やケンカの素だ。

以前友だちの彼を誘惑していたバイトの高校生の女の子。その出現でもう破局か?と心配していたら、あっさりその子が別の人を気に入って去っていき元のサヤにおさまった。まあ、勝ち目がないと身を引いたのかもしれないけれどね。

その女の子は高校卒業にあわせて免許をとりに行って新車をみんなに見せに途中(家とバイト先とはすぐ近所)、信号待ちをしていたら隣にトラックが止まった。うわっ、大きいのがきたと見上げるとカッコイイお兄さんが座っていた。窓を開けて声をかけて喫茶店で話が盛り上がり意気投合。
3ヶ月後には結婚していたという。さすが!強者や・・・。(^^;

信号待ちでも出会いがあるとは、なかなか捨てたものではない。そう考えると渋滞もワクワク???

UFO見てその後・・・

しつこくこの話しを引っ張るが、なかなか忙しくてまとまった話が出来なかったので改めて書こうと思う。
今日、弟が来たので話したらすごくウケたので気をよくしているだけという気もするけどねっ。

姉が引っ越してくる前日泊まった夜のことなので先月の17日。車で到着した彼らを迎えに「いらっしゃーい」と言いながら階段を下りていると、姪が「早く、早く来て!!UFO、UFO!!」と叫ぶ声がした。まさか飛行機か何かを見間違えているのだろうと思いつつ駆け下りて玄関を出たその目の前に黄色く光る物体がまさに山に隠れようとしていた。

我が家は平地にあるけど北数百メートル先にはすぐ小さい山がある。
ここからはその山しか見えないけど、奥はちょっとあって一部トンネルになっていて新幹線や高速道路も通っている(pinnaはこれを超えて会社に行く)のだが、その小さい山の向こうに降りてきた。音もなく。
距離にしてはかなり近くて低いので飛行機であるはずもなく、飛行船とも違う。

たぶん円盤状なんだけど、ここからは楕円に見えた。下にいくつか半球状の出っ張りがあってそこが強く黄色に光っていた。
アッという間のことで形をなんとか記憶にとどめておこうと一生懸命見つめていた。

それから姪や甥とすごいね、すごいねと連発しながら家に入った。姉とその旦那さんは荷物を下ろす作業に入っており特に興奮した様子もなかったのが気になったけど。

会社でUFO見た話しをしたら女の子2人が「何かいいこと、ありました?」とか「UFO見たら幸せになるんでしょう?うらやましい」などと言う。それにはワケがある。

歌手の渡辺真知子さんが学生の頃、部屋で勉強しているとUFOがやってきて宇宙人がおりてきた。そして「地球人を知りたいから調べさせてくれ。お礼はするから。と言われたけれど「いやだ」と断った。宇宙人は「分かった」と言って帰って行ったがその後の記憶がなく、気が付いたら自分のベットで寝ていた。その後すぐ「かもめが飛んだ日」という曲が出来てヒットし今に至る。

という話しをみんなが知っていて、これを「・・・それって、もしかして実験に使われたんちゃうん?」と思っており、『UFO=ラッキーなことがある』という図式が生まれてしまったのだ。

しかし、私はその翌日が例の車無理矢理あてられ事件だよ。トホホ、ツイてないじゃん。

2,3日ブルーな日々を過ごしたものだがここ数日は懸賞当たりまくり(毎日何か届く)なかなかラッキー。
本番はこれからだっ!!(←こんなものではまだ足りないと申しております)
この運を保持しつつ21世紀を迎えたいものである。

あ、そうそう。

姉に後から電話で「あれ、UFOじゃなかったの?もう見えなくなりかけてるところで見たから違ったのかな」と尋ねたところ「えっ、ソレくらいしか見てない?私はもっと遠くから飛んでくるところから見てたから間違いないよ、人に言っても大丈夫!」との心強い返事。それにしては全然動揺せず落ち着いていたじゃん・・・。その冷静さの方が驚きだよ。と言うと「私は宇宙人が目の前に立っても平静を失わない自信がある」だと。

ほっ、ほう・・・。まさか既にお友達じゃないのォ~?

撤退

11月最終日。今年もあと1ヶ月なんてウソみたいに早いな。

今日はラッキー!
アンケート懸賞でデパート商品券が5000円分当たったんだよ。(^^)v うれしいな、何買おう!?

んでもってそれとは別に夏に通販でとっても可愛いワンピースがあって、欲しかったけど我慢したのね。
秋になって30%offになった商品の中に入っていたので安くなったし、どうしようかと迷っていた。
いよいよ割引の最終日!思い切って買わないと後悔しそうと電話入れたよ。注文して確認された購入代金がやけに低い。悩んでいる間にナント50%offになっていた。あはは・・・。(^^;

結局、12900円→9030円→6450円というお買い得商品に。待ってて良かった。

かといってルンルンばかりもしていられない。
昨日は閉店する福山そごうに勤めている友だちの店が早めに撤退することになり、昨日付けで退職。しばらくは何もせずに家にいて、その内仕事を探すと言っていた。

pinnaは暇な時はしょっちゅうその子のお店に遊びに行ってたから、とっても寂しいよ~。
本人はケロッとした感じで元気なので心強いけど今まで仕事一途で責任者としてイキイキ働いていたことを思えばなんともないはずはない。早く良いところが見つかるといい。

あの大所帯が有無を言わさず無くなるんだから実際すごいことだよ。

この間倉敷のイオンに行った時にその客の多さにビックリしたね。
福山の方が人口多いのに密度にして軽く5倍はいた感じ。もっとかも!

ということは福山市民は財布の口が堅いのか・・・?(ゆるいのはpinnaだけ???)

イルミネーション

  • 2000-11-28 23:28 (火)
  • tags:

寒い1日でした。
室内なのに仕事しながら足が冷たくてしもやけになりそう・・・。めそめそ。

先週の「車擦り傷入れられた事件」からどうも気分がスッキリしません。pinnaにしては珍しく気分はロー・テンション。
会社の行き帰り、やたら対向車の前が気になる今日この頃。
前の潰れたワンボックスを見かけたらナンバーを控えた上でご一報を。

それはともかく最近はクリスマス・イルミネーションを普通の家の庭でもキレイに飾り付けていたりして夜車で走っていると、つい、目を奪われてしまいそうになる。
今日の帰りにも広い庭いっぱいにピカピカとツリーあり、丸っこいボール状のものありでひときわ目立つ家があったけど、かなりのセンスの持ち主とみた。しかし日中は純和風庭園である。デコレーションの魔術?

友だちの家でもさっそく飾りつけたそうで、去年よりパワーアップしたので見に来てねと言われたが、それにかかった金額はサラッと言ってたけどかなりのものみたい。トータルではpinnaの給料分は軽くかかってんちゃうか?
この不況のご時世に裕福そうダ。

クリスマス気分と同時に裕福な家の庭を見つめて羨ましがるとこなんかマッチ売りの少女気分も味わえるというものです。
(ただしマッチを擦ってしまったら放火魔に間違われそうでヤバイわ)

引越屋さん

  • 2000-11-25 23:29 (土)
  • tags:

今日は大忙しだった。
近くに引っ越してきたばかりの甥の誕生日とひいおばあちゃんの元の家からの家財道具が届くのが一緒になったから。

2人の引っ越し屋さんがキビキビと気持ちよく大きなタンスや箱をどんどん運びこんでくれる。

それだけでも大変なのに、ついでに2階にあったタンスを下ろしてと姉が頼んで、余分な仕事までお願いするなんてって思っていても「いいですよー、どれですか?」って運んでくれた。

う~ん、カッコイイ!!(←どうやら力持ちに感動したらしい)

UFOを見た!

  • 2000-11-20 23:30 (月)
  • tags:

そういえばpinnaは土曜の夜にUFO見たよ。すごい?

玄関で山の向こうに消えていったけど、円盤状で下に丸いものが黄色く光ってたの。
とっても大きくて音もなく飛行機や飛行船とは間違えようがないと思うんだけど・・・。

会社で同僚に話したらみんな「自分も見たい!うらやましい!!」と口を揃えて言ってたよ。

きっと、どんな風だったか知りたいと思っているかもしれないので頑張ってアニメーションを作ってみました。

UFOだ~!!

え?暇だって?違う、違うって気を紛らわしているんだってば。
無理矢理車を突っこんで来られたせいで凹んでるのっ!

仏通寺の紅葉

  • 2000-11-19 23:36 (日)
  • tags:

もうセーターでも着ないと日陰なんてかなり寒い。

今日は近所の小学校でバザーがあったので甥や姪、おばあちゃんを連れて行ってきたけど、後から合流した弟の子供達はニット帽を目深にかぶり、冬用のダウン・コートを着せてもらってモコモコのコロコロで子犬のよう。

鉄棒で遊ぶのに汗かいてたゾ。

さて、昨日と一昨日は紅葉三昧でかなり満足。
一眼レフで撮ったのはまだ現像してないけどデジカメで撮ったのを披露しちゃおっと。

最初から解像度を低くして撮っているから葉っぱがつぶれたように写っているのがは残念。

ここは広島県三原市の仏通寺(の駐車場)。
陽当たりのいい駐車場の紅葉が一番見事だったのでカメラマン達は駐車場をとりまいて大撮影大会。本殿は人もまばら。

お賽銭があつまらないよ・・・。全部本殿に植え替えるか?(^^;

圧倒されそうなボリュームの紅葉

ちょ、チョット待って

  • 2000-11-15 23:41 (水)
  • tags:

ただでさえ早く帰りたかったのに、終業時間頃になって一緒に仕事をしている人が「こんなにたくさん仕事があって、(予定通り)出せるのか」と言っていたので渋々(!)残業。(^^;
元々急ぎで5人がかりでするはずだったものを1人抜け2人抜けして結局2人でやっているような感じになっているので実際そそくさと帰っている場合ではないのだけどねー。

家に帰ると「まずは腹ごしらえ」で夕食。家族はもう終わっているので残りをあたため直して食べることになる。
台所に入ると母が来て、お鍋に○○があるよ。と来て次々にあるものを言いだした。

だけどちょっと待って、先に服を着替えたい。

服を脱いでこさせてと言うつもりで、舌が回らず変な所を端折って「ちょっと先に服を脱がせて」になってしまった。
母は「いいよ、そういうの大好き!脱がせてあげる!」といって追ってきそうになった(←だってホント、好きそう)ので、急いで逃げた。あはは、あげあしとり!!

待ちきれなくて

  • 2000-11-14 23:43 (火)
  • tags:

5日に待望のデジカメをインターネット・オークションで落札したのよ。しかもかなり型の古いのを。(ちょっと失敗?)
一週間以上過ぎ、そして今も手元にナイ。めそめそ。
毎日、今日か今日かとワクワクして飛んで帰っているのに、ガッカリ度高し!かなり肩が落ちてます。

さっき、ようやっと宅配便のHPでで配達中であることの確認ができたので、明日に期待しよう。

今までこれは信用が命だから入金して翌日、遅くても2日後には手にしているものだろうと思っていた。
こうやってオークションのノウハウをマスターしていくのね。

泥船?

どこかで「手作り筏コンテスト」とかいうイベントを探し出してきて、しかも参加してみようかという呼びかけに気軽に「いいよ」と応えてしまったのが先月のことだったか。
まだ誰も何もし始めない。

pinnaはなんでも思いたったらスグしたい方なので、さっそく図書館にいって関連図書を探してみたりしたのだけど、何せ専門外でもあり、どういう分類でどこになるのか役に立ちそうな本を探しだせもしなかった。

他のメンバー(といっても2,3人くらい?よく分かってない)は「どうせ間に合わない」とか、「出来なかった」とギリギリになって参加を断念するという選択を今からしているのではないでしょうね?
一部では「結果はどうでも・・・」とかいう声もきこえてきていて、不思議な世界。何がやりたいんだろ?

かといって、あんまり一生懸命みんなで力を併せてとか、お祭やイベントに出るとかは元々しないけど、やるからには適当なことしたくない。

参加するには退会のこれまでの経過を調べたり、筏の材質やデザインを決めたり、作ったり、テストして練習したりとスケジュール的には余裕があるとはいえない。
誰か参加希望はもちろんのこと、いい案やアドバイスがあったら御協力お願いします。

さて、どうなることやら・・・。
決戦は来年の夏。

お布団の中

今朝は寒かった。
となると、あったかいお布団の中が幸せな気分。起きなければいけない時間でなければ・・・ね。

怖ろしい事に「遅刻して学校に行く夢」というのをみてマジに危なかったゾ。(^^;
その夢の中ではセーフで、ちょうど先生にあてられて教科書を読むの。

通勤のときにラジオを聴いていたらトラフィック・インフォメーションのお姉さんが「連休明けの月曜日で混雑してます」といってた。成る程、遅くてもうギリギリのはずなのに私の後にもまだ後から後から出勤してくる人がいる。

みんなも「起きにくかった」ということかな?

高級チョコに違いない

  • 2000-11-12 22:24 (日)
  • tags:

週末のお休みばかりが楽しみな今日この頃。
かといって何をするでもなく。

先週作った生チョコは味が濃いすぎてかなりビターだったのでイマイチの評判。
更なる完成系に近づける為にまた今週もトライするのだ。
別に負けず嫌いな性格じゃないと自分では思っているのだけど、手放しで「オイシイ!」と絶賛されなくては作る甲斐がないというもの。

大体、母が料理上手だったとかそういうことは置いておいて、私が料理に興味を持つようになったのは、まだ3,4年生位の子供の頃に日曜日はお母さんは休憩して子供が作るとか、父が決めてそういうこと確かしていた。
いつもは腹八分目であまり量を食べない父が私が何か作ると「これはオイシイ!いつも沢山食べられないけど、これなら食べられる」と煽てまくってムリしておかわりまでして食べていたのをそうとは知りつつも半分真に受けて「美味しい」と言ってもらうことが単純にうれしかったせいもある。

今でもそうやって夕飯を作っては「量がちょうどいい」とか、パンを焼いては「どこで買うより美味しい」とか煽てられ続けているのだ。この箱入り娘は!

というわけで、今回はレシピにアレンジを加えて「水→牛乳」「ラム・ダーク→グランマニエ」に変更。
マカデミア・ナッツとマシュマロを入れることにした。

マカデミアは薄塩味がついていたので1つずつ拭いて余分な塩を落とす。一般的はナッツはお菓子の材料として入れる前にオーブンで空煎りにするので試しにやってみたが美味しくなくなって失敗。これに限っては必要ないみたい。
マシュマロはどこかの料理の本でクッキーに入れるとカラメルみたいに溶けてアメになったのがコリコリした歯触りで美味しいと読んだ気がしたので、やってみたけど、膨れたままのカタチで芯まで焦げて炭になってしまい、何の為にやったのか無駄にしてしまった。ウロ覚えでトライしてはいけない。
結局、4つ割りに切ってそのまま入れることにした。なんとかなるでしょ。(←失敗があまり懲りてないかも)

そうして作って、冷やしながら「やっぱ、今回も失敗かも・・・」と気弱(?)になる。
全体のチョコが溶けてからちょっと余分に火にかけたのが、まんま余分だったかも。
なのに高級製菓用チョコはまだしも今回新しく材料として揃えたリキュール酒のグランマニエとマカデミア・ナッツの値段を考えるとなんて「お高い生チョコ」なんでしょう・・・。

ちょっと哀しい気分になったのでひとっ走り車を飛ばしてくる。尾道まで・・・。
失恋した男の人みたいな行動パターン?(^^;

帰ってきて弟に味見してもらうと「美味しいじゃん」と、一応お墨付きをもらったので良かった。
・・・が、夕食後みんなにも食べてもらおうと思ったらスキヤキ。
たらふく食べて誰もこれ以上は入りません状態で見向きもされなかった。やはり及第点ではなかったのか~っ???

温暖化

朝晩が寒くなってきて、この2,3日で急に紅葉が進んだ感じです。だけど、これぞ紅葉!って感じの真っ赤ではないの。
会社に毎年9~10月の気温を線グラフにして紅葉との関係をチェックしている人がいるのだけど、ここのところ去年と今年では10度も気温が高いの。これじゃあねーっ。

地球の温暖化って夏冬に人がだんだん暖かくなっていると気が付く程体感できたり、こんなに視覚的にも違いが出てくるなんて、かなり危ない状況なのでは???

さて、会社の忘年会の場所も決まった。
街では来年のカレンダーやスケジュール帳が並び、クリスマス関係の商品も揃い始めた。
いよいよ年末気分に突入かな~。もう11月なんだもんね。

気のせい

  • 2000-11-06 23:46 (月)
  • tags:

休み明けって体が重いのよね~。

そういえば、ここのところずーっと半年以上、部屋にあるマイ・デジタル体重計の電池がなくなっていて計れなかった。
だけど、制服のスカートが心なしかゆるくなっているような気がしていたので「さては痩せたかも・・・!」なーんて、甘い期待を持っていて尚更のこと計らなくてならないという切迫感がなかったのよ。

連休に乾電池も買ってきたので入れ替えて乗ってみたら全然変わってなかった。
気のせいだったのね。ガッカリ。

気に入っているんでしょっ

  • 2000-11-06 22:16 (月)
  • tags:

今月はお休みが多い。仕事も忙しいけどせっかくの連休は休日出勤なんてせずに休みたいよね~。
3,4,5日でしょ、17,18,19日でしょ、23,25,26日でしょ、なのに土日はちゃんと連休だしかなりオイシイ今月の私の出勤カレンダー。(^^)v

しかし、すでに最初の3連休は終わってしまった・・・。
何もせずに!

デジカメ欲しくてお店まわりの初日。おばあちゃんを連れて海を見に行った2日目。(しかも昼から!根性入ってない)最終日は何をしよう。

かねてから買っておいた製菓用の高級チョコの賞味期限が7月に過ぎている・・・ヤバイ!

チョコは古くなると白っぽい粉々になって、そうなるとザラザラして食べられたものではないのだ。
姉が後生大事にとっておいた巨大キス・チョコの末路を思い出し(注釈:底辺の直径が10センチはあったろうKISSチョコを姉のいない時に母と開けてみたら真っ白になっており、スプーンで削ると粉になって芯まで崩れていった。しかも後で鍋に集めて溶かし直してみたが不味くて食べられなかった)何か作ってみることにした。

いつものように思い立ったら吉日なので、その足でレシピを探す。
最もチョコ消費量の多い「生チョコ」だ!2年位前の新聞の切り抜きを発掘してきて材料を見るとチョコ以外全部買わないと無いものばかり。けれど私は挫けない。グランマニエ(洋酒)が4件ほど店をまわったけど見つからなかったからラム・ダークで代用することにした。かなり濃厚でビターな大人の味だよ。

冷やした「生チョコ」はいい香りでココアをたっぷりまぶして出来上がり。外にいる母に試食してもらいに出てみると近所のおばさんもいて、いきなりバクバク食べる。その勢いにpinna(^^;汗タラリ。

夕方、弟達が来て夕食後のおやつに出すと、子供がガンガン口に放り込んで苦くて牛乳をガブ飲み。
そして濃いだの、苦いだの、ココアが多すぎるだの、マカダミア・ナッツを入れろだのみんなウルサ~イッ!
しかし大量にあったのにすぐに食べ尽くされた。なんだ、みんな気に入ってんじゃん!!

これは改良して来年のバレンタインに使えるな・・・。フッフッフ。(^^)v(←今からこんなこと言ってどうなることやら)

大きなプーさん

  • 2000-11-04 23:50 (土)
  • tags:

このカウンターなんだか巨大なのが前から気になっていたのだけれど、桁が増えたら小さくなるものなのだろうとタカをくくっていたら3桁になっても一向に小さくなる気配がない。
4桁でいっぱいいっぱい、5桁になるとページからはみ出してしまうのではないかしら。

カウンタのオプションで文字が回転するとか枠をつけるとか色々あるんだけれど、大きさを変えるというのはなかったような。
ヘンなの~っ!!

<追記> 2006/3/4
この頃のホームページはinterQのサービスで自分のドメインをとっていました。カウンターもそこで提供されていたもので「くまのプーさんと仲間たち」の画像入りで可愛いけれどとても大きかったのです。サイズを指定して小さくしようとしたらみんなに「その大きいのが逆に良い」と好評だったことが分かりそのまま使ってました。今はカウンターは右下の方に小さ~く数字の文字だけになってます。

親切が・・・

  • 2000-11-01 23:58 (水)
  • tags:

一昨日だったか、帰って部屋にすぐ上がらずにずいぶん遅くなってから入ったら部屋が外にいるみたいに寒い~。
それもそのはず母が日中空気の入れ換えでもしようと窓を開けておいてくれたみたい。
窓が全開バリバリのままだったの。

ベットなんてお布団の芯まで冷え切っている。
ああ、母の愛が冷たい夜であった。

どんぐりゴロゴロ

きょうも遊びに来ていた甥っ子のU也くん。
一緒にお散歩がてら買い物に歩いていったら、途中でドングリを拾った。

彼は大事そうに両手で包むように持って、大きな声で歌いながら歩きだした。
「♪どんぐりロ、どんぐりー」とナゼか「コ」に全部濁点をつけるので、可笑しくて、可笑しくて・・・。
正解は「どんぐりコロコロ、どんぶりこ」だよ。

だけど笑うのは失礼なので、後ろでバレないように声も出ない程笑っていた私であった。だいぶ横隔膜の運動になったよ。
振り向いた彼の目に映ったものは「甥っ子が愛らしくて微笑んでいる」を通り越した激笑い顔の私の顔であっただろう。

しかも続きがあって「♪どじょうと休んでさあ大変!・・・」

あの~、「どじょうが出てきてこんにちは」・・・だろう???
休んでどうする~、疲れていたのか?
ちなみに休んでは「ぼっちゃん一緒に遊びましょう」の遊びましょうを聞き間違えたものと思われる。

「保育所で園長先生に教えてもらったの」と言っていたが。
ホントにそう教えてくれたのならオチャメな園長先生だよ。

晴れて家族!

  • 2000-10-28 21:04 (土)
  • tags:

去年の12月から我が家にいわば「居候」していたおばあちゃんが晴れて(状況からいくと曇って?)我が家の一員になった。

あと3ヶ月もすれば95歳!
まだまだ元気だ。

この辺りの山が紅葉したらモミジ狩りに連れていってあげたい。
早く紅葉しないかな~。

女の男気

  • 2000-10-27 21:55 (金)
  • tags:

pinnaは曲がったことが嫌いだ。
いきなり何言うとんねんって感じだけど、道理に合わないことや思いやりに欠ける行為を目にするのはかなり辛くてすぐに胃が痛くなる。

例えば自分のことを棚に上げて人の非ばかりを宣伝して歩くとか。
一応本人や、もっと身近な人が黙っているということと女子供が注意して男のメンツにかかわるといけないので自分のでる幕ではないとだろうとグッと堪えている(実はタイミングを見計らっている?)が日本人という国民性なのか明らかにオカシイことでも見て見ぬフリをしている。もしくはそれが高じて気が付かなくなっているか。

pinnaには役職など諸々の上下関係は基本的に意味がない。
礼儀として守るけれど、大切なのは個人の考え方や性格であると思う。理不尽なことを黙って耐えたり妙なしがらみにがんじがらめにならないので、こんなpinnaのことを「キツイ」とか「ハッキリしている」と思う人もいるかもしれない。

じゃあ「優しいみんな」はそんな風に何もしていないのに口だけで自分だけヒーローになりたい人を許して、何も知らずに悪者にされている人を守らないのか。そんなのって反対だ。

困った人を野放し(?)にすることで、そんな人も許している自分は心が広くて優しいのだとさえ思っているようでもある。この場合お互い自分がカワイイのだからお互い様なのかな。
守るべき相手を間違っているし、他人をおとしめて自分をアピールするのは私にしてみれば男気がないと思うのである。

以前、病院で栄養士をしていた時に栄養士と調理の仕事を交代でしていた。
出勤時間は5段階に分かれていて早出・準出・普通・遅出と月曜は朝礼にあわせてみんな早く出勤しなければいけない。複雑なので毎月先輩がシフトを組んでいた。

ある朝寝ていると枕元でけたたましく電話が鳴った。
同僚が準出(7時)で出てきたら早出(6時)の私が来ていないというのだ。早出の人がご飯を炊くスイッチを入れたり時間のかかることを初めておかないといけないのに!
飛び起きてその頃は電車通勤だったけれどタクシーで(15分位)ご出勤だ。制服もコートの下に着ていったかもしれない。

とりあえず組んだのが手早い人であったので出来上がりの時間に間に合ってかえって余裕があった程だった。

朝からすごくパニックになって1人奮闘したSはみんなにどんなに大変だったか言って回ってもいいようなものなのに遅い出勤の人が来ても何事もなかったかのようにいつも通り仕事をしている。私が自分でバラしたりしなければ誰も知らずに終わってしまうほどに。決して大人しく何も言えない控えめな性格だったからではなく、私を守ってくれたのだ。

彼女は「私だって一応そのくらいの良識はある」と言っていたがそのくらいどころか大きな思いやりや精神面の強さがあった。

その時、実はなぜ私が早出になっているのか不思議だった。もらっている出勤カレンダーでは普通出のはずだったのだ。
真相は早く先の予定を決めたかった別の先輩がいったん出来ていたシフトを先にコピーしたものを「もう出来てた」と私にもくれていた。その後で早出にあたっていた担当者が別の日に早く帰りたかった(3時に帰れる)ので組み替えていた。
・・・というわけで変更に気がつかなかったということだった。

だけど、原因を追及していくと「先に勝手にコピーした人」や「後で組み替えた人」もやり玉にあげられかねない。ちゃんと確認しておかなかった(ちょっと不可抗力とも思うが)私がやっぱり悪いのだから、男気満点のSちゃんに免じてそのへんの犯人探しはナシにして私も感謝の意を示すだけにした。

この出来事は折に触れ思い出す。「本当に守るべきもの、大切なこと」は何かと自問する為に。

1月に向けて

  • 2000-10-24 22:06 (火)
  • tags:

きょうはメチャ疲れた。
活気のある職場っていいけど、うるさくて落ち着かない職場はきっと良くない。
残業がこたえる。

父がとうとう自分のパソコンが欲しいと言い出した。
私の親だけあって今までも誰より早くテレビもクーラーもパソコンもLDもなにもかも一番に揃えていた方なのだ。

なのだが、最近は激しく環境に留意している為携帯電話とパソコンには手を出すのを躊躇っていたのだが、とうとう新しいモノ好きの血が騒ぎガマンできなくなってしまったのだ。
「調べ物をしたりできるし・・・」なんて大義名分を掲げているけど、実はインターネット囲碁対戦が猛烈にやりたいのだ。

しかし、環境に留意する為、新品を買うわけにはいかない。廃棄物が増えることになるからだ。
だから中古を2~3万円または無料でくれる人を探してくれという。無茶苦茶だ。

どうも私の家の者はpinnaに頼むとなんとでもなると思っているらしい。私はおとぎ話の妖精かっ!?

もしかすると1月の父の誕生日のプレゼントとしてアテにしているのかもしれない。だって、タイミングが良すぎる(毎年!!去年はこの頃に座椅子が欲しいと言っていたっけ)ような気がしないでもない。

タコの雌雄って?

  • 2000-10-21 23:07 (土)
  • tags:

さっき、NHKの番組でカナダの海域の巨大な生物についての番組があって、みていた。
なんと体長6mにもなるタコをはじめ、泳ぐ巨大イソギンチャクとか貴重な映像の数々。

それはそうと、大ダコがでてきたときに「巨大なメスのタコです」とナレーションが入っていた。
フーンと思ってきいていたのだがメスだからどうだってこともなく番組が進められたので、どうやってオスとメスを見分けたのかその辺のところが気になって・・・。(^^;

それともカニのようにタコも雌雄を見分けるのは一般常識的で説明は不要だったのか?誰か知っていたら教えて。
気になって眠れない!なんてことはナイのだけどね~。

PINNA MAMA

2、3日前から急に冷えるようになって、半袖なんてとても着られない。夜も布団を増やさないと風邪をひいてしまいそうです。
北海道には雪マーク、東京方面では木枯らしが吹いて例年より29日も早いと天気予報で申しておりました。

母は近所の人に苺の苗を買いそびれたと話したら、自分は買ってあるからいくつかあげようと言ってくださる近所の方がいて、夕方まだ陽が落ちないうちに貰いに行くことにした。

そこへの道のりは近所だから近いけれど、道なりに行くと小高い丘になっている所をぐるっとまわらなければならないので、その丘を横切って行くことにした。
丘といえば爽やかだけれど、一部お墓になっていたりするのに・・・。

お墓の入り口は7段くらいの階段になっていて、そこに5人の学生が座っていた。
前を開けて制服をくずして着ている男子学生がたむろしている横を抜けるのは、もしかするとちょっとコワイかもしれない。
かといって引き返すのもおかしいし、そのまま行くことにして横を通るときにはいつも通り「こんにちは」と挨拶をしたが、ブスッとした顔をして誰1人挨拶を返す者はいなかった。

苺の苗を貰って帰るのに、また同じ道を帰ると、さっきの子供達がまだ座っていた。
帰りにも「寒いねぇ」と声をかけると中に1人「はい」と返事をする者もいたが、みんな相変わらず無視。

いったん家に帰って、さっき苗をもらったおじさんが「今日はお母さん(嫁)がいないから、おばあさんと二人だけだ。何を食べるかな・・・」とつぶやいていたのを聞き逃さず、夕飯は炊き込みご飯だったので持っていってあげることにした。
炊き込みご飯は銀杏をいただいたので、香ばしく煎っておばあちゃんに殻を剥いてもらっていたところだったので調度よかった。

またまたさっきの子供達の前を通ることになったゾ。
行き帰り声をかけたので、今度は無言で通るわけにいかないとナゼか思いこみ(義務感にかられたか?)今度は階段に並んで座っているのを五人囃子に見立てて「あらっ、お雛さんみたいねー」と声をかけた。苦肉の策・・・!?

みんな何も言わなかったがニヤッと笑った。

炊き込みご飯を渡すと、今度はお礼にお茄子をいただいた(物々交換が忙しいな~)。
そうこうしている内に陽もすっかり暮れてしまった。すぐ引き返さなくては・・・またあの前を通って!!

みんな「また来た」と思っただろう。
母も考えた。そして今度は「もう暗くなったから、早く帰りよ」と声をかけた。
変なおばさんと思っただろうか?だけどもう来てもこれ以上言うことはないだろうとも思っていたのだろう。
みんなブッと吹き出して「まだあったか!」とばかり大笑い。

そして笑いながら「はい、そうします」といって、立ち上がってズボンについた砂を払い帰っていった。

きっと、翌日は学校で「きのうの面白いおばさん」の話で盛り上がっただろう。

だるまさん転んだ

  • 2000-10-16 22:02 (月)
  • tags:

夏に弟がホームセンターで水槽が安いという広告を見て、みんなでぶっとばして買いに行った。
彼は今、私が去年の秋に譲ったグッピーを飼っているのだけれど、すでに趣味を反映して自分の好きなナマズ系、奥さんの好きなミッキーマウス(尻尾に黒いミッキーのシルエットの模様がある)という魚などがハバをきかせており、すでに元のグッピーとネオンテトラは少数派になっている。

彼のお気に入りの魚や稚魚を苛める魚がいて、それを分ける為にサブの水槽が欲しかったのが当初の目的だったらしい。
しかし、お店で見たら「デスクボーイ」というお洒落な水槽も同じ位の値段だったので、そっちを衝動買いしてしまった。

格好イイとサブで使うのはもったいないのでその後1ヶ月は経つのに箱に入ったまま窓辺に置かれていた。
遊びに行った時にそれを見ていたのだけれど、その時はそのままだった。

先週のこと、なんとなく「あの水槽まだ使ってないの?私、海水魚飼っちゃおうかな~」と深い考えもなくもらしたら、弟と奥さんと子供達が「ホント!?いいよ。何飼うの?」と目をキラキラさせて食いついてきた。
ビックリ。・・・食いつきが良すぎる。

さっそく次の日に水槽が運び込まれた。そのまた翌日には予備用にあげたサーモヒーターが返ってきた。
(水槽のお金の請求をしないところをみると、いずれこの水槽は持って帰るつもりとみた。)
昨日の日曜には弟家族がいつもよりずっと早く遊びに来て、「いつ買いに行く?まだ出ないの?」とスタンバッている。

それでみんなで車に乗り込み、行きつけの観賞魚のお店「みつい園」にくり出した。

最初はカクレクマノミがカワイらしくて初心者向きで強いと本に書いてあったので、そうしようと思っていたのだけれど青いのがキレイというリクエストがあったのでシリキルリスズメダイという魚にした。
コバルトブルーの体色に尻尾だけ真黄色で体長は2センチ位。成魚では5センチ位になるのだけれど長く楽しみたいので幼魚にした。

海水魚はとても飼育が難しい。水質や水温などの変化に弱くデリケートだ。水槽の水がいい状態になるまでに6ヶ月はかかるといわれる。なので、慎重にことを運ばなければならない。飼育のHowTo本は熱帯魚(淡水魚)に比べて圧倒的に少ないのでお店で店員さんを質問責め(?)にあわせる。
海水も人工ではなく本物をもらってきた。水温は気候がいいので常温でも適温だから水あわせが楽!魚も余り弱らずに済んだようだ。さっそく試薬で水質チェックをしてみるとかなりいい状態(と思われる)!なかなかの滑り出しで機嫌がいい。

シリキルリスズメダイは小さいので他の魚に狙われることが多く、臆病だ。海で出会ってもいっぱい群れていても近くに寄るとサッと一斉に珊瑚の中に隠れてしまう。今回も本領発揮で落ち着くように隠れ家を用意してやったらその後ろに入り込んで一向に出てこない。夕方から夜まで同じ部屋にいて、何度のぞき込んでも姿を見せないので、空の水槽にポンプの泡だけが吹きだしているという状態。

母が見に来ても何もいないので「何飼ってんの?つまんない水槽!」などと言う。
私が「飼い主に似て、控えめなんでしょう」とすましていうと「よくいうわ」と鼻で笑って去って行った。ど~ゆ~こと???

どこにいるか水槽の横から上から覗いてみると、サーモスタットのキスゴム(2~3センチの吸盤)が外れているその壁との間の狭ーいところに隠れていたりして、ともかく初日には姿をみることは難しかった。

今朝はドアをあけた時には確かに水槽の中程を泳いでいたのだけれど、部屋が薄暗かったので電気をつけている間に隠れてしまった。パソコンの部屋においているので背中を向けて画面に向かっておいて何度となく後ろを振り向いてみる。いない。というのを深夜(11時は深夜ではないか?)まで繰り返す。
帰ってからも相変わらずでドアをあけたときには泳いでいたのに近づいていくと隠れてしまう。
全く気配を消して見てないフリをしておいて油断して出てきたところを見るしかないのか~っ!?

飼っている甲斐のない魚である。(^^;

昨日買って帰っておいた比重計は大きすぎて使えなかったので、違うのと交換してもらってきたので、計る為にフタを開けた。
するとどうしたことが一斉に(といっても全部で3匹)出てきて元気に泳ぎまわり始めた。
お店でエサをもらう時に同じようにフタが外されるので、合図になっているのだ。
でも、昨日と今日はエサをやらずにおいてねと念を押されているので、どんなに空腹でもあげられないのよ。そうしないときっと水質が悪くなるとか良くないことになる。

というわけでフタをあけた後から魚達は一気に元気を取り戻し、今はいつ後ろを向いても可愛らしい小さなシリキが泳いでいて目を楽しませてくれる。
早く次の魚を増やしたいものである。(当分増やしてはいけないと釘を刺されているのでガマンだpinna!)
ちなみに海水魚は買ってきて増えても繁殖しては殖えないという。海の中にはまだたくさんの秘密があるようだ。

動体視力

  • 2000-10-14 20:00 (土)
  • tags:

先週末はあちこちで運動会やお祭りが開かれた模様。
我が家でも小さな甥っ子達が大活躍。

特にお兄ちゃんの方は運動能力がバツグンでシーソーの端から端まで渡るのも、みんな怖々やってるなか、ちょっと後ろからフリをつけて一気に走って渡ったり、跳び箱も1人だけちゃんと跳べたり、急に立てかけた梯子を昇るのも何処も持たずにスイスイ上がるので周りの人が「おぉ・・・」などと歓声をあげて手を叩いてくれたりした。

やはり彼らはタダモノではなかったか・・・。
なるほど、私の体力増強にかなり貢献してくれているはずである。

私はといえば、とんと運動神経に恵まれていないのでこの子供達が大きくなるにつれて、どんなに遊びやクラブ活動などで有意義な時間を過ごせるだろうかと思うと誇らしいような気がする。

お祭の為に行った神社で、おもちゃの鉄砲の弾を拾った。
それを階段の上から落としてしまい私はすぐに見失ってしまった。動体視力が悪いのだ。
なのに、その弟の方でさえ、ずっと階段を弾んで落ちていくのを目で追って落ちた所へ迷わず走って行くのだ。

ああ、3歳の子供に負けている・・・。
ちょっとブルー!?

グラグラ

  • 2000-10-06 22:02 (金)
  • tags:

今日のお昼1時半頃にグラグラと揺れだして、いつものようにすぐおさまるだとうと思っていたら、揺れが長かったのでみんな立ちすくんだりパソコンのディスプレイを押さえてボーゼンとしていた。

しばらくしたらまた揺れて・・・とかなり揺れていたから神戸の震災のことを思い出し怖かったです。

鳥取が震源地で深度7弱でけが人や家屋の倒壊、断水、停電などの被害もあったということですが、福山は深度4で特に被害はない模様。けれど安否を気遣う電話が殺到して電話がしばらく不通になっていた。
神戸の時も震度4だった(揺れは短かった)ので、今度は何処でどれほどの被害が出ているのか心配でした。

ここは地震列島日本にあってもめったにない地域で、誰もが地震があったらどうするかということにかなり疎い!
家に帰って母に「あーいう時はまずドアや窓を開けて、逃げ道をつくっておくのよ」と言われて「あっ、そーか!」

会社で「いざというとき、何もできないものですね」と言っていた人(←座ったっきりだった)がいたけれど、私たちって災害から生き残れるのは「運」に頼るだけかもしれないわね・・・。

ちなみに我が家は地震とは関係なくただ今テレビが故障中で、地震のニュースさえ見られません・・・。(^^;
というわけで多分現地の状況はテレビニュースをみた人の方が詳しいのだろうな~。

そして、ニュースで地震を知って心配してくださった方、ありがとう!!

通勤路にロマン(マロン?)

今朝、通勤に使っている抜け道のカーブに入った所にバラバラと茶色くなったイガグリが落ちていた。
まるで忍者の「まきびし」みたい・・・。
ここを通ったからって、まさかタイヤはパンクしないだろうねー?

上を見上げると「ここにいます!」と言わんばかりに栗の木が立っていた。

栗の木がある斜面の上には高台に一軒家があるようで、屋根だけが見える。
それが民家なのか神社なのか下からは分からない。
気になったからといって、道幅はあるけどやったら急でとても車で探検に行けるような道でもなく私にとって謎のエリアなのだ。

すぐ近所に知り合いが住んでいるから「何があるの?」とききさえすれば分かりそうなものなのだけれど敢えてきかない。だってホラ、あっさり知ってしまうと通勤路にロマンが無くなるでしょ?

水を得た魚

  • 2000-10-01 22:09 (日)
  • tags:

久しぶりにデパートに勤めている別の友だちの店へ遊びに行った。私の休みの日は週末で稼ぎ時なので仕事だから暇な時は何時行っても会えるから便利なのよね。

私が着く前に歩いているのが見えたらしく、入っていくと私に渡してと託されていた「預かり物」を待っていましたとばかりに手渡された。8月からずっと持っていたというが、それは私への「ちょっと遅くなった誕生日プレゼント」だそう。
でも私の誕生日は2月初旬・・・。すでに半年経過。(^^;

こんなに遅れてもいいものならば、私もお正月からこっち連絡を取りそびれている先輩と引っ越しして遠くになって後で結婚したときかされた友だちに今更ながら連絡をとっても許されるような気がしてきたな。

それはそうと、そのプレゼントを託した当のM(いつも呼び捨てにしているので敬称なし)は大手デパートからテナント撤退と共に実は会社自体を潰れててしまったそうで、突然職を失って路頭に迷いかけていた。
近頃は多少景気が上向きになっていると思われているけれど、まだまだ油断がならない。まったく一寸先は闇である。

なーんて、しょげる暇もなく同じフロアに入っている店に声をかけてもらってすぐに仕事が見つかったのでラッキーだったといえよう。それも大して離れていない場所なので、すぐその足でプレゼントのお礼を言いに向かった。

ちょうど接客をしていたので商品を見ながら待っていると、やってるやってる。
「これを寝る前にしておくと、本当に翌朝のお化粧のノリが違いますよ~!」なんて言いながらデモをやっている。
ハウス・オブ・ローゼという自然派化粧品のお店なのだ。
そしてしっかりその商品を売ってお見送りに出たところで私に気が付いた。

以前は高級デパートだったので客層も20代以上のOLや主婦を対象としていたので丁寧で品を感じさせる態度でなければいけなかったけれど、今は中高生が相手なので、すましているよりも少しカジュアルに接客した方が親しみを持ってもらえるので、売り方も違ってくるのよ~。と言っていた。
確かにそうだろう。それに彼女のキャラクターには今の方が合っている。

今度は石鹸、アロマ、入浴剤などのグルーミング・グッズを扱っているので、それぞれの商品の特徴など説明しなければならない。手元にあったお香の話になると「今コレ話題になっているのよ」と始まった。
密かに「そのお香をつけて願い事をすると叶う確率が高い」と口コミで人気のあるお香があるのだそうだ。(この噂は全国区では広まってはいないよう)
昨夜彼女も寝る前に「明日月末の〆の日だから、お客さんが来て、売り上げが上がりますように・・・」と願い事をして寝たら私が来たから叶った!と言う。おいおい、私はまだ何も買ってないぞ~っ。
またこれをネタに「私も願い事をして寝たら次の日叶ったんですよ」なんて販売するつもりなんじゃないだろうな~!?

ちなみに私は販売員の友だちが多いのだけど、ちょうど私が行くとお店が忙しくなってきてロクに話ができないことからお客を呼ぶ招き猫的存在に思われていて「サクラ」と呼ばれている。あとよく気に入った商品があれば知人に教えて歩いてしまうので先行きを考えると売り上げに繋がったと思えたのかもしれない。

さり気なく話しの端々に商品の話が入ってくるので興味を持たざるを得ない。
結局、そのオススメのお香も転職祝いがてら買って帰った。うーん、商売上手っ!!
けれど既に私の手元にはないので効果の程は確かめられない。願い事が叶ったかどうか後できいてみよう。

図書館へ

  • 2000-10-01 22:05 (日)
  • tags:

HPを更新しない日が続くと、だんだんそのペースに慣れてくるから不思議。
書きたいことがあってもパソコンの前に座れなくなる。

学生の頃は図書室を利用してかなりよく本を読んでいたものだ。それも難しそうなのや長いのが好きで中学生の頃にフロイトとか、「大地」や「風と共に去りぬ」のような全4巻ものだって2日位で読み上げていた。先が気になって途中でやめられないのだ。徹夜してでも読んでしまう。

だからこそ仕事を初めてからはなかなかそうもいかず雑誌はよく見ても、小説などは親に良かったと薦められて手元にあっても読めなくなっていた。

それが最近また本を手にとれるようになったからウレシイ。(^^)v
パソコンに使っていたエネルギー(目の疲れや時間)を本に置き換えるだけでまた本を手に取ることが出来るようになった。読書の秋にふさわしいじゃない!?

最近は喜々として図書館通いのpinnaでした。

サッカーの応援

シドニーオリンピック、サッカー。
途中まで2-1でリードしていただけに負けてしまったのがすごく残念。!

1-1から一旦はじかれたボールを再度キックしてのゴールが決まったとき、きれいに入ったのでpinnaが「キャー!やったあ~っ!!!」と万歳して立ち上がったら、それとは反対に一緒に観戦していた家族が一斉にバタバタと倒れた。耳を塞いで・・・。そんな超音波じゃないんだから、オーバーな!(^^;

今夜のサッカー

朝は肌寒くなってきました。
彼岸花も咲き始めて、いよいよ秋本番に突入するのでしょうか。

シドニー・オリンピックでは柔道で幸先のいいスタートをきって、野球も調子がいいし、毎日メダルを獲得したというニュースもながれて日本選手のみなさんとても頑張ってますね~。
参加国も多い中、トップレベルの成果を上げているなんて本当に凄いことです。

今夜のサッカーの試合、対ブラジル戦はどうなるでしょう?期待してしちゃいます。
みんな応援してて、誰もHPなんか見ないだろうと思われるので、今日はこのくらいにしておこ~っと!!(^^;

雨の中のガングロ娘

  • 2000-09-13 21:34 (水)
  • tags:

名古屋では大変なことになりましたね。
今日雨が上がったにせよ、目の前に広がる光景がまだ信じられないような状況ではないでしょうか。
「大雨」がまさかこんな大きな災害を引き起こすなんて怖ろしい。
1日も早く元の生活が送れるようにしなければ!

うって変わって福山ではこの夏中ずっと雨がほとんど降らず断水にはなってないものの一雨欲しいような状況で、2日間降り続いた雨は恵みの雨となりました。
同じ国内でこんなに違うなんて日本って広い。

pinnaはその雨の中帰宅途中にガソリンスタンドに寄って給油してもらっていました。
何気なく外を見ていたら雨に濡れながら自転車でこちらに向かって来る人がいます。
肩下まである長い髪を金髪に染めたガングロの高校生のようで近くに駅があるので電車通学をしていて、そこから帰っている途中なのだろうと思って見ていました。
近づいて分かったのですが、それは黄色のタオルを頭に被った日に灼けたオジイさんでした。

私はそれから自分の目の信憑性を思いっきり疑ってしまいました。

美容院はリーズナブルに

  • 2000-09-11 22:37 (月)
  • tags:

私が潜りに行くと言ったら途端に台風が南の方に待機しているし、雨は降るし・・・。
週末、私を無事潜りに行かせてっ!!

pinnaは昨日、髪を切りに行った。

いつもは市内でもトップクラスに高い所(料金が)に行ってたので、今回は冒険してリーズナブルな所に行ってみた。

いつからか、どんどん美容院の技術料というのが値上がりして、うっかりパーマでもあてようものなら16000~17000円くらい羽が生えたように飛んでいくのがもう常識なのかと思っていた。
それがようやく高過ぎない?って感じの風潮になって、今度はガンガン安さとスピードを売りにした店が出始めた。

今回は潜りに行く前で出費を抑えたくて、仕方なく行ったにも関わらず、安い(2800円)早い(予約ナシでも一時間足らずで終了)。いつもは高い長い。下手したら1日仕事になりかねない。
この差はなんなんだ。
またpinnaもだんだん値段を下げていくならワカルけど、ひとっ飛びにいくんだから!

オーダーは「菅野美穂」くらいの長さ。(菅野美穂の髪型じゃないところが奥ゆかしい)
仕上がりはブローする人が変わったのでセンター分けにされて田中律子風。
今朝起きたら髪にクセがでていて誰でもない「いつもの私」がここにいた・・・。しゅん。

まあいいや。

それでも大して技術に差があるようにはなかったので、また行こうっと!

ハーブを使って

最近、母はどんどん手を広げている。
畑で作っている野菜だって、もうプロ顔負けでナス、カボチャ、イチゴ、ピーマン、人参、キュウリ、スイカ、オクラ、ネギ、アサツキ、ニラ、トマト、トウモロコシ、ケール、キャベツ、タマネギ、白菜、ゴボウ、レタスなどの一般的なものから大豆、胡麻、落花生などにまで手を出し、大豆からは味噌や豆腐まで既に作ってしまっていた。しかも大量に・・・。(^^;

それだけでは飽きたらずハーブなるものに興味を持ってしまった。
元々、どくだみ草をとってきてお茶にしたりと自然の物を有効利用することが好きな傾向はあったが。

そもそも、夏の日除けにヘチマを植えて、せっかくだからとヘチマ水をとってグリセリンなどを混ぜ化粧水を作ってみんなに配ったところ、すごく肌のコンディションが良いと評判になりここ何年かファンを増え続けさせていることと、もらったウコンを大きく育てあげ、乾燥させてチップを作りお茶の作り置きに数枚入れると飲みやすく肝臓に良いとこちらも欲しいという人が大挙して、すっかり気分を良くしてしまったせいで拍車をかけてしまったのだ。

私の借りてきたハーブの本2冊を仇のように読みまくっては夢を広げているようだ。

休日に図書館で借りていた本を返却に行って、また新しい本を仕入れてあげようと良さそうなのを探していたら、ハーブの使い方を載せた本にこんなコーナーがあった。
「ラベンダー・ビーズを作ろう」
 ラベンダーの花を細かくすりつぶし、小麦粉と練って小さなボール上にして乾燥させる。
 オイルをたらしておくと一層香りが良い。

とあり、白いお皿の上にコロコロ丸いボールが入れられてあった。
主に香りを楽しみ為のものらしい。

しかし、これに注記があって

 ウサギのフンに似ているので捨てられないよう、注意すること

たぶん、この筆者にはこのラベンダー・ビーズをウサギのフンと勘違いされて捨てられた哀しい過去があったに違いない。
他には特に注記をつけているところもなかった。

しかし、お皿の上に大事そうにウサギのフンをのせていると思うのも・・・なんだかね。(^^;

甥っ子可愛いや

  • 2000-09-08 21:38 (金)
  • tags:

今年は夏に雨が降らなかったせいで果物が甘い!
どうしようもないくらい甘過ぎる。
例年より余計に食べてしまうのでヤバイ。(^^;

ヤバイで思い出したけど、お昼に小さな子供がいる人がきて話していた時、pinnaがまたまた「昨日、甥っ子が来てさー・・・」と甥っ子自慢(?)をしていたら「おまえ、それヤバイぞ」と言われた。

なんでも「甥っ子、姪っ子症候群」というのがあって、あまりにも可愛くて可愛がり過ぎて自分は結婚も子供もいらないという状態に陥ってしまう人のことをいうのだそうだ。

カワイイけど、それほど自分を捨ててまで可愛がるつもりはなく、結婚もしたければ子供も欲しいのだが、状態としては実にヤバイ。すでにいつもいるものとして、みんなにあてにされまくっているし。(子守り他)

しかし、本当にそんな症候群あるのかな。
まさか今、私を見て作ったんじゃあないでしょうね~!?

ファービー

なんと9月になった途端、暑さが和らいで過ごしやすくなった。
夜なんて、掛け布団がないと肌寒くて目が覚めてしまうほど。
気候の変化をハッキリと感じますね。

ある朝、早く起きすぎて時間を持て余していたおばあちゃんが出窓に置いていたファービー・ベイビーを何かと思って手に取ったらしい。階下で何やら話し声がしてウルサイ。

夏休みに遊びに来ていた子供に母が買ってやった物で、子供達はカワイイと気に入っていたんだけど、疲れて帰ってくるパパがその声を聞くと余計疲れるみたいと気遣って置いて帰らせたものだ。

おばあちゃんは、耳が遠いのでファービーの声が聞こえるのか、聞こえてないのか、どうせすぐ終わるだろうとタカをくくってベットにしがみついていたのだけれど、なかなか手強い!いつまでも握って撫で回しているのかと思う程だ。
とうとう諦めて下に降りてみると、ファービーを手に持ったままソファーで居眠りをしていた・・・。(^^;

pinnaはそのまま朝の支度をして会社に出たのだけれど、帰るとファービーは祖母の手の届かない所へ置かれていた。たぶん、私が出たあと父もガマンできず降りてきたのだろう。先に居眠りしている手元から没収しておいてあげればよかった。

ファービーもそのままでは可哀相なのでなんとなく出がけに取って車に入れておいた。
通勤の峠道に入ってカーブをギューンと曲がったら、いきなり後ろで「ファービー、コワイ。ぶるるるる、ぶるるるる」と声がした。あはは、、、そんなに私の運転コワイかい?タイムリーなので笑ってしまった。

その後も帰宅中に「ファービー、お腹空いた」などとポイントをついたことを言う。
「私もよ~」と相づちを打ちそうになるじゃないの。

でも、今取説読んだら相手をしないと病気になってしまうそうで、成る程さっき「ファービー、病気みたい。ケホケホ」とカワイ子ぶっていたわ。(^^;
やはり相手をしてくれるおばあちゃんに抱かせておいた方が(ファービーの為には)良かったかな?

新しい電話

  • 2000-09-01 23:22 (金)
  • tags:

ハナキンも残業。今週は見事に残業ウィークで明日も仕事だいっ!

いい加減疲れていそうなものなんだけど、意外にも元気です。
これは週末は元気になる習慣のせいなのだろうか?

今日は帰って来たら、我が家に新しい電話機が届いて設置されていた。
これまでは親機+子機5台と、どんな豪邸にお住まいなのであろうか、会社でもお店でもない一般家庭なのに合計6台の電話機を使っていたのでした。

人間の数より多いじゃん!!(^^;

母によると、さっそく昼間に父が取扱説明書を見ようと座ったのだけど、開いただけで頭がガンガンしそう・・・とかで、とりあえず「「内線2」「内線3」(注;今度は親機+子機2台にとどめた)のシールを子機に貼っただけで挫折したらしい。うーん。その様が目に見えるようだ。

pinnaも早く食事してくつろぎたかったのだけど、両親が明日早速どこかに電話するのにワケ解らないとパニックに陥るといけないので電話をよくかけるだろうと思われる番号をピックアップしてアドレス帳登録しておいた。母に「暇な時にすればいいのに、好きね~」などと言われながら。

親機は配線を綺麗にとめてあって動かせない。取説を見ると「子機で登録」という欄があり、それなら楽勝じゃん!とリビングで楽々入力した。といっても、かなり沢山入れたので1時間ちょっとはかかったのだ。

さて、終わった!と親機に行って、アドレスがどんなに沢山登録されているか、ワクワク気分でチェックして愕然。
一件も入ってない。

親機と子機は全然連動していなかったのでした。
・・・そんな~!!
ペアで使うものなんだから連動しているのかと思ったのに~。(前のは0~100件目までは共通アドレス帳だった)

ガックリしていきなり疲れたpinnaでした。

さすがの売り文句

  • 2000-08-31 21:47 (木)
  • tags:

今晩寝て起きたらもう9月!心なしか外の虫の音も盛大で、これからは日に日に秋の気配を感じていくのでしょうね。心残りだらけの夏も終わりに近づき、最近マイ・ブームの図書館通い(通うというほど行ってもないが・・・)で手に取った本は海&魚関係ばかり。

心が身体が海を欲している!!

というわけで借りた本は「世界の海水魚カタログ」と「海水魚の飼い方」
もちろん、これは水槽で飼う人の為の本。ダイバー用ではない。私も飼っているわけではないのだけれど、魚図鑑より色気のある写真が惜しげもなく載っているので目の保養に借りてきたの。

ダイバーは多分、海水魚は飼わないと思うのだ。
何故かというと、魚は海にいるべき(食べる為には仕方がないが)で、水槽に閉じこめるのも可哀相だし、乱獲で稀少な魚がいなくなっても困る。厳しくても自然の中にいるのが一番幸せだろうし。

そんなことを言いつつも、キレイな魚を手元においてみたいと密かに思っている人も多いだろう。
実際に自分で飼ってみると難しく海水は、ただの塩水ではなくて、バクテリアをはじめとして、水質や水温など絶妙のバランスで成り立っているのだと分かって勉強になる。

さすが購買意欲をかき立てる為の本だけあって、そんな私たちの背中を押すこんなことが書いてあった。

 これからの季節、身近な海で魚を自分で採取

そう、夏から秋は海水が上昇するので紀伊半島や伊豆などにも沖縄などで見られるようなトロピカルフィッシュが上がってくるが、そこでは水温の下がる冬は越せず死んでしまう。
そんな魚を総称して「死滅回遊魚」と呼ぶ。初めて聞くとなんだか壮絶な名前でギョッとするが・・・。

放っておいたら死んでしまうこの魚をタイドプール(引き潮の時にできる潮だまり)で捕まえようというのだ。
成る程!良心の呵責は軽減されるかもね。物は考えようである。

重装備で行って結局、ヒトデはおろか、ヤドカリしか捕れなかったりしてね~。

きょうだいって

  • 2000-08-26 21:21 (土)
  • tags:

昨日、姉たちを乗せての帰り道。
川の土手から下ってくる坂にさしかかった時に姉がしみじみ懐かしそうに言った。
「ここを通る度に昔ここをお腹ペコペコで歩いた時のことを思い出す」

ここを通る度っていうくらいインパクトがあるなんて、どうしてそんなにペコペコで歩くことになったのだろう?当時住んでいた家からはずいぶん遠くて歩ける距離じゃないように思える。
きくと遠足かなにかで明王院(みょうおういん)という国宝の五重塔があるところに行ったらしい。

が、食いしん坊(失礼!)の姉らしいじゃん。お腹ペコペコの思い出なんて。
さらに「私、あの時初めてお腹が空きすぎたらお腹が空いたような感じがしなくなるって初めて知ったわ!」

アハハハハ!!
本人が真面目そうに言うのが余計に笑いを誘う。

ついでに「それって何歳の時の思い出?」ってきいてしまったのが運の尽き。
「中2のときだから14くらいかなあ・・・」

中学2年というのが分かったら年齢まで言わなくていい!
もうダメ、笑いが止まらない。
「なんで中2まで、そんなこと知らないの~?いつもそんなに満腹生活だったの?」
もう笑いに笑って笑って、目は細くなり前が見えないっ(?)!
涙は出るわ、耳の後ろは痛くなるわ、息はできないわ運転なんてできない。危ないよう。

子供の頃ってこうやって息が止まりそうな程ゲラゲラよく笑ってた。大人になるとお腹の底から笑って止まらなくなるということはめったにない。たとえいくら楽しい仲間でも友達同士の間でヒーヒーいって笑ってるのってないものだよね。(いや、笑えるって人は幸せだよ)

これが姉弟のいいところじゃないかといつも思う。
普段はめったに話したり会わなくても変わらず子供の頃みたいにつまらないことでも「これでもか!」と笑えるのだ。
姉弟は永遠なのダ。

月間釣り情報

職場でなぜか私の机に「マイ雑誌」や「置きガム」をして休憩時間などくつろぎタイムにやってくる人がいるが、その中でも月刊釣り情報は毎月更新されるので、私もつい釣りをしないのに手にとってしまう。
そのせいで釣り方やポイントに妙に詳しくなっていたりするpinnaであった。(が、実践には向かないと思われる)

今月号は最高!
夏休みスペシャルで小さい子供連れで楽しめるという磯遊びを紹介してあったのだが、それが「アナシャコとり」なのよ。通常は鯛やチヌなんかを狙う時の「餌」にするのが一般的で、ほとんどの地域では食用にしないらしいが、もちろん食用にもできて味はシャコに似て(ってそれも食べたことないか???)美味しいらしい。

それがどうするかっていうと、干潟の表面を鍬みたいなもので掻いて穴を見つけたら太めの筆を挿しておく。もう柄も全部入れちゃう。そうして待っているとナント、その筆がスススッと持ち上がってくるのよ。

その穴に住んでいるアナシャコが自分の巣に入ってきた異物を外に出すために下から押し出してくるのだっ。それでハサミが見えたところでサッと引き上げゲット~!!

次はいまとったのをオトリにして尻尾に糸や洗濯バサミでつまんでおいて、穴の近くにおもむろに置くと「あっ入らなきゃ!」って入っていくの。先住のアナシャコが出てけ~ってまたまた顔(ハサミ?)を出したところをまたまたゲット~!!なーんて愉快なんでしょう!?

pinnaはもう早くそれをやりに行きたくて、行きたくて。(^^;
いても立ってもいられず会社でその雑誌を持ってアチコチで情報をバラマキ盛り上がりまくっているのであった。

花火をしたら

  • 2000-08-23 21:53 (水)
  • tags:

急ぎに仕事がなく、比較的暇なので有給でもとろうかな~って思っていたら、お昼に今日中に仕上げてねとの要求付きの仕事が舞い込んできた。もちろんそれは無理なので今週中に仕上げるようにするのだが、急遽残業にして、これは土曜も休日出勤だな・・・。(有給の届けまだ出さずにいて良かった!)と覚悟を決めてとりかかった。

残業1時間もしないうちに、「その仕事はお正月まで延びたからもう止めてね~」と電話が入り(そんなラフな言い方はしなかったと思われる)せっかく燃えていたのに~っ。気勢を削がれてトットと電源を切って帰ってきた。

暇か忙しいか先が見えず予定が経たない今日この頃なのはプライベートな時間も一緒で、帰ると前触れなくイベントが決まっている。姉が子供達と帰省していたのだけど、そろそろ帰る日が近づいたので従兄弟たちと遊ぼうとチピっこギャング達がやってきた。
急遽、焼き肉&花火大会。

打ち上げ花火も用意されていて、前触れもなく打ち上げられるのでドキドキもの。
高くあがった花火の火の粉がみんなの頭の上に落ちてくるよう。

pinnaが「きゃあ、火の粉が降ってくる」と言うと3歳のチビちゃんも逃げまわりながら「キノコが降ってくる~」喜んでいる。・・・何か違ってはいませんかー?(^^;

だったら逃げずにカゴ持って下でうけなきゃっ!

天使の歌声

この間、また例によって甥と姪を図書館に連れていった帰り、後ろで2人が暇を持て余して歌を歌い出した。
兄妹なので声質が似ているのか、ハーモニーも心地よく可愛らしい歌声で楽しませてもらった。

保育園で習ったという「まんが日本昔ばなし」の「♪人間っていいな」っていう曲。私たちの時代でも童歌はちょっと馴染みが薄い感じもあったけど、すっかり今の子供達の歌うのはお父さんお母さん世代が子供の頃の曲になっているみたい。
しかも、生意気にも二重唱しようとしたりして!(^^)
このかわいらしい歌声をそのまま残しておいてあげたいな。

自分の歌った曲のCDを作る(800円)というのがゲーセンにあるらしい。プリクラといい自分のオリジナルグッズという路線はなかなか面白くて、つい試してみたくなる。そこでも長蛇の列で下手すると1時間待ちになったりするのだとか。歌に自信があったら友だち同士で作るだけでも楽しそう。
可愛い子供の声を残しておきたいパパさんやママさんにもニーズが高そうだけど上手く子供が歌ってくれるかどうか。
ちなみに、pinna自身はあいにく天使の歌声にはほど遠いのでおもしろそうでも涙をのんでガマンしようか。だって、作ったはいいが聴くのが辛そうだもん。

こうやって手軽にできると音楽で身を立てたいと思っている人は今度は本格的に作りたいとか、たくさん作ってみんなに聴いて欲しいとかね、どんどん深みにハマっていきそう。
プロ志望だとデモ・テープの代わりにデモCDとか、デモMDなんて作ったり。ジャケットもオリジナルでデザインできるし、アピール度高い!!

もしかして今頃は音楽事務所に送るのはコレで作ったデモCDが主流ってなことに既になっているんじゃないだろうか?
もうそんなのは自分のパソコンで自由にできる時代でもあるし、自費制作も夢じゃない。

解釈

今週はお盆の余波で土曜は出勤で日曜日しかお休みがなかった。
遊びにきている姉の子供には太陽の下でクタクタになるまで遊ばせようとプールに連れていく約束をしていた。
いつもくる弟の子供には従兄弟同士一緒に映画に連れて行ってと1ヶ月も前からお願いされていた。
もう日曜日には帰ってしまうのでチャンスはどちらもこの1日だけしかない。
子供にとっては豪華版。わたしにとってはかなりハードな予定だけど約束したので強行するしかない。

ピカチューの映画は短い30分程度のものと1時間半くらいあるのか2本立てになっていた。子供4人分は私の車にチャイルドシートがないから映画館で待ち合わせして分乗して行った。
弟夫婦には久しぶりに終わる時間までデート気分で買い物でもしておいでと言ったら「子供だけ映画館に入れておいて、一緒にゆっくりコーヒーでも飲もうや」などという・・・。

なんて呑気なお方!

とりあえず説き伏せて子供4人を連れて映画館に入った。

もう空いてる席は少なくバラバラで一番チビ2人を連れて一番前の真ん中のブロックに座るしかなかった。
最初の短い物語はみんな一生懸命観て、3歳の子も膝の上で身を乗り出して観ていたので、みんなすっかりイイ子に成長してと内心ホッとしていたのも束の間、休憩時間になったら「のどが渇いた」だの一緒にしゃべりはじめるわ、イスで遊びだすわ、あっちこっちに行きたがり、もう手が4人分なければ追いつかない。
子供は適度に水分をとらせなければ脱水状態になりやすいと聞いたこともあり、ジュースで黙らせようと(?)買いにいくとLサイズがいいと言ってきかない。3歳のクセに~っ。

その内場内が暗くなり、もう席に座っていてというのにふざけて走り出そうと席から飛び降りた。
運悪く隣の席の子供がジュースを飲み残して席の下においたのを、自分で蹴って倒していたので席の下はビチャビチャになっていたのでスッテンコロリン!
しこたま後頭部を撃ってワンワン泣き出すし、抱っこしたら背中とズボンが濡れていてこっちまでベタベタ。(--;
悪夢の休憩時間であった(?)。

5歳のU也が「ネーネ(お姉ちゃんの意)、もう(映画は)終り?」ときくので「まだ、あるよ。さっきのは短いピカチューのお話だったでしょう?次は長いピカチューのお話だよ」と教えると、ニコニコっとしてうれしそうにスクリーンの方を見て待っている。
3歳のK吾もお兄ちゃんのマネをして「ネーネ、もう終わりなん?(福山弁:終わりなの)」ときくので、また「まだあるよ。」と同じ事を言ってやった。満足気に「フーン!」と言って足をピョンピョンさせて喜んでいる。

あ、はじまった!
歌が始まると3歳の子が私に口を尖らせて「ちがうじゃん!ねーね、ちがうじゃんよぅ!」としきりに怒ってる。
「???」「何が違うの?」

「長いピカチューじゃないじゃんよぅ」

どうやらお話が長い短いというつもりで言ったのをヘビのように長いピカチューもしくは、背高のっぽのピカチューが出てくるのだと思って、そんなの初めてとワクワクして待っていたらしい・・・。(^^;

おかげで興味が薄れてしまいその後の映画の間中もイスの上に立ったり、パパとママがいないと言い出したり、服が気持ち悪いというので、着替えは今ないから後でプールにいって着替えようねといったのが間違いの元で「すぐプール行きたい」とゴネるは、さっきLサイズを飲み干した自然の摂理で2度も外に出る羽目に。一番前に座ってるんだから静かにしてよ~よ。めそめそ。いや~、最後までゴソゴソして大変でした。

その後も色々ハプニングがあって「長いピカチュウ」の話を忘れていたんだけど、今日の仕事中に急に思い出したら可笑しくて可笑しくって、笑いをこらえられなかったわ。なんであんなに普通のピカチュウだと真面目な顔して怒ってるのか。平和よね。

自然界の掟

昨日からお盆休みが終わって出勤です。
まだお休み中の人が多いのか、朝夕の渋滞がほとんどなくてラクです。
しかし、こんなに違う程みんな休んでるってか?交代でとかあるだろうけど。

お昼休みに運動がてら(?)ハガキを投函しに外に出た。私のいるフロアから外に出るには3種類の出方があって、1つはお客さん用なのか(受付は別の建物にある)自動ドアが2枚続いてあって、入るとそこだけゴウゴウと寒いくらい冷房がきいているのだ。館内はそれ程でもないんだけどな~・・・。

で、そこから出た。通りすがりにふと目の高さに何かついているので見てみると、蠅がプレスされて張り付いてる。
自動ドアってさ、人をはさんだら危ないからそんなに高速でピシャンと閉まらないじゃん?それに捕まって潰れちゃうなんて、すっごい鈍くない~。

そんなんじゃ、野生の世界で生きていけないよう。
あっ、だからか!

潜りに行くぞー!

  • 2000-08-21 22:02 (月)
  • tags:

いや~、今朝は出勤というのがなかなか信じられなくて普段通りに支度したはずが家を出たのはいつもより10分遅れ。寝ぼけてるなあ・・・。

それもそのはず昨日は姉の子供と弟の子供4人を映画館に連れていって、疲れたのだあ。

あっ、そうだ。9月に四国は柏島に潜りに行くのが決定~!!
うれしいなったら、うれしいなっ!今最も注目されている魚の宝庫です。
キンチャクガニ、ピグミーシーホース、パンダダルマハゼを狙ってます。(^^)vわーい、わーい。

封印

  • 2000-08-13 22:07 (日)
  • tags:

この間の鶏肉アイスじゃなくって「手羽先アイス」だった。
茶っきり娘 http://www.cha-kiri.co.jp/ ←探してしまった・・・。(^^;

明日は潜りは関係なく、海に行くので台風の進路が心配。
台風がきたら、せっかくのお盆の楽しみにしていた計画をおじゃんにされてしまう人多いだろうな~。それるか消えるかして欲しいね。

昨日は親戚の子供達を連れて従姉妹とプールに行った。
従姉妹は泳ぎが得意でいつも海もプールでも率先して泳いで楽しんでいるのだけど、先日「長島スパーランド」に行ったときに「もう水着ダメ」と封印されてしまったとかで監視役に甘んじていた。
全然太ったようでもなく、問題あるように見えないんだけど・・・。

えっ?私?
私はもうとうに自ら封印してるって。(^^;
ウェット・スーツ命!

明日はシュノーケリングくらいできたらいいな!

名物アイス

昨日は全国的に雷と雨がすごかったようですね。房総では竜巻も現れてすごい光景だった(注・ニュースで見た)。
こちらはといえば、晴れていてゴロッともいいませんでした。
気候の違いを目の当たりにすると、日本って南北に長いのね~と思いますね。

我が家の今晩のおかずはゴーヤ入りお寿司でした。もちろん初登場!
沖縄名物のゴーヤ(といっても自家製)はまたの名をニガウリというんだけど、酢飯と混ぜると苦味が全然気にならなくて美味しかったので手に入った時はオススメです。

名物といえば、名古屋にも色んな名物があるけど、噂では今度「鶏肉入りアイス」とやらが人気らしい・・・。まったくなんてことを・・・っ!鶏肉というより正確には名古屋コーチンのササミ。
あと、名物きしめんも負けてはいられない。やっぱ商品化されてました。きしめんアイス。

見るのもコワイ。でも食べてみたいような気もする。
これが全国的に大ヒットとなった暁には、全国の眠れる名産品がアイスに姿を変えて飛び出すことになるでしょう。
沖縄の紫芋アイスと黒胡麻アイスは結構定着してきたような気もするし、一昔前の豆腐アイスとかね。
アイスの流行りは広がるのが早そう。

甘くない物を入れるのがソレらしくて良さそうだと思わない?(話題性ではの話よ)
次はどんなのがいいかなっ。

ひらがなってむずかしい

この前の日曜日、家に帰ったら甥っ子達が待ちかまえていて、さっそくカルタ。
まだ文字は読めないのだけれど、ここ2ヶ月くらい動物カルタにハマっている。

文字を覚えれば・・・と飽きもせず繰り返しやっていただけあって、読み札を完全に覚えてしまって我が家に来ることのない平日はずっと家で子供二人で遊びながらその暗記しているのをお互いに言い合っているのだとか。
「あげは だいすき あかいはな」と片方が言うと「うなぎ うみのこ うみうまれ」といい、また「ほたる しぐなる おしりでぽっぽ」といえば「へび ごちそうまるのみ ごっくん」という。

まるで「蛙ピョコピョコ・・・」みたいなノリ?

ちなみに大好きな絵札というのがそれぞれあって、配っている時にもうチェックしてあるのだろう「えび」と「せみ」は絶対K吾。「ぬーとりあ」と「おにやんま」は絶対にU也がとる。しかも読み始めるや否や手が出る。すっごく素早いのが笑える。

字は読めなくても最初の文字を言ってやったり、同じ形の文字を並べた絵札の中から探させてやると、そらで暗記しているのであたかも字が読めるかのように読む役ができる。
だけど、カルタは適当に広げるから必ずしも上下方向が決まっているわけではなく、横向きだったり逆さまだったりするので「く」と「へ」の区別。「し」と「つ」の区別が難しかったりするんだ。こっちはそれを見て初めて似ていることに気が付く。
「れ」と「ね」も似すぎているし。「ま」と「よ」も時々混同してしまう。

そっか~、一度習得してしまうと簡単なことだけど案外単純な形だからこそ似ていて難しいんだな。
きっとそれは何にでもいえて、最初は難しくてどうしようもないと思っても、パソコンでも外国語でもいつの間にかできるようになるものなんだろう。興味を持って根気よくやるのが一番。

いや~、この子達もその内に小説なんか自分で読むようになるんだなって思ったら不思議な感じがしたよ。

ISDN導入の方向へ

  • 2000-08-01 22:10 (火)
  • tags:

あさってpinnaのとこにもISDNが入るんだよ~。うれしいな。
色々新しい通信方法が模索される中、W-CDMA、Bluetoothとかどんなサービスが始まるのか見極めてからにしようかな~って思っていたら、母がリビングでパソってる娘を不憫に思って(?)導入を決定!!
ほとんど独断でNTTと話しをすすめてくれてます。(お金は私が払うんだけどね~)

クーラーも新しいのがついたし、これは快適な8月じゃん!!

今日は帰りに虹を見た。最初は幅と同じくらいの長さだったのが、ぐんぐん長くなっていったんだよ。さすがにアーチになるほどはのびなかったけど。
虹って綺麗だよね。いつか北海道かどこか広い所で虹がかかっているのを見たいな~。

pinnaの目にも涙

  • 2000-08-01 21:35 (火)
  • tags:

7月中はいつもと違う種類の仕事をお手伝いしていて、それが忙しかったのでなかなかパソコンに向かう気分になれなかった。
設計でいつも他のグループが担当している所を手が足りないということで手伝うことになった。初めての仕事なので、慣れた人が十分チェックしているはずの他の物との「取り合い」(建造物が立体的に見て当たるとか当たらないなど)なども細かくみながら進めていたら、計画段階の致命的な失敗を何ヶ所か見つけてしまった。

もちろんこれではすぐ材料の排出部が詰まるし、まず他の物と当たるので現場で作ることも出来ないとすぐに申し出たのだけれど、すでに進んでいる今までの自分の仕事をやり直すのが面倒だから、現状でどうにかするようにとの指示。
だって、絶対それは無理だっちゅ~のっ。(^^;

それから4日間もかけてそれで計画しながら、壁にぶち当たる毎に根本的に見直すようにお願いした。
物理的にできるわけないことに時間をこれ以上かけたくない。

そういうと更に上の上司にも理由を説明したけど、お客様との決定事項なのでこのままいくようにと言われたという。通常、最終的な判断は上の指示に服従するものなのだ。
しかし、その時すでに自分の言い分を通す為に都合の悪いことは伏せておいて、pinnaの言い分を通したら貯蔵設備の容量が充分にとれないとウソの申告(本当はとれるのに!)をしていたから、判断材料がねじ曲げられていたのでした・・・。ウソつき~!!

じゃあどうするのといってもpinnaの言うことは全部正当だと言いつつも、1つ1つの問題点を全て「とりあえず出来ることとする」とか「それは考えずに・・・」という無責任な仕事に対する態度にpinnaちゃん唖然。
細かいことをいっても仕方がないが、大体、基本的に全てがいい加減なのだ。

現場では暑い中、重い物を運搬したり、溶接したりと重労働が続いている。
作り直しはキツイ。人件費も経費もたくさんかかる。
デスクで仕事をしている私たちがちゃんとした仕事をしていれば、その会社も現場で作る社員もお客さんも喜ぶのだ。

今まで十何年も、この人はなんて無責任な仕事をしていたのだろう・・・。そしてこれからも。
しかも面倒な仕事は知らないフリをするか他の人に押しつけるのが常だ。
と思うと情けなくて涙が出てしまった。幸い土曜日で休日出勤だったから周りには人も少なく誰にも気がつかれないように仕事を続けていた。

つもりだった。
が、前の席の人に気配で気づかれてしまった。
pinnaはやっぱりこの仕事、知らないフリはできない。

上司との話しに要する時間があまりにも短かったので、何も大切な事は説明していないだろうということは明白だ。
同じ仕事をしている人と二人で分かってもらうためにアッチもコッチもどうにもならないといという証拠になる資料を何枚も書いて(彼のでっちあげも改めて計算し直して)もう一度上司も含めて一緒に、これからどうするか話し合いたいので時間を作って欲しいとお願いをしてもらった。

これでなんとかなると思って呼ばれるのを待っていたら、私たちの目を盗んで「やっぱり計画変更します」と話合いをする前にあっさりと勝手に話をつけて来られちゃった・・・。
最初に指摘してから既に6日も経っていてそれなのに明日には全てやり終えて提出しろという。
新たに2人にお手伝いをお願いして残業して突貫工事だよ。

結果的にはpinnaのやりたいように出来ることになったけど、どこが原因で変更しなきゃいけないか問題点を全部明らかにしてからにしたかったYさんは憤慨していた。あれでは暴露されては困るのでごまかしてきたと思われても仕方ないでしょう。

まあ、この前後にも色々あったのだけれどpinnaは私利だけの為のウソと誤魔化しが好きではない。
ましてやこれには何百万、何千万というお金がからんでいるのだ。私がガマンしてすむことなら・・・なんていう話じゃない。

そういうワケで翌日の夕方爆発することになるのでした・・・。お~、コワ!!
タイトルは「pinna噴火」の方が良かったカナ?

その後のその後

  • 2000-07-27 23:54 (木)
  • tags:

先週おでかけから帰ったら弟が来て待っていた。CDチェンジャーつけてあげると言ってくれて、この暑いのに二人して車を分解(?)して取り付け作業に入った。

元々、電気関係に強い上に現在その電気配線の仕事についているので手慣れたもの。
自分の仕事道具の配線を繋げるものや保護するチューブなどがキレイに納められたケース持参で、ボルト外すことさえ手伝おうとしたらやらなくていいと言われた。

車って配線がすんごく多いのね。もっと機械的な構造なのかと思っていたら、全て電気制御ではないかと思うくらい配線だらけ。
取説読んでも「キーを回してアクセサリーに電気が入るところに繋げる」くらいしか書いてなくて、その「アクセサリー」っつーのは何を指しているのかも分かってなかった私。いったい、どーやって取り付けるつもりだったんだろ。我ながら。

足らない配線とやらは何かとジョイントする為のものだったんだろうけど、弟が線を切ってしまい半田コテで繋げてしまったので結局必要なく、いったいどこにいるものだったのか未だに分からない。普段扱い慣れているからどこでも融通がきくといえばそうだけど、これでもう誰にも譲れないぞ~っ。

間に2回買い物に行って、3時間ちょっとかかって終了。CDの音が初めて聴けた時は感動でした。
FMチューナーに繋げるから音質は良くないときいていたんだけど、全くOK!

せっかく付けたのに、試聴用に入れていたCDをそのまま出して弟に貸したので次の朝、ワクワク通勤の時にかけようと思ったら鳴らないんでやんの・・・。(^^;
その後は毎日きいてゴキゲンです。(車に乗っているときは)

夏休みどうしよう

もう7月もあとわずか。
今年はお盆に潜りに行こうと誘われていたのでそのつもりで日程も決まってなかったし、他の計画はいれてなかったんだけど、何もその後音沙汰ないのでこちらからメールを送ってみたら「ごっめーん。親戚とキャンプに行くからキャンセルね」ということで、いきなりpinnaの夏の予定がなくなってしまった。ガーン。

この夏、ど~しよ~かな~。

大体、ここのところ仕事に神経がいってたから、考えようと思っても何も考えられませ~ん。
途方に暮れる。

さて、8月はガツーンとくる面白いことないかなっ!!

あ、そうそう、pinnaも8月に入ったらISDNデビューすることになりましたっ。
最近夏休みに入ったせいかまたまた接続状態が悪いので、使い心地がどう変わるか楽しみでーす。
ワクワク。。。 p(^^)q

チャレンジ・スピリットのその後

  • 2000-07-22 23:59 (土)
  • tags:

まあいきなり「その後」と言われても何のことか困るだろうけどね。今を遡ること2日前の海の日のお話し。
2週間前に会社の人に譲ってもらったお古のCDチェンジャーがあった。

出来なかったら取り付けてあげますとも言ってくれていたんだけど、弟に取り付けをお願いしようと思って持って帰った。でも、彼も仕事で疲れていて実家に来ている時くらいゆっくりしたいだろうと思って自力で取り付けることを決心!

元の持ち主さんが一個大事な部品が足らないから買ってねと言っていたので、まず取説と一式車に入れてオートバックスという近所のカー用品店へ。
でもって足らないはずの部品のメーカー違いの現物を参考に見せてもらっていたから、それらしいのを探してみた。
似たようなのがあったけど、取説のとピンの数が違ったのでお店の人に聞いてみたら、それはチェンジャーの製造メーカーに注文出さないとないと言われて、話しが違うぞ・・・すぐあるってきいたもん!と思って確かめて来ますといって車に戻った。

改めて(初めて?)持ってきていた部品と見比べてみたらどれも足りているような気がする。お店の人が一緒に来て見てくれると言ってくれたからお願いすれば良かったのに、車をちょっと離れた所に置いていたので断って、結局買い足すべきものが分からずに引き返してきちゃった。
今考えてみると、どうやら私が足らないと思っていた部品と店員さんにコレと言って取説の模式図で指さしたものは別物だったみたい。やはり何かは足らないはずなのだ・・・。(^^;

で、とりあえず取り付けてみたら足らないものが分かるかなと思いそのまま作業を続行!
先にバッテリーを片方外さなきゃいけないと注意書きに書いてある。で、車のボンネットを開けようとした。

車内のレバーを引っ張って前に回る。持ち上げる。開かない。
もう一度戻ってレバーを引っ張って前に回って持ち上げる、開かない・・・。を繰り返すこと数回。

ようやくそういえばガソリンスタンドのお兄さん達はいつもフタの真ん中辺りに指を入れるような格好をしていたなと思いだし何かあるのかと覗いて見たら、何かL字型の物がフタに引っかけてあって持ち上げただけじゃ開かないようになってる。

そうか、走行中に間違えて引っ張って(?)もしくは閉まってなくてフタが上がったら前が見えなくて危ないから2重にレバーを操作するようになっていたのか!!と、運転歴ン年目にして初めて知ったのであった。
開くには開いたがこれを真顔でやっていたのだからどうしようもない。
しかも、今まで自分の手で開けたことがなかったとは、今更ながらオドロキである。(^^;

で、今度はバッテリーのマイナス側を外せと書いてあるが・・・ジーっとバッテリーを見つめる私。
これってココのことよね~。でも、素手でさわっていいの?エンジンかけてなかったら良さそうかな~?
でもホントにコレのこと?と不安になり、とりあえずそこはそのままにして車内に移動。チェンジャーの箱を開けてみる。

そうだ!FMチューナーとスピーカーの配線に繋げるんだった!だったらこのチューナーとかって出さなきゃいけないの?
先にカバー外さなきゃ?

・・・どうやって外すの???う~ん。
のぞき込んでみるとボルトで固定してあった。
ふーん。今までワンタッチはめ込み式のような構造になっているのかと思っていたけど、見えない所にあったのね。

でも、カバーを外してしまったら後で復元できなかったら明日の出勤のとき、どうしよう!?スケルトンみたいにコードが見え見えで荒れ放題ではいくらなんでもねえ。
そういえば違う配線を外して繋げられなくって大事な機器が動かなくなったらどうしよう!
と、ここまできて(というかエンジンルームを開けてみただけか?)断念。
今度、弟が遊びに来たときに合っているかどうか作業内容の確認をとってからにしよう。うん、そうしよう。

本人的には暑い中汗ダーダーで取説片手にあっちウロウロこっちでオロオロ。すごい大きな仕事をしたつもりだったんだけど、終わってみたら何も進展していなかったのであった。鼻息荒かった割には手を出せなかったCDチェンジャー取り付け作業を必ずや近いうちに征服してやる~っ!!(で、また同じことの繰り返しだったりしてチャンチャン!!)

顔まで

  • 2000-07-21 22:13 (金)
  • tags:

今日のpinnaは熱かった。

朝から夕方まで上手くいかない仕事と戦っていたので、1日中キツイ顔をしていたのだろう。
顔全体が怠い~。明日は顔面筋肉痛になりそう・・・。特におでことほっぺ。

朝の決断

  • 2000-07-20 22:15 (木)
  • tags:

夕方、窓の外を見ると全面ノスタルジックなピンクがかったセピア色!
どうやら夕日のせいらしいのだけど、こんなに世界が綺麗な色に染まるなんてめったにないこと。とってもイイ感じでした。
西の空は水色の空にピンクの雲の2層になっていてその色合いの妙に感動!
母は「夕焼けがこんなにキレイなんて、明日も晴れて暑いわね~」とボヤいてたけど。

今日は休日出勤しようかな、どうしようかな・・・と思って迷っていたのだけど、朝起きたら8時だった。
就業の時間じゃん。(^^;
一応会社には行かないことにして休日出勤の届けは出していないとはいえ、ガンバって行こうかなとも思っていたのだ。

これは諦めざるをえない?はたまた計画的犯行か???
真実は迷宮入り。なんちゃって。

実際のところ、暑くて寝苦しかったのでベットの枕側に足を向けて寝ていた私。
枕元に置いた目覚まし代わりの携帯が鳴っていたのを蹴ってしまった(動いた時に当たって落ちたのよ)ところまでは覚えてる。
起きるのが辛くてそのまま眠りに入ってしまったが無意識に目覚ましを止めたに違いない。迷っている時にどうするか判断を朝の気分に委ねてはいけないのね。理性も思考力もまだ眠っているのダ。(で、目が覚めるのはいつやねん?)

オバサン怖いものナシ

  • 2000-07-17 22:20 (月)
  • tags:

帰り道、車で走っていると犬がフラフラと車道に出て来たので止まった。対向車のおじさんはやや気が付くのが遅れてギリギリ急停車が間に合ったけど、車が近すぎて犬がどちらに逃げるか決めかねて行ったり来たりするのでイライラしているような感じだった。
そこへオバサンが当たり前のような顔をしてスタスタと私たちの車の間を横切っていったのであっけにとられてしまった。ついでなら犬を誘導して欲しかったわね。

昨日は大阪からの帰り、高速バスの一番前に座っているピンクのスラックスのオバサンが乗車時間いっぱいの3時間ぶっとうしでしゃべっていたのが、声がとても耳障りで周りの人たちは辟易していた。
私の隣のおじさんはかなり頭にきていたが直接注意もできずに睨み付けたりして無言の圧力をかけているつもりだったようだけど、もちろんそんなの効き目があるはずはなかった。

みんなでオバサンの「失礼な人の超腹の立った話」とやらを無理矢理きかされながら(?)ガマン大会をしていると、日が傾きはじめ「まぶしいわ~」といきなり座席に座ったまま通路に向けて日傘をさして「バスだから誰の迷惑にもならないから、いいワ」などと言っていた。迷惑だっちゅうの。(^^;

早い段階で注意すべきだったかもしれないわね。
オバサン達もどこかの遊びの帰りだろうから楽しい思い出にキズをつけないでおいてあげようと仏心をだしたのが間違いだったかも。でもプライド高そうだから、注意されても大人しくなるだろうとも思えないけど。

ナチュラル

  • 2000-07-17 22:00 (月)
  • tags:

昨日、2歳くらいの男の子をベビーカーに乗せて、背中にも荷物を背負って更に大きなスーツケースを押している女性がいた。
荷物が多すぎてステップを上がって上り坂になったところを移動するのに四苦八苦していたので、ベビーカーを押しましょうと声をかけてとりあえず広いところまで押してあげた。

私も同じバスだったので話しをしていたら旦那さんがヨーロッパにいらっしゃるのだとか(男の子は金髪だもん)。でも、それとは関係なく今回は旦那抜きで子供と10日程フィリピンの友だちのところに遊びに行くと言ってた。
そういうわけでよくこうやって旅行することがあるらしいが「日本人に助けてもらったのは初めて!」だったんだって。
何度もそういってお礼をいってくれた。

さっきバスに乗るときは2,3人の男性が荷物をあげるのを手伝ってくれたようだったけど、他の人がやっていると手を出しやすいのかもしれない。

海外では気軽に女性でも男性でも手を貸してくれる。でも治安上の問題もあるので国によっては危ないこともある。
日本は一応治安はいいことになっているけれど、手を貸してくれる人はイナイ。上手くいかないものだ。

私自身は席を譲ったり、ドアを開けてあげたりと普段から特に気負いもなく声をかける方なので「初めて」と言われたことにはビックリした。両親も姉もそうなので自然に身についたのだろう。

人に親切にすることも、誰かを注意することもヨーロッパやアメリカをはじめとする外国の人は割りと気軽にやってのける。それって自己表現が上手ということなのかもしれない。
他人の目ばかり気にして、アラばかり探しているわりには大事な時に行動できないって人、確かに多いかもしれないよ。この国。

月食

  • 2000-07-16 22:22 (日)
  • tags:

今、月食だと姉から通報があったので、すぐに見てみるとかけ始め。

それから月を見ている内に、一応写真に撮っておこうと(いつも通りの行動?)何枚か撮りながら完全に隠れるのを待っていた。そうして、完全に隠れてから気が付いたのだが、月が姿を消してしまうので月食という状態は写せないということが分かった・・・。(^^;

これは噂(隣のお兄ちゃんの)では3000年に一度のことだとか。

ハレー彗星といい、生きてる内に一度遭遇できるかどうかの貴重な体験が多いかもしれない。
天文の世界では。

ということは、月も星も毎年同じ所をグルグル毎日まわっているわけじゃないんだなあ。ふーん。
みんなの所からも見えてますかーっ?

あっ、見えないんだった・・・。(^^;

原始にもどる?

  • 2000-07-14 23:01 (金)
  • tags:

いや~、ここのコーナーを更新するのは10日振りとは!今ね、仕事が忙しくて残業続きで疲れちゃうものでなかなか書けないの。
書かずに過ぎ去ったネタがもったいない・・・。しかし、ネタは新鮮なうちに限るし。

今日も仕事で遅くなって帰って来て食事を済ましたら母が「お風呂がつかえないから、お風呂屋さんに行ってきたら?」っていう。
そ、そ、そんな~っ。また車に乗って出かけるのはダルイよ。
でも暑くてこのままでいるのは気持ち悪いし、仕方がないから行ったよ。

全く家にいて何もかも事足りた生活のようでも水だの、電気だの、灯油だのと何か1つなくなると困ってしまうよね。
電気が使えなかったらそれこそ原始の生活に戻ってしまわなければいけないかも。

我が家は灯油で沸かす方法にしているので夕方他の人がシャワーをしている途中に灯油が切れて水になったらしい。それもイヤだなあ。これを書いていて、たった今思い出したんだけど、そういえば屋根の上に太陽で水を温める(なんて言ったっけ?ソーラーシステム?)ようにしていたじゃん!長い冬が終わってみんなその存在を忘れている・・・のか?(^^;

お風呂屋さんは「ゆらら」といって、タオルその他を持ち込みすれば350円。安いでしょ?
いろんな種類のお風呂に入り過ぎてのぼせそうだった。

やはりお風呂は露天風呂に限る?(ちなみに私は本格派露天にはまだ入ったことがない)

久しぶりにいったら張り紙(注意書き)もいろいろ様変わりしていた。「お風呂で携帯持ち込み禁止」ってあって、着替えるロッカールームじゃなくて、湯船のある室内のドアに貼ってあるの。
あの少々なら水没しないってタイプのカシオ製の携帯だったのか、持って入るものすごいけど、注意書きが必要なくらい持って入る人も多かったのかしらね。

まさに肌身放さず携帯してるんだ。

私なんていつも置き去りにしているから万が一かかってきてもめったにとれませ~ん。これはこれでまた意味ないかも。

ミュール

  • 2000-07-14 22:23 (金)
  • tags:

最近流行のミュールとやらを買ってみた。
デニム生地にオレンジとゴールドのラインが入ってルックスはベリー・ナイスなんだけど、結構歩きにくくて機能的ではないな~。坂道や階段が多いところは歩きたくない。車の運転するのコワイし。

今度、スリッパや厚底靴で運転するのが違反行為になったそうだけど、ミュールも該当するのかもね。

ゴーストライター

  • 2000-07-10 22:24 (月)
  • tags:

この間、体調不良でせっかくのお誘いを断らねばならず、父が断りの手紙を書きあぐねていたので代筆したら「すぐにこんな心のこもったいい手紙を書いてくれた」と何度も読み返してはジーンとしていたようだった。

今日も仕事のあと習い事に行って遅く帰った私がパソコンに向かったのを待ちかねたように「今、手紙を書いていたんだが・・・。」と来たので内容を話されるままフンフンと聞いていると「・・・と、また書いておいてくれ」と言い残しニコニコして去って行った。

おーい。おーーーいっ。おと~さ~んっっ。
行ってしまった。

学生時代、英訳をずいぶん助けてもらったので恩もあろうが。(^^;
そんなことでいいのか?

娘に似ず、筆無精な父であった。

美術館へ

  • 2000-07-08 22:25 (土)
  • tags:

今日は久しぶりに静かに美術館などに出かけてみたのだけど、何が展示されているのか下調べせずに行ったからイマイチでした。
倉敷の大原美術館などはいつ行っても常設してある絵画がいいのにな~っ。まあそこは特別としても美術館も管理する人で展示物もずいぶん違ってくるのでしょうね。

でも、よく晴れた日は敢えて室内で過ごすのも喧噪から逃れていいものだな。

雷コワイ

今日はすごい雷でいくつか落ちたんじゃないかと思ってる。ガラガラと雷鳴をきいていると日曜日の甥っ子を思い出した。

夕飯前にパパに怒られた子供が拗ねてソファーにはりつき、どうしても食卓につこうとしない。ソファーの後ろには出窓があり、折しも雷が鳴っていた。
「雷がおへそ取りに来るよ(常套句だなあ・・・)」というとガバッと顔を上げて「みんなと一緒に固まってたら大丈夫だけど、1人離れた所にいると危ないよ」と言うと、サッと立って食卓のイスに滑り込んだ。
生意気いってもまだ5歳。カワイイのだ。

ちなみに3歳の弟も雷が怖くて、部屋の隅に行って座布団とかぬいぐるみとか何かを膝にのせて、おへそを隠して大人しくしている。

しかし、私自身も雷が鳴っても笑っていられるようになったのは最近であったりする。中学の時には突然の雷にキャーって悲鳴をあげてしまったという恥ずかしい過去を持つ、実はかなり怖がりのpinnaであった。(^^;

以前、母方のおばあちゃんの家に泊まりにいったときに一晩中、稲光で部屋が明るく、窓ガラスもビリビリ・・・体感できるくらいのすごおい雷の中で寝ることになった。おばあちゃんは高いびきでも、私はもちろん眠れやしない。
なんでも電力会社が近所にあって集中してそこに落としているとか。

それまでは布団かぶったりして過ごしていたのが、そんなものでは効き目ないのだ。
おかげさまで、その一晩を過ごしてからは雷に対する恐怖が麻痺して人並みになった。

いや~、子供の事を笑えるなんて私も成長したものねっ!(^^)v

北半球

もうすぐ七夕ですね。

私、なぜか七夕の日って特別すき。
なんとなく一年に一度だけ会えるっていうのがロマンチックよね。
どこか空気のすんだ所で星を眺めていたくなる。

春に行ったパラオでは南十字星はもちろんのこと、天の川もハッキリと見えた。
「天の川」も「ミルキー・ウェイ」という名前もピッタリなほど白い帯状に星が集まっているのはなんとも不思議です。
そして天の川をはさんで、牽牛と織り姫の星も教えてもらったの。

あっ・・・ということは、もしかして北半球じゃ見られないの?

体脂肪計

  • 2000-07-02 22:30 (日)
  • tags:

今日何故か体脂肪率をはかるハメになったんだけど・・・結果は言えない。(^^;

まあ、それはそうと手で測るタイプの体脂肪計は上半身のみしか実は測ってないので間違った結果が出やすいのだそう。例えば上半身は痩せていて下半身が太っている人だとモロ違いそうでしょ。
体重計タイプで足で測る方が良いらしいです。

最近携帯用の小さいカワイイのがよくあるけど、体脂肪が気になっている人には甘い数字が出て危険かも。

下着姿で

  • 2000-07-02 20:05 (日)
  • tags:

おばあちゃんが着替えている時にとりいれてあった洗濯物が目に付いたらしく、ブラウスを脱いだままの格好で洗濯物をたたんでいた。
そのときに親戚のおばさんが帰るというので見送りにみんなが出ていると、おばあちゃんも一緒に出てきた。

外に出て自分がズボンははいているものの上半身は下着姿だということに気が付いたが、横を見て「あ、あんたも似たような格好だからいいか」と1人納得して最後まで見送っていた。

横にいたのは今流行りのキャミソール風の服(しかも自分で縫った)を着た妹。

私は全然チガウと思うよ~。(^^;

その手を

  • 2000-06-29 23:04 (木)
  • tags:

6月29日(木) きょうの天気どうだったかな・・・?仕事に一生懸命だったからワカンナイや

暗くなりかけた帰り道で建設中の自分たちの家を見に来たらしいお年寄りが二人道を渡ろうと車が通り過ぎるのを待っていた。おじいさんはステッキを持った反対の手で、おばあさんの手をしっかりと握ってあげていて、車が通り過ぎると渡り始めた。

手をつないだままで。

足が弱くなったり、耳が遠くなったり。ただ道を渡るという行為も結構危なくて命がけということもあるだろうけど、しっかり守ってるという感じが伝わって心温まる光景だった。

先週の日曜に見かけたカップルは男の子が女の子のバック(しかも小さくて軽そうな)を持ってあげて並んで歩いていたところだった。この二人もやはり道を渡ったのだけど、そのタイミングに女の子が男の子と手をつないだら男の子は2、3度大きく手を振って、女の子の手を振りきって外してしまった。

「もう。」というような感じでそのまま歩いて行ってしまったが、ケンカしていたのか恥ずかしかったのか。パックを持ってあげられるなら手もつなげるような気もするけど。どちらも大事な人と歩いていたのに対照的な光景だった。

でも、考えてみると、手をつなぐって案外特別なことなんだな。ちょっと仲が良いくらいでは手をつないで歩いたりしないんだ。恋人同士じゃなくても小さな子供やお年寄りでも、守ってあげたいとかお互いに相手を「大事」に思う気持ちがあるということなんだろうね。

とてもナチュラルな愛情表現なのかもしれない。ちょっと発見!

あじさい

午前中に神宮寺という紫陽花で有名なお寺にいってみた。
境内にずっとあじさいが咲いているのだろうとは思っていたけど、あまり期待してなかった。

着いたら駐車場に数人のおじさんが誘導してくれて出たところから順路となっている。池の周りをひとまわりして既に良かったね~などと言っていたら境内にも、裏の山にも、その上の神社にも、あふれんばかりに紫陽花が咲き誇っていた。圧巻でした。

それだけ広く手入れをしているのに、拝観料もとらず、露店も並ばずお土産もの屋さんもなく、お寺の縁側で耳の遠いおばあさんがこの時期だけという瓦せんべいとお守りを売っているのみ。
今時、潔いばかりにくつろぐ空間でした。1つ難を言えばあちこちに「あじさい寺」という赤いノボリが立っていて、それが景観を崩しているといったところでしょうか。どこにカメラを向けても入ってくるのが哀しかった・・・。

最後にあじさいをガレージで依託販売しているところがあって、「値切らないで、あじさいは根を切らないで」と張り紙がしてあった。余程値切られて困ったのか・・・?

それはそうと、そこにすごく背の高い豪華な紫陽花が一鉢あって、品種名を「花火」というそのままに、がくあじさいの咲いている花の部分が大きく飛び出していて花びらの咲きのとがった感じとか、たくさんついた1つ1つの花のドームが大きいところとか、打ち上げ連発花火を連想させるから名前の付け方の妙にただただ感心してしまった。
これはフィルムを撮りきっていたから写せず残念でした。

pinna流カウント・ダウン

  • 2000-06-23 23:50 (金)
  • tags:

pinnaの週末までのカウント・ダウンの数え方はみんなとちょっと違う。

先週の木曜日のこと、外で朝礼があるため一緒に階段を下りていた子が「あと2日でお休みですねっ」って言うのでビックリ!だって私は「あと1日くればお休み」だと思っていたから。
水曜日なのに1日早く間違えていたのかと思った。そうなると休みが1日遠くなるから損した気分になるでしょう?
で、「ええっ!?きょうは水曜日?」ときくと「木曜日」というお答え。な~んだ、やっぱりあと1日じゃん。

今朝はずっと仕事が忙しかったためにいつの間にか日にちが過ぎていて何曜日かわからなくなっていた。で、朝正門までの道のりを歩いていた時に「きょう何曜日?」ときくと「金曜日」といわれ大喜びしてしまった。
明日もうお休みだなんて思ってなかったから、今週の仕事はもう終わったも同然じゃん。
「よかったな。1日得したな~っ」と教えてくれた人も満足気。(^^)

pinnaは朝起きて会社にたどり着いてしまうまでが勝負(?)で来たら時間は自然に流れるもの。朝っぱらから、今日一日長い~と憂えていては本当に気が重い1日になってしまう。
だからその日はまだ通勤途中で仕事を初めていなくてもカウントしない。もうカウント上では終わったことになっているのだ。

いつからか学生の頃からか勤め初めてからか分からないけど、ずっとこういう計算方法なので、周りもそれを熟知しているのだがやはり会話しているときはお互いに自分のカウント方法で話しているのでいつも1日ズレているとワケがわからなくなってしまう。
私だけ違うので直せばいいことなのだけどね~。

この方法だと、おかげで朝から1日気楽だよ!?

手を握る人

  • 2000-06-23 22:09 (金)
  • tags:

朝、会社の正門の前に選挙運動中の人達が広い門にズラーッと横に立ちふさがって立候補者と握手をせずには通れないように通せんぼしていた。

無理矢理応援させられるって感じで両手でしっかり手を握られ、「よろしく、よろしく、選挙は必ず投票しに行って下さい!!」とカニ歩きをしながら付いてくる。

kani.gifkani.gifkani.gif

どんどん後ろから通勤してきているのだからサッサと違う人の手を握りに行ってくれ。

ある人は「手を握るなっ!」と言ってやりたかったと気分を害していたけど応援している人であったかどうか以前にその選挙運動の方法に納得いかなかったのかもしれない。

投票はいつも行ってる。・・・が、私も現在の選挙運動というのがどうも納得いかない。
去年はわざわざ雨の中外にでて聴けと言われ全員出て拝聴したが、公約のコの字もなく、「私はこちらの社長によくしていただいていまして・・・」と懇意度だけをアピールして帰って行った。それさえも、だからどうしたのか分からないような内容で、その程度の演説能力では任せられないとさえ思う始末。

選挙カーがワカラン。世の中には夜勤の人もいれば病気で寝ている人も赤ちゃんが寝てホッとしている人も神経がピリピリしてゆっくりしたいと思っている人もいて、誰しも昼間ならいつでもOKというわけではないのだ。
握手と手を振るばかりで何が伝わるのだろう?

しかし、棚ぼた総理の連日の「口が滑った発言」に刺激され、何とかせねばという気になったのか選挙に行こうと思っている人の割合が高いらしい。

工事と縁故と世襲制のようでもあり、選挙運動の方法をもっと中身のあるものにかえたら?

病は気から

  • 2000-06-19 23:50 (月)
  • tags:

今日は健康診断の日だった。
午後4時までの日程で私は3時40分に行くようになっていたが女の子が同じ時間に受けることになっていなくて自分だけが頼りだった為、忙しくてウッカリ10分過ぎてしまってから気が付いた。

行くともうお医者さんの問診を待っている人ばかり。
聴力、視力、、、血液検査の頃にはもう私が済んだ部門の片づけが始まって問診待ちをしている頃には机もイスも片づけられて私が終わるのを今か今かと待ちかまえているような状態で緊張したわ。
最後にレントゲンをしてお終い。いつも1時間近くかかるのに、さすがせき立てられながらだと30分もかからない。

血液検査で血液を抜く注射を打つたれるのはちょっと苦手。看護婦さんの手元を見ないようにして待つ。
あとで消毒されたガーゼ付きのテープを貼ってくれるんだけど、これがバンドエイドよりテープがちょっとかためなのかな。肘の内側でもあり、なんだか違和感があって神経がそこに集中しがち。
怪我をしたわけでもないのに、いつもと違う「なにか付いてる」という感じが気になるのがおかしい。

pinnaの家ではずっと動物を飼っていることが多く、今の家に引っ越してくるまでは猫や犬がいない時がなかったくらいだ。大体、姉か弟が連れて帰ってくるのだが、私が三輪車に乗っていた頃の写真にシャム猫が6匹一緒に写っていたりするところを見ると両親も好きなのだろう。(今はいなくなったら可哀相とか家を空けられないなどという諸事情により、飼うのは禁止されている)

今までで最も愛された「初代ミー」と呼ばれる顔も毛並みも綺麗な猫がいた。ある時、弟がサッとミーを捕まえてタオルをお腹に巻いて端を結んでしまった。それまで抗って反撃にでようとしていたミーが急に大人しくなって肩で息をしだした。
ヨロヨロっと2,3歩進んではドサッと倒れ、またようやく立ち上がって1歩足を踏み出してそのまま倒れてもう今にも死にそうな虫の息である。子供だった私たちはかわいそうだから早くタオルを外してやろうよと言いつつゲラゲラ泣く程大笑い。

弟はまだ当分そのままにしておきたかったようだけど、あんまりみんなが外してやってというのでタオルを解いたら急に元気になってダーッと走って逃げていった。その後も何度かタオルを巻かれそうになったけど、必死に逃げて2度とやられなかった。その必死さがまたカワイイ~。

注射のシールで、お腹が窮屈で急に大病になったミーの事を思い出して可笑しいやら、もういなくて寂しいやら。

父の日

父の日には腕時計を贈ろうと思って早くから決めて探していたのだけど、なかなか思うようなのがなかった。
デジタルで日付と曜日がいつも表示されていて防水で小ぶりで黒くて。しかも今までの父の時計は安い1980円くらいのを買ってくるものだからスイッチがいつのまにか押されていて画面が見る度に変わっていたのだそうだ。

それらの条件が全て満たされるのはBaby-Gの黒しかない。G-ショックはいくらでもあるのだが・・・。
結局インターネット・オークションでアメリカ・バージョン(と書いてあったがホンマかいな?)で黒を見つけたので、それを申し込んだら他に入札する人もいなくて、あっさり手に入った。

父の日から1日遅れで届いた時計は私が会社から帰ってきたときにはもう箱が開けられていた。母が「父の日のプレゼント」と知っていたのでサッサとつけてみたらしい。
そうしたら日付も時間も合ってなくて説明書を見たら10カ国語で書いてあるにもかかわらず、日本語の説明文がなく、お手上げ状態で既に机の上に投げられていた・・・。(^^;

説明書は英語で書いてあると知っていたが父は英語の教師をしていたので大丈夫だとタカをくくっていたがまず英語の箇所を探すのが難儀だったという。

そのまま出かけるというので、私がパパッと合わせて持たせてあげたら「お前、あの説明書でわかったのか!?フランス語が読めたのか?」とビックリ仰天している。もちろん、そんなワケない。

種明かしは私の時計とお揃いなのよっ!!
父とペア・ウォッチを持つ女、pinna。(ちょっとサミシイ)

健康診断に向けて

pinnaの携帯の待ち受け画面には「カウント・ダウン」機能があって、何月何日って待ち遠しい日を入れておくと「××まであと何日」って表示されるようになっている。

待ち遠しい日じゃないけど、健康診断の日を入れてみた。
毎年「健康診断の日までにダイエットしよう!」と心に決めるのだけど、他人にも甘く自分にはもっと甘い私であるが為に上手くいった例しがない。

こういう時必ず言われる周りの「太ってないって~」とか「ガリガリに痩せてるよりイイ」とか「なんで痩せたいの?ワカンナイ」などという無責任な言葉に騙されて「まっ、いいか~」なんてユルユルに弛んでしまう私。

でも、みんなにとっては「どうせ他人事」である。そんな悠長な状態じゃないのは自分が一番知ってるクセにね。

あと10日、あと9日・・・と深夜12時を過ぎると表示がかわるので、なんだかせっぱつまった気分になる。
いよいよあと3日。月曜日である。

今からいそいで腹筋なんてしてみたり・・・間に合わないって!!
しかも週末をはさむとかなりヤバイ!我が家はいつも食べ物で溢れているから。

などと緊迫した(気分だけ?)日々を送っている私であるが、それを会社の同僚に言うと「お前なあ、健康診断は健康かどうかを調べるのであって体重をはかる為にあるんじゃないぞ」とかなり呆れられてしまった・・・。

いや~、そうだったのか。(^^;
気が付かなかったな、それは!

でも心配ご無用!とりあえず、何も成果がないまま月曜を迎えそう(ほぼ確実)なのは例年通りだもんな~っ。

時刻表

  • 2000-06-14 20:22 (水)
  • tags:

最近、時刻表をみるのに凝っている。特に面白いのが飛行機の時刻表。
それというのも航空会社によって割引やマイレージなどのサービスが違ったり、正規の運賃でさえ時期によって変動するでしょう?比較すると面白い。
こうやって普段からこまめにチェックしておくと、さあ旅行というときに助かるよね~。

はっ!
でも、私は潜りにいくときは割引のないG,Wやお正月だしパックで申し込むから関係なかった!

そういえば、姉やいつも潜りに行く友だちは地図や時刻表を見るのが上手で、同じ物手にを持っているはずなのに受け取る情報量が格段に違うように思われる。

この間も本屋で「ああ、これこれ。新しいの出たのね」とオートバイのツーリング用のマップを手にとってパラパラめくっている。でも、友だちはバイクには乗らないのに・・・やけに手に馴染んでる。
ツーリング用の地図は細かい道や注意事項が書き込んであって便利なんだって。
ふーん。普段からチェックしている人は言うことがチガウ!

こまめに調べる人はその分得をするなんて、裏を返せば誰にも平等というわけじゃないのね。
例えば同じホテルで同じ日に泊まろうと思っても、申し込み方によって値段が全然違ったりして全く謎が多い旅行業界である。これは少々家でパンフを見ている位ではワケ分からない。

旅行の資格とりたくなった。
でも、今更旅行会社に転職できるわけじゃないし・・・。

あっ!しまった。
pinnaの亡くなったおじいちゃんは旅行会社をもっていたんだった。
もっと早く気が付けば色々教えてもらえたのに~っ。

ゆびわ

  • 2000-06-11 20:26 (日)
  • tags:

1日しかない貴重な休みもあとわずか。
朝7時に友だちから「土日はマグロです」とのメッセージが届いて目が覚めた。

私は「タコ」で彼女は「マグロ」
なかなかどうしてダイバーな会話?

でも、マグロは陸ではまな板の上でドテーとしているけど、海の中では力強く泳いでいる姿は正反対のイメージ。考えようによってはダイバーらしくないかもね~。

さて、きのうに引き続き今度は姪っこの誕生日。
朝電話でリクエストをきいたら最初周りがうるさくて「うさぎちゃんの・・・」までしかきこえず「ぬいぐるみ?」と聞き返したら「・・・うん」と小さな声で返事が。

後で姉に代わったら「ゆびわって言ってたよ。それでさっき寂しそうな声で返事してたんだ。」と笑っている。
「うさぎちゃんの指輪」が欲しいかったんだって!
誤解は解けたけど、それが言えないなんて案外気が小さいのか・・・?(そうは見えないと誰もが思った)

一応確認の為にどっちが欲しいのか改めてその場で姉にきいてもらったら「両方~!!」と受話器越しにこっちにも聞こえるような大きな声で叫んでる。
もう、ぜんぜん心配の必要なし!(^^;

結局またまた何件もおもちゃ屋さんやデパートをまわったのよ。指輪自体少ないんだけど宝石っぽいガラスのついた指輪はあってもなかなかあるものじゃないわよ~。
でも中高生向けのアクセサリー売場で奇跡的にうさぎちゃんの顔のついた指輪をみつけた。
もう、これは神様が引き合わせてくれたとしか思えなかったわ。
だってクマちゃんはなくてウサギちゃんしかなかったんだもの。リクエストがクマちゃんだったら・・・大変だった。

これも最近話題になっているらしいリカちゃん人形の携帯ストラップもあちこちで見たし、キティちゃんをはじめとするファンシー系が女子高生に流行っているお陰ね。

 私はタコ(※一昨日のヒストリー参照のこと)

思ってたのじゃないから

  • 2000-06-10 21:36 (土)
  • tags:

弟の奥さんの誕生日。
十代で結婚して出産、育児、学業、車の免許、パートの仕事・・・そして、もろもろの問題解決。
性格も素直で家事を一生懸命やっている。
・・・この短い何年かのうちで目まぐるしい成長を遂げた彼女を思う。

前からpinnaが新調するときは古いのを譲ってといわれていたから、ホントはお古といわず、新しいCDラジカセを買ってあげたかったのだけど、何件も何件もお店を探しあるいて予算と質が折り合わず断念してしまった。
どーしても、カセットはオートリバースでタイマー付きで見た目が女の子っぽいのにしたかったんだもん。めそめそ。
結局、かわいいワンピースと梅雨だから傘。(と誰かにプレゼント用にと買い置きしていたエプロン)

自分で服を買うとロクなのを選ばないダサイと、いつも弟(旦那)にブーイングされているそうでワンピースはとても好評だったのだけど、最初に思っていたものと違ったので気分が浮かない今日の私。

タコなんです

  • 2000-06-09 20:38 (金)
  • tags:

pinnaは明日の土曜日はお仕事だよ。休日出勤さ!
なんだか忙しくてひっぱりダコなのだそう。

今日ね、職場で近くで誰かが「○○さん(pinnaのこと)、もうひっぱりダコで・・」っていう会話がきこえたの。
でも、私に話しかけているわけじゃなさそうだからそのまま仕事していた。
どうやら一緒に仕事をしている人に、まだ終わってないけど別の仕事にいってもらいたいと説明していたみたい。

いつも仕事をみんなに配分している人が机の前に立って、「ひっぱりダコよ」って言うから「私、タコなの?」ってきいたら「うん。イカじゃない」と言われた。

イカだったら足が10本あるから大変だけど、タコは8本だからイカほど大変じゃないらしい。
あー、良かった!!

忙しいのでどこのグループも誰かにヘルプを頼みたいのだ。
個人的には前から早く終わって手伝いに来てくれたらと言われていたので、とうとう待ちきれなくなって頼んだのだろう。私自身もまだ仕事を中途半端にどっさり持っているのに。
でも、その残りの仕事は他の人に任せても月曜から違う人とすることになることになったから明日は仕事に出て、なるべく進めておこうか。

でも、タコだなんて言われてpinna考えちゃう!
いったい何ダコなの???

テナガダコは(足?)が長くて遠くからも手をひっぱられそうだし、ヒョウモンダコは毒がある・・・。海の生物の名前を出したが最後、難しい顔をして仕事をしているように見えて頭の中は「タコ」でいっぱい。

久しぶりにメンテ

  • 2000-06-07 21:39 (水)
  • tags:

今日は遠方から父の友人夫婦がいらしている。
上品なご夫婦で一緒に話をしているとこちらまで上品になったような錯覚(!)をしてしまいそうだ。

昨日は会社帰りにかねてから車のエンジンオイルを交換した方が良いとガソリンスタンドでいわれていたにも関わらず、ほっといたのが急に気にかかり、オートバックス(全国ネット?)というところに持っていった。
オイルはもうかなり・・・。(--;
しかもタイヤが面取りしたくらい磨り減っているし素人目にも危ない。

お店の人にもオイルは汚れていても車の持ちや走りに影響がでるくらいでお客さんの気に入るようにしてもらえばいいけど、タイヤだけは危険ですから交換してくださいっ。と頼まれてしまった・・・。

うう、突然の痛い出費だけど、日頃よくお世話になっている車だけにここは気持ちよく替えてやらねばなるまい。

今日は心なしかハンドルさばきも軽快でキビキビ走っているような気がする。
車ってよく解らないだけにメンテを怠りがち。今度はきっちり走行距離を見てオイル交換してあげるからね~。

ボラがハヤ

  • 2000-06-04 23:41 (日)
  • tags:

最近、広島方面づいている。
昨夜は弟が夕飯を食べにきたあと夜釣りに行くと、尾道というところに子供と奥さんを連れていった。間もなく電話が鳴り、充電していた携帯を忘れてきたから届けてくれという。

尾道は隣の隣の町だよ。しかも私が行ったことのない場所だし。
よくよく道順をきいて出かけた。
先週やはりウナギを狙いでいって、ちゃんと2匹釣って帰ったのだ。しかし、かなり小さかったので今は我が家で飼育中。大きく太らせて食べるのだ(?)。まるでヘンゼルとグレーテルみたい。大きくなったグレーテルに水槽に突き落とされないようにご用心。

さて、今回はどうかな?

着いたらボラという魚を2匹釣っていた。これは新鮮で水が汚染されていないところにいれば美味しいけれど、一般的には釣りたくない魚である。そしてまたボラ。弟はウナギを釣りにきていたので、その時点でかなりイライラしていた。
もう11時になろうかという時間だったので私は30分程いて帰った。

しかしそれからが正念場。辺鄙な所だったのに偶然知り合いが通りすがり「こんな所で釣ってるの?いい所があるよ」と言われて大移動。で、大当たり。

翌朝わたしが起きて台所に行くと立派な魚がいた。出世魚のハヤだそう。(セイゴの大きくなった魚だって)あとは大きなイカとミズイカで大漁である。余所にお裾分けしても刺身と吸い物と煮物、塩焼き、イカの揚げたものと大にぎわい。

ハヤはすごくひくのでかなり面白かったらしく朝の4時までアッと言う間に過ぎてしまったらしい。今日は朝早くから来ていたが夕方近くまで寝ていたゾ。

私以上にハマりやすい性格の弟。絶対に来週も行くと思うな~。
来週も美味しい魚が食べられる。るんるん。

感謝と反省の日々

  • 2000-06-02 23:52 (金)
  • tags:

ろくに更新が進まないうちに6月になってしまった・・・。
仕事も忙しかったんだけど、pinnaは何かひとつのことに熱中すると他のことに気が回らなくなるからだろうか。

昨日は広島にコンサート。しっかり往復新幹線で。折しも「とうかさん」というお祭で、どの角を曲がっても露天の準備に忙しそうだった。デパートに入れば浴衣のディスプレイがやたらと目につく。浴衣を着て市内を練り歩く(?)というお祭りらしく、もしかして国内で浴衣の需要がもっとも高いのではないかと思ったほどだ。

しかしお祭は夕方の6時からで私たちはその時間には会場である広島グリーン・アリーナでスタンバッておかねばならない。それで結局ぜんぜんお祭の雰囲気を味わうことはできなかった。

コンサート自体は盛り上がっていたが、個人的にはたいして盛り上がれず(なんかリズムがつかみにくいメロディなんだもん)以前よくライブに行っていた頃には「盛り上げ師」もしくは「先導師」の異名をとっていたのに・・・。
すっかり第三者的気分でとなりでボーカルよりもノリノリで歌いまくってヘッド・シェイキングしている男の子の脳味噌が腐らないかと心配していたりした。カップルで来ていたのだが私が彼の彼女だったら帰りに別れているかもしんない。まっ、それはいいか。(^^;

電光掲示板の時計が[8:00]になったのを見て、なんとなく会社のことを思いだした。
あっっっっっ!届け出を出してないっ!
すっげー、焦る。

自分の所属している会社と仕事を実際にしている会社は別のところだ。平たく言うと派遣のようなもの。
事務所への有給届けはしっかりお昼にFAXしたが、通勤している会社への休暇願いを出さずじまいで帰ってきて、もうすでに「夜」である。始業の朝8時頃はまだ自宅にいたのに電話がなかったことを思い、もしかして広島に行くと何人かに言ってきたから私に確認するまでもないと届け出をしてくれたのだろうか?
それとも父が電話を朝とって「もう会社に出かけた」などと言って行方不明扱いされていないだろうか・・・。不安がつのってもうコンサートどころではないじゃない。

どうして日中に思い出さなかったのだろう?もうっ!pinnaのばかっ!

とりあえず一緒に行った友だちにはせっかくのコンサートのステキな夜に水を差してはいけないので言わずにおいたけど、もう気が気じゃないよ。だって、ハッキリ言うと「無断欠勤」じゃん!サイアク~。

次の日は朝、早めに会社に行って「私、昨日無断欠勤しちゃったよぉ。どうしよう」と相談したら「朝、Oさんが休むようになっていないようなのにいないと探していたから、届けておいた」と更に「事務所にも一応、届けてあると思いますがと重ねて届けておいた」とナイス・フォロー!

ああ、ありがとう!
どんな会社だって無断欠勤した者にこんなに優しくしてくれるものなのだろうか?誰1人攻めることも噂する人もなく、いつも通りニコニコ顔に囲まれての1日がおくれる。

また別の人はタイムカードを机の引き出しに忘れて帰ったと帰りがけに言っていたら休んでいる日にちゃんとタイムカードを挿すボードに入れてくれている。残業するといえば「僕のパン食べていいよ」と貰い、飲み物を買いに行くといえば「早くいえばついでに買ってきてあげたのに」と言ってもらえる。今日を振り返ってみただけでも。

当たり前になっている1日も誰かに助けられずに終わる日はない。
それに引き替え・・・なんて私!

1日中反省していたら「そんなに反省ばっかりしなくてもいいじゃん」とまたまた優しいお言葉。「でもね、一年に一度位しかよく反省しないから、しっかり反省もしておかなきゃ」って言うと「一年に一回?僕なんて毎日よ」と。

それで思い出したけど短大時代の教授も「わたくしなんて夜寝る前に毎晩ベットで1日の反省をしてるワ!」っていきまいていたな。その割にはゼミに生徒が集まらなくて、彼女のを第三希望にも入れていない生徒ばかりがゼミに在籍していた。私たちは反省が足らないのだろうといっていたのだけど実際に「反省」も喉元すぎればで長続きしないのかもしれない。

うーん。では、これからは「感謝」に切り替えよう。

ナンパかよ!

  • 2000-06-02 20:23 (金)
  • tags:

昨日の夜はコンサートが終わり友だちがアーティスト・グッズを記念に買うというので付き合って並んでいたため、新幹線に2本も乗り遅れすっかり遅くなってしまった。(また山盛り買うんだ・・・)

列は思いの外長くて30分以上は並んでいたため帰りはすっかり人の波がひいているかと思いきや、隣の広島球場でカープの試合があり、私たちが人影まばらな道を選んで歩き始めた途端、球場のサーチライトが消えウソのように人並みにのまれてしまった。せっかくゆっくり出てきたのに意味ない~っ!!

最近は夜や早朝に外を歩くということもなく、移動はもっぱら自分で運転する車なので鉄壁のガードを誇るから駅のホームでは酔っぱらったオジサンに「よっちゃーん!よしこちゃん!?」などと全く違う名前でしつこく呼び回されても、お連れさんがどこかに早く連れていってくれるのを待ち、こっちに帰ってきたら車に乗った男の子達(学生くらい)に声をかけられ、いまどきでもまだこんな人達いたのね~と呆れつつ無視していた。

そうしたら通り過ぎてから後ろから聞こえよがしに「ふん!なんだオバサンかよ!」と言われた。
ムカッ!

ぜったいに年下だろうから怒っても仕方ないのかもしれないけど、全く傷つける必要のない相手を腹いせに傷つけていくような人が女の子にモテるはずがない。これに限らず言葉のナイフの傷口は実際のナイフより治りにくいかもしれない。

その点わたしは優しいから、一生「その程度」の人間で終わらないことを黙って祈ってあげるわ。
(なんて、じゅうぶんカンジ悪かったかな?そんなことないわよね~?)

ドタキャン

  • 2000-05-31 22:31 (水)
  • tags:

前に友だちから「6月1日休めない?」とだけ書かれたメールが入っていたが、こちらから電話してみると某バンドのコンサートに行きたいからその連れになってくれとのことだった。

全然興味ないアーティストだしここから広島グリーンアリーナまで行くのは時間もお金もかかる。チケット代だって。その上、1日は平日だから有給をとらなければ休めない。というわけで、ぜんぜんそれを受けるだけの魅力的な誘いではなかったのだけれど、行くことにした。

楽しみにしていた予定がキャンセルになったり、予定がたたないのって仕方がなくても残念なもの。映画やコンサートって好みがあるから、いくら人気があるといってもそうそう一緒に行きたい人も見つからないもの。

思えば去年のクリスマス・イブにpinnaはどうしても観たいナイト上映の映画があり、一緒に行ってと頼んだら最初は「いいよ」と言ってくれたものの後で「やっぱりイブに女2人で映画は哀しすぎる」とドタキャンされたというちょっとカナシイできごとがあったので、同じようにガッカリするだろうな~って考えると可哀相。ここは一つ気持ちよく応じることにした。

あの日は映画館で観られるチャンスはもうないと思われるから仕方なく1人で行ったよ。女2人で来ている人たちはいっぱいいたが女1人で来ているのは私ぐらいだっただろう。客観的に見るとそれはかなりツライ!映画自体は満足したから行かないよりは行ってよかったと後悔ないんだけど、ドタキャンはツライ思い出だ。
イブに誘うのに適当な男性思いつかないし。(^^;

さて、まず行く方法だが彼女は新幹線が希望だ。たかだか25分程度に目的地までの路面電車も含めて往復1万円もかけるのか?(結局金券ショップで買って6千円台で済んだ)高速バスなら4千円ちょっと。
時は金なりというので早いに越したことはないのだろうが・・・勿体無い気もする。

今は少しでも安くあげてその分回数をこなしたい方なんだけど、かくいう私も学生でバイトをしていた頃はお小遣いが十分にあったので、姉と広島や京都、横浜と遊びに行く時は姉が出来る限りチープにすまそうとするのを「私が出してもいいからサッと行って現地でゆっくり過ごそうよ」と言っていたものである。当時はお金より時間の方が遙かに優位に立っていたのだ。
彼女の気持ちも解らないでもない。

それでもバスか電車で行くことにして乗り換えその他を確認して電話するわと言って電話を切って翌日時刻表とインターネットを使って調べていたのだけど、こっちが連絡する前にまたまたメールが入った。
「風邪をひいてしまった。新幹線の方が楽でいいな」と。
うーん。タイミングのいい。(悪い?)

風邪なら仕方がないので明日は新幹線でゆっくりお出かけだ。こんな短い区間を新幹線で移動するなんて初体験だわ。
結局、私って自己主張がハッキリしているようで正反対。
成すがままになっちゃうのよね~。向こうが上手だわ。

土禁

  • 2000-05-31 19:47 (水)
  • tags:

最近、土禁(靴を脱いで車に乗る)の車って見ませんね。
学生の頃、通学している道の真ん中に靴が揃えて置いてあったのを見たら、なんでこんな所にと「???」だったものだけど。

その内車に乗るようになって、乗りたてのころは友だちにも土禁にしている友だちも割といて隣に乗る時は専用のトレーに足を置かなければいけなかったり、しぶしぶ紙をひいて乗せてくれたりしていたっけ。

会社で室内でスリッパに履き替える人も多いのに、一応座っている時だけで席を離れる時は靴を履くことになっている。なんだけど机の下に取り残された揃えられた靴を見てふとそんな事を思い出していた。

きっと土禁にしていた人がそれをやめるキッカケって、誰かに相当思う存分土をあげられて「もう、いいや!」って思った時なんでしょうね?

ツキギメ

  • 2000-05-29 23:46 (月)
  • tags:

栄養補助ドリンクのCMで「肉体疲労時の栄養補給に」なんていうのをきいて、子供の頃「肉体疲労児」と言っているのかと思ってた。ビンを手にとって読むとすぐにわかったけど・・・。間違えて「疲労児」だと思っていた時に誰にも言わなくて良かった~。
ホッ。(^o^)

それというのも子供の頃、叔父さんの車でお出かけして、適当な駐車場を探してみんなでキョロキョロしていた。どこも満車だったのだ。
そこへ姉が前方を指さして大きな声で「あーっ!ここにゲッキョク駐車場があるよーっ!!」と叫んだ。
みんな「は?」そしてドッと大笑い。

月極駐車場はじゅうぶん駐車スペースが空いており、看板を見て月極をゲッキョクとよんだのだ。駐車場が読めているだけでも更に小さな子供だった私には尊敬モノだったのだが・・・。

親戚と一緒にいるときにやってしまったのが運の尽き。
いつまでも掘り返されることになるのだ。あ~、おそろしっ!

姉が先にやってくれたおかげで私も月極をツキギメと読めるようになったが、何もなかったら同じ過ちを起こしていたに違いない。だって、未だになんで1ヶ月いくらと決められた駐車場が「月決め」じゃなくて「月極め」と書くのが理解できないんだも~ん。

ね、なんで?

現像はお早めに

  • 2000-05-29 20:49 (月)
  • tags:

pinnaは写真を撮るのが好きだ。(今、改めて言わなくても知っているって?)

そして写し終わったらサッサと現像に行くのだ。さっき撮っていたはずのフィルムがその日中に出来上がってくるから妹がいつも「もう出来たの?」ってビックリする。
なんでも彼女は少しずつ出そうと思いつつ家計がついていかずため込んでいて、去年は「私も家にまだ出していないのが12,3本ある」と言っていたのが先週は「22,3本ある」になっていたし・・・。一度に出すとすごい出費になるのでもう現像するのがコワイのだそうだ。(^^;

写真というものはすぐに現像しなきゃ出しにくくなるばかりでなく、いつ撮ったのかさえ怪しくなって楽しさも半減してしまうのだ。(きっと!)

今日は月曜日で会社では毎週月曜は残業ナシという「決まり」なので、いくら忙しくてもトットと帰るのが私である。決まり事は守らなければ意味がないから・・・ね?

というわけで早く家に帰ったのでテクテク歩いて写真の焼き増しに行った。ウォーキングといえば聞こえはいいけれど実は家の前の道が工事中で車を出す方がなんとなく面倒だったのである。

30分で仕上げてくれる写真屋さんで「6時55分に出来上がります」といわれて帰りしな「何時までこのお店開いてますか?」と一応きいたら、家のお手伝いをしているのか目のクリクリしたカワイイ女の子が「7時です。だから・・・」と頬を染めてモジモジしている。
ということは、私が写真を今日中に持って帰ろうとしたら5分しか猶予がないのだ。

結局、近所の本屋さんで時間を潰して6時57分にお店に着いた。(お見事っ!パチパチ)
ちょっと早めに仕上がっていたのだろう、私が絶対に時間までに戻ってくると信じてカウンターで身を乗り出して待っていた女の子と店に入る前から目が合ってしまった。

ニコニコして仕上がっている写真を確認の為に見せてくれた女の子に、なんだかとっても大事な写真っぽくて今度は私がテレてしまった。えへっ。(*^^*)

順路

  • 2000-05-24 20:52 (水)
  • tags:

昨日会社で模様替えをした。

ずっと私の席はドアから近い(2番目)のに間に本棚を並べてあってそれと背中合わせに机がズラーッと並んでいるから、ぐるっとまわらなきゃいけなかったの。

風通しが悪くて夏は暑くて冬は寒い。しかも火事の時に逃げ遅れたらどうしよう!?なんて言っていたら長年親しんだ配置を変えてもいいことになった。ラッキー!!

本棚の間に隙間を作ってドアから真っ正面に入れるようになった。
なかなか便利そうだとわざわざ通りに来る人もいる。
pinnaは帰りに他の女の子のところに行って帰ろうと、その道を逆行すると口々に「せっかく開けたのに通らない」とブーイングが起こったのでわざわざ引き返して「ここを通らせていただきます」と挨拶をして帰ったらみんなよろこんでいた。

朝はきっとそこを通ってまっすぐ席に着くぞっと意気込んで帰ったが、朝は忘れていて違うドア(同じ壁側に2つ階段とドアがある)入ってしまい、結局いつも通りの回り道で席にたどりついてしまい、あたらしい道を正面に見て「あっ、間違えたっ。」無念!その場にしゃがみ込んでしまった。(それ程のことか?)

それで外でする朝礼の後、自販機に寄って階段を上がろうとした時に思い出してきびすを返してもう1つの階段から上がろうと顔を上げたら踊り場に待ちかまえていた人が「おまえ、新しい通路通ろうと思ってわざわざ階段かえただろ?」ってズバリ当てられてしまった。

私のやることなんて・・・お見通しよね?

疲れたので

  • 2000-05-22 22:58 (月)
  • tags:

なんだか今日はお疲れモード。

週初めに結構ツライのは、お休みが最も遠いところにある日のせいかしら。身体の疲れも気分に大きく左右されるのでしょうねー。ここのところ忙しいのと睡眠不足がこたえてマス。

どのくらい疲れているかというと、日中暑くてパリパリになっちゃいそうな唇にリップ・クリームをぬるつもりで、スティック糊を手にとってしまったとかね。

でもキャップを外す前に気が付いたのでまだこの疲れもピークではないようだ。

青虫おくれ

  • 2000-05-18 21:00 (木)
  • tags:

一昨日、会社の同僚に「青虫ない?」ときかれた。子供が理科の研究で育てるらしい。
家の近くでこの一週間というもの探しているのにみつからなくて、私の母が家庭菜園(というにはあまりにも広いが・・・)をやっているので、きっと手にはいると見当をつけてきたのだ。

ちなみに私はそういうのに疎くて最初、青虫ときいてアブラムシ(菜の花とかにビッシリついている小さい虫のことだったと思う)のことだと思って返事をしていたくらいなので、よく分からない。とりあえず帰って探してみることにした。

どうやらそれはキャベツなどにいるらしい。虫カゴと使用後の割り箸を持っていざ!
そしてどうやら余程みんなに見くびられているらしい、どうせ無理だろうと母が出てきて探してとってくれた。

たくさん見つけて翌日持っていくと、今日その子供がお礼の手紙をくれた。
「かわいい青虫をありがとうございました」

・・・カワイイか?(・・;

まあいい。子供のすることはなんでもかわいい。
その子が大人になってこの手紙くれたのよって見せたら何ていうだろうね。

意外にも周りの席の大人たちも「青虫」は思わぬ話題を提供したようでなんだか話が盛り上がっていたぞ。
現代では野菜の作り手が遠く、農薬や化学肥料や温室栽培などで大人にとっても虫は懐かしく面白いものなのかもしれない。

日差しは夏

  • 2000-05-15 21:01 (月)
  • tags:

まり陽に灼けずに帰ってきたのに、日に日に半袖の腕がいい色になっていく。
まるで日光写真みたい。(懐かしい~っ!)

反省

  • 2000-05-14 23:48 (日)
  • tags:

今日は母の日と甥っ子2人の誕生日会、両親世代にとっての母のおばあちゃんとお祝いされる立場がメンバーの半分を占めるという状態で仕掛け人pinnaとしては超忙しかったです。

サンタ並にあるそれぞれへのそれぞれのプレゼントは全部私が合うようなものをと頼まれて選んでセッティングしたものだし。カメラマンから進行、片づけ他1人何役もこなさなければっ。
こういう時はいつも「もし(pinnaが)お嫁に行っていなくなっちゃったら困るからいかなくていい」などと言われるのです。勝手だよな~。

みなさんは母の日はどうでした?心温まる交流がありましたか~?

それはそうと2,3日前に、夕食を終えて台所で洗い物をしていると父が居間から母に「おい、きょうは(おばあちゃんが)反省していないから早く寝るぞ」と申しておりました。よく意味が分からなかったのよ。どうしておばあちゃんが反省することがあるの?「今日は」って昨日は反省したっていうの?母は「そう」なんて言って笑っている。

とりあえずそこは何もきかずにそのまま片づけを続けていると、今度は「おい、おばあちゃんがようやっと反省を始めたぞっ」ってまた大きな声で報告している。

今度は母と一緒に「どれ?」と覗きにいって納得である。おばあちゃんは祈るように両手の指を組んで頭を垂れて座ったまま居眠りをしていた。その姿がちょうど反省して項垂れているように見えるのね。

おばあちゃんは普段よく「この、ツルッと寝るのが気持ちいいんじゃ」と言ってどこでも座ったまま居眠りをするのだ。でも我が家に来て半年、毎日忙しくて居眠りの暇もなかなか無い(?)。そんな日はやたら早く床につくのだけど、今度は朝が早すぎてつられて父も早く起きることになるので父はそれをおそれているのである。

冬はよく父が起きてくるまでストーブも点けずに寒い中座っていたので風邪をひいたら大変と下で気配がしたら観念して起きてくる必要があったけど、もう朝も寒くないからほっといてもいいのにやっぱり起きてくるあたり、さすが息子である。

以来、我が家では「反省」が合い言葉になってしまった。

旅行後の楽しみ

  • 2000-05-13 21:03 (土)
  • tags:

今日は久しぶりに友だち夫婦の家に遊びに行った。玄関を入るとまだ赤ちゃんだと思っていた女の子が立って歩いていたのでビックリ!歯も上下2本づつはえてるしカワイイし。

そういえば二人とは私が講習後の初めてのダイビング・ツアーで知り合ったのだった。大体私たち3人は別々に同じツアーに参加してそれ以来の仲なのだから。

あの時、もう1人・・・か2人(私は女の子2人で参加していたので)カッコイイ男の人がいれば2カップルはできていたはずなのに~っ!?

一緒に潜ったのはその時だけなんだけど、尽きることのないダイビングの話題で盛り上がれるし、いつも気持ちよく迎えてくれるので、どこかに潜りに行ったらすぐに報告する為に家にとんでいってしまう私。

旅行の後の大きな楽しみなのだ。またヨロシクね~っ。(^^)v

友達からのメール

  • 2000-05-11 21:05 (木)
  • tags:

今、友だちから「6月1日暇?休みとれる?」とせっぱつまったメッセージが入った。
1日は木曜日で平日じゃん。前後の休みは必要なさそうだから旅行ではなさそう。

しかもその日に何がしたいか伏せてある辺り・・・計略の香りが。

写真会

  • 2000-05-09 21:07 (火)
  • tags:

母が膝を故障。
昨日まで添え木をしていたが今日は外してもらっていた。でも歩くのは痛そう。

何をしていたかというと、親戚のおばさんをまた性懲りもなく(毎週のように最近知った秘密の場所にみんなを連れて行っている)山に山菜をとりに連れていって、「そこにたくさんあるよ」と教えるのに切り株に足をかけたら膝までズボッと入ってどうにも抜けなくなったのだそうだ。
見た目はそのままで静かに中がフワフワになっていたよう。
抜くときに変に膝を捻ったのだろう。

慣れない山歩き(山菜採り?)は気をつけよう。

今朝、友だちが「日曜日にどう?」とパラオの写真を見せ合ったりログ(潜水記録のノート)をつける日程を指定してきた。他の日は仕事の都合もあるし、平日にわざわざ会うのが億劫だったのだろう。
日曜は母の日&甥っ子2人の誕生日なのでアットホームな私は出かけるのが躊躇われる。

とりあえず「午前中ならOK」と書いておいて、なにげに「金曜はダメ?写真早く見せたいよ」とメッセージを送ったら速攻で「写真早く見たい!金曜にしよう」と返事が返ってきた。
なんでも言ってみるものね~。(^^)v

好きなネタ

  • 2000-05-08 21:10 (月)
  • tags:

南の島ではもちろんずっと半袖やノースリーブだったものだからウッカリ今日は半袖で出勤してしまった。(サンダル履いて行ったんじゃなくて良かったけど)
朝はちょっと肌寒く鳥肌たちそう。
でも昼頃には室内も暑くなってきてちょうどいい感じ。
気が付けば新緑も濃い緑にかわってた。季節はどんどん夏に近づいている。

昨日友だちと会った時に新しい携帯に機種変更したいんだけど、これどう思うってパンフレットを持ってきていた。どこに行くとも決めずにいたので取りあえずお店に本物を見に行こうかって行くと、新しいメール端末(携帯電話じゃない小さいメール専用機)も出ていて実際に使えるように展示してあったの。

元々あるシャープの端末と3種類あって、それぞれ電源を入れて遊んでみた。
どれも取説もなく縦横無尽に使えるなんて、もしかして私ってばカッコイイ・・・???(^^;

それはそうと、インターネットが使えるモバイルパソコンのホームで前にやったことのある「寿司占い」が紹介されていたので友だちが面白がってやったら(←このこは占い大好きなの!ちなみに動物占いはコアラちゃん)選ぶ寿司ネタがあまりにも私と違うのでウケてしまった。

まず「卵焼き」から始まり「カッパ巻き」・・・それって新鮮な魚介類が命の寿司が台無しじゃあ・・・?
最後まで淡泊におわる彼女。納豆巻きやウニ、イクラなんてとんでもないらしい。

それとも私の好みがコッテリしすぎているのか・・・。
アナゴ、トロ、イクラ、ウニ、アジ・・・5つじゃだいたい足りないし~。そうそうエンガワがメニューになかったぞ。これも忘れちゃならん。

そういえばそれ以前に友だちは魚嫌いだった。(なのになんで寿司占いやりたがるのよ)
もしかして「回転寿司」なんていったらまずプリンから食べるんじゃないでしょうねー。

リフレッシュ後

  • 2000-05-07 21:15 (日)
  • tags:

今日もすっごくいい天気!

帰ってから十分にあったはずの休みも今日まで。
仕事始めが月曜日から始まるっていうのは後が結構長く感じそうです。

一般の人がG.Wで休んでる間に仕事だった方々はまた別の日にお休みとれるのかな?
私が以前土日休みじゃない仕事をしていた時は休みに対する考え方も今ほどしっかりしてなかったし、忙しくて休日返上で仕事して代休もとってなかったから一年中メリハリなく働いていたような気がする。
好きな時に気兼ねなく休みがとれる環境だったらいいけど、今はこうも不況じゃかえって難しいかもね。

せっかくリフレッシュしたんだから、明日からは気分を切り替えて仕事もガンバローっと。
(といいつつ、休み前に何の仕事をしていたかどーしても思い出せなかったりする)

しかし、↑このウダウダ感。
「リフレッシュ」とか「ガンバロー」とか書いてるけどパワー無し。
だって楽しすぎた休日が終わろうとしているんだもん。

パラオからの荷物

  • 2000-05-05 21:22 (金)
  • tags:

朝10時に起きたらもう既に昨日関空から送った荷物が届いていた。しかも8時頃に来たのだとか。
連休中でもシッカリお仕事してくれている宅配業者の皆さんありがとう。

母が受け取ってくれたのだが、あまりにも重くて「ギックリ腰になる。これを同じ料金で運べなんてヒドイ」と言われたそうな。そしてハードケースの外側はズリズリに引っ張った跡が・・・。「誰の荷物ですか」とも言われたんだけど「娘の・・・」と言ったら驚いていたんだって。

そりゃそうだ。大きい上にキャスターは(無くなったり曲がって使い物にならなくなる可能性があるので)外してあって30キロ以上ある。階段を運んだり車や台の上に載せたりするのはどんな厳つい男性でも大変そう。
なのに私の荷物でありながらちっとも困らなかったワタシ。

だってね、平地をキャスター付けて転がしていただけで自分では全然持ち上げたりすることがなかったの。
持ち手に手をかけると周りにいる誰かが代わりに運んでくれるんだもん。
一緒に行ってたのは年下の女の子なんだけど、それでもpinnaには「ちょっと無理よ」と言って運んでくれたりして大変助かりました。実際あの荷物を1人では持てません~。
道中、みなさんにはご迷惑をおかけいたしました。

それから荷物を出して洗濯やダイビング器材の塩抜き(海水がついたまま乾燥すると器材を傷めて使えなくなるので真水に一晩浸けておく)をすぐにやっておかなきゃいけない。
この暑いのに外でB.B.Qはするわー、写真の現像は取りにいかねばならないわー、子供の日なので甥っ子達をアンパンマン王国に連れていかねば(?)ならないわー、2人とも誕生日が近いので靴を買ってやろうと合わせに行くと弟の方が「お兄ちゃんの方には塗り絵が付いていた」と泣きわめく。

ああ、帰ってからが忙しい。

パラオからの帰国

  • 2000-05-04 21:24 (木)
  • tags:

予定より遅れて今日、帰国いたしました~。

パラオは最高に素晴らしかったです。
そして帰りはちょっとトラブルに巻き込まれてしまい、せっかくのパラオの海が頭からぶっ飛んでしまいそうでした。海の感動を忘れないように早く全てを脳裏に焼き付けておかねばっ。

ともかく、夕方前に家に帰れたのでさっそくフィルムの現像だけ出しに行ったので明日には「地上編」が出来上がるでしょう。アップできるようないい写真があったらいいんだけど。

ここで全てをしゃべっては話すことがなくなるので、チビチビと「ダイビング・ライフ」のコーナーで紹介するようにします。それでは今日はこの辺で・・・。もう、寝ます。ふぁ~あ。がくっ。グーグー。

あした、パラオに!

いよいよ明日29日に出発だぜよ。
待ちに待ったパラオ~!イェーッうれしいゾー!ドンチャン、ドンチャン♪

あんなに沢山の大きな荷物を先行して空港に送ったのに、手荷物も結構あって道中が大変そう。
今回は今までになくドキドキしてます。なんたって、ダイバーに人気ナンバー1の極上の海なんですから!
しかも、夜電気がないんですから!お店もないんですから!

この度のゴールデン・ウィークは職場の人の休日出勤の予定の方が多くて、1人浮かれすぎてた私。
しばし、落ち着いて・・・(深呼吸)忘れ物がないか要チェック(あれ?)それもあるけど、帰ってきて楽しいパラオの話が出来るよう、よーく堪能してきます。
でもって、写真もたくさん撮ってきます。

今回の旅のテーマは

1.ブルーコーナーを潜る
2.すんばらしい水中写真を撮る(ねらいはキンチャクガニ.。マクロだなぁ)
3.パラオの夜空を撮る(ねらうは南十字星)
4.パラオの切手を買う(魚などの絵柄で実に美しいのだっ)
5.ダイビング100本目の記念に水中で大段幕を掲げる

と、まあこんな具合。
帰ってきて、どれだけテーマをやり遂げたかご報告しますねっ。

旅行の日程は4月29日~5月3日です。
モバイラーではないので、その間更新はできませんが、掲示版等、進行よろしく~。(^^)V

それでは元気に行ってきまーすっ!

See you!

緊急出動

  • 2000-04-26 21:27 (水)
  • tags:

パソコンの前に座ったら電話が鳴った。

父が出先から「バッテリーがあがった」と緊急出動依頼だ。
遅い時間の電話だったので母が何事かと起きてきたのに事情を説明しつつ階段をかけ上がり、部屋で着替えて飛び出ると、母が「まあ!もう着替えて。素早い!」とビックリしている。

「スーパーマンみたいでしょっ!?」と言ったら後ろで大ウケしていた。

ほら、スーパーマンって電話ボックスに駆け込んで一瞬で変身して飛んで行くんじゃなかったっけ?

広島県人の熱い夜に

  • 2000-04-25 21:29 (火)
  • tags:

なんと広島カープ、好調じゃん。

私も家族も野球はみないのでテレビで野球が放送されていることはまずない。
それなのに今日は父が「どーしたんだ?カープ」といいながら観ていた。

例年、鯉のぼりの上がる時期には強いんだそうだ。さすがカープ(鯉)というだけある。

ずっと9回まで4-2で阪神に勝っていた。
そして調度、新鮮な刺身にできる魚をいただいたので、親戚の家におすそわけしようと電話を入れた。

なぜか(?)そこは根っからのカープ・ファンで、カープが勝ったら「焼き肉」または「ビア・ガーデン」という家庭。(そういえばもうビア・ガーデン始まってたよ)今は好調なのできっとエンゲル係数のグラフが急激にカーブして上がっていることだろう。

母が「もう寝ているかも・・・」と電話を躊躇したが、もちろんカープが勝っているのに寝ているわきゃナイ!
心配しなきゃいけないのは、今は試合中で観戦の邪魔になるということなのだが、スポーツ観戦をしない者にはその重要度が分からないらしい。

「カープ好調じゃん」と言うと「そうよ!!今、勝ってるよっ!」と興奮気味。早々に電話を切ってテレビに戻ったら阪神が点を入れて4-4になったところ。

テレビも興奮して叫んでいる。「4対4、4対4ですっ!それでは、この辺で失礼しますっ」

「えっ?」
そう、そのまま番組の放送が終了してしまった・・・。なんていうグッド(バッド?)タイミング!

絶対

  • 2000-04-24 21:31 (月)
  • tags:

ようやく旅行の日程表が届いたと連絡が入り、待ち合わせて貰ってきた。
この間まで「私、太ったから着る服がナイ。絶対に短パンなんてはけないし!!」などと力強く言っていた友だち。
荷物も送って、今日になったら「私、荷物にはTシャツと短パンしかつめてないよ」などと言っている。

もしかして、いつも短パンの私に対する軽い牽制球だったのか???
真に受けて1枚しか入れなかった私って・・・。(--;
暑苦しいジーパンの裾をビーチで海水に浸すのか。
これから着ていく服を考え直す時間が必要かもしれない。
うーん。荷物を減らしすぎた。(あとはTシャツしか入っていない)

そういえば前回のフィリピンへのダイビング旅行では、3日間潜り終えて夜に私がベットでハガキを書いていたら「ねー、ちょっと背中見せて」と人のTシャツを上げて「あ~、やっぱり陽に灼けてないようで灼けてる~。水着のあとクッキリよ」といいつつ「ちょ、ちょっ、ちょっと記念に写真に撮らせて」とカメラのピント合わせを始める。

ダメだと言っているのに「絶対誰にも見せないからっ」と自分でシャツをおさえて片手でシッカリとシャッターをきった。まったく油断もスキもありゃしない。

しかも、帰ってきてすぐに私たちはそれぞれ現像に出して見せ合ったが、私に見せる前に会社の人にちゃんと披露してきている。その秘蔵の背中のバッテン・マーク写真もっ!!

後ろからだから顔が写ってないからダイジョーブといっても前後の写真に私しか写ってないでしょうよ~。(^^;

だからといって悪びれる様子もないのだが、「絶対」と付く約束はまず守られることがないと心して行かねばならないのかもしれない。今度のパラオ・・・

願いがとどいて

  • 2000-04-22 22:05 (土)
  • tags:

今日は旅行の荷物を一緒に行く友だちの家に運んだの。
2階の自分の部屋で荷物を詰めたら持っておりられないから、小分けにして持っておりて夜中と今朝早くにパッキング。しかし、我ながらスゴイ荷物の量!

普段の旅行の荷物は人一倍少ない私なのに、なにせダイビング器材一式と水中カメラ機材一式。新顔として三脚まで入ってる。
(ちなみに三脚は2人で記念撮影が出来ると連れに大好評。)

しかし、ダイビング器材を持っておりただけで疲労しているようでは思いやられる。ハードケース(超丈夫なスーツケース。デカイ!)さえ母に手伝ってもらったのだ。前回は1人で持っておりたのに。体力の低下・・・?

ともかく荷物を積めたら運ばなければっ!
持ち上げられないのにどうやって車に乗せる?弟がいればなぁ・・・今日は仕事の日だし、まず来られないだろうなぁ。
玄関を開けて道をつくっていると、バタンと音がして弟が登場っ!!

ど、ど、どーしたのっ?でもとりあえず先に頼む。

私が両手で持って体中の力を振りしぼっていたのに、いとも簡単に片手でタバコをすいながらヒョイと車に入れてくれた。
すっげー。pinna感激~っ。

なんでも日曜日に仕事が入ったから振り替えで土曜日がお休みになったんだとか。
そんな事は初めて。まさに私の荷物を運ぶ為に訪れたようなものダ!一握りの貝を持ってくるためにわざわざ来たんだそう。
でも、昼から子供を保育園に迎えに行ってまたまた出直してくるのだから、これはまったく無駄な行動のように思われるのだが。

ああ、もしかして・・・神様に私の願いが届いたのねっ?
ありがとう!神様!!

どうせ届くなら他のステキな男性の方がヨカッタな・・・ってちょっと心の片隅で思ったけどね。

お昼寝

  • 2000-04-22 21:34 (土)
  • tags:

旅行の荷物を友だちの家に運び、二人して旅に想いをはせまくった後、家に帰り一仕事も二仕事もして買い物にでかけ、ついでに本屋に寄ったらその友だちが同じ本屋に来ていた。

で、声をかけると「えー、あれからずっとココにいたのぉ?」っていう。
1時に会って、あれから3時間か4時間は経っているのだ。もちろんそんなことはない。

「あー、びっくりした。わたしが一寝入りしてる間ずっといたのかと思った。」だって。
おいおい、この天気のいい昼日中に寝とったんかいっ。と思わず突っ込みいれたくなったゾ。

私は調子が悪くて寝ておかなきゃいけない時でも、なんだか寝ていられない性分(貧乏性?)なのでこっちがビックリだわよ。でも、案外お昼寝派は多いようだ。

前に別の友だちの家に夕飯に間に合うようにとお野菜のお裾分けに行った時も、前もって電話しておいたにも関わらず遠いので50分くらいかけて行ったら「今、寝てた~」とボーっとして出て来られたことがあるし。

乳児や小さい子供のいる家では寝られる時にちょっとでも寝ないと夜中でも起こされたりして睡眠不足になりがちだろうから家事や育児の合間に補うことも必要だろうけど君たちはチガウだろう。

まあ、お昼寝派だからといって金持性ではないだろうが、なんとなくおっとりしていて幸せそうではある。

ゲンキンなお方

  • 2000-04-20 22:08 (木)
  • tags:

クラスは同じになったことはないんだけど、高校以来の友だちが先日私に1人のメル友を紹介してくれた。

友だちはでしゃばらず、控えめな中にも言うべきことは口に出せるようなバランス感覚が優れていて、習い事をしても大きな収穫があるところとかね、とってもイイ。
前に話した時にも英文科卒なので英語力をつける為に何人か外国人とメールをしていると言っていた。

それで紹介してくれたのは、彼女のメル友でもあり、彼は日本にとっても興味を持っている大学生だとか。
生粋(?)のアメリカ人だから日本語は当然ダメでーっす。

他にも友だちを紹介してと言われて、pinnaが英会話教室に行ってるというのを思い出して英語の勉強にもなるだろうと私を紹介することにしたみたいだけど、私の英語力はまだそれ程ではないノダ。ダメなら自然消滅するだろうから肩肘はらずやり取りしてみようとその話を受けることにした。一つでも何か新しく知ることがあれば、それはそれで力になる。
しかも2通目には「あなたは優しくて頭がイイ。とても気に入った」などと絶賛(?)してくる辺り、怪しい???

でも、四苦八苦しながら他愛ないことを書いて送ったら、私が次の返事を出す前に2、3通メールが入ってるくらいマメ。

最近また英会話教室に行く時間がなくて、行ってないから英語頭ではなくなって日本語頭で言葉を探しているので、たどたどしすぎて相手も辛かろうて・・・。(^^;

そんな彼だが、私が休日はどうしていたかときくので「姉の息子と娘が来ていたので一緒に遊びに行った」と書いた(つもり)。
普通、英語ではそんな持ってまわった言い方をしないのだろう「pinnaの息子と娘」だと勘違いして「あなたは結婚していたのか。子供がいたのか」という数行のメールを送りつけてきたあと音信不通になった。行間からは憤慨している感じ~。

別に恋人募集でもないんだし、結婚前提でもないだろうに(私の方がずっと年上だし~)。
終わったなと思いつつ一応「姉の子供で甥と姪です」と送ったら誤解がとけて、途端にまた絶賛メールが届くようになった。

とりあえず独身がよかったのか?なんだかゲンキンなというか、ワカリヤスイお方。
早く日本語を勉強して習得していただき、日本語でメールを送ってもらいたいものです。
そうすれば立場逆転!

ちなみに英語の手紙は”Dear ***”で始まるでしょ。
終わりは友だちや同年代に宛てる場合はフォーマルな場合を除いて ”Yours, ・・・” でしめるのが一般的。
日本だったら「あなたのpinnaより」なんて恥ずかしくて、どっひゃ~って感じだけど、そんなに深い意味はないので直訳してはいけない。
他にも”With love,”とか”Love always,”も親しみをこめて使う挨拶だから美人(もしくはハンサム)な外国人からそんな手紙をもらってもドキドキしないように!!

為替レート

  • 2000-04-20 21:37 (木)
  • tags:

この間の為替レートで円高になったのもニュースできいたのみ。
次の日には元通り。

パラオ行きでUSドルの必要な私はこのチャンスを逃してはと翌日に一応母に外貨交換の方法を伝えてモシモの時には代わりに行ってもらおうと頼み、お昼には郵便局に自分で電話をかけてきいてみたら1ドル107円。
とりあえず見送ることにして母にスタンバってないでいいよと電話しておいた。

ちなみに郵便局には窓口で何時まで外貨交換をしているのかをきいた。
ついでにいま1ドルいくらかきいた(ように思って欲しかった)のだがそうは思ってもらえなかったみたい。(^^;

1人右往左往して、結局替えてないんだからね。今回もギリギリに最も高い値段で交換して行くことになりそう。しっかりしているようで今回もやっぱりpinnaってニブイ~っ!!

初体験レポート

  • 2000-04-15 22:15 (土)
  • tags:

あれ?前のと並べてみるとおかしげなタイトルが並んでしまったわ。
密かにその月ごとに隠れテーマがあって、今月は「手作り」だったんだけど、様相がかわってきたかも。

どんなにマスコミで取りあげられても、世間が騒いでも、pinnaは絶対することないだろうと思っていたのだけど、すっかりハマッてしまいそう。最初のきっかけは同じ職場の人が前に私が持っていた「ザウルス」を譲ってくれないかと言われたことに始まる。
とても欲しがっていたのに、私のは既に中古買い取りのお店に売ってしまっていたのでお互い残念に思っていた。だっていらないなら知り合いが喜んで使ってくれた方がいいに決まってる。

それと時同じくして友だちがインターネット・オークションでザウルスを2200円で落札し損ねたというのを耳にした。なんでも最終的には別の人が2300円で落札したのだとか。どちらにしてもメチャ安い!
さっそくどんな所か「見るだけ」の為にサイトを訪れてみたら、それはちゃんとオークション履歴に載ってあった。

安いといってもやはり良いものはそれなりに値段がつくようで、ブランド物はいい値がついているみたい。私が今とても欲しいと思っているSIIの電子辞書で英和・和英・英英の辞書が入っているものは、店頭価格とほぼ同じ値段がついていた。
商品を取引するためにはお金の受け渡しの為の手数料(銀行などからの振り替え)が必要だし、送料も買い取り側に丸々かかってくるので、それを考慮に入れた値段をつけなければ、新品をお店で買った方がヨカッタってことにもなりがちでしょう。

また間の悪いことに、以前私が千趣会という通販のオリジナル商品でとても欲しかったのに、無駄遣いはいけないと我慢したものの、思い出しては心残りにしていた商品が他のシリーズ品とセットで500円という破格の安さで出品されていたから、さあ大変!

これを逃してはならないとスグ登録して入札してしまった。
オークションを勝ち抜く為のノウハウを知らない私は一撃でアウト!!
結局またまた逃してしまったのです。

え?それは何だって?
よくレストランや洒落たホテルでバターをバラの花のカタチにしたり、何か型で柄をつけてあるのを見たことない?
私が欲しかったのはバターを入れる器で、フタの裏に絵が彫ってあって、それで押さえつけるとバターの表面に絵が写るという、バター・マーカーです。なんかそういうの好きなのよね~。

それはダメだったものの、同時にかわいい黒のワンピースも入札して、それは1600円で落札~っ!!
昨日家に届いたのを着てみたら、思った以上にカワイイのよ。ああ、おかげでただでさえインターネットへの接続が厳しいのにちょくちょくどんなものがあるか見にいってしまう身に!

他にもスキューバ・ダイビングの器材一式35円からとかね、モバイル・ギヤもあったよ。VAIOやデジカメは人気があるからなかなか安くない。欲しい物をリストアップして攻めてみたらいいんじゃないかな。

あとはね、もし、父が欲しがっているワープロと弟が欲しがっているゴルフのクラブセットが安かったら教えてね~。

携帯はオフ

  • 2000-04-15 21:39 (土)
  • tags:

一昨日は仕事が終わってから、その日がお休みの友だちとお花見がてら食事に行こうと予定していた。
前日の深夜になって「頭痛と腹痛で早退したけど良くならないから行けない」と連絡があった。

携帯も留守電機能もOFFにしているようで、こちらからは連絡がとれないし。
しかし、何のために持っているのか?自分が夜11時頃に留守電チェックするときだけ電源を入れて、普段はいれてないんだから。(^^;

移動で関西に行ってしまった憧れの男性から確実にメッセージを受け取るために携帯を持つことにして、結局そのままで今はあまり意味がない持ち物になっているようだ。私たちからのメッセージなんて一刻を争うものでも絶対に聞き逃せないものでもないのね。

女の子なんて、そんなものね・・・?

というわけで、楽しみにしていた予定がキャンセルになり、こんなに温かくなって風邪ひくんだから~って思っていたら、昨日から私も調子が悪い。頭痛と発熱。ヒトのことは言えないものだ。

会ってないのにうつった?

あこがれのヒト

  • 2000-04-12 22:17 (水)
  • tags:
  • パン

pinnaの憧れのヒトのお話。

近所のパン屋のオジサンは職人気質の頑固者っぽいお人柄。口数少なくて黙々と朝3時に起きて昔ながらのパンを焼き、売り切れちゃったらサッサとお店を閉めてしまう。でも、大型店におされて商売続くのか結構心配していた。
父はそんな個人でやっているお店を応援したいと足繁く通っていたのだが、ある日お店を休業。リニューアルすることになった。

名前も改め、オープンしてからは娘さん(といっても私より年上っぽいけど)がレジに立つようになった。

パンの種類もちょっとかわって、色々アレンジされたフランスパンや酵母で発酵させたパンなども並ぶようになり、かなり人気が出てきたもよう。日曜日に買いに行ったりすると後ろの棚に予約分のパンのメモが所狭しと貼られている。(^^)v

もちろん、我が家も予約いれている。3斤分で1本の食パンを2本!!
(ちなみに私は今のところ朝食は和食党なので食べてない)

それは何せ長いので、父が散歩がてら歩いて取りに行くと、持って帰っている間に焼きたてのフカフカが潰れてしまってショックなことになる。前出の通り、父は手作り大好き派なので、この度も段ボールを折ったものを2つ繋げて食パン2本がちょうど収まるボックスを作ってしまった。それをこれまたピッタリの大きさの手提げに入れて行くといい感じ。

さっそく持って行くと、「まあ!すごい。ちょうどピッタリ!これ、作られたのですか?」ってきかれたので、父は恥ずかしくなって「これは娘考案、制作です」と大ウソをついた。

ちょっと待ってよ。娘って私じゃん。(^^;

それから1ヶ月ほど経ったある日、お天気もよく温かかったので、おばあちゃんを連れてパンを車で買いに行った。
おでかけしようと言うと、すぐに着替えて私の車に乗ってしまったので急いで出たら専用の箱を忘れてしまった。でもあれは私が作ったことになっているからね。まあいい。忘れたくらいが調度いい。

しかし、そんな悠長なことを言ってる場合ではなかった。予約しているんだから私と父の関係はバレバレである。
「今日は箱をお持ちじゃないんですか?ワタシ、あれ、すごく感動しましたっ。あなたが考えて作られたんでしょう?すばらしいわ~!もう、2本がピッタリ入って!」って、マジに感心している・・・。

ぎゃあ~!!!そこまで言う?
仕方がないので「そうですぅ。恥ずかしいわ」とだけ言って帰ったが・・・。
お~と~さんはぁ~っ!もぉ。自分だけカッコつけて。

それ以来、常連中の常連であると共に箱の制作者である私が行くといつも思いっきり快く応対してくれて相変わらず箱を褒めてくれる。

でも、実際のところ、憧れているのはこのヒトなのです。

話によると、自分の父のお店を継ぐためにホテルのレストランにパンの修行に行ったら、女性ということで何年経ってもメインでパンを焼かせてもらえず下働きばかり。でも、同じ職場の一番の腕利きパン職人が一生懸命働く彼女の姿に惚れて結婚。
それからも子供ができるまでは2人でそのレストランに勤め、この度ホテルからも祝福してもらってのリニューアル開業となり、家は継げるは孫はできるは・・・もう、万事めでたし、めでたしってわけ。

我が家ではpinnaも彼女に続け!で「ホテルの厨房で働いてこい」と背中をおされている毎日なのだ。
(そうそう上手いこといかないってばっ!)

お花見のはずが

  • 2000-04-10 22:44 (月)
  • tags:

今日は昼過ぎから雨が降り始め、帰る前に止んだ。
桜は満開にあと一歩という具合いなのでまだ散る様子もなく一安心。

雨で空気が程良く湿って風が気持ちいい。
帰り道に窓を開けて車を走らせていると、場所場所によって匂いがかわることを発見。
ある所ではヨモギの匂い。笹の匂い。草の匂い、土、木・・・エトセトラ。

あたたかくなって、雨も降って、草花たちが一気に成長を早めたのが伝わってくるような生命力のある匂い。春のエネルギーを感じますね。

一昨日の土曜日は静かな所へお花見に行ったハズが途中から怒濤の山菜採りになだれこみ、翌日も同じ所へ連れて行かれたおかげで食卓は大量の「ワラビ」「つくし」「ヨモギ」にプラスして、いただき物のタケノコまであって春満開といったところ。(^^)v

あれ?やっぱ、花より団子ってわけか!な?

料金で決めたら

  • 2000-04-09 21:46 (日)
  • tags:

どことは言わないけれど、最近利用していたプロバイダのAPが統合されて4本が2本になった。途端に出したメールが毎日、毎日戻ってくるようになった。

ちょうど両親の友人にEメールを頼まれていたので、急いで下書きを書いてもらって出したのに届かず、今10回目くらいを試しているところ。明日「あなたのメッセージは配信されませんでした」というメールが戻ってこなかったら、ようやく送信できることになるのだけれど・・・。うんざりでしょ!?(^^;

安物買いの銭失いというけれど、月1000円のプロバイダだから仕方がないなんて言ってられない。接続は何とかできるものの回線スピードの遅いこと遅いこと!!
あまりにひどいので我慢できなくなったのです。

すでにニフティからso-net、そして今のプロバイダにと3社を渡り歩いている私。
前の2社は接続に関しては問題なかったのに、値段で替わった敗因でしょうね~。

みなさんもプロバイダー選びはくれぐれも慎重に。

作ってみよう

  • 2000-04-05 22:26 (水)
  • tags:

父がハマッているのはNHK教育の番組です。
その名も「つくってあそぼ」それは手作りのおもちゃを紹介する番組。

モロ子供向けなんだけど、少ない材料で手軽にできるとよろこんでビデオに録画。
私が家に帰るやいなや棒と針金を持ってきて解説しはじめる。お母さんは「あら、どうしたの?その棒」なんて言ってる。
その日の内に足らない材料(棒とか軟らかい針金)は買ってきてしまってた。放送日に必ず製作?(^^;

私はそれを完成させる為の最も重要な任務を遂行するよう依頼された。
父が曲げた針金の先に子供が喜ぶような絵を考えて描いて貼り付けるという役目。

そんなのほとんど私が作ったような物じゃん?
いい年の親子が2人して紹介されていた3種類とも全部を作ってみたという。

しかしさすが私の親だわ。待ったナシだもの。
どうぞ「思い立ったら吉日」親子と呼んでください。
(かと言って呼ばれると変なので呼ばないで。・・・って、どっちやねん!?)

延長戦

  • 2000-04-05 21:47 (水)
  • tags:

今やっている仕事を明日には出したいときいたので、いつもは2時間の残業のところをもう1時間しようと思ったら、わざわざ「襲われたらいけないから帰っていいよ」と言いに来てくれた。
もう3時間目に突入していたので、まさか素直に「はーい。そうします」と帰ってしまうとは思わなかったかな。

ちゃっかり帰ってきちゃった!

今日、とことん疲れて明日の能率を下げるより、潔く帰ってリフレッシュした方がいいよね~っ!(?)

小銭ザクザク

  • 2000-04-03 21:49 (月)
  • tags:

休み明けの月曜日は身体が重くて缶コーヒーでも飲んでシャキッとしようと思ったら100円玉がなかった。

前に千円札を入れてジュースはおろかおつりも千円札も戻って来なかったという実績のある自販機なのでお札は使いたくなかった。先にくずして下りようと周りの人に訊いたらポケットにザクザク小銭を入れている人がいたのですぐに上手い具合いに両替できた。

pinnaに替えてやるんだから・・・と言いながら小銭を出すので、すっかり1000円が1100円くらいになってくるのかと思ったら、それはちょっと調子が良すぎ?で1000円ピッタリしかなかった。(当たり前だね)

だけど手の中に広げて見ると、なんと長野五輪の記念コインだよ。
それはだいぶん前に「自動販売機のおつりに出てきた」と見せてくれたものだ。

今まで使うの勿体なかったのね~!?(^^;

旅の必需品

  • 2000-03-29 21:29 (水)
  • tags:

いよいよ29日!パラオ出発まであと一ヶ月だよ~ん。るん。(^^)

先月一緒に行く子と本屋で待ち合わせしたら、顔を見るなり「わー、もうパラオの準備してる~!!私まだ何にもしてないよ~」」と嘆く(?)からpinnaは「なんで?なんで?どこが?」だった。
だって、普段からパッキングしたスーツケースを持って歩いてるわけでもないしね。

続けてきくと「髪切って」だった。
そんな~っ!?だって、旅行の日まではその時でまだ2ヶ月以上もあったんだよ。
行く頃にはもうのびてるって。(^^;

でも、そんなことももう言ってられなくなった。もう荷物の準備を始めなきゃ。
ダイビング旅行は実に1年と5ヶ月ぶりになるから入念に荷造りしないとね。乾電池とフィルムは必需品。

何を持って行くか2人で話していると「虫よけ」と「ローソク」が絶対いるよねっ!と元気に念をおされた私だが「ローソク」っているかな?日本から持って行かなきゃないのかな?

こんなのあれば

  • 2000-03-28 21:13 (火)
  • tags:

携帯グッズの中で光って着信をお知らせするっていうアイテムはアンテナをはじめ色々ある。かなり初期の頃からあるのは携帯アクセのマスコット人形と時計、カード型のバイブレータかと思うけど、カワイイとかお洒落っていう以前に必要じゃない?実際のところ着信音の他人への迷惑や不快感を考えると音を鳴らすことなく着信を知ることが出来たらいいなと思うシチュエーションがよくある。

光ってても気が付かなきゃ意味がないけど、その点、指付近にあると気が付き度が高いでしょう。
指輪とかいいかな。最近見つけたのはね、爪のイルミネーション!
ビーズみたいなのが付け爪にいくつかついてて、それが光るの。面白いでしょ?

長い爪が似合わないというキャラクターや服装(事務服とか)だとちとこれもキツイ。
それに男の人にはかなり抵抗があるのでは?付けるのに。

小さな音か振動で判るようにしてイヤーカフス(イヤリングのようなもの)がいいかもね。
あと鼻ピアスが光るとかさ!視界に入ってなくても光ってればわかるでしょう。
自分が気が付かなくても他人が気が付いて笑顔で知らせてくれそう~。

今日の大賞受賞

弟(パパ)が来て、「今日の朝、おもしろかったんで~。(福山弁?)」とニヤニヤしている。
朝、子供達だけで遊んでいたときにいつものごとくケンカをはじめたらしい。

いつもは温厚で突き飛ばされてもニコニコしているような2歳のK吾がマジに怒っているのだ。
「にいちゃん、あやまれ~、ごめんなちゃいゆえ~(言え)!」といつになく憮然とした面もちだ。

大体、人の遊んでいるものが何でも面白そうに見えるお兄ちゃんはすぐにそれを奪ってしまう。同じ物で遊びたいなら交互とか分け合って一緒に使ってくれればすむことなのだが、まだそうはいかないみたい。

だからまたソレだろうとパパも加勢して「こら、ちゃんと謝ってやれ~、悪いことしたらゴメンナサイだろうがっ!」と巻き舌のコワイ声でうなり声をあげると、ママは「どうせ、いつものことで、しょーもない事でケンカしてるだろうからほっといたら」なんて呑気なこと言ってる。

まだそれでも弟は憤慨している。
「ごめんなちゃいゆえ~、ごめんなちゃいゆえ~、イヌじゃなくてワンワンゆえ~っ。」
(一同 「・・・はぁ?」)

やはりおもちゃの取り合いになった時に何故かお兄ちゃんが「この犬!」と罵声(?)をあびせかけ、それが許せなかったのだ。
しかし、彼にとって「このワンワン!」と呼ばれることにどんな意味があるのか。
褒め言葉(?)だったのだろうか・・・。

よくワカンナイ。

大人達がそんな話をして笑っていても子供達はどうして笑われているのか解ってないのである。片方は自分の話題だと思って得意気な顔で一緒に笑っているし、片方は笑うな~とみんなを制そうとする。(でも話題の中心が自分じゃないからダケだったりする。)

ちなみにワンワンが大好きなK吾。泣いていてもワンワンを見に連れて出るとご機嫌になって帰ってくるくらい。
そうだ。今度来たら近所のお犬様巡りに行く?と誘ってみようか。

黄砂

  • 2000-03-25 22:40 (土)
  • tags:

昨日は仕事帰りに駐車場に行くと車が・・・!
砂埃をかぶってダルメシアン柄になっていた。
101匹ワンちゃんのように可愛かったら良いんだけどそうはならなかった。
私の車はともかく、いつもピカピカの周りの車も全部そう。

黄砂は春になる時の合図らしいけど、春ってずいぶん自己主張の激しいな。
玄関を出て自分の車を見るのが怖ろしい。(すぐ洗えばいいだろって?ごもっとも)

pinnaにライバル出現

お休みの日には「家族サービスに頑張るパパ」よろしくおばあちゃんを車に乗せてでかける。

気分転換にパンを買いに行くとき、砂糖を買いに行くときにも一緒に行くかときくと、いそいそとコートを着る。一緒にいっても何を買うでもなく何を買ってくれるでもなく、お散歩みたいなものだ。もう殆どペット状態?

たまには「首無地蔵」や「弘法さん」と呼ばれて親しまれている近くの神社などにも連れて行く。今よりまだ若かった頃友だちとよくお参りしていた所なので懐かしさもあって、とても喜ぶ。

だから他の親戚と会った時も「いいところへ連れて行ってくれた」と何度も繰り返し言うので私のおばあちゃん孝行は遠くまで鳴り響いているようだ。おかげさまで「よくしてくれるから」と親戚のおばさん達がデパートの商品券をちょくちょく差し入れてくださる。おかげさまで先月と今月は大助かり。2~3万円分にはなっただろうか。姉や弟にも分けてあげようと思いつつ使い切ってしまったのは内緒だ。

しかしここのところ日曜日になるとおばあちゃんをそのおじさんやおばさんが迎えにくるようになった。
教会やお墓参りに連れていくのだそうだ。そうして先週は突然思い立ち、椿園に連れて行ってくれたのだそうだ。でも、行く道すがらにもここにも、ここにも父やpinnaに連れて来てもらったというので孝行ナンバーワンの座はまだまだ遠く、舌をまいてしまった。

明日はスペシャル頑張って瀬戸のミニ三十三カ所巡りのできる島に行くことにしたらしい。
さすがに私はそこまでは行くつもりはない。丸1日かかってしまうし。
強力なライバル出現でおばあちゃんは遊び放題!ウキウキである。

ソフトを変えたら

  • 2000-03-23 23:13 (木)
  • tags:

今までネスケのコンポーザーを使っていたのだけど、最近ホームページ・ビルダー2001にかえた。

「きょうの出来事(注;現在のMyLifeのコーナー)」を更新しようと格闘していたの。
なぜかというと、改行がうまく認識されない。
書いてるとまとめて勝手に消えちゃう。

なんとか書いてみたけど、たぶん配置がオカシイと思うので読みにくいでしょう。ごめんね。
でも、もう直すの力尽きたよう。また時間のある時に直します。
(インデックスの文章は上手く表示できるんだよな~)

我が家でサバイバル

  • 2000-03-22 21:27 (水)
  • tags:

以前「ピーチ・ジョン」というお店で下着を買ったらオマケにピーチの香りの芳香剤をもらった。余談だけど、今貼られているこのお店のポスターには梅宮アンナちゃんが下着姿で立っている。どこかで広告塔を見ることがあるかもね。

オレンジ色のモモの絵が入っていてカワイイんだけど、甘ったるい香りなのでちょっと苦手。妹にあげると「わーい」と喜んでいたのですっかり貰ってくれたものと思っていた。
が、まだあったのだ。我が家に。しかも台所。

コーヒーメーカーの横にその芳香剤の袋が封を開けて置きっぱなしになっていたので不審に思っていた。

母にどうして開けたのかきくと「そうそう、何かきこうと思っていたのよ。それ、何?」と反対に聞き返された。
なんでもお昼におばあちゃんに飲ませようと思って湯飲みに中身を開けたら、オレンジ色の粒が出てきたので、これは何か特別な飲み物で私が買ってきて大切に飲んでいるものかもしれないと、そのまま湯を入れずに置いておいたのだそうだ。

おいおい、飲んだらタイヘン!下手すると死んじゃうかもよ。袋の裏を見てみると袋と同系色の判りにくい小さい字で「これは食べ物ではありません」って書いてあるけど、こんなの読めないよ。

もっと前には遊びに来た子供がネズミ駆除用の赤米をどこからか見つけだしてきて食べていた。珍しく大人しいから何イイ子に遊んでいるのかと思ったら鼻からソレが・・・。(なんで鼻や?)急いで姉に電話で聞いたら沢山水を飲ませたらいいと教えてもらったものの、小さい子供は今欲しくないものを飲んだりしない。タイヘンでした~。

まさに我が家で命がけで生活している人たち。人生はサバイバルなのだ。

次々と

  • 2000-03-19 21:48 (日)
  • tags:

またまた友だちが結婚することに。
旦那様になる人が急に転勤になったので結婚して一緒に行くことにしたみたい。

きいて私が「まあ、いいわねーっ!」と言ったら「心からの声ね」と笑われた。
ようするに心から羨ましがっているわねということ。まあね・・・。(--;
ちなみに彼女の場合はそれを知ってショックで口も開けなかったんだとか。
一番仲良しの連れが遠くにいってしまうから。

こういうのは前触れなく急に決まるものなのよ。あなた達もそうよ。と慰められてもね。
そうやって「最後には誰もいなくなった」になるんだろうけど、その最後にはなりたくないわね~と思う私たちであった・・・。

もうすぐ一周年

  • 2000-03-17 22:11 (金)
  • tags:

この間、わたしのこのHPを全部印刷してまとめたものをいただいた。(これって逆輸入か?)
紙にうつしてみるとすごい厚み、すごい量!

自分で書いたクセに結構目が通せるもので全部読み直してしまった。
気のせいか初期の頃のは文章が硬い・・・ような。
で、誤字脱字はもちろん、短くまとめることに専念しすぎて意味不明だったのではないかという部分を校正したくなった。

折しも4月で一周年。
いつも同じ様な画面構成で飽きもするでしょう、そろそろリニューアルしよっかな。

キャッシュなヤツ

  • 2000-03-17 21:31 (金)
  • tags:

連日の残業でもうヘトヘトだった。
身体は鉛のように重いし、肩はこるし、夜は眠りが浅いし、熱っぽいし、朝は起きられないし、眉をよせて仕事に向かっていた。
傍目にもそう見えたかどうかは疑問だが。
昨日帰りに同僚と「もう、疲れがピーク」「明日またピークを更新したらどうする~」なんて会話をしながら帰ったものだ。
さて、今朝はどうだろう。
なぜ?何?この違い。
朝イチから気分爽快!身体は軽く!ゴキゲンで仕事をしていた。
理由は明白、それは金曜をしのげは土日月と3連休に突入だからよっ。
残業帰りの車の中でも、もう1回仕事に行ってもいいくらいのパワー全開さ。

とかいって、明日休日出勤の方、「あんなこと言って今日来てないじゃないかっ!」なんてチェック入れないでね。
だって、休むつもりだからこそ元気なんだもん。

昨日の朝はまだ疲れすぎててこんなユメをみてしまった。

起きてる時に気になっていること
1)あと6週間後には水着なのにダイエットするどころか夕食が遅くなるので逆の道をひた走ってること。
2)仕事で配管の計画に難儀していたこと

それらがミックスされて、私の身体の気になる部分を切断して配管工事の接続よろしくフランジ(配管を水漏れせぬようボルトでしめて繋げる為の円盤状の板)で繋げるというものだった。
ウエストを切って胸の下と腰をつなげたら・・・確かに気になる部分はなくなったかもしれないが、すごく変!

でも、そこはユメの中だから「あ~、これでは背が余計低くなってしまう」というところには気が付いたけど、からだの真ん中に円盤2枚を挟み込んでいるわけで見かけ上の格好悪さには気が付いてなかった。しかも、服をどうやって着るんだよ~。
これでは何の解決にもなってないじゃん。

しかし、昨日と今日では疲れはもっとひどくなってるハズなのに、疲労度なんて実は「気分だけの問題」なのかしらと疑ってしまうわ。
ルンルンして仕事してれば疲れもたまらないのかも。
まあどちらにしても、私はゲンキンなヤツのようで。

でっかい指輪

友だちに誘われて「宝石の展示会」というのに行ってきた。
なんでも知り合いの勤め先で来場者を集めるノルマがあるので協力してあげてというのだ。

いつも遊びに行くときも待ち合わせは昼近くという彼女なのに、今日は行くだけで粗品が貰えるし~とエライ早い時間に待ち合わせして乗り込んだ。(私は10分遅刻しちゃったんだけど)

そこではギュウギュウ詰めってくらい人がいて、お客さんにシッカリとお店のアドバイザーが付いてまわるという具合。
買う気なんて全くないので向こうもこっちも駆け引きが大変だ。

いくつもの指輪をはめてみたので指がダルイ。(^^;

pinnaは案外ネックレスや指輪が好きだ。
でも、1万円以下のチープなものばかりで高いものは持ってない。
カワイイって感じの色や形のばかり。

指輪をする度に大絶賛を受けるが(商売だから)こともあろうに一緒に行った友だちまで「まあ!どの指輪もイケるじゃない」と一緒になって褒めちぎるので断るのにいつもの3倍は大変だったゾ。 なんでグルになるのよ。でも30万円もするアクセサリーを衝動買いする余裕があったらパラオに2度は行ける。

そのかわり興味のないようなデザインのものも薦められてつけてみると意外に似合っていたりして勉強にはなった。
おかげで大ぶりのゴージャス、デザイナー系の指輪を見続けて目が慣れちゃって、これからの指輪の趣味が変わりそう。

アドバイスがあてにならない日

今月はほとんど残業で毎日遅かったし、習い事に行くときも直行しなければ間に合わないから、終わってガソリンを入れて帰ろうとしたら開いてるところが少なくて仕方なくいつも行かないお店に寄った。
支払いをして伝票をみるとレギュラーが1リットル当たり97円。
うわっ高い!満タンにするんじゃなかった・・・。

pinnaが普段行ってる店は92円。
福山はガソリンが全国でも高いそうで、後で調べてみると今現在の市内の相場は(看板によると)91円~99円なんです。
30リットル入れたにせよ支払う金額は知れている。なのに何故ガソリン代は1円2円の差でもみんな神経質になるのか・・・?
以前は無頓着だった私も通勤走行距離が1日50㎞以上になるので最近はシビアだ。

ところで97円が余程きいたらしくアチコチで会う友だちに言っていた。
そうしたら、店の場所をきいて「それは深夜料金でしょう、昼間行ったら他と変わらない値段だよ」と言う。
「え~、そんなのあるの?知らなかった!」ちょっと半信半疑だったけど背に腹はかえられない人が行くのかと納得。

次の週は夕方だったけど、家の近くまで帰ってきてガソリンが少ないことに気が付いた。
「明日も帰りは遅くなる予定だし、今日中に入れておかなければ」と思ってやっぱり入れておくことに。
順路からいうと、またあの店しかない。

あの「深夜料金」という言葉を思いだし、まだ夕方7時くらいだから、あれよりマシな値段だろうとまたまた凝りもせずレギュラー満タンに。

おい、おい、おーいっ!
やっぱりリッター97円じゃんよー。えーん。(でも引き返したのではその分ガソリンを使ってしまうけど)

別の人にその一部始終を話すと「深夜料金なんてきいたことない、そいつ何、知ったかぶりしてんの?」って感じ。
誰か深夜料金の有無をご存じの方います?

ちなみにその日はデジタル体温計の電池を入れ替えしなきゃいけなくて、店員さんにきいたらちょうどピッタリくる規格番号のが無かった。でも、似たようなのを出して「たぶん、これで大丈夫だと思います」っつって薦められたのを買って帰った。
pinnaは不安だった。だって推奨されてる電池は1.5Vのアルカリだったのに違ったんだもん。

案の定入れ替えると表示が出たり出なかったり。
出ても消えかかったりする。
お店の人に確認したのに~っと思いつつ、試しに計測してみると「38.7度」とか出るし、もう一度計ると「37度」となる。計測結果を示されてもさすがにそんな高熱であるはずがない。これでは埒があかない。

アドバイスはいつも為になるとは限らないものね。

暗礁・・・番号

  • 2000-03-10 22:36 (金)
  • tags:

3日前、ATMでお金をおろそうとしたら暗証番号が違いますというので、再び違う番号でトライ。
それも違う。

次の日も2度試して違う。
どうしてもガソリンを入れておかなきゃいけなかったので、仕方なくカード払いで入れて帰った。

今日、ようやっと暗証番号が合っていて引き出せた。
ホッとしたわ。

平日は仕事があるから窓口に行く時間がない。
このまま迷宮入りしてしまったらどうしようかと思った。
しかも近いとはいえ、ATMまでの道のりは寒いし。

誕生日、電話、番地などは使うなと言われているけど、こんな風に忘れっぽい人は危険だったわね。(^^;
毎日休憩時間の度に行ったり来たりしていたので「もっと分かりやすい番号にしておけよ」と怒れるしっ。

高校の時の友だちのキャッシュカードの暗証番号は親が決めたのがあまりに覚えやすいからと教えられて本当に覚えやすくて今でも忘れられないんだけどさ。
それでは役に立ちません。

カギくけこ

  • 2000-03-07 22:42 (火)
  • tags:

ここのところ仕事が急ぎの上に面倒な内容でクタクタ。
残業も1日に2時間程度しかしないのに、普段さっさと帰っていたので朝起きると身体が重い~。(体重の話はまた別)

今日も8時過ぎに帰って夕食を食べた頃に友だちからメッセージが入った。
見てみると「カギを忘れて家に入れない~」というもの。

すぐに携帯にかけてみると、車の中でふててパンをかじっているとのこと。
たまたま家族も飲み会か何かで出かけており、会社から帰ったら閉めだされていたというわけ。

家が近いので遅くまで開いてる本屋さんで待ち合わせて30分ほどいつものバカな話で盛り上がっていると「迎えに来て」と電話が入ったので一件落着。

たとえ愛犬が中でカリカリやっててもドアは開けてくれないし・・・。
自分の家でも鍵がないと入れないなんて、どうしようもないけど何か腑に落ちないよね~。

淑女というもの

  • 2000-03-06 21:43 (月)
  • tags:

pinnaのおばあちゃんはナイスだ。
94歳になっても元気だ。
おばあちゃんは信心深く、優しくて、几帳面で働き者だし何にでも感謝の心を忘れない。
もう歳なので耳が遠くなり同じことを何度も言うようになれば親戚の中では「おばあさんも歳をとった」とか「ボケた」などと年寄り扱いされてしまうが、何が何が、、、状況判断が早くて的確だし、人の本質を見抜く目も持っている。
一緒に暮らしていると改めて、頭のいい人だと思う。

去年から介護福祉の一環で週に3日ディケアに行っているのだが、そこでは折り紙、塗り絵、貼り絵、習字、カレンダー作りなどを教えてくれて、マッサージやお風呂に入れてくれる上に送り迎えも車を降りて玄関まですることになっているのだそう。
まさに至れり尽くせり。
それにしても、日替わりで結構凝ったものも作って帰るのでお世話してくださる方も毎日何をしようかと大変だろう。

色々教えてくださるせいか、おばあちゃんは何故かそこのことを最初から「老人大学」という。
pinnaが「すごい、私のおばあちゃん、大学生!?」と驚くと大喜びである。

お世話して下さる方が言うには万事自分の役割を心得ていて、手をかけさせず、すべきことだけをして最高齢にして模範生だということだ。何をするときもまず説明をすると、おばあちゃんに最初に配ると、他の者がそれに習ってするのでスムーズに進む。
でしゃばらず、手をかけず自分の与えられた役割をよくわかって慎み深く行動しているからだ。

そんな物の通りをわきまえた慎み深いおばあちゃんだが、時々、その物言いが豹変する時がある。

夕方。私の帰りを待ちわびて日も暮れようものなら「(pinnaの)会社は女の子を遅くまでこき使いやがる!」と鼻息荒く、ただいまをきくまで何度でも繰り返すのだ。
冬は6時には真っ暗になるので残業でもしようものなら家ではなだめるのが大変。

だから帰ると真っ先におばあちゃんのところに行って「おばあちゃん、ただいまー。今帰ったよ」と言うと、「帰ったかー、遅くなったな」と声を裏返して優しい声になるので、他の家族はさっきまでの剣幕と全然違うっ!と声を揃えて言う。

そういうわけで、pinnaはそれを聞くことがないのである。
ぜひ聞いてみたいものだ。

いつもの当たり前

  • 2000-03-06 20:44 (月)
  • tags:

今日はむちゃくちゃ静かで暇~っっ。

残業せずに会社から真っ直ぐ帰ってきたのに何処にもおばあちゃんがいない。
出先で熱を出して別の親戚の家に連れて帰ってもらったそうで、今夜はそちらにお泊まりするのだ。

おばあちゃんが来てから4ヶ月。
すっかりいるのが当たり前になってしまっているので、いないとみんな心もとない気分で落ち着きません。

春のスタイルへ

  • 2000-03-05 22:46 (日)
  • tags:

福山の高速道路トンネル事故は私の家から近いところでした。
何台も玉突き衝突事故で大きな事故になり大変だったようです。

私の家の前も高速が通れなかったので迂回してきた車で朝から夕方になっても大渋滞していました。
トンネルのこわさを実感しましたね。
慣れた道でもトンネルは充分車間距離をとって走ろうと思ったわ。

3月に入るとすっかり春めいてきました。
先週はコートの下に半袖のニットの人がいて、ちょうど風が強く「この冬一番の寒さじゃない」なんて言ってた日だったからみんなに「ハンソデ~?」なんて言われて「私って季節感ない?」って笑っていたのに、今週は半袖でもいけそう。
春物のセーターとスカートにジャケットも羽織るだけで前をあけて闊歩していました。

これから雨のたびにあたたかくなる。

昨日の我が家のメニューは「ふきのとう」の天ぷら。
そろそろ土筆も頭を覗かせているそうデス。

雛祭り

  • 2000-03-04 21:52 (土)
  • tags:

朝ラジオを聴いていると「今日は雛祭りなので残業せずに早く帰ってお雛様を片づけなければいけない」という人がいた。
そういうご両親もいらっしゃるのね・・・。
そう!我が家では豪華段雛があり、飾ってしまうが最後、いつまで経っても片づけられないのだ!!
なぜかというと、母が「だって、せっかく出したんだし、一年の内一回しか飾ってあげられないんだから、もうちょっと出しておいてあげましょうよ」とお雛様の立場(?)にたって可哀相がるせいです。

私もだけど、お雛様の顔立ちがとても綺麗なのが自慢で気に入っているのだが、本当の所は小道具が多くて片づけるのが面倒なんじゃあ・・・?
早くて4日の日、ある年は4月になっても飾ってあった。(^^;
1人では片づけきれないので一緒に片づけようと私がヤイノヤイノ言うので鬱陶しがるんだもん。

今年はまだ2歳と4歳の甥が毎週遊びに来ては家中走り回るので、お雛様の身に何かあると困ると出さなかった。

先の言い伝えは「嫁に行く」ことを「娘をかたづける」ということからお雛様を早くかたづけることは娘が早く嫁に行けるということに繋がっているそうだ。
成る程!それで私はいつまでも嫁に行かず家にいるわけね!
さては、母の策略か~???

ちなみにこのお雛様は子供の頃から姉と私と先に娘を産んだ方に譲られることになっていたが社宅などではとてもじゃないがスペース的に無理だし、運送中に首がとれても困るからどうなるのだろう。

姪に電話をかけると「テレビの上にお雛様が飾ってあるの」と言っていた。
テレビの上に鎮座ましますお雛様を見てみたく「写真を撮って、ネーネ(私のこと)に送ってね」と言うと、返事は「いいよ。ネーネのお雛様も写真を撮って送ってね」
え~、あれ、今から出すのぉ~?
何年か前に撮ったのを発掘して送っておこう。

流れ星どっさり

  • 2000-02-29 22:59 (火)
  • tags:

今回の閏年は100年毎で数えれば無い筈が400年毎の調整で今度はあるという、なんだか複雑だけど珍しい日だったのね。同じ人が2度は体験できないもんね。
ミレニアムは迎えるわー、閏年はいつもより多く迎えるわー、来年は世紀が変わるわーとめまぐるしい。もしかして私たちは歴史の証人なのか・・・?

それはそうと、パラオは北半球にあるにも関わらず、南十字星をウォッチングすることができることが判った!

パラオでも最近では夜も賑やかで街中では明るいから離島やクルーズくらいじゃないと難しくなってきたらしいが、ちょうど私たちが利用する島が最もベストな場所だということなの。
カープアイランドは何せ夜10時に消灯でその後は必要ならランプを灯しての生活になる位だから、暗さは格別といえよう。

海に突き出した桟橋からの朝日と夕日、天の川に浮かぶ南十字星は素晴らしいということなので、とっても楽しみ。
季節的にも3月~8月の限定物なので、5月は星の出る高さからいってもベスト!まさか天体望遠鏡を下げては行けないから望遠鏡があれば・・・なんだけど、荷物がただでさえ多いのにどうなることやら。

流れ星は1時間もいれば5、6個は見られて中には数秒かけて「音」がきこえるような大きな流れ星もあるとか。それってすごそう~!
これはビッグでグレートな願いをかけるのにピッタリ!!それに次々にあるんだし、5日もいるんだし。

今回は期待できるぞっ。(^^)v

私ってカモネギ?

なぜなのか私は困った状態によく陥るクセがあるようだ。
pinnaはハキハキしているようで実はボーっとしているので、よく足元を見られて付け入れられるのだろう。
脂がのって、よく肥ったカモがネギだけじゃなく鍋も火もスープもしょって歩いているようなものだ。
我が儘で自分勝手な輩には、あまりにも美味しすぎる存在なのだろう。

最近、一年以上も会ってない人からの電話があったが、もうあまり付き合い(恋人とかそういうのではナイ)を復活させたくなかったので困って早期解決に乗り出さねばと思っていた。だって、自分の都合しか考えないんだもん。

その矢先、またまた一昨日と今日は別の、コチラも一年半は会ってない人から。
両親が言うには昨日もその前もここのところ毎日のようにかかっていたという。

シッカリと自宅の電話が鳴った。
彼は私の英会話の先生だったので、申込用紙の電話番号を後生大事に持っていたらしい。
私の通勤路にあった仕事場が引き払われていたので回り道をしなくても前を通れるようになったが、ちょうど環境が変わって寂しくなる頃だ。ヤバイ!

レッスンを受けていた時は時間の変更やキャンセルを入れるのに携帯から連絡を入れていたので、番号がバレていたが気分に任せて仕事が暇だと携帯の留守電に仕事帰りにタバコ3箱買って来てとかって銘柄指定でメッセージを入れられるの。
無かったら別の自販機探せってか?

さて、たまたま通勤路に教室がある上に、家が近所だったのがマズかった。
まず、会いたいので出てこいとしょっちゅう夜中の2時3時に電話かけてくる。
睡眠時間死守!サイレントに設定!!zzz
特にレッスンのある日はヤバイ。仕事中に留守電にメッセージを入れられる。
ある日はどうしても食事を食べに出る時間がない、ハンバーガーとポテトを買って来いってメッセージ入れる。 残業が入っても間に合うようにレッスンの時間まで時間を空けていたので買って持って行くと
ハンバーガーは冷めてるといって店に文句入れると怒る、、、(それは私が買った後、デパートの中を探検していたから冷めたのっ!!)
前のグループがキャンセルになり時間があるから食事に付き合えと早めに来させておいて、お金がないと言って私に払わすわ(私は食べてない)もし、私もお金持って出てなかったら無銭飲食になっていたぞ!

そしてそれらの支払いは一切返さない。
彼曰く「だって、お金ないんだもん!」アホか~っ!だったら最初から買わせるなよ食べるなよ。
何を言っても右から左。都合の悪いことは理解できない頭の構造になっているらしい。

ある時、いつもはジーパンが多いけど、その日はたまたま終わった後遊びに行くことにしていたので、膝丈のスカートをはいていくと、その席に座れと座席指定してくる。
よくワカラナイけどカードか何かを使うレッスンなのかと正面に座ると、脚を組めという。
ムカッ!何考えてるのお~?

いくら気の長い私でも怒るわっ。それにパシリに使うなっ!ツバメのつもりかっ!
結局2ヶ月足らずでその教室に通うのは辞めた。それでも長居し過ぎたと後悔した。

だって、それでなくても授業にならないんだもん。
私が日本及び英語を教えてあげてドウスル?授業料よこせ。

スーパー我が儘な二人が時同じくして電話をかけて来たのは、あまりにも奇遇じゃん。
今、そういう運気なのか?早くこの復活運が衰退してくれることを心から祈る!

サーカスの思い出

来月、福山に8年降りに木下サーカスの公演がまわってくる。
周囲では少しでも安く手に入るチケットの争奪戦(?)が繰り広げられているのだ。
地元主催の懸賞でもチケットプレゼントが多いし盛り上がっているじゃないの。

それについて誰と話す時もメインは昔観た中で何が印象に残っているかということである。
私と姉と母は「着物の短いのを着て、足袋をはいて、寝ころんで障子を足で回したり筆で字を書く」というもの。
知ってる?みたことある?
とっても奇妙でインパクトがあった。
なのに友だちや同僚では圧倒的に「バイク」である。
この嗜好の違いは何なんだ?

そして、それ以外はなかなか思い出せないのです。

友達のともだち

  • 2000-02-19 22:43 (土)
  • tags:

この間の土曜日のことですが、夕方いつものように日本語教室に行きました。
ドアを入ると真正面に知った顔が・・・。
そうなんです。よく知っている人が立っていたのです。

pinnaは二人で一週ずつ交代で一人の外国人に日本語を教えるボランティアを今やっていますが、そのコンビの人に今度の新しい生徒さんは日本人と3ヶ月前に結婚して福山に来たことと旦那さんの趣味がダイビングとスノーボードで一緒にする活発な女性らしい・・・ということを申し送りで聞いていました。

車で教室に向かいながら「福山でダイビングをしていて適齢期なら知っている人かもね~」などと顔くらい知ってるかもくらいのノリでノンキに思っていたのでした。それがまさかね~。

pinnaの出向している会社に来て仕事することもあったし、友達の友達でテニスとか飲み会など一緒だったこともある。現地でバッタリ再開というパターンが常で、会うのもその連れがFくん、Tちゃん、Cちゃん・・・と時々で変わりつつpinnaとも共通の友達が多い。

下手な友達より長くその時々の環境を知っている。
なのに直接は親しくないという不思議な関係の彼なのだった。だけど、ここ一年くらいの間のことは知らなかったのよ。

その短い間に海外に留学するわ、ダイビングは始めるは(←ここまでは知っていた)、それから外国人の奥さん!!しかもすご~くカワイイ!そして仲良くてと~っても幸せそうでした。(^^)

ちなみに彼は奥さんが日本語を習ってる間に同じ教室で他の生徒さんを教える先生を始めるそう。
妻に外に出る機会を作ると同時に一緒にもいてあげて、更に自分は日本語の教え方をマスターするという一石三鳥を狙う優しい旦那さんです。またまた日本語教室で毎週顔を合わすことになるのね・・・不思議な縁です。

レーザー光線

  • 2000-02-19 22:04 (土)
  • tags:

いや~、pinnaなんか楽しそうな物を発見してしまった。

駅前にレーザー光線で色んな物に彫刻をするというお店(未来職人)があるのだ。
アルミ・ガラス・皮などに好きな絵が描けるというわけ。しかも、所要時間は1分程度と超お手軽!

高校生に人気で携帯やPHSの裏に好きなイラストを入れるんだって。

これやりたい~っ。
でも、何彫ろう?
入れ墨じゃないんだから、龍や虎でもないし。

クマノミちゃんもカラーじゃないとカワイサ半減だもんなー。
やっぱ、マンタ?
あんまり気に入っちゃうと手放せなくなっちゃうよねぇ。困ったな。

髪を切ったら

  • 2000-02-13 21:09 (日)
  • tags:

今日はね、髪をカットに行ったの。
パーマかけよーか、どーしようか・・・と迷ったあげく、お店に予約の電話を入れると時間の都合でカットしか選択できなかったので悩む必要は最初からなかった。

そこはいつもの店の姉妹店でオープンしたばかり。
無人のマイコン制御のシャンプーシステムを導入しているので、頭をカプセルに入れて寝ると、勝手に水流で洗われていくのです。

マッサージ効果もあって、気持ちいいハズなんだけど、ずっとシャワーが頭にあたっているので「案外疲れる」というのが感想。頭を拭いてもらうのに、人の手が使われるとホッとした。
病人やお年寄り向けではないかも。

でも、このシステムのおかげで全体に安くできるのか、いつもいくところより全体に1000円から2000円は違う。しかもオープン特価で20%OFF!安上がりルンルン(^^)

さて、出来上がりは・・・

かわいい~!(注;本人談)
まるで、(髪型が)鈴木あみちゃんみた~い!(注;本人談)

ファンがきいたら後ろからどつかれそう。ヒヤヒヤ。

ま、髪型だけですから・・・

ちなみに一度髪を洗うとほど遠いものに。
すっかり私流にアレンジ?
いえいえ、ただのブロー下手。

デジタルな時代

  • 2000-02-10 20:13 (木)
  • tags:

職場でパソコンを買おうかという人がいて、既に持っている人にアドバイスを求めるので、みんなそれぞれ自分の経験からいい物を薦めてくれるので、安くていい買い物ができそうだ。ただし、買ったものを使いこなせれば!?

pinnaの職場ではパソコンのような端末を使って仕事をするし、自分で持っている人も多いので、新しく始めようという人には入りやすい環境にあるといえるだろう。
だけど朝、ラジオで聴いた話では「パソコンはこれから少なくなっていって、テレビやゲーム機などを使ったインターネットが主流になるだろう」ということだった。実際に毎日パソコンで遊んでいる私には、両者は根本的に違うような気がするけど。

さて、では何もかもテレビで済ます?
テレビ番組も衛星放送などで増えるし、学ぶも遊ぶも見るも聴くも買うも、コミュニケーションもできると一部屋で人生が終わっちゃう?

「手軽にできる」ということがキーポイントのようだけど、一つの物に沢山の機能を持たせることが既に出来なくなるにつながるということもある。機械音痴ってそういうものでしょうし。

必要だからでも、好きだからでもなく、みんなやってるからという理由で始めるというのが一番ワカラン。
「ついていかなくちゃ」という気分を盛り上げるマスコミがね~。
インターネット関連のテレビCMも急に増えたもんね~。
選択肢が多くてね~。

デジタル時代は誰にでも優しいというわけではなさそうダ。

誕生日

  • 2000-02-09 21:22 (水)
  • tags:

みなさん、pinnaの誕生日を覚えていてくれてありがとう。
それに誰かが自分のコト、忘れずにいてくれるのは心強い。

pinnaが生まれた時、東京では記録的な大雪が降ったと親が言ってた。(過去の気象記録を調べないようにね~)
今年も昨日から寒波がやってきて、前日の夜のうちから雪が降って積もってた。

だから早く起きて、歩いて駅に出て電車で仕事に行ったの。
星空の下、雪を踏みしめて歩くのは清々しい。
何かが新しく始まるカンジがして。(乗って一番からチカンに遭ったのは最悪だったけど。気分わる!)

毎日の積み重ねの今日に明日。
明日からもどうぞよろしくね。 p(^^)q

クラゲですか

  • 2000-02-08 22:33 (火)
  • tags:

今日は全国的に強風で海の事故や交通ダイヤのみだれなどもあったようだ。

帰りがけ天高く凧のように透明のビニール袋が飛んでいるのが見えた。
地上では空を飛ぶ物は鳥か飛行機と相場は決まっている。どちらも真っ直ぐ一定の方向に規則性をもって移動していくものなので、上下にフワフワと形を変えながら生き物のように飛んでいくことは案外ない。

海の中では中空に動きのないものやフワフワと動く物も当たり前のように存在する。
車を運転していながら、海の中にいるような、そんな不思議な気分。

陽気な気分で笑いのツボ

  • 2000-02-08 21:11 (火)
  • tags:

インフルエンザだったらしく昨日休んでしまった。
今日出勤すると朝からアチコチで「甘かった~」「美味しかった」「手が真っ黄色になるまで食べた」と話題騒然だった。
何のことかと思っていると、日曜日に蜜柑狩りに行った人が昨日みんなにもお裾分けして配ってくれていたらしい。
私にもあるから忘れず持って帰ってと言ってくれた。(帰って食べたらマジ甘くて美味しかった!!)
お昼頃になると違う部の人が上がって来て、遠くの方から「ありがとーっ!甘かった!糖尿病になりそうな程上手かった!!」と大声で言うのが聞こえた。

と、とうにょうびょお・・・なんちゅう表現力!笑いのツボにハマッてしまい、いつまでも可笑しくて可笑しくて・・・。

今朝は4月からの会社の来期カレンダーがまわってきたのだが、G.Wが29日からたっぷりあってパラオも有給を使わずに行って帰ってまだ一遊び出来るくらいあった。これが陽気になるのに拍車をかけちゃったかな~!?

毛糸にも

  • 2000-02-07 20:24 (月)
  • tags:

出かけたついでにおばあちゃんが編み物をするのに毛糸を買ってきてと頼まれた。
久しぶりに毛糸屋さんにいってあちこち眺めていると、静電気除去毛糸というのがあった。

その毛糸でマフラーやブレスレットを編んで身につけておくと、あのイヤなバチッとくるのが無くなるんだって。
私はあまり静電気体質ではないので、バチッとくることはあまりないんだけど、人によってはスゴクくるらしから、これでセーターでも編んでグルグルに身にまとっておけば完璧だろうね。

最近は何でも+αの機能が求められるんだね。
「必要」に気づいて「発想」の転換が大事だわ。

仲が良いから

  • 2000-02-06 19:27 (日)
  • tags:

昼頃から関節が痛くて寒気がする。
ヤバイ!風邪のひき始めだわ。

母が2日前に同じ症状で今日は私と弟も仲良く加わった。
仲がいいのも考え物である。

写真は誰のもの

  • 2000-02-05 23:28 (土)
  • tags:
  • 広告

昨年結婚した同僚の写真が広告に使われていた。
そこは、よくある総合結婚式場ではなく、海の見えるテラスがある所だったので写真をみたときにすぐ気が付いた。
よほど二人が絵になっていたのだろう、真ん中に二人の並んだ後ろ姿。式の時の様子の写真が3枚使われていた。

さっそく持っていって見せたら本人も知っていた。
でも、事前に連絡があったわけではなくて、昨日友だちや親が教えてくれたんだって。
記念にあげようかと言ったら、3枚あるからいいと言う。
親に見つけた近所や職場の人が持ってきてくれたのだ。(私みたいに喜んで。)

式の様子をプロのカメラマンに撮ってもらったけど、写真だけ買ってネガは買わなかったからだろうと本人はいう。

しかし、無断で使っていいの?
いくらおめでたい結婚式だからといっても、地元の広告に出れば誰が見てもおかしくない。
彼女たちは問題なかったから良かったようなものの、中には事情がある場合もあるだろう。

カメラマンとモデル。フィルムにあるものはカメラマンだけのもの?

そういえば姉の旦那さんは格好良くてモデルさんみたいに写真映りも失敗することがまずないらしいけど、学生時代住んでいた所に結婚してから行ってみると近所の写真屋さんのショーウィンドウにそこで撮ってもらった証明写真がいまだに飾られているそうだ。割と気軽に使われているものなんだなあ。

よくフォト・コンテストで「応募されて入選した作品は使用権は主催者に帰属します」という注意書きがあり、こうやって先に断ってくれていればいい。 あーどこかに使われることもあるかなと心の準備をして自分の意思で送るのだから。

そんな絵になる私じゃないからいいだろうって?
だけど、写真屋さんだけじゃなく、どこでどう使われているか解らないからコワイよぉっ。

クリーンにお願い

福山には「グリーン劇場」という成人向けの映画館がある。
この度それをやめることになったらしい。
4月からはリニューアルして、通好みのちょっとマイナー系(?)の映画を上映する予定。

普段はちょっと離れた所にあるので近寄ることもないけど、夏休みには東映アニメ祭等もすることがある。
まだ学生だった頃、そこに姉に連れられて観に行った。(観たのは東映・・・じゃないアニメ)

入ってみるとガラガラ。数人はいっている程度だったろうか。
いつもと違う系統の映画なので、いつもグリーン劇場に来る人も、縁のない人も両方入りにくかったに違いない。

映画が始まってしばらくすると私の隣にスーツ姿のおじさんが座った。
なにもこんなに空いている館内で右よりの後ろから数列目に3人ギュウギュウに並ばなくてもいいものなのに。
しばらくすると、肘掛けに置いた腕がやけにコッチ寄り。「さりげな~く」触れているつもりらしい。
それから変に体を傾けて押しつけてきた。

何~!?この人!
姉に言ったのか気が付いたのか忘れたけど一つ席をずらしてくれて、それ以上何もされなかったので助かった。

アニメを独りで観に来たのか、いつもの映画を期待して入ってきたのか、最初からそのつもりの常連か・・・?

チカンは本人だけが「何気なく」「さりげなく」「バレずに」やっているつもりで、本人以外の目には不自然だよ。
そんなんじゃ、ダメです!

これからはグリーン改め「クリーン劇場」として盛況になって欲しいわ。

物の値段って

  • 2000-02-03 22:46 (木)
  • tags:

この冬はいいコートが一枚欲しいと思っていたけど、結局これと思うものと値段のつり合うものがなくて買えなかった。
今年はいつもより買い得だったらしいのに。

一つイイナって思うのがあって、お値段を見たら「14万4千円」が「4万4800円」になっていた。
確かにすっごく安い(元の値段を考えると)!!
しかし、どうやったらこんな値引きになるんだろう。元値の付け方に疑問を持ってしまい買う気になれなかった。

元値といえば、100円均一ショップ。
妹は「百均(ヒャッキン)」とよんで親しんでいるらしいが、福山ではそごう等のデパートや大規模スーパーの跡地、薬局のチェーン店にあり、それぞれが広いスペースを占めている。

友だち(デパガ)の店は規模を小さくしていくのに対して、あの面積!
いくら数が出てもデパートのテナント料さえ払えて利益もあげられるなんていったいどうなっているのだろう?

食器や文具はもちろん、化粧品、ノコギリ、工具セット、編み針、釣りの仕掛け・・・なんでもある。
見つけて一番驚いたのは「電動歯ブラシ」!!

ね、驚きません?

マウスが壊れて

  • 2000-02-02 23:38 (水)
  • tags:

仕事で使っているマウス(ラットじゃない)が動きが鈍くなって、ついにカーソルが上下は動くが左右に動かなくなった。
pinnaは何でも自分でやってみたい方だ。

うーん、下からボールを出してみても汚れてもいないし・・・。
中を覗いてみると、あ~あ~、ローラーがゴリゴリに汚れている。

裏蓋を開けるのにネジで止まっていた。
プラスのドライバーを持っていなかったので、適当な物はないかと見回すとホッチキスがあった。ホッチキスのピンを外すところを引っかけてなんとか回せた。

爪で汚れを落として、また元に戻すと今度は上下も左右も全く動かなくなった。ひえ~っ!!仕事にならない。

隣の人に動かなくなったと言うと、ストックがあるはずだから交換してもらったらいいという。
pinnaは何でもすぐ人にきく。

そこでマウスを交換してもらうことにした。
pinnaはいつまでも引っ張らない。行動は迅速(?)だ。

マウスを外して持って下りようとすると周りの人が「どうしたのか」という。
pinnaは何をやるにも賑やかで目立つのか・・・?

そこでマウスがきかなくなった(きかなくした?)というと、油をさせば大抵直ると取りに行ってくれ、ついでに直してくれた。
pinnaはすぐ人にお願いし頼ってしまう。

こうしてマウスは直り、カーソルはモニターから飛びださないかというほどにビュンビュンに動くようになった。
そうしてpinnaもいつものように快調である。

しかし、マウスのネジをドライバーを使わずに回してネジ山を潰してしまったのがバレてしまった。
いついかなる時も適当にそこら辺にある物を使っていた。それで私の持ち物はよくカメラの電池を入れるところとか、パソコンの裏蓋とかネジが回せなくなるんだったのね・・・。知らなかった。

これからは道具を正しく使いまーす。

スシはかぶりつけ

明日は節分。豆まきして、「恵方巻」といわれる巻きずしを切らずにそのまま恵方(今年は西南西)に向いてかぶりつく日ですね。そうするとその年は病気をせず幸運がまわってくるのです。それから歳の数だけ豆を食べるのです。
毎年、この豆の数が増えていくのがいとかなし。

それはそうと、まだ私が小さくてこの習わしのことを知らなかった頃、たぶん5、6歳。おばあちゃんのところに遊びに行くと、おばあちゃんが巻きずしをつくってくれた。

おばあちゃんは美味しいものが大好きな食いしん坊。それでも若い頃はテニス・ギャルでならして(あの時代に!!)いて、美人でコートでおじいちゃんに見初められたそうだ。もちろん、その頃はおじいちゃんもおじいちゃんじゃなかった。当たり前だっけ。
テニスではかなり強かったらしく、母校を訪ねたら沢山のタテとトロフィーが残っていたというからスゴイ。

話しはそれたが、おばあちゃんの巻きずしは内容が盛りだくさんで材料もおごっていて、しかも異様なまでに太い!巻き海苔を2枚ずらして重ねて巻くので、それはそれは豪華版だ。
私が庭で犬と遊んでいると、おばあちゃんが巻きずしそのままをドーンとお盆(お皿じゃないのか!?)に載せて持ってきて、まず自分が1本バクッとほおばったの。見たこともないような太い巻きずしを切らずにそのまま!!

おっどろいたよ~。普段はお行儀よくしなさいって私たちが言われるハズの食べ方でしょう?
どうして切らないの?ってきいたら、巻寿司は包丁を入れると味が落ちると言ってたっけ。

その後何年もしてから、恵方巻という食べ方があると知った時はホッとしたわ。
今年も節分は巻きずしを巻いて切らずに丸かぶりしながらおばあちゃんの事を思い出して食べるのでしょう。

食べ物は色んな思い出を運んできますね。

自由化になったら

  • 2000-02-01 20:39 (火)
  • tags:

2月になりましたね。1月も過ぎると春も近いな~という感じがしてワクワクします。
私は朝は家を7時頃に出るのだけど、最近は家にまだいる内から周りが明るくなってきて、うっかり遅くなったかと改めて時計を確認してしまいます。
だけど、今年は29日まであるので、春が1日延びて損した???

そうえいば、航空運賃が完全に自由化されたそうですね。

片道1万円とか、最大74%引なんていう商品も発売されるらしいので価格競争でこれから旅行費用が大幅に変わってくるかも。遠くにも今より気軽に行けますね。

  • 2000-01-28 22:40 (金)
  • tags:

みんな夢見が悪いのね~。
夜に見る夢について4人で話していた。

1人は笑っている男の人に追いかけられるのだそう。これがすごく怖いらしい。
別の1人はビルの屋上を走って飛び降りる夢で墜落する直前でいつも目が覚める。
また別の1人は、変なおじいさんにデパートで買った服をばらまかれる夢。

みんな同じ夢を何度もみるんだって。
何かの強迫観念にかられているのか・・・?でも、それ程のストレスは感じていないらしい。

pinnaは怖い夢は怖い結末が来る前に自力で内容を変えちゃうし、そういう夢判断にありそうな象徴的な夢は殆どないみたい。大体はその日あったことや、思ったことが引き金になって見るので身近な人と現実にアリソーな内容になる。

ある日の夢は子供(甥っ子)が幼稚園から動物園に写生に連れていってもらっていた。
子供の様子があまりに可愛かったので、このカワイサを残したいと思った。
そこで、ある童話作家が「私は童話は自分が作るのではなく、夢の中でうまれる」といっていたのを思い出した。

そこで「アリンコ」の童話ができた。起きても忘れないように、しっかりと記憶に刻み込んでおいた。
私にも出来た!

新しい夜の楽しみ?

だけど最近、寝る前のパラオ計画でテンション高くなってナカナカ寝つけないのよ。

エキサイティング・ヴァレンタイン

先週くらいからデパートやスーパーなどでバレンタイン・フェアが始まっている。
ぐるっと見て歩いたけど、まだ品揃え的にはまだもう一歩というところ。2月に入ってから高級生チョコなどが登場するのだろう。最近は本命と義理の格差が広がって、本命にはこんかぎりいいのを選んでいるみたい。

本屋でも、お菓子の手作りの本のコーナーは毎年この時期にはチョコで作る本が並ぶけど、どんどんすごいテクニックが必要なものになる。もう、工芸品の世界だよ・・・。私にはとても無理だもん。本当にこの通りのものができたらプロ顔負け!!
そんなのを贈られる男の人は幸せね~っ。

この間、英会話教室でカナダからの女性の講師に「バラの花を贈る日をあげてみて」って言われて「誕生日、結婚式・・・」などとあげていた。もう何も思いつかなくなったので先生が「他にもバレンタインにもバラを贈る」と言った。

他の男性生徒が「日本では女性が男性にチョコを贈る日だよ」と言ったら、先生は「???」どうして女性が男性に贈るのか、それがチョコなのか理解できなかったみたい。
その辺の経緯を英語で説明できなかったので、とりあえず話しをかえて(?)「そのかわり3月14日はホワイト・デーで男性が女性にプレゼントするんだ」と教えたら、先生は急に目をキラキラさせて「本当?何をくれるの!?」と身を乗り出して興味津々になった。「キャンディーやハンカチが多いよ」と言ったら、「ステキー!!」と、もう一度何日がホワイト・デーか聞き直し、メモまでして!結局そのままレッスンは時間が来て終わってしまった・・・。

そうやって日本に来た女性外国人がこの風習を気に入って、国に帰って流行らせたりするかもしれない。
21世紀は世界のヴァレンタインが変わる・・・?

風邪の予防法

去年は半年近くと長く風邪をひいていたのでみんなに心配をかけたけど、それが余程印象的だったようで、この冬は会う人ごとに「今年は風邪はどう?」と言われる。

時々低空飛行になってもなんとか持ち直して結構元気。

この間もきかれたので「朝が冷え込むと喉が痛くなるけど、まだ大丈夫だよ」とこたえると、「えっ?布団かぶって寝てないの?」と目を丸くされた。それ以来思い出しては朝寒かったりするとお布団をズルズル持ち上げてかけていると、ホントだ!喉のガラガラ度が違うわ。

きょう、他の人にその話をすると「えー、今まで布団かけてなかったの~」だって。
何、みんなそうやって健康を維持していたの・・・?

風邪をひかないコツを習得したからこれからは万全だわっ。フフフ・・・。

プレミアついて

広島市内では、バス会社と映画館が提携して、バスの乗車カードなるものを発売したそうだ。
なぜ、異種業種の二つが関係したのかというとそのカードは映画「GTO」の反町くんのアップの写真を使っているから。

市内でしか使えないだろうと思うけど、他県からも問い合わせがあるんだって。
プレミア商品になるのを狙っているんだろうなあ。

そういえば巷にあんなに溢れかえっていたテレカは今すたれ気味?
確か海外(グアム)にもNTTってかいてあるテレカがDTFで売られていたけど、現地では使えまい。

私もイイモノ持ってるんだけどな~。
今の内に売りさばいてしまった方がいいかしら。
どこに売れば高く買ってくれる?非売品が多いんだけどさっ。

助け合う気持ち

震災から5年。
神戸・淡路島の観光地はすっかり元のお洒落な街並みをとりもどしていますが、まだまだ傷は深いようですね。
たくさんの人に多かれ少なかれ与えた影響は大きいでしょう。

助ける、助けられるというふれあいの中に人の心のあたたかさを感じた人も。

そういえば今日、地方版のニュースでこんな話題が取りあげられてました。

小学生達が足を骨折した担任の先生を背負って職員室から教室まで往復するのです。
5、6人で松葉杖や荷物を持つ者、交代で背負う者。
女の子も例外ではなく、ちょうど階段を上るところがうつってた。

もうすぐ卒業なので、新しい先生が替わりに来て自分たちのことを理解してもらう時間もなく終わるより、先生と一緒に過ごしたいと生徒達が決めたんだって。
先生冥利につきるじゃない。

あと一ヶ月ちょっと、いい思い出をいっぱい持って卒業してほしいなって思った。

我が家のインターホン

今日私の家のインターホンがおかしい。
ピンポン、ピンポンのラリーをやっているので、ずいぶん気の短い人がお客さんなのかと思いきや、誰も外にいないの。1度につき何回鳴ることか!10回どころじゃない。

いったい何なの~?
コワイよう。

いないのに、インターホンから声がする方が怖いか・・・。
誰もいなくて良かった。

ジンクス

  • 2000-01-07 21:54 (金)
  • tags:

pinnaは変なジンクスを持っている。

黒猫が目の前を横切ると「アン・ラッキーなことは起こらない」
なんだそれ?って感じ?

ナゼか私はホントーによく黒猫に前を横切られるの。

特に朝の早い仕事をやってた頃は猫の集会帰りの時間にちょうど当たるのか、毎回上手い具合に同じ所で黒猫に前を通られるので、待ち伏せされているのかと思った程。

外国のジンクスで「黒猫が前を横切ると不幸な事がおきる」というのがあるので、ゲゲッと思ってビクビク(?)していても何事もなかったから、ラッキーな事はともかく、アン・ラッキーな事はないというジンクスなんです。

わざわざジンクス扱いすることもないかというくらいのものなんだけど、なんとなく黒猫に会うのも楽しみになったりして・・・。

母は耳がくすぐったいと「いい話しをきく」と言って「何をきくのかしらっ」ってワクワクしている。

そんな風にマイ・ジンクスってみんな持ってるのかな?

福袋

私の家では例年「福袋」おろか、「初売り」にさえ出かける習慣がない。
もともと買わない所に持ってきて、ただ一度お店の人に勧められて買った時に内容が乏しかった為に福袋嫌いに拍車をかけてしまった。
それは、子供の頃に父がちょうど腕時計が壊れたからと時計屋の福袋を買ったのだが、腕時計は一応入っていたものの日常防水もない1000円以下で買えるような代物だったのだ。
余程印象が強く、福袋がニュースなどで取りあげられると未だに「あの時の福袋は・・・」と言い出す者が誰か必ずいる程だ。

そんな中、懲りない私は友だちが「福袋って必ず値段以上のものが入ってるし、絶対得よ!毎年何個も買うけど、お正月の唯一の楽しみなんだから」と熱く語るので、つい去年、今年と福袋を買いに出かけたのでした。

いい物を買い求める為に歩き回ってデパートをいくつもまわったよ。
私の予算は限られているので見つけたものを総なめにするわけにはいかない。選りすぐりでなければならないのです。
今年はコートが一番欲しい!!
普段からお洒落の先端をいくお店に1万円と5千円の福袋が出ていた。
どちらもコートが入っているような大きさではない(小さい)。
どーしようと思ってウロウロしたあげく、横のウィンドウに出ていた服がスッゲー可愛かったからココに決めた!
「5千円の、くださ~い!」
顔黒のオネーサンが「ありがとうございまぁーすっ」と語尾にハートマークつけてニッコリ微笑んでシールを貼ってくれた。

さて、車に戻って開けてみた。ガーン!!なんやこれ~?入っていたのは・・・

 1.テラテラの茶色のタンクトップ
 2.グレーの妙に厚ぼったい袖無しタートルネックのベスト
 3.黒の超ミニ(これでは階段はおろか座ることさえ出来ない)
 4.ヘビ柄のタイト・スカート
 5.黄色い布(?)

全体に趣味が悪いのはいいとしても、5番!この黄色い物体がワカンナイ(・・?)
説明すると、それは調理のさいに使う三角巾の結ぶ部分が繋がっていて、ゴムが入っているという。

さんざん考えたあげく、頭にかぶるものかと戯れにかぶってみても、顎までゴムが届かない。しかもダサイ。
仕方がないからお弁当を包もうか・・・。でも片方が三角に尖っていて、片方は真っ直ぐなので両端を結べないし・・・。

打ちのめされて帰宅し、母に見せると「何~、その顔!」と大笑い。余程ショックを受けた顔をしていたみたい。
見せると、それは夏にバカンスに行った時につけるもので、肩紐のないタンクトップのように着るのではないかという。
ゴムの部分が背中で、三角に垂れた方が胸にくるのね。な~る程!エライさすが年の功!!

母は更にその垂れた部分は胸の谷間に押し込んで隠す為のものではないかと推測するが、この無理矢理谷間をつくってでもアピールしたがる昨今、それは違うと思うゾ。

さんざん褒めまくったあげく、2階に上がって試しに着てみた(着てみようとした)ら、頭にもかぶれない程なのにどーやって肩や腰を通すんだよぉ!もお!!

結局まだナゾの物体なのでした。誰か知っていたらどう使うものか教えて~。
また、有効な使用法募集中!

<後日談>
ちなみにあの黄色い布はやっぱり頭に被るものでした。
それこそ看護婦さんの実習生や調理実習の時などに三角巾のように。
ウケを狙ってヒモの部分を顎にかけたのがそもそもワケが解らなく原因だったと言えよう。
まさに自分の首を絞める行為???
その後、街などでも見かけるがもっと派手なのが主流。雑誌で梅宮アンナさんも被ってたので使い方はまず間違いないでしょう。めでたし、めでたし!?

初・・・

  • 2000-01-04 21:25 (火)
  • tags:

今年は初詣に2回行くわ、初売りに2回行くわで同じコトを2度繰り返す年になるのだろうか?
「一年の計は元旦にあり」というからね。(しかし、どちらも2度目には「初」はつかないか)

実は渋滞にも2度巻き込まれた。
1度目は初詣の帰りで駐車場で2時間半。その間10Mも進んでなかったかもしれない。
要領が悪いというかなんというか、支線の一番最後の方につけてしまったから駐車場の車が殆ど出終わるまで身動きとれなかったの。えーん。

おかげで初夢も渋滞でずっとブレーキ踏みっぱなしだ~っ。という情けないものになってしまったよ。えーん。

pinna家のお正月

新世紀のお正月からはおばあちゃんがいるので、親戚もみんな我が家に集まってすることになった。
前日まで大掃除やお節料理(今年は少なくて3家族分で済んで良かった)と元旦にお客様を招く料理の準備に追われて超忙しかったわ。その間にもお客さんが来たりして手をとられるし。

さて、元旦の朝になってBINGOゲーム数字とのカードの数字が合わないことに気づき、カレンダーに数字を書いて仕込みをするpinnaであった。「一年の計は元旦にあり」というので今年もまた、家族に振り回される一年になるのであろうか・・・?
ヤダな~。
ちなみにBINGOゲームの景品の殆どはpinnaの「嫁入り道具」と称される粗品や頂き物などをため込んだ箱から出されたもの。これがまた山のようにあるのだが、めぼしい物から抜くので今頃は結構さみしい宝の山だ。

そんなこんなで大騒ぎの元旦が引けて2日目は朝寝坊を決め込んでいたら妹から「福袋いつ買いに行く?」という電話で起こされた。(一応、妹には格好つけて、もう起きてたと言っておいたが実は寝てた)
初詣にも行かず、とにかく福袋は買いに行くという私たち。ああ、それでも今年が良い年になりますように・・・。

速攻着替えてダッシュで出かけて、デパート街を練り歩き昼御飯も食べずに吟味して家族の分も買って帰ったらさっそくそれぞれが広げてみて服を着替えてみたり「どう?」なんてお披露目会は大騒ぎ!

今年はなかなか良い物が入っていたのでウレシイ。でもpinnaはコギャル系のお店で買ったので(そんな店で買うなって?だって店頭の服が可愛かったんだもん!あんなの入ってると思ったんだもん!!)当たりハズレが大きい。

当たりは黒のニットの上下、白のニット・ジャケット、白のニットのタンクトップ。あとアンクレット。どれもカワイ~!
ピンクの皮風コートは着たら母と妹から「かわいー、ピンク似合う~!!」と歓声が上がったんだけど、マジに全身薄桃色で着て歩いていると暗い色が多い冬場に浮いてしまいそうで気が引ける。ちょっと保留・・・。(^^;
ハズレは黒のスカート。そして極めつけはベルボトムのジーンズなんか入っていて笑えたわ。もちろん前合わせはボタン。今時、いくら流行っていても私のキャラと違いすぎて、さすがに履けないわ~。(^^;
哀しいかなサイズはピッタリだったけど・・・。

さて、着られない服の処分はどうしよう?ピンクのコートあたり被災地に送ったら怒られそうなデザインかも。
やっぱインターネット・オークション?

結局は従姉妹の子供に3枚ほど送ってあげたら、ちょうどお洒落をしたい年頃で大喜び!スリムで背の高い子なので全部ピッタリですごく気に入ってくれたらしい。

本人とその母親からお礼の電話があった。
そして一言、どうしてもこのコートに似合うインナーがいるとねだるのよと娘の代弁を忘れなかった。
これで来年の福袋の着ない服の行き先も予約が入った。

初夢ならぬ

  • 1999-12-30 21:58 (木)
  • tags:

今年も残すところ後1日。

朝、起きがけにみた夢には、スズキのキャミ(メーカーと車種名違ってたら指摘を!)のCMで踊っているダンシング・ベイビーが出演していた・・・。
しゃべって、踊ってた。妙にインパクトのある奇妙な夢でした。

これが初夢じゃなくて良かったわ。

*TOYOTAだそうです

ツボ

髪をカットにいったの。

シャンプーは欲求不満が残るほど力が入ってないし、頭皮のマッサージと肩もみをサービスでやってくれるんだけど、これは力を入れすぎ。しかも必ずツボからズレてるから、すっごく痛い!

しかし、トークは面白かった!また、お願いね~っ。(^^)

サンタさん

4歳の甥はサンタさんは本当にいると信じている。
早くからサンタさんは「××の合体ロボとー、ボンバーマンの○○とー、△△とー・・・」と一生懸命に口を尖らせてプレゼントして欲しい物を順番に指を折り折り何度も繰り返し言っていた。
そういうところは子供らしくてとっても可愛い。
ただ、親の立場からすると、教育上財政上その全部を買って与えるわけにはいかない。
しかも、ボンバーマンをくれるハズだった「みよし保育園のサンタさん」はカルタをくれたので、彼の中で大幅に予定が狂ってしまったようだ。

あまりにも楽しみにしていたので、パパは可哀相になり「じいじ(おじいちゃん)サンタからやってくれ」とボンバーマンを買って持って来た。それは4体ある人形と乗り物がそれぞれ可動式になっていて合体したりと豪華版だ。
プラモデル式になっているのでパパが組み立てなければならなかったのは誤算だったろう。

その「みよし保育園」は偶然にも私の母校でもある。
今でも覚えている。私が通っていた頃にもサンタさんが来てプレゼントをくれた。

私は3~4歳の間、保育園に通っていた。サンタさんについての最初の情報はおませな友だちの「サンタさんなんて、本当はいないのよ。あれはパパとママよ」というものだった。夢を見る前に事実を知らされてしまったのだ。
私はそれまで存在すらよくわかってなくて「ふーん。サンタさんっていう人をみんないるって信じてるけどいないものなのか」と思ったものだ。

でも、おゆうぎ室に続く渡り廊下にみんな並んで順番に一列になって入っていくとサンタさんが1人ずつプレゼントを手渡してくれている。列がだんだん前に進んでくると、どうもサンタさんがパパにそっくりに見える。
私の番になってサンタさんが「はい」ってプレゼントをくれたけど、近くで見るとますますパパそっくり!!!

「ありがと」と小さな声で言ってすぐに教室に戻ったけど、心の中は「あのサンタさん、パパだった!私のパパだった!」とプレゼントを貰ったことより、その事の方が重大事項だった。

父は役員かなにかでサンタ役を頼まれたのだ。
我が娘が目をパチクリしてマジマジと見つめるのでさぞ困っただろう。
もちろん迎えに来たママは「ふーん、サンタさんパパにそっくりだったの?」くらい。
パパもとぼけていたけどね。

当たったのよ

みんなの所にはサンタさん来たかな~?

pinnaのところなんて、24日に宅配が届いたの。

開けてみると大好きなブリジット・バルドー他の往年の女優の限定記念切手(外国物)を額に入れてある「何でも鑑定団」に出してみたいような一品。
それはちょっと前にHPで懸賞をやっていたので出しておいたもの。当たったのね。

メールには「ちょうど時期的にクリスマス・プレゼントといったところですね」と書いてあった。クリスマスに間に合うように送ってくれたみたい。

懸賞の主催者に気を使ってもらってる私・・・。

何にも書いてない方が素直に喜べたような気がするのは、気のせいかしら?

イヴ前夜

えー、もう23日!?あしたイヴじゃん。
残業したくないよう・・・。

今日は年賀状に追われてました。
自分のも仕上がってないのに、母の年賀状の宛名を入れようと思ったら去年作った住所録がないというので、名前と電話番号しか手がかりがない住所を調べて入力してたの。

いまのところ、60件。(--;
電話番号で郵便番号と住所が割り出せるソフトがあって良かった!!去年だったら電話帳で調べるしかなかった。
パソコンを有効に使いこなしてるワタシ。

あしたのイヴは続きかなぁ

星月物語

  • 1999-12-18 20:06 (土)
  • tags:
  • 映画

昨日の夜は福山で金曜の夜に行われている「レイトショー」というのに行った。
普段の季節物の映画と違って、どちらかというとマイナー系?とか古い映画、通好みの映画を一ヶ月単位で上映してくれるの。いつも行きたいなって思うけど時間が9時半と遅いのでなかなか出かけられなかったの。
でも、今回だけは外せなかった。

今月は「星月物語」という香港映画。
邦題「もういちど逢いたくて」という常盤貴子とレスリー・チャンが主演の映画というと「あ、アレ!?」って分かる人いるかもね
これ、テレビで公開前に紹介されてた時にレスリー・チャンもステキなんだけど、彼のファンであることを公言する常盤貴子が熱望した役というだけあって、彼女がとても綺麗だったから。

観る前に期待しすぎる私としては、珍しく裏切られなかった映画。
かなり映画に入り込んでたし。(でも30分遅れて始まって終わったのが深夜0時なのはキツイ。)

ここに大好きなヒトがいて、一緒に観られたらいいのにな~・・・って思う映画だったよ。
もし、もうレンタルビデオ出ていたらお正月休みにカップルで観るといいかも。

知られざる能力

仕事場ではモニターが見づらくなるので窓にはブラインドをおろしている。
けど、私の席の窓のブラインドは目の高さまで上げてある。
なぜかというと、机が前にあるので開け閉めに手が届かない。夏の間はクーラーがナカナカかからなかったので前の席の人に「暑いから開けて」「クーラーがついたから閉めて」と自分の手足よりコマメにお願いしていた。
その度に風が通るように少しブラインドを上げるのが面倒くさかったようで冬になってもあげたままになっているのです。
それはいいとして、お天気が変わって雨が降ってきたり、目が疲れたら外に目をやったりするのにちょうどいい。

ふと目の端にうつる。前の建物の屋根に人の影が・・・!?
普段は人の上がらない私たちのいる方の建物の屋上に誰か上がって歩いているからだ。

いつも窓の開け閉めをお願いしているY氏が戻ってきたので、上を指さして「誰か歩いているよ」というと、「ッ!」声にならない声をあげて、私を驚愕の表情で見据え動きが止まった。まるで何かオソロシイモノをみたかのように!!

ようやっと「何でわかった?」

「そこの屋根に人影がうつってたんだって、何だと思ったのよ」と言うと、ホッとした顔になり「も~ぉ、シックス・センスかと思った~」だって!あのねぇ・・・映画の観過ぎよっ!!

ちなみに家に帰ると、おばあちゃんが腕時計をなくしたと同じ所を何度も何度も探すので落ち着かず、父が困り果てていた。
食事をしていてもまわりが慌ただしいので、スッと立って部屋を出た。
そして、おばあちゃんの腕時計を手に戻ると「みんな何処にあった?」と驚いていた。

私は「捜し物はpinnaにきけ」と言われる捜し物名人なのダ!
他人の失くし物をあたかも最初から知っていたかのように出してくる所なんて、まさにそれはシックス・センス???

運命の日

といいつつ、もう数日!!
日が経つのって早いわね~っ。むちゃむちゃ忙しくて疲れましたー。

教えてもらったURLでは最初に時間外に行ってブックマークしたせいか、鑑定できなかったので、結局、検索エンジンを使って調べたのであった。(時間外とは、午後3時から8時までしか利用できないの。)

私の鑑定結果はちょっと(いや、相当)気に入らない。が、運命の人をご紹介しましょう。

イニシャルは「H.U」さん。「熊本県あたり」に住んでいる「犬の訓練士」だそう。
ここまで限定していいの?調べて本当に実在していたらどうする?
しかも57歳。
近況は「現在、私を見かけて行方を追っています」だって。
どこで見かけたのか知らないが、ストーカーではなく、「ずばり、私の次の恋愛の相手です」なんだって。ンなムチャな。

傑作なのは、運命の日は2003年10月18日。
もしそれが出会いの日であるならばそれまで3年以上もど~しろと言うのよ。
旦那さまではなく、恋人だしよぉ。ぶぅぶぅ。。。
でも、年と都市の差も越える程、ステキなひとかも!ウフッ!(←何とか気を取り直そうとしている)

デハ、あなたもどうぞ。

<追記>
後日タグをつける為にココを読み直してちょっとビックリ。
その「運命の日、2003年10月18日」は私の結婚した日です。
当たっていたのはそこだけですが驚きました。

私がシンデレラ

  • 1999-12-09 22:37 (木)
  • tags:
  • 占い

「リビングふくやま」というフリーペーパーが毎週各家に配られる。
この会社は日本各地にあるらしいから、ああ、知ってると思う人もいるかもしれない。
ただ、私の家には入らない。
そこで、わざわざ職場の同僚の奥様が自分が目を通した後、私にまわしてくださる。身近な地域情報が載っているので結構便利なの。
それに「今週のあなた」という占いのコーナーがある。
で、今週の私、聞いてくれる?

『周りをアッと言わせるシンデレラ的存在に。高嶺の花をつかみます。』だって!!

どういう意味か最初解らなかったけど、考えてみると、灰かぶりのさえない娘が一夜にして舞踏会で王子様に見初められ玉の輿にのるという・・・そんな所か?
ということは、私っ!!(チャラリララ~♪瞳に星状態)

日付をチェックすると占いの有効期間(?)は12月4日から10日まで。あと1日!

調査します

職場で社内メールも家に帰ってメールもできるのに、わざわざ面白いHPがあるとアドレスを印刷して持ってきてくれた。
それから、また自分の結果も印刷して持ってきてくれた。

タイトルは「あなたの運命の人探します」
その人の調査結果が面白かったので、これから私も行って来ます。デハ!

ジョン

  • 1999-12-08 22:13 (水)
  • tags:
  • 反省

きょうはジョン・レノンの命日です。(日本時間でいうと9日だけど。)
もう、あれから19年も経つんだって。
なんとなくジョンのミュージック・ビデオが観たくなってかけてると、ちょうど彼のクリスマス・ソングがながれてきた。
改めて聴くと本当にイイ曲ばかり。(^^)

このビデオ、いったいどういうルートで入手したのか・・・。
さっきまですっかり忘れていたが、うっかり思い出してしまった。

好きなアーティストは?ときかれて、ジョンとジャニスと答えたら、どちらもビデオを持っているというので羨ましがったらプレゼントしたいとわざわざ届けてくれた。
貰うモノだけもらって、さっさと帰ってゴメン。

今ビデオ観てます。気に入ってます。ある日の懺悔でした。

そっくりさん

この福山のどこかに、私にそっくり瓜二つの人がいるらしい。
もう、何年も前から覚えのない目撃証言をよくきかされるの。
ある時は商店街をスゴク格好いい男性と手をつなぎ仲睦まじく歩いていた・・・とか、橋の上ですれ違ったら、やはり格好いい男性を隣に乗せていて、こっちには気が付きもしなかった・・・とか、土曜日の何時にどこどこの角を右折していた。車も後ろにステッカーが貼ってあって間違いない。などなど。

そのどれもまるで覚えがないのだ。情けないことに。
大抵の場合、どうやら余程格好いい人が隣にいるらしい。これがそもそもオカシイ!ドンッ!!(机を叩く音)
まあいい、・・・ちょっとエキサイトしすぎた。

私をみかけた人は、その場ですぐ声をかけ、そっくりさんの存在を明らかにするように!!

人間違いといえば、里帰りした姉が私が泊まりがけで潜りに行ってる間に無断で(断らなくてもいいけどね)私の車で買い物に出かけたことがある。
それから随分経って、ダイビング仲間の近所の男の人とショップで会った。

その人が家から出たら、ちょうど目の前に(私の)車が入ってきた。
あー、と思ってパッシングしても、クラクションならしても、私からは何の反応もない。
「気が付かないのか、コノヤロー!!」と思い、国道に出た時にふざけて後ろにつけて煽って走っていたら私がスピードをあげたので、また一緒にあげたらまたスピードをあげる。
そのままかなり走って、つまらなくなったので、隣の車線に変更して追い越しざま運転席を見ると、私じゃないっ!
違う人を煽っていたのかとギョッとした。なんでお前の車に違う人が乗ってるんだよ!と言っていた。

もしやと思い、さっそく姉に電話すると、「あーやっぱり知り合いだったの」
聞くところによると、大きな車が家から出るとすぐ後ろにつけてきて、パッシングするので自分が割り込んだと思われて怒っているのかと思ったらしい。2車線の道に出てもすれすれピッタリとつけてくるのでスピードを上げたらまた上げてくる。ずっとついてくるので、汗びっしょりになって怖かったんだそうだ。

追い抜いていったときに、私と同じダイビング団体のステッカーを後ろに貼っていたので、私と多分知り合いだったんだなと分かったらしい。「けど、生きた心地しなかったよ~」だって。

このようにお互い間違えであることが分かった時は気持ちよい。(かな?)

しかし、この勝負、どういう反応を返したら煽られなかったのか。きいておくべきだったかもしれない。
運転していたのが私じゃなくて良かった。

元気が大事

最近、親戚の人や知り合いの入院が相次いでます。
家に帰れば毎日のように喪中はがき。
私はといえば、今年一年の大半を風邪過ごしていたわ。

そして、目の前には来年早々には94歳になるおばあちゃんが病気もせず元気に居眠り(!)してる。
一度体調を崩してしまうと、ずっと元気で生きてるってことは大変なことかもしれない。

考えてもみれば、私の命はひとつしかなくて、身体もひとつしかない。
それと同じようにあなたもこの世にひとりしかいない。

どうぞ、みなさん、お身体大切に。

血筋かな

親戚のおばさんが腰の骨を折ったので入院している間一ヶ月だけだけど、93歳のおばあちゃんが我が家に来ている。
おばあちゃんは、病気もせず元気で耳が遠いけど健康そのもの。歳はこうとらなきゃねっ。
さて、土曜日に家に帰ったら、弟の奥さんが来てクリスマス・リースを作りたいと言うので松ぼっくりとドングリを探しに行って、金色のスプレーをかけていたところだった。
お母さんが庭の木の枝を切り、ワイヤーはお父さんに出して貰った。飾りは私が一昨年のクリスマス・パーティー(ダイビングショップの)で使った飾りの残りをとっておいたのを出したので、出来上がってみると大きなステキなリースになった。本人も満足気。結局スプレーしかお金がかかってないというリーズナブルなことも自慢だもんね。

そのショップのクリスマス・パーティーでは、スタッフ(私ではない)の仮装でアムロとTMRの西川くんのメークをしなければならなかった。けど、そのコーナーまでは普通の格好をしておいて、ステージに立った時にみんなをアッと言わせなければいけないので、早変わりの必要があった。
眉をファンデーションで隠して新たに描く時間はないので医療用の肌色のテープに細い眉を描いて上から貼るというアイデアが却下されたので、私が自らテープを買ってきて実際に見せたところ、これはイイということになり、無事盛況の内にステージを終えることができた。

その肌色のテープがコロッと出てきたので、細いアーチ眉を描いて貼って、みんなに「ホーラ、イマドキのヒト~」って振り向いたら、大ウケ。
でも、せっかくの眉を奪われた。
母が口の下に貼って、宝塚バリの八の字の「風邪と共に去りぬ」のレッド・バトラー風。(^^;
今度はおばあちゃんに付けたら、おばあちゃんは巾着の袋を頭にかぶって、袋を肩にかけ、サンタだって!
おばあちゃんヤルゥ~!しかし、どうみてもその格好は花咲かじいさんだよ・・・。(^^;
面白がって、その変装ごっこの度にわざわざみんなでワイワイお父さんに見せに行く。

その間に私は少女マンガの大きなキラキラ瞳を描いて、目の上に貼って「私、かわい~?」って、もうここまでやるか状態。
子供も喜んで「僕にも作って!」というので、キリリ眉と目のシールを貼ってハンサムくんに変身(?)!
自分で鏡で確認に行って喜んでいた。

うーん。・・・親子4代、これってやっぱり血筋かな。
(一応断っておくと子供の親は変装を拒否。いたってノーマル?)

姪は心配性?

さっき姉と電話で話していた。
姪(4才)が「ネーネ(私のこと)の子供だったら良かったのになぁ」と言うから「どうして?」ってきくと「そしたらずーっと一緒にいられるのに」と言うんだって。

この間会ったばっかりだからね。楽しかったんだね。カワイイこと言うじゃん。

でも、電車に乗って会いに行かないもん。
だって、なっちゃん1人だけ電車に閉じこめられたら大変だし。
(以前、家族で電車に乗ろうとした時にお父さんだけ電車にとび乗って離ればなれになったツライ経験がある。お父さんだけ連れて行かれたと、次の駅で会うまでオンオン泣き続けたらしい。)
それにもし、電車に乗るとき片っぽの靴だけ脱げたら、どうしよう!?

どうやら心配事は尽きないようであった。(--;

お父さんは

風邪は早くも治りつつある・・・(と思う)今日この頃です。ケホケホ。
みなさんはお元気?

さて、私の風邪と時を同じくして、父の上唇がババーンと腫れ上がり、それはもうスゴイことになっていました。
唇がパンパンに腫れているので、ツルツルのピカピカで皺ひとつないし、いまにも破れそうなくらいです。

最初、右半分だけだったので、自ら松本清張と名乗り、文豪に仲間入り気分だったらしい。
口内炎でもなく、歯も歯茎異常なし。痛みなし。格好悪いだけだったので、面白がって笑いをとっていた。
翌日になると、上唇全体が腫れ上がり痛々しい。
そうなると、さすがにマスクをかけていました。
顔を見る度に母が笑ってふざけるのが、どうしようもないので・・・。(^^;

父は松本清張のつもりだったが、母はいかりや長助という。「清張」と「いか長」この2人は奇しくも「ちょう」繋がりじゃないの!なんてね。

でも、ちょうさんは下唇に特徴があるのだから、私はどちらかいうと「お父さんはブダイの仲間である!」と言いたい。
(ダイバーじゃない人判りますか?出っ歯に見える魚です。)

結局、原因は判らないまま4日目にして、腫れはしぼんで元通りになった。
めでたし、めでたし!

それがトシ

早いなあ。もう11月も終わりそう。
こんなことじゃあ、ハッと気がついた時にはもう2000年なんじゃあ・・・。

今年のカレンダー通りの仕事の人は前後休みでクリスマス・イブだけ仕事になるね。pinnaもそうだけど。
もしかして、その日に出社するの格好ワル~イ!?
でも、有給とってふて寝するのは辛いから、仕事するか!せめて、うっかり残業しないように、さっさと帰ろうか。

今日、会社の人が腰が痛いのが治らないって言ってたので「コルセットをつければ楽だし、負担がかからないから早く治るらしいよ」と言っても「そんな年寄りみたいなもの、まだつけられやしない!」という。
そんな・・・。スポーツする人は使うことあるだろうし、人それぞれ必要があれば使えばいいのに。
外からはつけてるのだって判らないでしょう?
「それを気にするところが年をとった証拠よ、そんなことより早く治せば?」って言っても意地でも嫌なんだって! 
腰が痛いって庇って動いてる方がよっぽど・・・まあ、これ以上は言うまい。
週末にゆっくりしていたらよくなるでしょう。

昨日は、手が荒れるので毎朝ハンドクリームをかかさない同僚に、自転車で通勤するときハンドルにカバーつけたら直接風があたらないから温かくていいのでは?というと、彼女(私より1つ下)は「まだ、自分をそこまで捨てられない。だって、そんなのオバサンみたいだもん!」という。

この勝負、引き分け~っ!(か?)

記憶

当初、連休は神戸と大阪で遊びまくるつもりだったが、姉がその近くに住んでおり、しかも当の姉と子供が誕生日が近いので初日のみ姉と2人で神戸にくりだした。
10時半にちょっと遅れて着いたけど、無事に会えた。(いつもはナゼか会えない)子供が2人いるけど小学校と幼稚園に通いだしたので、今までは一刻も早く帰らなきゃと落ち着かなかったけど、お迎えのタイムリミット3時まではゆっくりできる。
実に姉が結婚して(もう、10年だって!)以来初めて5時間半も心ゆくまでおしゃべりができるのだ~っ!!
まあ、それはこっちに置いといて~、今回のテーマは「記憶」です。
夜はニュースを見ていたら、みんなが先に寝てしまった。
私は見ているだけでも幸せというカタログ好きなので、環境に優しいとか、クオリティが高いと思われる商品を厳選して載せているという「通販生活」という書店でもよく並んでいる雑誌を姉が持って帰っていいとくれた。

それには通販とは関係なく、面白い企画があるという。
ナンシー関の「記憶スケッチ」というコーナーだ。

毎回お題が出るので、それを記憶だけを頼りに書いてみる。そしてそれを何も考えずとにかく投稿するというもの。ナンシー関のコメントがめちゃめちゃイイとこついてて面白い。ちょうど見た号は「パンダ」。パンダなんて子供でもそれなりに上手に描けると誰もが思うよね?

うっそ~!!!という程パンダとは似ても似つかない絵ばかり載っていて、絶対にマジとは信じられなかったほど。描いた人には悪いがあまりに・・・すぎる!と疑う私に姉は「人の記憶っていい加減なものよ。だったらいつも目にしてるミッキーマウス描いてみ」という。

ミッキーくらい、いつも見てるし過去に何度か描いたことがあるので楽勝
そんなのお安いご用だわ。

「じゃあ、姉ちゃんもね」子供の折り紙にさっそく二人してミッキーを描く。
さて、検証です!
折良く、おもちゃやのトイザラスの冊子状になった広告があったので、それをめくり細部にわたってあたってみる。
2人ともそれなりに描けているが、何かが違う。
まず、鼻が違う。口の端の笑った時の皺(?)の向きが反対。これじゃあ太った人だよ・・・。などと大笑い。そして、次はピカチュウ。私はまるでトラ猫だ。姉は子供が好きなのでかなり有利だ。でも、お互い額にトラ柄を入れてしまったあたり、姉妹だね~。

そうやって「勝負!」「検証します」「私の勝ち~」などと言いながらアラレちゃん、ドラえもん、クマのプーさん、ミッフィーちゃん、キティーちゃん、ピングーと夜中まで闘っていた。(何やってんだか)

やがて朝になり、4才の姪が一番に起きてきて、私の枕元で折り紙を発見し「あー、これ、誰がかいたの?もっとかいて~」と大喜び。ちなみに「これ、なーんだ?」ってきいたら全部当てたよ。
さすが娘!というより私たちってお絵描きが上手だよねっ!ねーっ!?

みんなもさっそくやってみて。

仲良しワイヤレス

最近はワイヤレスのパソコンがあってキーボードやマウスはもちろん、電話へさえもワイヤレス。
モジュラー不要で、100m以内だったかな、家の中で一階でも二階でもOKなんてことになっている。条件さえ整えば外でもいいだろうし。

私は部屋のモジュラージャックの端子の数が特殊なのでわざわざ親機のあるリビングにパソコンを持っていかなければインターネットできないという環境下にいるので、すごく欲しい。

必要は発明の母だけれど、さすがにこれは出るまで思いつかなかったわ。早くリーズナブルなお値段になるのを待ってます。

しかし、マンションなど壁一つの部屋で他人に使われるなんてことないのかしら。逆にお隣と仲良しで共有ってことはできちゃうのかな?

蟹じゃなく

蟹の美味しい季節ですね~っ。(^o^)/
去年、友だちの家でわざわざ旦那様が遠い市場まで行って仕入れてきたタラバをごちそうになって以来、断然「焼タラバ」の大ファンです。あの味、あの香、あの感動!!忘れられないわ。

ところでズワイガニは、あの背高のっぽのタカアシガニの仲間なんだって。
私の好きな焼タラバ・・・じゃなかった、タラバガニはヤドカリの仲間なんだって!

ヤドカリ?

どういう根拠があっての分類なのか、信じられないわ。
だって、宿なしの宿借りなんてね。

バイバイブー

2歳の甥は言うことや仕草がとても可愛らしい。
今は風邪をひいていてハスキーな声で「バイバイブー」(バイキンマンの終わりの挨拶「バイバイキン」からきているらしい)などと言っているのも微笑ましい。

帰る時に裸足で靴を履いてポソッと「・・・氷みたい」と言っていた。
色んな事感じたり考えてるのね。一応何でもよくわかっているらしい。

お得意さま

福山にはカフェ・ダウムというとっても美味しいコーヒーの店がある。
マスターの思い入れたっぷりでお店の外観、内装も雰囲気だし、コーヒーも紅茶もすごく美味しい。
カップはその人のイメージに合わせて出してくれるので、どんなカップが出てくるかも楽しみのひとつだ。
3~4人で行くと個性が出てるのが判って面白い。
Fちゃんはいつも花柄でやわらかいイメージの。Uちゃんはコミカルな感じ・・・で、私たちは「どうして見ただけで性格まで解ってるようなカップが出てくるのかしらねー!!」って笑うのだ。
ちなみにUちゃんは自分に合ってるのは承知しながら「私もたまには、あ~ん可愛いっていうので飲みたい」と口をとがらせているけどね。

ここができたばかりの頃に見つけて、出かけた帰りのシメやテニスの後それに待ち合わせなどと、ことあるごとに通っていた私の一等お気に入りの場所でもある。
いつも駐車場がいっぱいで、わざわざ行っても入れないことが多くてちょっと足が遠のいていたの。

外食派ではない私だけど、当時かなり沢山の人を入れ替わり連れて行ったし、ある時は友だちの友だちの奥さんがパートをしていたということもあり、その頃は結構目立つ存在だったのかもしれない。

友だちと遊んだ帰りに久しぶりに寄ってみようということになり座るとカウンターの中からマスターが直々に挨拶にみえた。
「久しぶりじゃない?もう、もしかして4~5年ぶり?どうしてたの、福山にずっといた?」って。
よく来てた頃からはその位経つかも。ひとしきり昔話に華が咲いていた。

その時の連れも一緒によく来ていたのだけどね。pinnaのこと「さすが・・・!」と目を丸くしていた。

誰かが自分のことをしばらく会わなくても覚えてくれていたり、時々思い出してどうしてるかなと考えていてくれるのを知るのは嬉しいものだ。また行こうって気にもなるじゃない。

マスターってば「さすが」商売上手っ!!

麺の日

今日はね、仕事の後友だちと食事に行くことにしていた。

デパートに勤めているので、店休と重なって今週は週休4日で明日行ったらあさってはまた休みという。
ゆったりモードに入ってる。私は週初めはキュウキュウに忙しくなりそうだったから、どう折り合いをつけようかと心配していたんだけど、上手い具合(?)にその仕事がキャンセルになったので速攻で迎えに行った。

会う前に何処に食べに行こうかと考えてて、11月11日は「麺の日」ときいたので、ラーメン食べに行く?って言おうと思ってたの。でも、普段レストランとかね、ちょっとお洒落な感じの店にしか行かないから、どんな返事が返ってくるかな~っと楽しみにしていた。たまには焼き肉やラーメンも食べに行きたいもんっ!

やはり・・・ラーメンは箸にも棒にもかけてもらえなかった。がっくり。
どういう会話だったかというと、

P「ラーメン食べに行く?今日は麺の日だって」
H「麺の日?何~それ。じゃ、久しぶりにスパゲティー食べたい。××に行こう」

もう却下って感じでしょ!?あはは(^^;)

でも、麺はクリヤしたぞっ!!

得意技は

子供の頃から、よく大人に私に子供の面倒を任せていれば安心!とお墨付きをいただいていた。
誰もが絶対保育園の先生になるものだろうと思っていたようだ。
特に赤ちゃんから幼児の相手が得意でさっきも母にも「ホントに子供の扱いが上手ね~!!」と感心されたほど。
結婚していないし、子供もいないのによくアドバイスを求められたりして、24時間体制で子供と付き合ってる当の親にエラソーに「こうした方がいい」なーんて言って実際、申し訳ないのである。

生まれたばかりの赤ちゃんなら新米ママが抱いてもどうしても泣いて困っているのを泣きやめさせたり、大抵の人見知りする子でも大丈夫。すぐに膝からおりないくらい仲良くなれる。

お陰で子供のいる友だちの家に遊びに行っても、友だちと話ができない。
つい子供を無視できずに遊んでしまうから。特に2歳から6歳くらいまでは自分が注目されてないといけない年頃なのでお昼寝でもしてくれない限り難しい。でも私が行くことで興奮させてしまうのでお昼寝どころではないのが常だ。
それはそれで微笑ましい時間が過ぎていいのだけど、相手に話したいことが山ほどあるときはなかなか話が進まない。

それで今日も朝9時には家を出て遊びに行ったのに、4時に帰るまでお人形遊びを3人(子供と母親と私)でやっていたのだった・・・。

えっとー、用件はなんだったっけ???

会うより電話した方がずっと話が早いのであった。

スキャントーク

なんだか色々と新しい物がどんどん開発されてますね。
新しモノ好きなのか気になる。
スキャン・トークっていうのあって、「写真を聴く、絵が歌う」のだそうだ。
単体でもあるけど、「筆まめ10」にはすでにソフトが入ってるよう。

それを使うとしゃべる年賀状な~んてのもできるってわけ。
他にも絵本や教材など面白い使い方ができそうで楽しい。写真アルバムに使えばその時の音やコメントを後で聞くことができるし、結婚式のお祝いを寄せ書きみたいに録るのもいいかも。

ただ、スキャントークリーダーという音を出す為の道具が必要。知名度を上げる、またはユーザーを増やす目的で筆まめにつけたのだろう。だとしたら年賀状が一番利用の可能性が高いのかしら。

ボタンを押すと音が出る、こすったら音が出るなどというものならまだしも、年賀状を送る相手にスキャンリーダーを配らなきゃ使えないじゃん。
しかもスキャントークコードを印刷する場合は、プリンタもEPSONで型式が決まっているし。
さて、これはどのくらい普及するのでしょうね。無料でリーダーを配るか。

新しい商品そのものも興味の対象だけど、最近は「どう売るか」という戦略展開も面白い。
売れる会社はツボを知ってるみたい。

今時のものは女子高生をターゲットにすると売れるらしい。さあ~て、プリクラにでも使ったらどうかな?

検問の後

  • 1999-11-04 22:34 (木)
  • tags:
  • 通勤

最近、急に仕事が忙しくてさ~。
なんだか慌ただしくて気分は師走?って感じでトリップしちゃいそうです。
お陰で一日がアッと言う間に終わってゆく。

残業して帰りに真っ暗な山道(通勤路)を攻めていたら検問があった。
何か事件が???私ほど怪しくない人はいないから、すぐに通してくれたけどねっ。

そういえば私の後ろをオラオラって煽りながら走っていた車が後をついて来ない・・・。なんて、ま、まさかね~!

子供の頃はニュースで自分の住んでいる地名や知り合いが出ることなんてないって思っていた。ましてや自分が巻き込まれるなんてね。
でも、物騒な事件が「都会は・・・」や「余所の話」ではなくなってきた。

昨日は昨日で踏み切りで貨物が停車。
駅員さんみんなバタバタと走って行ってた。誰か残っててくれないと・・・。(^^;

信号が止まれになっているので進めないらしく開かずの踏切になっていて、国道脇なので渋滞するし苦情をいいに来る人もいて大騒ぎになっていたぞ。
誰かの悪戯だったのかトラブルがあったのか解らないままそこを去ったけど、何が起こるかわからないもんね。

ドアロックしてなかったんだけど、恐くなったので急いでロックかけた(音楽じゃないよ)私です。

ミレニアムな年の越し方

  • 1999-11-01 22:36 (月)
  • tags:
  • 占い

あと2ヶ月もすると1000年に一度のミレニアム。
考えてみると、千年どころか毎日毎日がたった一日しかない特別な日なんだけどね~。
でも、やっぱり2001という数字より2000というキリのいい数字の方が記念日っぽいわ。

その日その時、みんな誰とどんな風に過ごすのでしょう。

海外や旅先で迎える予定の人も多いみたい。
なんでも地球上で一番早く新年を迎えるのはニュージーランドだとか。
自然の美しいところなので、初日も当然とても美しいでしょうね。

そういえば、高校の修学旅行前になると急にカップルが校内に激増したりしてませんでした?
私は予言するぞ。今年のクリスマスから来年のお正月はイキナリ・カップルが激増!
どう?当たりそうかしら。

タイピングソフト

もう11月になろうかというのに今日も温かな(というか暑い)一日でした。
これじゃホントに紅葉なんてしないかも。遅れて、お正月頃になって紅葉したりして・・・。

この間話題になっていたのタイピングソフト「北斗の拳激打 タイピング奥義」は大変人気が高かったようで、新しく「あしたのジョー」版が出るらしい。

今度の方がシチュエーションが細かいかも。アナウンサーの実況や、観客のヤジなども飛ぶらしい。ちゃんと「丹下段平」や「力石徹」等も出演するよ。そこで気になるのは洋子お嬢様が出演するかどうか!?

ちなみにハイブリット版で11月25日発売だそうです。

しかし、こっちも相変わらずのネーミングだなあ。
「あしたのジョー 闘打 タイピング泪橋」 サブタイトルのタイピング泪橋って・・・。

センスがあまりないところが気に入ったわ。
これ、欲しいっ!pinnaも闘打した~いっ!!(といってもタイピングスピードは既に速いから必要ないか)

タツの一種かな

来年の干支は辰です。

私は今日、年賀ハガキの予約をしました。
といっても奥様が郵便局に勤めている友だちにお願いしただけ・・・なんだけど。えへへへ、、、楽してます。
毎年早くから図案の構想を練るのだが、さすがに今から年賀状の話題は気が早いような気がしますね。

でも、カメラ派ダイバーはチガウぞっ!

今からわんさかカメラを携えて西へ東へ。
タツノオトシゴを撮りにいくのです。
いままであまりスター扱いされていなかったのに、急にみんなに囲まれちゃってさ、フラッシュをバシバシたかれて、しばらく雑誌なども賑わすマジ、スターなのだ。

そういえば私も2、3年前に撮った「大海馬(オオウミウマ)」というよくにた形の生き物の写真を撮ったことがあるので、あれを使おうかな。
これは大きいのは30センチくらいにもなる焦げ茶色をしているのです。
タツノオトシゴの種類(ヨウジウオ科)には実に沢山の種類があって、形も千差万別。
シードラゴンはヒラヒラしてとても綺麗です。龍じゃなくてタツノオトシゴでいこうと思っている方は調べてみてね。

あんまり良い出来では無かったあの写真だが。
さあて、どこだったっけな・・・。

スケジュール管理

熱いお風呂がウレシイ季節になりましたね。
寒いのツライけど、冬のお風呂とコタツに入るのは幸せな時間です。

そして、今日も秋晴れのいいお天気でした。
何気なく、何事もな~く、終わりましたけどね。

でも明日は仕事の後、壮行会(飲み)とパン作り教室のOB会のハシゴしなきゃいけないので余力を残しておかねばならなかったのです。曜日を変えてもらおうと思ったら出来なくてダブっちゃった。しかも双方の間には距離にして25㎞の道のりがある。

pinnaの予定はいつもこんな風に、いっつも暇なのにたまたま予定が入ると重なっちゃう・・・。
今回も自分で自分の首をしめたようです。くっ、苦しい!

メッセージ

マズイ。また風邪気味なのか・・・。
昨日は夕飯食べた直後、調子悪くなって横になったらそのまんま寝てしまった。
結局12時間も寝てしまったゾ。

実は、夜10時過ぎに立て続けに2度、友だちから携帯にメッセージが入って”ピピッ”と音がしたので目が覚めたの。最初のは何の音が解らなくて2通目に来た時にようやっと手を伸ばして読むと、爆笑もののメッセージが入っていた。

ネタがダイビング関係なので、説明が長くなるので省くがスゴイ面白かったので、すぐ返事を書いた。
・・・つもりだったのだが、夢の中で返事を書いていたらしい。

宇宙メダカって何?

つい最近気が付いたんだけど、新聞の折り込み広告の中に時々「宇宙メダカ」なるものが登場する。
この間は「宇宙メダカを先着100名に2匹プレゼント」だった。
よく解らないが少なくとも合計200匹はいるんだろうから、かなりの数だと思ったものだ。

今回は「先着50名に5匹プレゼント」を2日間にかけてするらしい。
たぶん同じ所が主催するイベントなんだろうけど、今度は一気に総計500匹だっ!

しかも、なんとこれは「宇宙メダカ認定証付」なんだそうだ。(■は印刷で文字が潰れて読めなかった)

   宇宙メダカ認定証

このメダカは、1994年、向井千秋さんと
宇宙旅行した、宇宙メダカ、ゲンキ(雄)と、
夢(雌)の子供たち(1994年8月6日■■)
から生まれた、子供であることを認定します。

1995年4月5日
フォ■■■メダカの学校

         川口■■


1995年ってもう4年も前だよ・・・。子供の子供という認定はされてるけど、子供の子供の子供の子供の、、、、っていうのはナイから、このメダカに対する認定証ではないのでは?と思ったりもする。
しかも、そんなスゴイ大切なメダカが巷にこうも氾濫していていいのだろうか。なんとなく。
という疑惑が脳裏をよぎった。

さっそく、インターネットで調べてみると充実していた宇宙メダカサイト。
「宇宙メダカHP」は宇宙での詳しく研究結果を紹介している。
「宇宙メダカ」ではメダカを送られた小学校の宇宙メダカとの交流(?)がわかる。

宇宙メダカサミット(東京大学)出席

宇宙食の給食会

県内30校に宇宙メダカ3世、4世合計120匹を分譲

宇宙メダカ交流記念野球大会参加(大館樹海ドーム)

など、メダカのお陰でサミットやら野球大会と活発に行われているようだよ。

「宇宙メダカのお通りだ~い」では、宇宙メダカを手に入れた家族がその飼育に没頭している様を紹介しているんだけど、これがリビングに水槽を約30個も置いて、とうとう治まりきらずに外にまで水槽があるのだそうだ。ちゃんと2世が何匹、3世が何匹とあるので細かく世代ごとに分けているんだろうね。タイトルにピッタリの大事にされよう。ここまでくれば立派だよ。

というわけで、福山に200匹いようが、500匹いようがあまり不思議ではないようだ。
宇宙メダカは新しい種として認定するってのはどう?血統書のようにその間だけで繁殖していればいいわけでしょ。

その内、宇宙メダカを川に返そうという運動が起きて、あちこちの川がめだかの住める川になればいいや。 (川に返すなんてそんなの、もったいないからダメ?)

可愛いからスキ

昨日は友だちと食事にいった。
いつもだったら職場が違うので、「今度」とか「近々」「また・・・」となかなか予定がたたない。だけど、今回は速攻で決まって、平日の夜8時からでかけたの。

行ったお店は「七輪バー」です。
え?なんだ、それはって???

カウンターに小ぶりの七輪が埋め込まれていて、それで備長炭でお肉や野菜を焼きながら食べるという趣向のお店です。そしてナゼかBGMにはビートルズのナンバーがかかってます。
七輪とビートルズとバーという取り合わせがお洒落でしょ?

お客が少ないせいか、女性のお客さんが珍しいのか、マスターがつきっきりでひっくり返したり、食べ頃やつけるタレを教えて下さったので、美味しくいただくことが出来たけど、私たちはいつもの調子ではおしゃべりができない。

そこで(?)連れは鞄から「こんなの知ってる?」と取り出したのは『動物占い』という本。

なんでそんなの持ち歩いてるのって思った(だって、忘年会芸を仕込んで来てるみたいじゃん)けど、それを私に見せたくて、わざわざ持ってきたらしい。
スゴク当たる!と、とても流行っている(仲間内で?)そうだ。

そこでマスターと奥さんと子供3人と見ず知らずの居合わせたお客さんまで占ってきた・・・。(^^;

ちなみに友だちは「コアラ」だそうで、可愛い動物だったことと、『何にもせずボーっとするのが好き』という所をいたく気に入ったようだ。
でも、後の『動くのが面倒なので、全てを計算して行動するため』という解説は見ぬ振りしてるだろっ!?

このスゴク当たる『動物占い』やってみたい方はこちらへどうぞ。

それはね・・・

  • 1999-10-11 23:00 (月)
  • tags:
  • 買物

福山のそごうに新しいお店が入った。
敷地面積200坪も使っての、この目玉になるお店は・・・。
「100円ショップ」!!
最近はスーパーやドラッグストアなどによく100円コーナーがあるけど、デパートに入れるのは意外な決断だったわ。

たくさんある商品は一律100円なので商品に値札はいらない。なので商品のパッケージに名前が書いていなかったら何であるかは見てとらなければならない。
まあ大概の物は解ると思うけど。

3歳くらいの小さい子供が「これは安い!」「こんなも安いねっ!」などと母親に向かって言っている。よく解っているのか、いないのか・・・。
両親が何か新しい商品を見つける度に言うので、そう言うものだと思ってマネをしているのだろう。

4人連れで来ていたおばさまが、ゴミ箱や鉢が山積みされている一角にきた。
「あら、これは何かしら?」
もう1人が知ったかぶりをして「それは花に水をやるもの(バケツ)よっ」
「でも、それにしては取っ手がついてない」
また別の1人が「それはプランターカバーよ」
「こんなに細くちゃ入らないわよ」
「ゴミ箱じゃないの」
「それにしてはこんな所に変な持つところが・・・」
「そうねぇ~」
などと話していたので振り返って見ると、それはワインクーラーであった。
よく知らないのに断定的な言い方をする所がらしくていい。

よっぽど教えようかと思ったけど、ちょっと離れていたし、まあ勘違いでも好きな用途に使ってくれればいいのでやめておいた。

いつか友だちの家に遊びに行って、実はお母さんがあの時のおばさんで、知らずに玄関で靴べら立てや花瓶にでも使っていたら教えてあげよう。

明日のしごと

明日しごとに行ったら、超面倒な「けいさん」の仕事が待っている。

簡単なんだけど、ややこしいの。

数字は苦手~。

歴史や地理も苦手だったな、そういえば・・・暗記ものダメで。英語と化学も・・・。
ううっ。いったい何が得意だったんだ???

忙しい朝の4連発

私は以前は病院の栄養士をやっていたせいで入院患者さんの朝御飯を作らなきゃいけなくて、週に2日くらいは始発電車で出勤し、朝5時半にはもう仕事をやっていた。
そういう早起きしなきゃいけない生活をこなしていたので、自分ではずっと寝起きがいい。朝に強い!と思っていたの。例
え今はギリギリに出勤していたとしても!
朝シャンしなきゃ目が覚めないっていう話しを聞くと、朝よくそんな時間あるなー。目が覚めないっていっても起きてるじゃん?と思っていたくらいだ。

そして、今は栄養士ではないけれど、自分の為に朝、しょうもないお弁当作る。なにせ、作るおかずが少なくていいように、できるだけ小さいお弁当箱を用意しているくらいだから超手抜きだと思って下さい。

ある朝はミスタードーナツのプレゼントの2段重ねのお弁当箱のフタの方に間違えてご飯をつめて、いざ上におかず入れをのせようとしたら、すっぽりと入ってご飯の上に直接のっかってしまった。ガーン!!
これではフタもできないし、朝の忙しい時間にこれは結構ショックな出来事だった。

ちなみに会社で男性にこの話しをすると「ふーん」って気のない返事が返ってくるんだけど、家庭を持つ女性社員に話すと「それはショックよね~っ!!」と力強く相づちをうってくれる。やはり普段の生活の違いが出てますね。

次の時は小さい保温ポットに熱いお茶を入れようと思った。
急須には入れずに茶こしにお茶葉を入れて湯飲みで受け、お湯を注いだ気分でいた。
が、実際はお湯のみに直接(きゅうす気分で)お茶葉を入れていたので、お湯が入ると同時に葉っぱが浮いてきて、しかも葉が湯を吸ってムクムク膨らんできたのでビックリした。
その段階まで茶こしを忘れていたことに気が付いてなかったのだ・・・。

そして先週はお茶を持って行って、さあ食べよう!と思ったら空のポットを持って行っていた。
洗ったあとフタをして「さあ、持っていきなさい」とばかりに並べていたのが間違いのもとだった。

さて、いよいよ昨日。

この日は、前からあるティーバック(Tバックではない)を使いきってしまおうと、マグカップに入れて熱湯を注ぎ、それからポットに移す作業をしようとしたところ、ティーバックを入れたまま注いだので、思いっきりそれがカップの内側にひっついて防波堤になってしまい、お湯がダーッと左右からこぼれ出て左手にジャーッとかかって火傷しちゃった・・・。
時間がないので、あまり冷やせずまだちょっとヒリヒリする・・・。水膨れになる程ではなかったから良かったけど。

というわけで、私はいつもスッキリ目覚めているのではなく、朝は起きてないまま出勤して、会社で仕事をやってる内に目が覚
めてくるのではないかと、ようやく気が付くに至ったのでした。

長かったな。ここまで。

すごい雷

昨日、福山は夕方から夜にかけてかなり長い時間に渡って雷がなり続いた。
稲光もすごかったけど、音も近くて大きいのでお泊まりに来ていた甥達は怖がってソファの横の隙間に入って出てこない。
膝の上に小さいブタさんのクッションをのせて少しでも隠れて守られているつもりらしい。
いつも賑やかすぎる位だから静かで良かったけど。(!?)

その前に母は近所の人にカラオケに誘われていた。帰るのが遅くなりそうだったので行こうかどうしようかと迷っていたので、たまにはいいじゃんとお出かけを薦めたらこれだ!

雷も最高潮を迎えた。
家では時々電気がパッと暗くなったりしていたけど、なんとか持ちこたえた。
すると電話がなり母からで、あまり歌えなかったので場所を替えてもう少し歌って帰るという。おそらくカラオケボックスは室内の音が大きいので雷に気がついていないのか思い、呑気な・・・と思っていた。

帰ってきて聞いてみると、なんとちょうど行っていたカラオケスナック(?)に雷が落ちて、ちょうど歌っていた人のマイクから火が出たとか。しかもその人の体にも電気が走ってビリビリショックがきたんだって。
その後、停電になるわ、消火活動に入るわで大騒ぎだったそうな。

大変だったっていうのは分かった。
でも、やっぱりハシゴするのは呑気じゃない?

分類学

どの地方でもシンボルになる木や鳥があると思う。
私の住む福山の市の花は「ばら」です。
この美しい花がシンボルなのはいいけど、元々バラの産地というわけではなく、ある時から降って湧いたように決まったのです。
市の広報によると「昔から福山の人に愛されてきたから」というのだが・・・。それなら、なんだってアリでしょう?

母は福山と姉妹都市になった海外の町の使節がプレゼントに苗を何本か持ってきたのが始まりだという。
こっちの方がよっぽどそれらしい。きっと当時の市長が「私たちの親好を記念してこれを市の花とし、大切に育てます」と宣言したに違いない。(←決めつけてる)

福山の市章(マーク)はコウモリをデザインしたもので、昔、蝙蝠山という山がありそこにお城を建てたらしい。
洞窟があるわけでもなさそうなのに、どこに住んでいるのか、いまでも雀くらいの大きさの蝙蝠がたくさん飛び交っている。

実は私を含めコウモリが県の鳥として指定されていると信じてる人は多い(と思う)。けど、実際はそうではないらしい。
小学生の頃、そう聞いたような気がしたのに・・・。
コウモリは鳥ではないので恥ずかしいからこっそり辞めたのかな?

そして、広島県の木(花)は「モミジ」です。鳥は「アビ」。北極からくる渡り鳥で国の天然記念物らしい。ちなみに私は広島県人なのにアビという鳥がどんな鳥か知らないよ~。

きわめつけ。
海のイメージの沖縄には県の魚があるのかないのか(ない)、広島県には県の魚というのも決まっている。すごい?
それは何かというと「牡蠣」(かき)です!

約450年も前から養殖していたという全国シェアの7割は広島県産という唯一の特産物でありながら、牡蠣って・・・魚か???

伝道師

早いものでもう明日から10月。気温といえば平年より6度も高くて9月上旬並だそうですね。
秋は突然やってきてアッという間に冬になるのでしょうか。
もう北海道は初霜もおりたというし、紅葉も始まっているよう。
でもまだ私は半袖だし~っ。

この度友だちが携帯を別の会社からセ○ラーのに変えた。
最初の契約した時は知り合いに頼まれて(商売)3ヶ月だったか4ヶ月だか継続してくれればいいからと言われて付き合いで持つことにしたらしい。
もともと家の電話にかけてもあまりつかまらないので教えてもらった携帯番号に電話すると「ただいま電波の届かない所か、電源が入ってません」とアナウンスが流れるだけ。一向に繋がらないまま(1回くらいは繋がったかも)もう10ヶ月。

ようやくワケが解った。なんと、家は『圏外』だったのだっ!!
なんてコト!会社と習い事と家にいるときはかからないというわけなのです。 殆どダメやん。

そんな彼女も今度の機種では圏内になり「いつでもOKよ!」と言っている。
しかもCメールとEメールの送受信もできるようになり、いきなり最先端???

目下、仲間を増やす為に携帯を同じセ○ラーに変えるように説く伝道師となっているそうです。

来年のスケジュール帳

  • 1999-09-27 22:37 (月)
  • tags:

デパートに行くと早くも来年のカレンダーやスケジュール帳がどっさり並んでいる。
私なんか来年度のスケジュール帳を決めたぞ!!。
なんていって、今年のがカワイくて使いやすかったので次も同じシリーズにするだけなんだけどねっ。
カレンダー見てると来年から成人式と体育の日が第2月曜日になるから3連休だよ。
フフフ・・・知ってた?

しかし台風が去って朝が肌寒くなってきました。朝の通勤は途中まで暖房を入れてしまいました。
よく考えるともう10月1日から制服は衣替えだよ。
まだ日中はかなり暑いのであの生地の厚みを考えただけでも暑苦しいくらいだわ。
やっぱり今年は気温が高いのですね。

それでも川の土手には毎年ちゃんと赤い曼珠沙華がお彼岸に咲くから不思議。

もれそうな全員プレゼント

雑誌などに時々全員プレゼントというのがある。
応募マークと切手を入れておくるともれなくプレゼントという企画である。

子供向けの雑誌には特に多くて、昨日も甥が「680円分の切手を同封して送ると腕時計が当たる」などと書いてあるチラシを大事そうに持っていた。けど、これはプレゼントとはちと違うのではないかな。だって・・・同封する切手の額面が高いじゃん!

この中身は通販と同じじゃないの~?買ってるのと一緒みたい。
それともこれは純粋に送料のみ本人負担で商品と手数料分がプレゼントなのだろうか?なんかちょっとズルイ。

それとは違うが私も今回、全員プレゼントに誘惑されて雑誌を買ってしまった。
160円分の切手を同封とあったので封筒に入れて投函してきた。
つもりだったけど入れた直後思い出した。封を閉じるのを忘れていた。中身が途中でこぼれたなら、80円切手を貼って空の封筒を送りつけたことになる。超ブルーっ!

というわけで、何日か後に商品が我が家に届いたら郵便局で気が付いてセロテープでも貼ってくれたのだろうと感謝しよう。なにしろ全員プレゼントなのだから!

しかし、今日はせっかくケーキ教室で習ってお土産に持って帰ったレモン・パイ(18センチ丸ごと)の食べ手がいなくて、すごく寂しい~。自分で全部食べるには大きすぎるよね。

災害対策

今年は集中豪雨による被害が例年になく多い。

穏やかな瀬戸内の中でも特に自然災害の少ないところに住んでいますが、やはり日頃のちょっとした災害に対する知識は必要です。今まで大丈夫だったからといっても、いつどこで巻き込まれるかは解りませんもの。 100%大丈夫という場所は存在しないでしょう。

台湾では全土が停電になり電気機器が使えないという情報が得られないという中、みんな車のラジオを聞きながらそこで夜をあかしたとか。なるほど、あったまいい~っ!

私はカード型の携帯ラジオライト付きっていうのを携帯用に探そうかと思っていたけど、もうこれで安心!
車さえあれば電気、ラジオ、寝るところ、荷物置き場としても使えるじゃないの。

今度は車にブランケットでも載せておこう。あの折り畳んで袋に入れるとクッションになるのがいい。
あ、それから衣類もいるかな?食料は・・・?
大抵の食べ物は車内のあの暑さでダメになりそう。
それから飲み物も絶対必要だ。もうキャンピング・カーじゃなきゃニーズに応えられないかも。

何が降る

いやー、今日はびっくりしました。

お昼にはみんな食堂に食べに行くけど、私をはじめ数人はお弁当を持参して自分の机で食べます。
食後にくつろいで雑誌を読んでいたときのこと、外では台風の影響で風がビュウビュウ吹いていました。突然ドアが激しく開いたかと思うと反動で強く叩きつけるように閉まりました。

バタンっという音とともにパリーンという音がして、見るとドアのガラスが割れてる~。
私の机は、間にスチールの本棚をはさんで2つ目なので破片が飛んできた。

幸い食べおわっていたし、背を向けていたので小さな破片が飛んだにしても目や口に入るようなことはなく良かった。

でも、その後はみんなで割れたガラスの大掃除だよ・・・。
こういうとき、自分は遠い席で特に被害にあっていなくてもすすんで片づけをしてくださる人がいて助かるし、心強いものです。
通りすがりの人の中には冷やかしていくだけの人もいたかも???

その後、仕事をしていても首や背中が妙にチクチクするような気がして、机に腕をのせると粉のような破片があるような気がしてならない。妙に過敏になっていた。

あ~、まさかくつろぎのランチタイムにガラスが降ってくるなんて夢にも思わないでしょう。
一時間か二時間もすると、近所のガラス屋さんが来て新しいガラスをはめ込んでいかれたので、アッと言う間に元通り!
でもネット入りの割れないガラスか、破片の先が尖らないガラス、そのままならフィルムを貼って飛散のないようにするとか手を打ってもらわなきゃ背後が気になって仕事なんて手につかないわよね?

風が吹きつけるとドキドキしちゃう。

流行りもの

見た瞬間に誰もが「いいのか~っ?」って思ったに違いない。
あまりにも似ててクレームつかないハズはないと思っていたソーテックのパソコン。
スケルトンはパクるにしても、あんなに色合いまでiMacしてたらね・・・!
これから希少価値が出て本家を大幅に上回る値段で闇取引されたりして。

文具やポストペットのキャラクター・商品にも使われていて「流行ってる」でしょ、鮮やかな色のスケルトンもの。
ちょっと前に電話機などでちょっと透けてるものあったけどイマイチ火がつかなかった。

でも、ちょっと待て。
流行ってる割には商品展開が少なすぎない?
あのオレンジやブルーがインパクトあるから多い気がしてるけど、まだまだ開発の余地だらけという気がする。

そう思っていたら、突拍子もないものがあった。
なんとスケルトンのバンパーだよ。
色はマスカット、ピーチ、ブルーベリーの3色。
タンジェリンがないところがオリジナリティがある・・・?

こちらも限定品みたい。
うれしがってつけたら「あれ、むかし流行ってたよね~」なんて指さされないように。
流行る物ほどすぐ廃れるんだよね。

「だんご三兄弟」はどこに行った?

がっくり

えーん。
楽しみにしていた11月後半の沖縄ダイビング旅行が友だちの諸事情により流れちゃったよう。
がっくりー。

どおしよう。

一人で行くのはダルイし。だって荷物が半端じゃないんだもん。
今年の秋のテーマの一つだった「じっくり魚の写真を撮りまくる」はあっさり半日でポキッときたな。
買いだめしていあるリバーサル・フィルムの期限が~!私の機嫌が~!!

この秋は何を楽しみに過ごそうか。思案中・・・。

写真の達人?

友達同士は似たもの同士が集まるようで、好きなタイプが似ていたり、同じ頃に同じような事が起きるみたい。
特に友達のFちゃんは好きなタイプがかなり近い。
男子バレーの○○さんが好きだったという話しをすれば、「私もよ」
お店でレジに立っていて、あのお客さんいつも来るけどステキよねと言えば「私もずっとそう思ってたの」と来たもんだ。
映画を観に行けば同じ端役の俳優を気に入って主役そっちのけで観ていたとか、いつも同じ方向性を感じるのだ。

ある時同じ職場でバイトに来ていた男の子がよく動いてくれるのでいいね、という話しをしていたら、どっちがいいと思う?という。(2人いた)やはり同じ方の人を気に入っていた・・・。

その内彼らのバイトも終わるというのでHちゃんも含めて(Hちゃんは相方(?)の方が断然いいという。)5人で小豆島という所に遊びに行くことになった。

クルマで行ったけど、途中フェリーに乗る。
そこで暇なので船の中を探検したり、古いゲーム機(あったのはテトリス!!)で遊んだりしていた。
デッキに出ると誰もいないので、記念に写真でも撮ろうかということになった。

まず、Fちゃんがシャッターを押すから私達に並べというので適当に並んで撮ってもらった。
後で写真を見ると、初々しく適当な間隔をおいて立っている。
普段一緒にいるので仲はいいけど、それ以上の何でもないというのがスグ見て取れるような感じ。

で、今度は私がシャッターを押すからFちゃん行きなよ。
Hちゃんは既に私達と一緒に写っているので、そこから離れた。

男性2人の間に入ったFちゃんは「撮るよ~」の合図を送ると、気に入ってる方の顔を見上げて「腕組んでもイイ?」と可愛く小首を傾げるのだった。
ドキドキして「ハイ」って返事をした2人の腕を取って両手に花でニッコリ写るのだ。

そういえば私たちの憧れだった男子バレーの○○さんの試合を観戦に行って写したという記念写真を見せて貰ったことがあるが、あの時もしっかり腕を組んでいたっけ・・・。
うーん。おそるべし!

先にそうしてくれれば・・・いや、でも、私たちにはちょっと出来ないよう。

出来た写真を見ると、間で微笑むFちゃんを挟んだ2人の表情は緊張しまくってるのがアリアリ。
後はあの表情を和ませる技を磨いてもらおうか!?

無料レッスン

英会話教室に行くと色々な年代の人と一緒になる。
中学、高校、大学生、社会人・・・。

今までは学校で既に英語の習った年齢の人達が集まっていたの。
それが先週くらいから子供を見かけるようになった。
一応小学生以下キッズ・コースということで同じレッスンを受けることはないみたいだけど子供は興味さえ持てば耳から覚えるので随分ヒアリングや会話力の力がつくだろう。

この間入学する為にレベル・チェック(というのかな?)を受けていたのはどう見ても小学1年生以下に思える。
お母さんに付き添われて来てた。
子供が小さいからって毎回一緒に来たらお母さんも無料でレベルアップできたりしてねー。
(むむ、これは使える!?)

味がわかる

子供の頃はそうやって騙されたにも関わらず、実は私はかなり味覚が発達している。
母が料理上手の上に、安全な材料で手作りの料理やお菓子を作ることをモットーとしていたお陰で、その影響力が強くて栄養士の仕事についたこともある位。(というのも今は違う仕事をしているので・・・)

一方、両親はどんどんそれがエスカレートして、今では広い野菜を作る畑と無花果の畑を自由に作らせてもらっている。両方とも他人の土地っていうところがなんとも世渡り上手?

というわけで、家族や職場や友達から信頼されて(?)いて”傷んだ物”もしくは”そのおそれのあるもの”を見分けるようによく頼まれる。

まだ会社の勤務が交代制で休みをとっていたある日のこと、休み明けの出勤すると、後で私に調べて欲しい物があるという。
昼休みになりお弁当を食べ終わるや否やすでに封を切ったお菓子の袋を出して「これ、食べてみて」
朝から「調べて・・・」なんて言う位だから、何やら不穏な空気を察知(っていう程のことでもナイか?)して出す手が鈍る。

食べる前に説明を求めると、昨日の朝、某コンビニで買った某大手お菓子メーカーの新発売のクッキーを、お昼にみんなで食べたところ、その内2人がお腹が痛くなってトイレから出られなくなったのだそうだ。
何しろ新発売で初めて食べるので、変質しているのかどうか比べようがない。本人いわく「何か変な味がするような気がした。」のだそう。

そんなもの、私に黙って食べさせようとするな~っっ!

物騒な物は返品するに限る。

さっそく、一人が(会社の社名の入った)便せんをいつになく身軽に動いて取ってきた。
そのお菓子をただ一人食べていない私に「苦情の手紙」を書けというのである。

渋々書いたよ。

「・・・貴社の製品を食べた3人の内2人が腹痛を起こしました。共通に食べたのは××のみで、他に原因になるようなものがなく・・・封を切る時、包装に欠陥があったような気が致します。・・・原因を調べてください。」
というような内容の手紙を書いて、お菓子の残りと袋を同封した。

みんなは「自分が書いたら、もっとキツイ書き方しか出来ない。よくそんな柔らかい言い方で書けるわね。」とか「さすが~」とその時は大絶賛してくれたのだ。

切手代は袋に「不良品は返品して下さい。送料は弊社が負担します」とあるので、とりあえず私が負担することになった。
すぐに休憩中に近くのポストに投函に行って一件落着!

1ヶ月程経ってからか、1箱の小包が来た。
その会社から「商品に不備はない」という結論の手紙とカレーやお菓子を詰め合わせてあり、切手もちゃんと入れてある。
お菓子はみんなで山分けだ。

それ以来、何かというと「ホラ!またこのお菓子は腐ってるって脅迫状書いて、山程お菓子の詰め合わせを送って貰え!」などと苛められるの。
関係なかったのに無理やり書かせておいて脅迫状だなんて、よく言うわ~。

ハートのアンテナ

会社の帰りにすれ違った車の屋根の上に何かワヤワヤっとしたものが立ってる。

近くにきた時によく見ると、何か白い針金のようなものをハート型に曲げているものだった。
あれはアンテナ?
もうちょっと派手な色はないのかな?モールを巻いてみるとかさ、ラメのチューブに通すとか。

カワイイものに目がない私。
お店に見に行かなきゃ、だわ!
と、言ってもさすがに目立つカーアクセサリーはトロトロ走る私の車には似合わないから付けるつもりはないんだけど。

いくら捜してもなくて、ハンドメイドしてつけたら、実はそれはどこかのチームのマークだったりしてね~。

ハチドリ

去年初めて我が家の庭で飛んでいるところを発見。しかもたっくさんいたの。
異常発生していたのかな。

「ハチドリ」を見たことある?

今年は先週の夕方玄関の前で1匹みただけなの。
毎日帰宅してから家の周りの巡回を怠らない私。

あの後、すぐにカメラにフィルム入れて三脚つけたままいつでもスタンバイできるようにセッティングしてあるのに~っ!
早く姿を見せてよう。

写真が撮れたら紹介するね!

<追記>
お花の蜜を長い口で吸って、すごいスピードで羽を動かして、ハチドリにそっくりだったんだけど「蛾」の一種だそうです。ハチドリが日本で自然にいるわけないだろーってメチャ言われた。
すっごく盛り上がってたんだけどなー。ぐすん。

黄色は金運アップなんですか

  • 1999-09-10 22:44 (金)
  • tags:
  • 車検

秋にお財布を新調するのは「空き財布」といって、お金が貯まらないときいていたの。

折り込み広告を見ると「秋のお財布は縁起がよくて実ると言われています」とあって「’99 秋の実り財布」とセールしている。モノは言いようだね。

そして写真はこれでもかっ!というほど、秋の実りの象徴・稲穂の色をした財布が並んでいる。

狭い広告スペースの間をぬって、ちゃんとイエローは金運アップのラッキーカラーと注釈があるので意識してやっているのだろう。一応変化をつける為に赤と緑も1個ずつ混ぜてあるけどね。売場にも黄色がたくさん並んでいそう。

流行の風水のお陰でこれからは「空財布」の汚名返上でガンガン売れるようになるかもしれない。

ちなみにpinnaのHPのホーム(ココ)も真っ黄色だから金運に恵まれるのだろうか。
さっき車検の請求書を見たら、会社で貰う一ヶ月分の給料と変わらないくらいの額が書いてあったので真っ青になっているんだけど・・・。

せめてアクセスした人には効果があるといいけどね~っ!!どぉ?

ラーメンは4ドル

  • 1999-09-07 20:46 (火)
  • tags:

信号待ちをしていて、ふと目にとまった看板。

「4ドルでラーメン一杯食べられます」

ここは日本。なんでドル?
しかもさ、一口にドルと言っても、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドってそれぞれレートが違うんちゃうん?
それにさ、おつりは日本円で戻ってくるの?ドルでくるの?
レジの横にその日のレートが書いてあったり?

でさ、この看板いったい誰に向かって出してるの?
漢字まじりの日本語でしか書いてないけど、大抵の外国人は読めないことない?

まったく謎の多いラーメン屋である。
あんまり考えてると今夜も眠れなくなりそうだ。

で、まさか「4ドルでいっぱい」って食べ放題ってわけじゃないよね!?

味がしない

その後メロン・ジュースのことはすっかりと忘れ、中学生になり試験勉強をやっていたある夜のこと。
子供の頃はあまりコーヒーを飲みたいと思うこともなく、母や姉は好きで大量に飲んでいたので、横からたま~にひと口だけもらったりする程度だった。
だから、例え遅い時間まで勉強していて起きていても眠気覚ましにコーヒーをいれてと頼むことはなかったのだけど、その日は母が気遣って差し入れを持ってきてくれた。

「もう夜遅いし、あんまり濃いのは胃に悪いからミルクをたっぷり入れてきたわよ」

「ありがと!」と言ったものの、元々何か食べたいというわけではなかったし、もうそろそろ終わりにしようと思っていたので、実は差し入れはちょっと有り難迷惑だったりもするが・・・。

でも、せっかくだから飲もうかなー。
持ってきてくれたコーヒーには砂糖もミルクもすでに入っていて香ばしい香りがしていた。(砂糖いらないのに~。)

ゴクッ。

あれ?なんかいつもと違う味???

コーヒーっぽいような、そうでないような。
でもコーヒー色してるし、砂糖とミルクは入ってるし、香ばしい香りもしてるし。

とりあえずゴクゴク飲んで、空いたカップを台所に返しに行った。
まだ母はそこにいた。

「ごちそうさま」
「あ、もう飲んだの?」
「うん」

「なんか、このコーヒー味が変わってない?」
「傷んでることはないでしょう」
「そぉ~?」(←疑いの眼差し)

「でも、コーヒーの香りしなかったよ。よっぽど古いんじゃない?」
「・・・(沈黙)。あんた、するどいなぁ~!!」

どうやら、それは端からコーヒーと呼べるものではなかったらしい。

番茶をコトコト煮詰めて濃い色を出し、砂糖とミルクを入れただけのものだった。

げげっ!なんちゅうものを飲ますんや!!

だって、本物のコーヒーは眠れなくなったらイケナイし、胃を壊してもイケナイでしょう。
でも、頑張ってるから何かしてあげたい。番茶なら風邪の時にも飲むように胃にやさしいし。
これぞ母の愛!

なんて言ってたけど、どお思う~?この親!

バレてもまだ「でも、コーヒーみたいな味がしたでしょ」だってさ。
少なくともタンポポコーヒーより近い。

しかしさ~、夫婦揃って娘を実験台にしてないかーっ。

セット?

今日のお天気雨はバラバラと結構降ったのに空は文字通り晴れていて、おかしな天気だった。

まるでジム・キャリーの映画「トゥルー・マン」の中のセットみたいだった。
そのまま車を走らせて行けるところまで行ってみようかと思ったよ。

味がした

夏休みも終わったねー。
最近は宿題が少なくて、ラジオ体操も7月だけ土日抜きという噂。それでもまだ最終日は宿題に追われているのだろうか?
夏休みの思い出といえば、クーラーのきいたリビングにいると、父がキッチンからジュースを片手に入ってきた。
「メロン・ジュース作った。飲むか?」

「うん!飲むっ」手を差し出して、冷た~いジュースを飲んだ。「おいしー。まだ、あるの?」「それだけしかナイ」
そういえば、お父さんが作ったって言ったな。メロンがあるなら、フツーそのままスプーンで食べるだろうに。
まだ傷んでいるような味ではなかった。

我が家はいただき物が多いし、絶対お父さんが買ってきたとは思えない。誰が送ってくれたのかと思い、「メロン、どうしたの?」ときくと、「誰も送ってきてないよ」という。

「おまえ、あれメロンの味したか?」
えっ?メロンジュースって言ったじゃん。

訳の分からない顔をしてお父さんを眺めていたのだろう、種明かしをしてくれた。

母が公民館で料理教室の講師をその当時やっていたので、バニラとかレモンとかお菓子用の香料が沢山あった。
それに加えお雛様のお寿司のデコレーションに使った色粉も残っていた。

もう、お判り?

ただの砂糖水にミドリの色粉を混ぜて、メロンのフレーバーエッセンスを加えた偽ジュースだったのだっ!!

あんなもの、飲ませて~っ!
最近になって父に何を思って作ったのかと訊ねたら、その時のことはすっかり忘れていて「そんなこと、したか?」という始末。だいたいにして忘れっぽいのだ。

それではこっちが治まらないので、市販のジュースはなぜ「無果汁」でイチゴジュースだの、オレンジジュースだのって売り出すのが、本当になくて味がするような気がするのが研究の為だったということにして、納得しよう。
もっと豪勢に添加物が入ってるくらいで売ってる物だって、その程度のものだ。

時は流れても

  • 1999-09-01 20:50 (水)
  • tags:
  • 時計

さっきさ、部屋に着替えに上がって、ふと足元を見るとひまわりのアレンジメントが侵入者に蹴り飛ばされたらしく、無惨にも倒れていた。
といってもカゴに入れてある造花なので少々蹴られても、踏まれても、どうっちゅうことはない。

ちゃんと元の場所に戻そうと手を延ばしたら、中にキラッと光るものがちょびっとだけのぞいてる。
キーホルダーかなフレグランスのビンかな?と思って拾い出してみると、なんと落としたとおもっていた時計が出てきた。 学生時代にバイト先で買ったブレスレットタイプの時計。

ちなみに現在使っている時計はブルーの「Baby-G」で、貰い物だ。

常務がパチンコで奥さんにセカンド・ウォッチのつもりでとってきたら、奥さんは既に2個めのBaby-Gを自分で買ってもっており、3つもあっても仕方がない。というので唯一の女性社員の私にお下がりがまわってきたというわけ。
まさに棚ボタ状態だったのだ。

その後、この夫婦は確かバレンタインの限定版白いペアのGショック(とBaby-G)を我慢できず「お出かけ用」に買ってしまい、今は結局3つずつ持っているわけだが、そっちは私にまわってこないようだ。当たり前だけど。

時計は普段あまりつけないので、古い方の時計はその時電池が切れたままになっていた。
新しいのがあるにもかかわらず、貰ってすぐに「両方使い分けられるように」とわざわざ電池交換をしに行った、その日に紛失してしまったのである。
デパートの時計屋さんから出る時に鞄に滑り込ませたので、鞄から逸れて落ちたのだろうと思っていた。
ずいぶん探したんだよ~。あれからもう2年から3年近く経つんじゃない?

何はともあれ再会したので、祝杯だ!

ミルク持ってこ~いっ。(私の好きなのはカルーア・ミルクだから)

秒針がないので、もしやまた電池切れしてるかもと思ったら、今見るとどうやらまだ針は動いているようだ。
明日止まったりして・・・。

どうか、時を止めないで!

夢のくに

すごいステキなの!
ディズニーの豪華客船「ディズニー・マジック」さすがエンターティメントの王様だね!

船内はミッキーや他のキャラクターで溢れてる。施設も充実、しかも豪華!な3泊or4泊でカリブのクルーズ。
特に見て欲しいのは客室!こんな部屋に暮らしたら自分の部屋に帰れなくなる!?
しかも、行き先はバハマのナッソーとディズニーのプライベート・アイランドのキャスタ・ウェイ・ケイ。それから「アニマル・キング・ダム」というサファリみたいな自然の地形を生かしたディズニー風サファリランド。

「あー夢みたい・・・。」

しかもお値段みると「あ~、、、夢だな」って、わかる。

誰か行くときはご一報を!おもいっきり羨ましがってさしあげます。

どこへ連れて行かれるの?

デパートの閉店セールの広告を見つけた。週末までやってるけど早く行くに越したことはない。
昨日は友達と約束があったので、今日は何がなんでも行かねば!
その話を会社の同僚にすると娘の誕生日プレゼントをなるべく安く買いたいから一緒に行くと言い出した。
私は近くの駐車場の無料チケットを余分に持っていたので、同じ駐車場に入れたらいいよと車を連ねて行くことにした。

大体人に後ろを追って来られるのは好きでない。遅いだ、早いだと言われたり、見失わないように車間距離に気を使うから。
とりあえず、自転車や歩行者は通してあげたりするのだけど、そういうのはチャッチャと走る人がついてくる側になるとイライラが募るのだろう。でも先に行けと言われて頑張って走ったよ。

会社から駅前までは殆どが渋滞するので普段から裏道をつかう。
あちこちに開拓したショートカットを縦横無尽に使って乗り切らなきゃならない。
今回は裏道でも、後ろに気を使ってちょっと通りやすい山沿いの道を通った。ここは、かなり迂回するけど交通量が少なくて意外にも早いのよね。

スイスイとクリアして、いつもの道に出る信号待ちをしているとき、後ろからバタンと音がして「おい」と連れが車から降りてきた。
「これからどの道通るつもりなあ!?いま、どこに連れて行かれるんかと思ったぞ」と福山弁でご立腹の様子。
このまま私の通りに行くと絶対混むから、ここからは自分が先に走るという。
了解すると、右折のときにガーっとアクセル踏み込んで追い越して行った。

それからが大変!えー、ここ車通るの?何私の車はこんな所曲がれるの?ちょっとー、なんでこんなにクネクネしてるの?待ってー早い!きゃーっ!!一方通行じゃないの~?うわーっ、そりゃムリよ。っていうオンパレード。
たぶん、みんなの想像を越えてる。

福山にこんな所があったのかというオドロキと緊張の連続である。ここは福山の最果ての地?
そんな道を裏道大好き、スピードへっちゃらっこがビュンビュンに車を駆っているのだ。
もう私、息をする暇もありませんでした。

ようやく合流地点。そして「どうだ!」と言わんばかりに思う存分好きな道を走ったら、後は先に行けという手で合図。
「・・・はい。行かせていただきます。」

無事に駐車場に入り、開口一番「早かろうが!」とご満悦。しかもまだ私のショートカットにどんなとこ走っているのかと、、まだ文句をつけてるし・・・。確かに最後に渋滞にどっぷりハマルことを計算に入れたら彼の方が10分近く早いかもしれない。

しかし、「何処へ連れて行かれるのかと思った」のはワタシの方でしょ。

閉店セールへレッツゴー

駅前のデパートが閉店セールを週末までやっているという広告が入っていた。
最終日に行ったのではイイ物は売れているだろうからと会社帰りにわざわざ遠回りしていったよ。
お客さんも結構来てる。
入るなり、アクセサリー売場に「100円」の文字が!!
目をキラキラさせて、「わあ~!」って歓声をあげてみたものの、手にとってみると、どうみても100円相当の品だ。

先週からセールはやっていたようで、よく見渡してみると店の中は荒れた感じ。悲愴感が漂ってる。

アクセサリーに限らず鞄、洋服、靴、雑貨・・・。どれも30%~70%OFF!
でも、買う物ないーっ。

すでに売り場面積を小さくしたフロアのど真ん中で品揃えが豊富な商品がある。
夏も終わろうというのに沢山の「水着」である。

唯一購買意欲が出て、せっかく安いなら清水の舞台から飛び降りたつもりで買ってみようと水着売場にさりげなく(なぜ、さりげなく行かなきゃいけないのだろう。堂々と行け!)セパレートのコーナーへ・・・。俗に言うビキニってやつ。

セールも終盤になるとロクなものがないだろうに、可愛いのがいっぱい売れ残ってる。
でも、値札はそのまんまの価格が書いてある。どこかに××%OFFってあるだろうとキョロキョロ。
あった、あった。30%OFF。でも横っちょにしっかり「ビーチサンダル」て明記してある。

まだ売れる季節商品ということ?ここは一切値引きナシで並べてあったのね。

でも、実際のところ清水の舞台なのは「買うこと」じゃなくて「着ること」だったので、買えなくてよかった。
命拾いしたよ。

風に吹かれて

とっても爽やかな一日でした。朝は雲ひとつなく晴れわたり、湿度は低くて少し風があって・・・。
実は昨日から会社のクーラーが故障しているの。もう不快指数グングン急上昇!口を開ければ「あぢー、あづい~」ばかり。
仕事もキリキリしながらやってる感じだった。一生懸命の割には効率が上がらなかったりするし。

そんなだったのに、今日はうって変わって過ごしやすいでしょう?クーラーが壊れていてちょうど良かったくらい。
窓を少し開けて心地よいそよ風を感じながらお仕事してました。
窓際に座っているので一人季節の移り変わりを満喫していた。うーん。イイ感じ!

特に昨日から何か変わったことがあったってわけじゃないのに、バテバテぐったりお疲れ気分から急にやる気満々(仕事じゃないかも?)になったりして・・・。スポーツの秋、とか読書の秋とか○○のってつく季節が近づいてきているんですね。

しかし、気候と精神状態は深い関係があるんだね。
こんなに電磁波に囲まれて生活していても、まだ自然に支配されているんだよね。

息抜きに自然ともっと仲良くしに行きたいな~。

CD-ROM処分の方法

父の退職までのカウントダウンが始まった頃に家族で静かなここへ移り住んできた。
念願の畑を持ち、家庭菜園(といっても広い!)に精を出す私の両親。
漁師さんから直接お魚も手に入るので殆どスーパーに行くことはないという半自給自足の暮らしだ。
今年は特に出来が良かった自慢のスイカを始め、せっかく育てたお野菜をカラスに荒らされてアノ手コノ手で追い払う。
なかなか頭がいいので、すぐに安全だと見分けてやってくる。

そんな時CDのようなキラキラ光る物を吊り下げておくと効果があると知って、さっそく試してみようということに。
私にいらないのは無いかと訊いてきた。

あるにはあるが・・・。

それはインターネットを初めてしばらくして、会社の人が見終わったアダルト雑誌の付録のCD-ROMをいらないからとくださった(?)のが何枚か。だけど、私だっていらないのにっ。
中にはビデオの紹介や写真が盛りだくさんに収録されているのだ。(←何で知ってるの~?)

片面にはしっかりと内容がワカルようなことが書いてあるので、とてもじゃないが父に見せられない。
しかも、そんなのが畑でヒラヒラぶら下がっているなんて!ミス・マッチもいいところ。

だから、ちょうどいいCDまたはCD-ROMが見あたらずにいたが、気が付くとLDがぶら下げてあった。2枚も!

気の毒に・・・。せっかく買ったLDなのにね。スイカの方が大切だったみたい。

でも、さすがに大きいお陰か効果はバツグンで、ずっと被害に合わずホクホクしてる。この調子だとまだLDを何枚も買ってきて畑中に吊さないとも限らない。

という訳で、CD-ROMは相変わらず手元にあったのだけど、昨日現場で使う測定機器の説明をしてくれていた我が部のホープNさんがヒソヒソ声で「あれ、くれますか」という。ずいぶん前に捨てるに捨てられず、それを私にくれた張本人に「誰か欲しい人がいたらあげるのに」と言っておいたのを聞いたらしい。

翌日の朝(つまり今朝)仕事中の私を呼んで「あれ、いつくれるんですか?」と催促だ。
こんなに情熱的に欲しがる人がいたとはっ。
「ちゃんと持って来てるよ」と言ったら、後でわざわざ私の席まで取りに来てくれた。

捨てなくてよかった。吊さずによかった。と思うのであった。

けど、アダルトビデオの本編が入っていることを期待していたらしいのでガッカリさせてしまったかも。

今夜は夏カレー

仕事から帰ったら夕飯ができていて、母が「今日は夏カレーよ」と言った。

わあーい!でも「夏カレー」って何???

お鍋のフタをとったら茄子やトマト!それにピーマン。夏野菜が入ったカレーのことか!
トマトは意外だったが、とにかくある物を入れてある。
(そのまんまホールで入れてあったので種がゴマのようなプチプチした歯触りで面白かったけど。)

インドネシアでは、殆どの食べ物にカレー(に使う香辛料)を入れるから何でもアリアリよ~ということだってさっ。
食べたら美味しかったよ。

それにしても「ナツ」じゃなくって、「ナス」カレーだったのね・・・。

カウンター

きゃ~っ!カウント2000を突破だよ。感激~っ!!

夕方見たときは、まだまだそんな気配もなかったのに。おどろきでした。
いつも見てくれて、どうもありがとう。

あちこち手を入れてみました。
そしたら修正中のページもアップしちゃったよ・・・。(どこだか探さないでね~)
まっ、明日すぐに直すということで放っておいて、もう寝よっと!

心霊写真はイヤよ

わたしは怖い話が大嫌い!
修学旅行のお決まりの夜の怖い話の時間も「怖いのイヤ~。違う話にして」と頼み、他の子が「違う話ってどんなの?」というので考えたあげく「お花畑のはなし」などとワケの判らないことを言って困らせてしまったほどだ。
でも、考えようによっては「お花畑の話」って怖いかも。三途の川の向こうはお花畑と聞いたことがあるような・・・。

一方姉は夏の夜にぴったりの身の毛のよだつ怖いおはなしをするのが得意だ。
従兄弟たちが集まる夏休みの夜はみんなにせがまれてキャーキャーと大騒ぎになる。
突然大声を出したり後ろを指さしたりするような「効果」に長けているのです。

ある時、私に全身が写っている写真を何枚か持って来させ「あっ。この写真には霊が写っている」とやらかした。
「え~、うそ・・・。どこ?」言われた私はびびりまくり不安げな顔を向けて答えを待つ。
「ここに武士が」と指で指す。「なにも写ってないじゃん」と半泣き。

本気で泣かれると困るので案外あっさりと「ほら、クルブシ!」

あ~あ、成る程ね。
一度わかってしまうと後はお茶の子さいさいだ。

「あ!こっちにも霊が!」「今度は何?」
「ほら、小僧さんの顔が写ってる」「どこよ」
「ひざこぞう~」
すでにリラックスしてゲラゲラ笑う私。

今度は弟を呼んで来て、同じように写真を出して「あっ、この写真には仏様が写ってる」
弟はそういう怖い話が大好きで、テレビでも怖い番組を欠かさないので喜んで(?)「うそっ!どこどこ???待って」と写真をじっくりと眺め回す。けど、元々ごく普通の写真。何も見つかるわけがない。

弟は真剣に写真を見ているが、私は判ったので可笑しくてたまらない。

で、判定は!?
「のどぼとけ

姉はこれの前にキャンプに行った時の写真で、友達と他の女の子に「○○ちゃんのひざに霊が」とやった。
そのこは本当に膝を故障しやすくてしょっちゅう痛めていたので「やっぱり・・・!!」と泣き出して、単にふざけただけだと状況を説明しても「いいの、そんなこと言わなくて。」となかなか取り合ってもらえず弱ったらしい。

これはすっごく気に入ったので、さっそく友達も引っかけようと思ったが、私はあまりそういうのが得意ではないし、冗談で終わらなかったらいけないので、いまだに試してみられないのでした。だれか私のいいカモになって~っ

代車

  • 1999-08-17 20:06 (火)
  • tags:

とうとうお盆休みの最終日!

カメラを持って、前から行きたいと思っていた所にフラッと行ってみようと思ってなんとか起きたけど、朝食をとっている間に雨がザーザーと降り始めた。 昨日まではずっといいお天気だったのに~!ぐすん。ツイてない。

でも、連休中の疲れで身体も怠いし無理して動くこともないしね。
ゆっくりすることにしたけど、こんな日は一日が過ぎるのが早いなあ。アッと言う間に夜になる。

昼過ぎに車検なので車を持って行った。代車を出してくれたけど、普段私の乗っている車より大きい(1000cc→1300cc程度だけどねっ)から運転がコワイ。
アクセルやブレーキの効き方やハンドルの重さも違うし。
坂道では後ろに下がりそうでアクセル踏むとグンッと走り出す。ハンドルは切ったあと戻らないのでセッセと自力で戻す。

しかも我が家に入る道は相当狭く感じるのよ。必死。
さっきも急がせるつもりはなかったのに、「オラ、オラ」とローラースケートの少年を煽ってコケさせてしまった。すまん!

普通は車は買い換えの時にどんどん大きいのにグレードアップしていくらしい。
私はずーっとマーチで既に3台目。(1台目は私に無断で他人が乗って事故ったのでわずか数ヶ月の短い命だった)次に買う時は新基準の軽自動車にしよう。

慎ましく生きていくpinnaであった・・・。だってちょっとでも大きいのはコワイんだもん。

夏の海の思い出

高校生の頃、お盆に家族で海に遊びに行った。
弓削という瀬戸内海にある島に渡ったのだが、とても波が高くて海水浴場でも泳いでいる人はまばらだ。
ちょっと海水浴なんて「かったるい年頃」だったので(?)水着にも着替えず姉と手漕ぎボートに乗った。
なにしろ波が荒いので前になかなか進まない。それでもボーイスカウトにいた友達がいてボートの操作が上手なのっていう話をしながら頑張って沖に向かっていた。
他にも一艘、カップルが乗ったボートがあったのだけど、女の子が波酔いしたのか、喧嘩をしたのか、監視台に女の子が移って置き去りにされていた。どういう状況だったのか不思議だった。だって、後で迎えにくるなんてすっごく大変そうなくらいだっんだもの。私たちはそれを見て「置き去りにされてる~っ」と見て笑っていたっけ。いまだに謎が解けないが。

そうこうしながら船は随分と進んで浜辺が遠くなってきた。

海面に目を落とすと船体のすぐ横にゴミが溜まって浮かんでいる。「こんなところに汚いね~」と呑気に構えていたら、ふとゴム手袋が目に留まった。

「あれ、手だったりして」な~んて言っていたら「ちょっと待って!」「爪があるっ!」「人間!?」「ウソッ」

きゃあぁ~~~~ぁ・ぁ・ぁ・・・っっ!

二人で身体をかがめてパニックに陥っていた。
叫び続けてしばらくして「ふぅ。。。」と身体を起こすと、まだココにある!

きゃあぁ~~~~っ!

姉も身体をかがめて叫びながらオールを漕いでいたので、オールの先が宙に浮いていて、ちっとも海に浸かっていなかったのだった・・・。ちっとも進んでいなかったのでした。

「ちゃんと漕いでよお!」って無我夢中でハァハァ言いながらようやっとビーチに戻ってきた。

いつの間にか日傘なんてさしちゃって私たちを眺めていた両親が笑っていた。「あなたたち、何してるの?」だってさ!子供が大変な騒ぎになってるっていうのにさ~。
で、状況を説明したの。

今ね、ゴミの中に人の手があったのよ。
ぶよぶよに海水でふやけたような感じだった。
色がまた薄灰色がかっていて。
爪があったよ。絶対!
皺もあった。指の関節のとこ。
あれはゴム手袋じゃないよ!
あの下には身体があったのかな?

と二人で口々に報告しているのに母は「そんなに言うなら警察に届けたら!?」

・・・そう言われると。
だって、また見つかるかどうか解らないじゃない。
結局そのまま帰った私たち。

今でもずっと信じてるんだけど。

「見つかったら見つかったで怖いよネ」とは姉の談。これ書いて見せたら二人で思い出して盛り上がってしまった。

福山はどこから周りを見渡してもぐるっと山に囲まれている。
生活スペースは平地だから山脈や特別大きな山の中の麓に住んでいるわけではなく、あちこちにポコポコと山がある為だろう。
あの山の向こうに行っても、また山に囲まれて・・・と、地平線をみることはないのが子供の頃ふしぎだったっけ。
だから見渡す限り山のない所に旅行すると、なんだか心もとない気持ちになったものだ。

このところ晴れの日が続いて、空が青くて山の稜線がくっきりと映えてとてもきれいだ。
真っ青な空に白い雲がとても似合う。

夕方はがきを出しに行くついでに甥や姪を連れて散歩をした。 モクモクとした雲が歩く恐竜のような形をしていた。ゴジラみたいと喜ぶ。
すると4歳の子が「ゴジラは5時に起きるからゴジラ?」と素朴な(?)質問をするので「ゴジラは早起きだね」と真顔で答えてやると「ねえ、ねえ、聞いて!じゃあ4時に起きたらヨジラ!」という。一から順番に並べていくと9時に起きるのは~「クジラー!」
そして空を見上げると先ほどの雲が形を崩してパックリと口を開けたクジラのようになっていた。

子供達は歓声をあげて喜んで走っていく。

・・・のどかだなぁ。。。

憧れのレッドシー

去年の夏にダイビングに行った沖縄は渡嘉敷島で知り合った男性2人組からエアメールが届いた。
なんと私の「憧れ度ナンバー1」新婚旅行で行きたい所のトップのレッド・シー(紅海)で潜っているのだとか!!

これは衝撃だった。 ただでさえモルディブだ!沖縄だ!GBRだ~っ!と羨ましい思いをてんこ盛りさせられていたっていうのに・・・。よりによってレッド・シーにいってしまうとはね~。

しかも海やエジプトについてのコメントが他になんにもないところがまた気になる。
筆舌に尽くしがたい素晴らしさだっただろう。(←決めつけてる)

ヤケをおこしてすぐにでも海に走って行きたいところだが、マイ器材は幸か不幸かまだモルディブで遊んでいるし。ジッと我慢! なのはいいとして、この夏が姪や甥の子守りで終わるのはなんともせつないじゃないの。
ヤケをおこして食い気に走るのが関の山だ。

夏が終わる頃にはブクブクになってしまいそうだ。
どうせなら海の中でブクブクいわせたかったぜ・・・。

妊婦が懸賞当たったら

会社には私服で出社してロッカールームで制服に着替える。この1~2年は出産ラッシュでマタニティの制服が女性のユニフォームかと思う程。(これはさすがに言い過ぎか?)
それに殆どが結婚されているのでロッカールームでの会話も自然と夕食のメニューだとか、買い物や子供の話題になることが多いようだ。
この間もロッカーの後ろの方で新婚の女性がもう一人に「ねえ、今日は○富に寄って帰る?」と近くのスーパーへ行くなら一緒に買い物しましょうと言うつもりだったらしい。

そこまで言って、ハッと「あ、ダメだった。あたし今日は×××に寄らなきゃ行けないんだった」
どちらも似たような規模。その選択はナゼ???

「×××で買い物をすると、今ならシンガポール旅行が当たるのよっ!」
おいおい、、、その身重の体でいつ行くの~っ?
まだあまり目立ってないけど、先月からマタニティを着だしたばかりじゃないのよう。

妊婦は懸賞に当たる確率が高いと懸賞マニアの間で信じられている。
秋にマーライオン・チョコを配っていたら、コレだな。

餃子

姉(またの名を影武者N)が子供を連れて里帰りしてきた。 市内に住む弟の子供はそれがずっと楽しみで楽しみで仕方がなかった。
駅に迎えに行くのにさっそく私の車に乗り込むとワクワクして一緒に何をして遊ぶか夢が広がって、おしゃべりが止まらない。

一方帰って来た方のお兄ちゃんはクールで年の小さい従兄弟は眼中にない。

それで帰りの車中では帰省中に仲良く遊んでもらうために、どんなにお兄ちゃんに憧れて楽しみにしていたかという例を話していた。
今日の夕飯のおかずは餃子で迎えに出る直前まで作っていた。皮は市販のもので具を包んでいた時に手伝いにきてくれたので「セミ」の形とか「ボール」とか「おひねり」とか「UFO」などのオリジナリティ溢れる餃子ができあがっていたのだ。

その話しを聞いて、姉が「お兄ちゃんも2歳から餃子を作るときはお手伝いしてくれていたから、上手だよ。」と言ったので、私が「それなら年期が入っているねっ」と言うとすかさず4歳の子供は「ぼくのうちの餃子はお肉がはいってるーっ!!」
確かに入っているには違いない。

それにはさすがにクールを決め込んでいたお兄ちゃんも「フッ」と鼻で笑わずにはいられなかった。

ネクタイ

デパートの中をサービスカウンターに向かって歩いていると、後ろから私を呼ぶ音が。
振り向くと小さいテレビが置いてあり、スターウォーズの映像が流れている。そう。私を呼ぶのはテーマ曲!
なんで?と思い近づいてみると(まんまとお店の罠にはまる引っかかりやすい私)何本かダース・モールの絵の入ったネクタイが並べてある。お値段も手頃。

キャラクターはともかく色合いは渋い。かなり広いターゲットに向けてデザインされたに違いない。
でも、ネクタイがつきものの営業さんはこの柄いくらなんでも買わないでしょう!?誰が買うんだろね。

そこのコーナーはいつもキャラクター・ネクタイを売っていて今までも「ドラえもん」「ウルトラマン」などがあった。
「ムーミン」や「トトロ」「プーさん」もあったような気がする。(ちょっと定かではない)
これからはそこに面白い柄を常時置いてもらわなきゃ。
次は何か気になる~っ!まさかピカチュウ?それはもうあったって言われたりして・・・。

そういえば、ドラえもんは通っていた英会話の講師(フィラデルフィア出身・27歳・男性)がよく締めていて、生徒(中高生)の人気をがっちりつかんでいたっけ・・・。

いま、モテたいなら、コレしかない!(?)

へその緒

友達の家に新しい家族が増えた。
日曜日に出産だったので旦那様も分娩室に入って付き添えた。

随分とカジュアルなお医者さまで、だんなさんにヘソの尾切らせたとか・・・。
そして、その様子を看護婦さんが写真撮ってくれたんだって。確かにこれで出生元を疑われることはないだろうけどね。
あなたは自分が産まれたシーンをとっておいてほしい?

私はいつもお母さんが産まれた時のことや小さい頃のことをよく話してくれるので、それで十分です。

フルートの音色

暑い~っ!せっかくのお休みなんだけど動物園のシロクマのごとくウダーっとなってお出かけする気にならない。

最近お休みの日の午前中に窓を開けていると、近所の社宅からフルートの音色がする。
これがまたお上手なの。
元々、好きな楽器なので聴き惚れてます。
ギターやピアノもいいけど風に運ばれてくるフルートの音色はとても優雅で幸せな気持ちになります。

今まで気がつかなかったので、学生時代にされていたお父さんがまた始められたのかしら。
どうしてCDやテレビの音じゃないと解ったかというと、2曲目が「ダンゴ三兄弟」だったから。
子供が喜ぶのか、ステージでアンコール曲に使うのか。
なんだか微笑ましいのです。

それでも惜しいの

最近はすくなくなったけど、前は電話をかけるとアナウンスがあって、まずFAXに繋がってから電話で呼び出すというのあったよね。ともだちの家にも何件かこういう呼び出しの方法の所があって待たされたものだ。
あの待ってる時間も電話料金はとられていたの?まさかね~っ。だったらちょっと迷惑な話だ。遠距離だったらどうなることやら。
先日のこと、会社から事務所(遠い。車で30分位かかる)に電話しようとおもって番号の印刷されている紙を持って一階の公衆電話へ。
すぐ終わる用件だったけど、ちょうどテレカをきらしていたし、10円玉も持ってなかったので100円玉を一枚ポケットに入れておりた。さて、ダイヤルすると「ピー、ポー、プー・・・」と何やら聞き覚えのある音が。

この発信音とは異なる音は、FAXに繋がってる音やん。電話とは別の番号だからいつまで待ってもつながるわけもなく切らざるをえなかった。

えーんっ。FAXの「ピー、ポー」を聴く為に100円入れたんちゃうわっ!たとえ100円といえど、私の中ではコレはかなりもったいない度が高い。
しかもかけ直すには3階まで上がって、電話番号もう一度調べて、100円持っておりなければ。

すっかりやる気をなくしたので、帰り道に事務所に寄る人に伝言を頼んだ私でした。
最初からそうすりゃいいじゃん。

10円の速度

新婚旅行から帰ってきた女の子の顔はとても優しく穏やかで幸せそう。

3年位前に彼女を含む女友達3人で山陰にドライブ。
有名な縁結びの神様の出雲大社といつ結婚できるのか占える神社(名前忘れた~っ)の豪華セット企画!!

その神社では一枚の紙を買い求め、すぐ近くの山にある池に向かう。
そうしておもむろに紙に10円をのせて、静かに池に浮かべるのです。

3人せ~の、で浮かべる。紙が沈まなければ結婚できないということなのでドキドキである。

水に置いた時に字が浮き出るしかけもある。
わたしのは「誠実」と出ました。当時は誠実な人を見つけよというお告げだと思っていたが、人によっては(私は誠実なので関係ない)自分が「誠実」になれよという意味になるかもしれないね。勝手な解釈でOKなら、なんとも大ざっぱなお告げだな。

紙を置いたと同時に一人の紙がスーッと池の底に落ちて行く。
沈むまでの所要時間と場所も大切で、早く沈むとそれだけ早くお嫁に行くし、自分から近いところだと近くに、遠いと遠くにお嫁に行くということになっている。

林に囲まれた池なので、当日小雨が降っていたけれど池の周りでは木に雨が遮られて濡れることはない。
そして風もない。

こんなところでどうして池の向こう側まで10円をのせた紙が移動するのだろう?
池では浮かべる場所は限られているのに、紙はまんべんなく積もっている。
私たちは池の向こう岸近くに沈んだら外国にお嫁に行くことに(勝手に)決めた。

というわけで、最初の子は浮かべた場所より手前にくるように沈んだので、「ごく近所」に「すぐ」お嫁に行くことに決定!
二人目もやや遅れたけれど、そんなに気にする程でもなく、やはり手前に沈んだ。

なのに、私のは同時に浮かべたのにびくともしない。
ちょっと心配になってくる。
だんだんマジに心配になってくる。
かなり心配になってきた頃、2番目に沈んだ子が「大丈夫ですよ!」とおもむろに腕時計を確認し、「15分以内に沈んだらいいんです。」「まだ7分位ですよね。」と言って看板を見るように促す。

木の立て看板には「15分以内に沈んだらよし」と書いてある。

私が10円に集中している間に看板を読んだ可能性も否定できないが、まだ7分だったことにして、改めて10円を見つめる私たち・・・。

そうしてようやくゆっくりと沈み始めた。
2人と違い、私から離れるように・・・。

「10分か12分以内でしたよっ」と嬉しそうな彼女。
なんて心優しい子なんだ。
おかげで私もお嫁に行けることに決定~っ!

そして1年後、最初に沈んだ子が結婚。もちろん、近くに住んでいた方と。
そして2年後、2番目に沈んだ子が結婚。そして、もちろん近くに住んでいた方と。

だからようやく次は私の番なのさ~っ。るんるん。(まだ予定はナイけどね)

魔がさした朝の

姉が高校生だった頃、もみあげ(って女性の場合も言うのか?)を気になるからと言って、剃ったのだが、悲しいことにその部分は日に焼けていないため、青白くてウイテみえて大爆笑だった。あんまりにも私がウケてしまったので傷ついた姉は液体ファンデーションをその部分に塗り込んで登校した。でも、放課後に図書室で会うった時にみると、すっかりファンデーションは落ちていたっけ。

社員旅行で同室になった子(もちろん同僚)は、先にお風呂に入って、私が出てくると背中を向けて窓際に立ち、「私です。知らない人じゃないですよ!」って。なるほど、眉のないそのお顔は別人だ。

話変わって、友達が眉の形を細く整えようと剃っていて、片側の眉を2/3を落としてしまった。
やはり両方同じじゃないとバランスが悪いかと思い切りよく、もう片方も同じように剃って2㎝ずつしかない眉に描き足して仕事に行った。めざとい同僚に見つかり「ごじゃる」と呼ばれていたらしい。

運悪く、その日は私と飲みに行く約束をしていて、その席で「あこがれの君」にも会うことになっていた。バレる前に自分で暴露してしまったものだから、すっかり「お笑い街道」まっしぐら。
近くでマジマジ見ても解らない程、上手に描いていたのにねー。

しかし、飲んでいる内にお化粧がとれてきて、「ごじゃる眉」になっていたのでどっちみち隠し通すことはできなかったようだ。

その経験を踏まえつつ。
わたしの場合、眉は殆ど触らない。だって、眉がないと別人じゃあ、素顔を誰にも見せられないというのが恐い。

今朝、起きたときすごく眠たかった。
で、電気もつけず着替えて鏡を見ると妙に眉が気になり整えたくなったので、何気なく・・・ああ・・・。
そう!右の眉の後半1/2をおとしてしまったのである。
何しろ出勤前で時間がないのでその辺にあるペン(もちろんお化粧用)でとりあえず修理してでかけた。

余程上手だったとみえて、夜は会社の飲み会があったけどそれも無事クリア。誰一人指摘する人はいなかった。ホッ。。。

モニターを見る為に太陽光を遮断して部屋が明るすぎないのに感謝。
L字型の机に斜めに座るので左側の顔だけ披露すればいいことに感謝。
前髪がのびていて、ちょうど隠れるくらいの長さであることに感謝。
まったく感謝にたえない一日であった。

帰ってから顔を洗って見たら、我ながら大爆笑。
どんなにステキな人に誘われようと当分はきっぱりと断るわよっ。(とかいいつつ、この言動には自分で自信ないな)

量り売り

私は基本的にスリムなスレンダー系よりも丸みのある飯島直子のような体型の方が好きです。
そのせいか、あまり強烈に痩せようという気分にならなかったりします。
とはいっても夏が近くなると恒例のように「痩せたい、痩せたい」と呪文のように唱えていたりする。
・・・今年は海に行く予定もないので、マ、いっか!

去年、会社の人(男性)が急に激やせして、痩せる話題でもちきりだった。
「いいなー。私も痩せたい~」
「痩せればいいじゃん。いつもそう言ってるだけで、ひとっつも痩せないな」
と言われ、ムッ。(当然といえば余りにも当然な言われようだが)
「だれか痩せたら何かくれるっていうなら頑張れるのに」と言うと、その場で1㎏痩せたら1万円という値段がついた。

3㎏痩せたら3万円。5㎏で5万円。10㎏なら10万円~っ!(そんなに痩せられないって)20㎏なら20万!(ムリだってば!)
もう、すっかり捕らぬ狸の皮算用状態。

私ともう一人の女の子と2人がエントリー。
帰りに近くの薬局に行って、体重までチェックされた。
秘密なのに~。

さて、1ヶ月後。友達は0.5㎏減。
私は0.5㎏増えてる・・・。

「一万円やろうというのに太るとは!」
と根性なしの烙印を押されてしまった。

だって、ほら~少ないお小遣いをとっちゃ悪いでしょ!

アニマル天国

出勤の時、橋の手前の四つ角を左折するのだが、曲がる時に視界の端に見慣れないものがうつった。
プードルのような犬(よく覚えていない)が、後ろ脚2本で立ってヨチヨチ歩いてくるのだ。
これはまだ起きてない脳味噌によく効いた。
しかも、立ったまま信号待ちしてるし・・・。
その翌日、同じ道を通る別の人が「今日さー、面白い犬を見ちゃったよ。前足でボールをコロコロ転がしながら散歩してんの。」って言ってた。場所も時間帯も連れてるおじさんも(どっちが連れられてるんだっけ?)まさしく、同じ犬と思われる。
うーん、それは大変な物を見逃してしまった。

でも、歩道が一段高くなってるだけの橋の上でボールから足を踏み外して、コロコロ転がっていったら危ないぞ。
いっそのこと、赤ちゃんの歩行補助用のカタカタを使わせたらどうだろう?可愛さ倍増???

ゆかいなママさん

私のお母さんの話をすると、面白いお母さんねーって言われる。
確かに話のタネにしたけど。でも、特に変わってるわけじゃないでしょう。
きっと、それは語りべが巧いから???
それとも自分の母親はフツーで面白くないとでも言うのか・・・。
ある時、友達の家に泊まった。
いつも一緒にいるのだから、そんなに一時を惜しんでまで語り合ったりしなくていいようなものだけど、とにかく起きておしゃべりしていた。
深夜、何やら不可解な音が。ドスンとビターンが鳴り響く。

2人で顔を見合わせて「何?なに~???」っておびえてた。
まさか映画の世界でもないのにゴジラでもないだろう。

そうしてる内に、ガシャンという音がしてドスンとビターンは終わった。
ついに友達が部屋から出て様子を見に一階に降りていった。
そして、きゃはははは、、、と笑い声と共に上がって来た。(笑っていたが呆れて怒っていた)

その日、父親の帰りが遅く、よっぽど手持ちぶさただったのだろう、ふと最近太り気味なのが気になって縄跳びをやろうと思い立ち、いきなり階段の横の廊下で跳び始めたというわけ。
外ですると、音が近所に響いて「奥さん、こんな夜中に縄跳びしてるわー」って噂になると困るので家の中ですることにしたらしい。

噂を気にするなら、せめて私がいない時にやってくれ。
生涯噂にしてしまいそうだ!!ちなみにガシャンは廊下の電灯に縄が当たった音でした。

こどもの名前は

中学の頃、友達が子供を産んだらつける名前はもう決まってるのと教えてくれたことがある。
長男が亮太で、次が女の子で早紀・・・というように名前とつける漢字、男女の順番まで決まってて、しかもそれを全部産むなら7人兄妹になるという。言ってる方も聞いてる方もそうなるとは思っていないので笑ってすまそう。
話は変わって、姉が大学生だった時にやはり友達と子供につける名前について話をしていた。
どんな名前をつけたいか、というのは女の子の重要なテーマなのかもしれない。

姉が「キョウヘイ」とか「コウスケ」というように「スケ」とか「ヘイ」がついた名前はカッコイイから、そういう名前がつけたいと言うと、それを聞いた友達がすかさず「じゃあ、両方いっぺんにつけたらエエやん」と言った。お見事な切り返しだ。
両方をいっぺんにつけると、助平。・・・それはチョットあんまりでない!?

このように日夜、子供の名前について、あーでもないこうでもないと考えている割には、お母さんが名付け親というのは聞いたことがない。いざその時になると「あなた、考えてね」っていうことになるのだろう。もぉっ。。。(怒ったのには特に意味はない)

ART HAITIEN

  • 1999-05-24 21:51 (月)
  • tags:

日曜日は三原市(広島県)まで絵を鑑賞にでかけた。
朝起きて、やっぱり今日行こうっと思って出て来たけど、情報誌を会社に置いたまま帰っていたから場所も日時もよく覚えてないままとりあえず電車に乗った。駅をおりたらどこかにポスターの一枚くらい貼ってあるだろうと思ったのにナイ。本屋に寄って美術館情報の欄をみても書いてない。あちゃ~。。。せっかく来たのに。
でも、会場が美術館じゃなかったから、同僚にどこにある建物がきいたんだった。駅から海側と言っていた。それだけを頼りに歩いていくと国道に出た。国道には道案内の看板が出ていて「リージョンプラザ」とあって矢印がある。
他にそれらしい建物の名前はなかったから「たぶん、そこ」って決めて500メートルばかり歩くとちゃんとありました。
「三原リージョンプラザ」「ハイチの素朴な絵画展」ふっふっふ。勝ったな!

というわけで、他人の目にはまさか行き先も解らず歩いているとは気が付かれない程すんなりと目的地に着き、さっそく絵をみてたら主催者が「もーしわけありませんっ」とか誤りまくってる。なんでも昨日と今日は画家が2人現地から来て実演してくれることになっているのに、連絡がとれず遅れが未定なのだそう。

わざわざその為に来ている人もいて、主催者はお詫びですと絵はがきを配ってくれた。
当然、わたしも「えー、待ってたのに残念」という顔を隠すフリしていただいたのだ。ラッキー。
でも、その葉書を配り終えた途端、アーティストのお二人が入ってきた。南国の時計を持っているのだろう、時間に遅れたことは全く気にしていない様子で。

ハイチの絵は「ヘーシャン・アート」といって、人の心を癒す力があるのだそう。でも、そんな批評家のとってつけた能書きはどうでもいい。カラフルで陰と陽がくっきり浮き出てる。それぞれ力強い個性を持っていて、でも、他の国の絵とはかけ離れている。
ジャングルに動物達がみんなこっちを向いてる絵なんか有名だから、きっとみんな見たことある。
元々カラフルな色調やサイケな感じに惹かれる方だから、居心地がよかった。
すぐに絵を描き始めてくれたけど、殆どの場合下絵はかかず、ぶっつけ本番で思いつくまますすめてく。

どのくらい思いついたままかというと、前日に東京から新幹線で来るときに、車窓から富士山が見えた。それがとってもきれいで感動したから、ハイチのビーチの絵に富士山が出現する。しかも雪までたたえて!いや~自由でいいなあ。
そして一般的に芸術家は神経質そうに感じるけど、彼らはギャラリーが後ろに沢山にて、何か質問したりサインをねだってもニコニコ応じてくれる。
主催者があまりにも日本人的だった(そうなるのはしょうがないけどね)から、対照的でコミカルだった。
そうしてわたしもサインをもらって意気揚々と帰ったのであった。

母の判断は

すぐ近所にいるから出てきてと友達から朝電話がかかってきた。
近くの洗車場に来ていてるらしい。

行くと車を洗うのを手伝わされた。(当たり前か!?)さては一人で車を洗うのが面倒だったなーっ。
終わっても午前中だし、天気もすこぶる良いから遊びに行こうかという話になった。
倉敷のチボリ公園に行ったことがないから行きたいという。
私は行ったことがあるけどまあいいかと思ってさっそく出かけることにした。

でも、お互い洗車ルックでとてもお出かけできる格好ではなかった(どんなカッコや~っ!?)から一度引き上げて出直すことに。
友達は食べることに無頓着なタチだから、たぶんお昼時でも食べてないだろうな~。
途中で食べるの時間がもったいないし、チボリ内は高いしー。。。と思って卵焼きやおにぎり程度のお弁当を作ることにした。

台所で帰るなりご飯を炊いてお弁当を作っている私の横にお母さんが来て、手元をジーっと見てる。
それだけでも不振なのに、いきなり「あんた、不倫してるでしょ。」と言い放った。
はぁ~?????
開いた口がふさがらないぞ。なんでそう思ったの~。

余ったご飯で一口大のチビにぎりをつくっていた。それがアヤシイのだという。
それは子ども用で、一緒に遊園地に行く相手は子ども連れに違いないんだと。
さらに「私だって、色々経験してるからすぐ分かるんだから」だって。

ほっほぉ~。聞かせてもらおうか。
とも思ったけどほっといて出かけた。まったく何が飛び出すかわからない。

見てはいけないモノ

わたしが今の会社に就職した時に、同期の女の子で高校を卒業したばかりのこがいた。
もう一人の先輩の女の子と3人で、毎月お給料日にはお食事にでかけていたの。その日も、さっそく車に乗り合わせて出発した。

私の車の助手席に乗ったSちゃんは、荷物を後ろの座席に置くために振り返った。
すると、目にとびこんできたのは見てはならぬものだった。Sちゃんは緊張の為、どうしていいかわからなくなって言葉少なにうつむいたけど、頭の中は高速回転だ。

Sちゃんは「カレシ」(注;シのイントネーションは下げない)とか「恋人」という話題に興味津々のお年頃で、年上の男性、女性を問わず誰にでもまさに直球ストレートで「○○さんは××さんのこと好きなんですか?」とか「2人はどこまでいってますか?」と一応敬語を使いつつもかなり踏み込んでくるのでおネーさん方はタジタジ。ひとりだけ妙に情報通になってる。
そんな彼女も思わず「あれは・・・っ!」ときけなかったモノとは???
それはピンクのレースのパ○ティ!

その頃、わたしはまだスキューバ・ダイビングを始める前で日に焼けるのを気にしていた。
(今の車は全面紫外線カットだから思う存分腕を出せるけどね。)
特に車での通勤が1時間近くかかるから、右手だけ焼けて左右の色が違ってしまうのがイヤだったから運転用に売られていた肘まである手袋を買った。

でも、それって結構恥ずかしい。それに面倒くさい。
数回使ってからは、よっぽど天気が良くて長時間運転する時以外は使わなくなった。いつもはすぐ手の届く助手席に置いて(投げて?)いたんだけれど、その時はSちゃんが乗るので、後ろの席に運転席から投げていたのだった。
その手袋が上手い具合にかたまって、下着に見えたというワケ。

1年以上経って、数人でおしゃべりをしていた時に、たまたま運転中の日焼けの話になって誤解に気が付いたSちゃん。
「もう。私は車の中にどうして下着が落ちてるのかと思って、え~っ!?車で何したんだろうっ???ってイロイロ考えちゃいましたよ~っ!!」って大笑いしていた。

ふぅ。・・・誤解が解けてよかった。

イイ味だしてる

この間、以前の職場の仲間と久しぶりに集まった。
女性ばかり9人で、いくらしゃべっても恐ろしいことに話が尽きることがない。盛り上がりっぱなしだ。
その内の一人Fちゃんは年上だけど、小柄で華奢でとーってもかわいい。
動きがスローモーで彼女のまわりだけ時間の流れが遅いかのように感じる。声も小さくてしゃべるのもスローモーだから、吹いてくる風もそこで止まってしまうのでは???と思う。
Fちゃんに強風は似合わない。

ところで、同じ車の中にいて、彼女が運転をするのを見たことがない。いつも私が車を運転する役だ。
彼女の車で旅行に行った時も朝会うと当然のように「はい」って車のキーを渡されて3日間ずっと運転したほど。
一度、どんな動きでハンドルをきるのか見てみたいものだ。
ちゃんと赤信号で停まるのが間に合っているのだろうか?(これは言い過ぎ?)

だもんだからお昼にお弁当を買いに行く時も何故か(私はお弁当持参だから)私の車で行った。しかも、角をひとつ曲がれば着く「ほか弁」に!

お弁当を買い終わると外の自販機でお茶を買った。
すると「ピピピピピピ、、ピピピ、、ピピ、ピ、、、ピ」とルーレットの光りがとまって「大当たり!!」
ジュースがもう1本もらえる。

その思いがけない幸福に動揺して「ど、どうしよ~・・・」とオロオロ。
「何でもいいから取りあえず押したら?」って言っても決まらない。 「今買ったのと同じでもいいじゃない」って助言してもまだ決めかねて1本立てた指が迷ってる。
ようやっと指がのびかけた途端、点滅が消えちゃった。

そうして、めったにないジュースの当たりをあっけなくフイにしちゃったのでした。
ちゃんちゃん!

役に立つ私

日曜日に知り合いがタケノコがとれたので取りに来てと電話をくれた。
お父さんが雨の中、車で取りに行った。
私が台所で洗い物をしているとドアの向こうで誰かがゴソゴソしている。
ドアを開けてみると帰ってきたお父さんだった。ブロックとごつい棒きれを持ってる。そして、車が脱輪したから「テコの原理」で上げるから手伝ってくれという。

外に出てみると、見事に家の前で前輪を溝におとしてる。「テコの原理」を応用するには棒きれが外れないように持っておかなきゃいけないのだけれど、雨も降って濡れてるし、面倒だった(?)ので、この間テレビでみた「技」を試してもらうことにした。

まず、何もせずそのまま車に乗ってもらう。そうして脱出するときにまわそうと思う反対の方向にハンドルをまわして、バックに入れてアクセル!
ほ~ら、不思議。手品みたいに簡単に上がった。

おとうさんはアクセル全開で何度も上がろうと試したけどできなかったので、絶対ムリだと言い張っていたけど、できたらあっけにとられた顔をしていた。
テレビの説明によるとタイヤの摩擦面積が増えるからだといってたけど、納得がいかないほど楽だよ。
みなさんも是非お試しあれ。

え?脱輪なんかしないって?
でも、おとうさんはタケノコを取りに行った先の家でも後輪を落として、みんなに上げてもらったって言ってたよ。一応断っておくと、そっちはタケノコがはえるような山の中でとっても道が細いのよ。

ちなみにこの技は駆動輪じゃなきゃ使えないと思う。
前回に引き続き家族をネタにしてしまった・・・。
お父さんはホームページを見ることはないからいいや。なおちん、ばらさないでよ~っっっ!!

お揃いの脳味噌

私の家族は仲良しだ。
特にお母さんと私は一緒にいると、何故だか同じことを同じ言葉で同時に言って、同時に終わるということがしょっちゅうある。たぶん、毎日。
母はこのことを他人に話す時「私たち一卵性親子なの」って言う。
んーなわけ、ないだろ・・・。
その度に「はっぴーあいすくりーむっ」と言ってお互いの頭を叩きあう(頭を叩かれた方が叩いた方にアイスクリームをおごるというルールがある遊びがある)進歩のないというか、ある意味ヤングな私たちであった。

話変わって、随分前の話だけど姉がまだ学生で下宿生活だった頃、姉に電話をかけた。
ダイヤルして待つ間もなく、発信音がしない。
なのに「はあ、はあ、、、」って荒い息づかいが聞こえる。
「ゾゾーッ」「な、、、なにぃ~???」
あまりの怖さ(?)に受話器を置けず、立ちすくんでいたら、受話器の向こうから息も絶え絶えに私の名前を呼ぶ声が・・・っ!!きゃあ~~~っ!
特に考えも無かったけれど、私の口から出た言葉は「・・・姉ちゃん?」そうしたら向こうから「うん」とのご返事。

そうです、私たちは全く同時にお互いの所に電話をかけていたので、受話器を上げていたにもかかわらずそのまんま通じてしまったのです。(キャッチは入れてないからね)
ううっ、、、てっきり変○者かと思ったよ。

しかし、あの「はあ、はあ、はあ」は何だったのか!?
何でも急に電話しなきゃと思い立ち、2階からかけ下りてきてかけたからだって。
そんなに広い下宿ではなかったんだけど・・・。

せやのーて・・・

この間の日曜日、弟が遊びに来て近所に買い物にでかけた。
お土産に持って帰ったのは四角いシールのような紙とそれを貼る台紙のノート。
何かと思ったらその店ではジュースの空き缶を所定の缶入れに入れるとその紙切れが出てきて集めると粗品をくれるのだとか。
私は懸賞に出すシールを集めたりよくするからきっと気に入ると思ったらしい。でも、よく読んでみるとその「粗品」とやらをゲットするためには、そのシールを400枚もためなきゃいけないの。
んなムチャなっ!1日1本飲んでも1年以上かかるじゃないの。
でも、せっかくの取り組みだから私も参加することにしました。だって、販売機の横に空き缶入れがあるにもかかわらずまわりに空き缶が置きっぱなしになっていたり、転がしていたりする光景はどこにでもありますよね。それがいくら粗品の為とはいえ、落ちているのを見かけた人がちゃんと缶入れに入れたなら、もう一役かっているじゃありませんか。

次の日、会社で沢山の空き缶をゴミ箱に溜めてから捨てに行っている人がいたので、その話を話したら「じゃあ、これをあげよう」と言って山盛りの空き缶をくれた。便乗して、わざわざ持って来た人も約1名。
缶ジュースやタバコの懸賞キャンペーンがあるたびに自分は買わずにシールだけ集めて大量(例えば25枚シールのいる葉書を20通くらい出せる程)に回収する私ではあるけど、この会社はちゃんと空き缶を分別回収して業者に持って帰ってもらってるじゃないのよぅ。

そして置いて帰られた空き缶は仕方がないから捨ててあげようと思いつつ、うっかり持って帰ってしまった。
そうなると自分の家のゴミに出すのはバカらしい(?)から、本当に其処に捨てに行くことになったりして・・・。
さすがに余所から持ってきて捨てたら感じ悪いよねぇ。見つからないようにしよっ!!

大胆不敵!プレゼント

あれは今年の1月。わたしのおばあちゃんの誕生日の当日。仕事中に「今日はおばあちゃんの誕生日だわ」と思いだしました。
おばあちゃんとは一緒に住んでいないものの同じ市内。小さい頃から仲良しなんです。
なんでも、おばあちゃんのお財布にはわたしの写真が入れてあるとか・・・。(これは仲良しというより、お嫁にいってない孫が心配だからか???)
また、93歳になるおばあちゃんは耳がとおくなっているので、親戚で集まってもみんなの話がよく聞き取れません。でも、わたしの声は余程大きいのかよくとおるらしく、横に座って通訳します。(同じ日本語でっ!)
みんなが集まるのを楽しみにしているのを知っていながら、今年はお正月に海外に潜りに行って会いにいっていなかったので、これはなんとしても当日にプレゼントを持っていかねばと何にしようと考えました。
服も靴もカバンも何でもじゅうぶんに持っているようなので、長持ちする鉢植えの花のついた木にしようと決めてお花屋さんへ。

見ると季節的に種類がなくて、これからが盛りの白い蕾のびっしりついたのは1つしかありませんでした。
しかし・・・これを買うのは勇気がいるよ・・・。

だって、それはボケの花。一応、そこら辺は配慮して「銀長寿」と年寄りウケしそうな品種の名前がつけてあるものの。
随分と行ったり来たりしながら考えて、とうとうお店の人に「これプレゼントにつかっても大丈夫?」って訊く始末。売りたい人が「絶対ダメ」なんて言うわけなく太鼓判を押してもらって買って行きました。
先手必勝とばかりに「おばあちゃん、銀長寿持って来たよ」と言ってみたけど、しっかり「おお、これはボケね!?」って言われてしまった。
・・・ちょうど色違いの赤いボケが庭にあったので、ごまかせませんでした。でも、当日来たのはわたしだけだったとかで、自分でも誕生日を忘れていたので、おばあちゃんは目を細めて喜んでくれました。
その後も2ヶ月、花が終わるまで楽しんだ後庭におろして毎年楽しめると言ってくれます。

ふふふ、、、お年寄りにボケの花を贈って嫌みにならないのはわたしくらいのものねっ。えっへん!

騙されて・・・Part1

あれは1998年の秋のことした。
確か例年になくポカポカな日が続き、ニュースでも陽当たりの良い山の斜面などには桜も狂い咲きしたと伝えていた翌日です。
いつものように夕方、車でゴルフの打ちっ放し場の横を颯爽と走り抜け、家路に急いでいました。
そこは道に面しているにも関わらず、斜面の桜の木でボールが出るのを防いでいるつもりなのか珍しくネットを張っていません。
「あれ、ここにも桜が咲いている」
まさしく、陽当たりの良さそうな木の1枝、2枝にたっぷりと桜が咲き誇っているじゃありませんかっ!

問題の桜の枝

もちろん帰ってから両親に話さないはずはありません。
次の日も会社の人に話して歩き、はては朝礼でのネタにさえしました。
こんなの異常気象ですもん!
なのに、一ヶ月たっても、冬になっても、雪が降っても、強情にも咲き続けるのよ。この桜!
ああ、今頃になって気が付いた。枝の付け根に白いテープのようなものが巻いてあるじゃない。
これって、もしかして造花かいっっっっっ!?ガクッ。
問題の桜の枝。包帯に注目!

騙されて・・・Part2

あれは雪が積もった翌日のことでした。
温暖な気候ゆえ、前日の雪は溶けノーマルタイヤでも大丈夫と判断し、果敢にも通勤には山越えショートカットコースを選択いたしました。
半年間も騙され続けていた例の打ちっ放しのそばを通りかかると自動販売機のまわりには雪が残り、横には絵に描いたような愛らしいスノーマンが立っているではありませんか。
これからの道のりに不安を抱かされながらも誰が作ったのか、おチャメな外国版雪だるまに微笑みをおくりつつ攻め込んだのでした。
なのに、雪がどこもここもなくなってもスノーマンは溶けることなく健在なんです。
これって・・・プラスチックの人形!?

Home > Archives

フィードリーダーに登録


Page Top