Home > Archives > 2008年05月

2008年05月

診てもらうなら専門医

4月は腰椎椎間板ヘルニア月間でした。

以前から腰が痛い、足に痛みや痺れといった違和感を感じると訴えてきた旦那さん。
MRI検査を受けて先日ようやっと「腰椎椎間板ヘルニア」であるという診断が下されました。

MRIの画像は素人の私が見ても完全っに
黒い影(椎間板)が白い所(神経)に突き出て圧迫しています。

これまでも痛みがひどくなる度に整形外科を受診していたのですが、
レントゲンだけ撮影して「とりあえずは痛み止めだしときましょう」というような状況でした。
あるお医者さんには「仕事柄、腰も痛くなることもあるでしょう。僕も痛くなることがありますよ。」なんて軽く言われて、まるで痛いのは気の持ちようとでも言いたげな扱いだったのです。

こんなに痛くて夜も眠れないのに・・・?
というか、痛みや痺れがひどくて立つことも座ることも寝ることも辛くて、仕事や車の運転はもちろん食事やトイレもままならないのに!?QOLは著しく低下してるのに!(半泣き)

と、改善もできず原因も分からないままガックリとして帰途についたこともありました。

私は専門医と言ったら「その診療科のお医者さんなら誰でもOK」と解釈していたのですが、同じ診療科を標榜していても専門とするところが色々と違うのだそうです。
今まで診ていただいたお医者さんは偶然にもみんな捻挫とか関節リウマチなどの関節疾患が専門だったのす。

整形外科でも脊柱を専門としているお医者さんを選んで受診しなければいけないとのアドバイスを受けて専門のお医者さんに診てもらったら話が早い。
今までは十言って一しか伝わらないといった風だったのに一言えば十分かってもらえてるというような信頼感が持てました。

「専門医に診てもらえ」の意味がようやく理解できて勉強になりました。

といっても腰椎椎間板ヘルニアの治療の王道は
まずは痛み止めで痛みを紛らわせながら
神経が自らヘルニアを避けるのを待つのだそうです。
痛みが治まるまでの目安は3ヶ月。

というわけで連休中は静養に専念します。
ちょうどG.Wで助かりました。

毎度のことですが調子が悪くなると健康のありがたさを実感します。
(まだ治ってないけど)二度と再発しない良い予防法はないでしょうか。

おきなわカロリーブック

お家で楽しくゴールデンウィークを過ごすために
沖縄の食材をお取り寄せしてみました。

ラインナップは
与那原そば、さんぴん茶、うっちん茶、島どうふ、すくがらす、スパム、豆腐ようです。

今夜はこの中から島どうふとすくがらすを使って「すく豆腐」を食べようと思っています。

ところが

3月28日のエントリーの「カロリー計算はレコーディングダイエット」以来続けている栄養価計算ソフトに入力しようとしたら「沖縄豆腐」はあったけれど、「すくがらす」が無いのです。
もちろんアイゴの塩漬けなのでアイゴも調べたけれどそれも無い。
ちなみに「豆腐よう」はある。

もちろん普段食べている食品にしても全て網羅されているわけではないので、食品の袋にある栄養価を写したり、ネットで調べたら結構載っていたりします。
それでも分からない時は似たような食べ物を参考に概算したりしているわけですが沖縄食材の栄養価は見当がつきません。困ったな~。

そうこうして調べていたら「おきなわカロリーブック」なる本を見つけてしまいました。

すくがらすが出ているかどうか分からないけど、
細かい栄養素(塩分とか)は分からないかもしれないけれど、
これさえあればレコーディング・ダイエット中でも沖縄に旅行に行けますね。

私は今のところ旅行の予定はありませんが
手元にあったら今度は何を食べようか
な~んて夢が広がって楽しそうデス!!

「おきなわカロリーブック」
単行本 102頁
商品番号 : 9784990365707
著者 :宇栄原千春
出版社 : えいよう相談室
発行年月 : 2007/05/20
本体定価 : 1300円(税込:1365円)

折りたたみ自転車

せっかくの快晴のゴールデン・ウィーク。

下見に行った勢いで折りたたみ自転車をお揃いで買ってしまいました。
タイヤサイズは20インチですが6段変速でスイスイ快適に走ります。

すっごくお気に入り!!

以前からずーっとあったらイイナって思っていた自転車。

普段乗りに加えてお出かけ先でサイクリングもしたいという野望があり
折りたためて車のトランクに2台積めるという点が必須条件になりました。

最初はネットで探していたのですが
数字だけでは分からない実際に持ち上げた感じとか知りたい。
出来れば車のトランクにも載せてみたいと思い
現物を見に自転車屋さんに行ってみました。

お店の外に並んでいた折りたたみ自転車を見てみると
どれも思ってたより大きくて重いし畳んだときのコンパクトさも足りないような感じです。

気に入ったのないな~と諦めかけていたところ
他の自転車とは扱いが違う
店内の壁に展示してある折りたたみ自転車に気がつきました。

あ!あれはネットで見た覚えがあるぞ・・・。
特徴的なツインチューブフレーム。
ドッペルギャンガーの折りたたみ自転車だ!

店員さんに下ろしてもらって持ち上げたり折りたたんだりしてみると
まさに理想的!

とにかく軽い。
塗装もボッタリしてなくて段違いにカッコよく見えます。
折りたたんでも他のと比べてみても厚みが薄くてコンパクト。

ついでにお店のお兄さんが車のトランクに積んでみますかと
試行錯誤しつつ実際に積めるか確認もしてくれました。

積めた。
何もかも希望通り。
コ、コレ、くださいッ!!

いや~、いい買物が出来た。
色々説明してもらえたし、タイヤ圧やブレーキ等あちこち調整もしてもらった。


しかしこの自転車について一つだけ気に入らないというか、困ったことがあります。


大事すぎて出かけた時にそばを離れられないのです。
買い物中やちょっと目を放したすきに誰かに乗っていかれたら・・・と思ったら心配で心配で。

もちろん鍵もつけたし防犯登録もしました。

あぁ、長~くこの自転車が乗り続けられますように!!

DOPPELGANGERの公式HP
http://www.doppelganger-sports.jp/Bicycle/allbike-index.html

♪楽天 DOPPELGANGER 202

サイクルメーターを付けたいな

昨日買ったばかりの折りたたみ自転車「ドッペルギャンガー202」
私のは白黒のツートンでパンダ202とも呼ばれているらしい・・・。(どこで?)

この二日間、嬉しがって近場を乗り回し過ぎました。
明日は体中が痛くて動けなくならないか心配です。
(実は明日まで待たずとも、すでにお尻は相当痛い!!)

サドルが硬いしサスが無いせいかと思ったけれど、
旦那さんはサドルをグッと上げて乗っているせいか全然痛くないらしい。
私はそんなに上げると足がとどかなくなるから、やや前傾姿勢のママチャリ風の体勢で乗っているからかなぁ?

しかし、こんなに自転車に乗るのが楽しいとは思ってもみませんでした。
我が家では目下、空前のサイクリング・ブームです。

そして自転車のアクセサリー類にも興味深々。

折りたたみ前カゴor脱着式前カゴ
泥よけ
グリップ
軟らかサドル
サイクルメーター
・・・などを着けたくて仕方がありません。

特にサイクルメーターは走行距離、走行スピード、平均スピード、心拍数、消費カロリー、時間など色々と計測できて更にパソコンにもデータを取り込めるようなものがあって面白そう。
なんで私こんなに計測とかログを残すのが好きなんだろうね。

今のところ、せっかくの軽くてコンパクトな折りたたみ自転車なのに重装備になったら意味がないと必死で誘惑に耐えているところです。

ズボンリングクリップ

自転車に乗るには良い季節になりました。

今日は特に爽やかな朝で、私は夢の中で卵焼きを焼いていた・・・。
つまり、寝坊してお弁当を作れなかったのです。

旦那さんには職場でお弁当を注文してもらうことにしました。

しかし、

お弁当を持っていかないということはイコール荷物が軽いということで
前カゴも荷台もない折りたたみ自転車で通勤する絶好のチャンス!

いよいよ憧れの自転車通勤です!!

さっそく自転車をすぐに乗れるように玄関前にスタンバイさせておいて
前もって買っておいた
ズボンリングクリップも取り出しました。


反射テープ付ズボンリングクリップ(2本入)

自転車に乗る時にズボンがチェーンに巻き込まれたりしないように裾をタイトに留めておく為の物で私が選んだのはワンタッチで付け外しが出来るタイプです。

反射テープがついているのもポイント。

旦那さんが安全に走行できるようにという心配りが感じられますね。


ところが家を出て数分後、職場に着いた旦那さんからメールが送られてきました。

 「足のクリップ、どこかで落としたみたい」


妻の愛は数分で「ただの落し物」と化しましたか・・・。

もう1本あるけど、明日また落としたりして先は短そう。


私はとりあえず洗濯機だけ回しておいて自転車で家を出ました。
レンタルしていたDVDの返却という大義名分を背負って出発しましたが、もちろんズボンリングクリップを探すのが第一の目的です。

通勤に使ったであろう道を注意深く花壇、草むらなどにも目を光らせながらゆっくり往復しましたが見つかりませんでした。
既に誰か拾ってしまったのでしょうか。

ちょっと見ても何に使うものか分からないのではないかと思うケド、子供のオモチャにでもなるかな~と
諦めて家に帰りました。

さて、昼過ぎて再びメールがきました。

 「足クリップあった
  靴下の上から足首に挟まってた
  今、違和感を感じて気がついた」

ソウデスカーッ!アリマシタカーッ!!


人騒がせなズボンリングクリップ。
というか、ズボンクリップはおとなしくハマッてただけ。
それを昼まで気がつかないとはね!


2つとも落としてしまったら今度は
ゴッツイ足用ウエイトベルトみたいなのにしちゃうからね~!
(↑旦那さんは派手なの苦手)

♪楽天 自転車用ズボンクリップ
    

レコーディング・ダイエット

結婚してからずっと食べたものをメモしています。
それに加えて、今年の3月下旬から栄養価計算ソフトを使い始めました。

食べたものメモは献立を考える一助になればと季節感、和洋中のバランスのチェックの為に書いているもので、栄養価計算ソフトは更に客観的に食べてる量やバランスをチェックするために導入しました。

せっかくつけているのでダイエットにも役立てれば良いのですが、全く痩せはしません。

どうしてかなって考えてみました。

まず脂肪の摂りかたが多いってのは分かりました。
よく使う食材も豚バラやバター、油揚げ、鶏肉なら皮付きモモで美味しいものって脂肪分が多いのです。

最近、おやつも多い。

いくら一生懸命食事記録をつけていても、ただつけているだけでは体重って減らないものなんですね~。意志が弱いからガマンしようとしただけで逆に食べすぎちゃう。

レコーディング・ダイエットの岡田斗司夫さんがテレビで書いたものを記録するだけ・・・と言われてましたがよく聞いてみると、食べたものだけじゃなくて食べたものと時間とカロリーを記録するのだそうです。

試しに今日一日を書いてみてナルホド!と思いました。

朝食 トーストとコーヒー
昼食 カレーうどん
夕食 ヤキソバとビール
間食 ポッキー
が、

10時 トーストとコーヒー
12時半 カレーうどん
19時半 ヤキソバとビール
20時半 ポッキー
って書くと、

朝食10時から昼食12時半。食事の間が2時間くらい。
それ、ぜったいまだお腹空いてないやろ~って突っ込みたくなります。
時間を書くと生活態度や惰性で食べていることがよく分かりますね~。

更に

10時 トーストとコーヒー 229kcal
12時半 カレーうどん 521kcal
19時半 ヤキソバとビール 876kcal
20時半 ポッキー 183kcal
トータル 1869kcal

今日はとくに主食メインの食べ物ばかりで穀類に隔たっているのはおいといてもですね、食べすぎてます。日本人の食事摂取基準からみると私の適正摂取エネルギーは1600~1800kcalです。痩せたいならせめて1600kcalくらいには押さえたいもの。

ビールとポッキーをやめときゃ良かったな。
そしたら1539kcalだったのに・・・。って考えてハッ!!
きっと慣れたら食べる前にそんな風に考えて増やしたり減らしたりできるようになるんだ。

今まで欲張って栄養素のバランスも見ていたけれど、かえって焦点がボケてた。軌道修正しようにも漠然としていてデータが何の役にも立ってなかったのですね。摂取カロリーだけに絞った方がずっと分かりやすい。

欲張り過ぎ、急いで結果を求めすぎだったのね。

岡田斗司夫さんのダイエット法ってスゴイんじゃない?
で、正しい方法を知りたいと思って本屋でレコーディング・ダイエットの本を探してみたのだけれど、無かった。(もしかして売れすぎて欠品中なの?)

とにかく気長にメモをつけてみようと思います。

♪楽天ブックス レコーディング・ダイエットの本

 

ますます楽しい自転車

念願のサイクルメーター!

泥よけとかライトとかもっと重要度の高そうな物はあったのでしょうが
ついに先週の土曜日、買ってもらっちゃいました~っ!!

よっぽど欲しがっているように見えたのでしょうねぇ。

さっそく公園に行って取り付けました。
お店から家までの帰りの片道分を計測できないのが勿体なかったものですから。


時計とタイヤサイズを合わせてインシュロックで指定された位置に固定するだけ。
工具も何も無くても簡単にできましたよ。

とは言ってもハサミはいります。
インシュロックを締めたら長く残った不要なバンド部を切らないとビロビロしたまま走らないといけません。


私のはキャットアイというメーカーのサイクルメーターで
速度・走行距離・簡易消費カロリー・積算距離・時計
の5種類の計測ができるんですよ~。

本体は小さくて乗らない時は台座から取り外して持ち歩けるし、
表示文字とボタンが大きいので視認性も良いです。
データを有効に利用して例のレコーディング・ダイエットメモに走行距離と消費カロリーを書くことにしました。実はタイムリーな買い物だったのかも!


ところで、自転車に乗ると数時間経ってもまだ
身体中の酸素がすっかり清涼な酸素に入れ替わったかのような爽快感があります。

午前と午後に市内サイクリングした日の夕食時に旦那さんに
そういったら旦那さんもそう感じていたと言ってました。
有酸素運動のせい?

学生の頃に通学で自転車を使っていた時には全くそんな風には感じてなかったのに。
今の体内が汚れ過ぎていて違いが分かるようになったのか・・・。

と・も・か・く
ますます自転車に乗るのが楽しくなりました。

最初は乗っているとお尻が痛くてサドルを替えなきゃいけないかと思う程だったのも、もう痛くなくなったし馴染んできた感じです。
そうだ!今日は図書館にでも行ってみようかな。

その前にインシュロックのビロビロを切らないとね。
(もう取り付けから5日も経つのに切るの忘れていたわ)

♪楽天 キャットアイのサイクルメーター
CAT EYE CC-VL110

宇和を輪行

宇和は愛媛県の米どころ。
広々とした田園地帯を走ろうと折りたたみ自転車を車に積んで、サイクリングにやってきました。

草の香り、頬をなでる風が心地良いです。

自宅から日帰りで行ける場所はなかなか坂道や長いトンネル、狭くて自転車で走るのに適していない道が多いので平地で見通しが良くて車の通りも少なく真っ直ぐな道は快適です。

しかし、砂利道や行き止まりもちょいちょいあって引き返したり迂回したりして巨大迷路のようでもありました。(ゴール=この時は昼食を食べる為におうどん屋を目指していた)

でも、自転車だと行き止まりも迂回も苦にならないから不思議。
楽しい輪行でした。

レコーディングダイエットの成果

レコーディング・ダイエットと栄養価計算ソフト。
今回は何故かまだ挫折せずに続いております。

5月10日から食べたものをメモ帳に書きとめだして今日は5月22日。

ふと気がつくと体重が2kg減っていました。
体脂肪も2.7%減。

生まれて初めて自分でコントロールして成果が出つつあります。

信じられん!
結婚式の直前にだって体重が減らせなかった私なのに!!

やっぱり小さいメモ帳を使うこと。
時間も書きとめること。
カロリーにだけ注目して抑えること。(1600kcal以内に設定)
お菓子やお酒も範囲内ならOKにしていること。
週末などはカロリーオーバーになってもそんな日もあると気にしないこと。

などのルールが今まで挫折した壁を越えさせたみたい。

加えてちょうど折りたたみ自転車を買ってウキウキしていたので気が紛れて食べることばかり考えずに済んだし運動量も多少増えたしね。

何より今回は挫折しない「金言」があった。

先日、トミーズ雅さんがボクサー時代の減量についてテレビ(ジャンクスポーツ)で披露されていた話。
摂取するカロリーと練習で消費するカロリーををキッチリ計算して40日で12kgとすると毎日300gずつ体重を落としていく。そして最後は余分に650gだったか落としておいて計量前にキンキンに冷えたビールを飲む(それがウマイ!!)とか。

そんなに簡単にいくものだろうか(もちろんすごく大変な努力なのだろうけど)、算数みたいに足したり引いたり目標とする体重にもっていけるものなのかなぁ?
私ぜったいムリだけど。

と私がボヤいていると旦那さんが

彼らは厳しい練習で体脂肪がないから食べた分と消費した分で計算が出来るんだよ。
(pinnaは)体脂肪の蓄えがあるから即変動しないんでしょ。

と、さも当たり前のことのように言って

スキューバ・ダイビングするときの中性浮力。
息を吸ってもすぐには浮かび始めないし、吐いてもすぐには沈まない。
少し遅れてからじんわり浮かび始めるでしょ?
そんなイメージだよ。

体重がすぐに減らなくても、しばらくしたら減ってくるはずだよ。
ちゃんとカロリー計算が合っていたら。(←ココ、重要)

このダイビングを絡めた話
目からウロコが落ちた。

今までその時差が待てなかったのが一番の敗因だったのね。

1、2日で体重が減らないと上手くいかないとか、出来ないって諦めてたし
ちょっと増えたらもう失敗と思いこんでいた。
よく考えたら食べてないのに痩せないなんてアリエナイ。
すぐに結果が出るわけないのに。

今回は挫折する気がしない(←強気)。

といっても大きなことは言えない。
まだ2kg減なのでしばらく続けてみます。

♪楽天 レコーディング・ダイエットの本と栄養価計算ソフト

  

自転車のハンドサイン

日曜日は雨が上がってから旦那さんと自転車でポタリング。

※ポタリングとは自転車で計画を特に立てずにぶらっと走ることらしい。
私達の走り方にピッタリ!

家から海に向かい半島の知らない道をひた走り
行き止まりで引き返す
途中でこれまたぶらっと本屋に立ち寄る

最近、本屋ではまっすぐに「自転車」「サイクリング」関係のコーナーに向います。

雑誌に仲間とツーリングに行く時のコミュニケーションの方法として
ハンドサインが紹介されていました。

「止まれ」は手を背中に回し、腰の位置で手のひらを後続者に見せるようにするとか、
「右折、左折」は確か手を斜め下に伸ばすなどいくつかあった中に
「注意」というのもあって、大きな石とか穴などの障害になるものを指差して注意を促すというものでした。
たぶん、交通法規で決められた手信号ではなく、仲間内でのルールだろうと思います。


本屋を後にし、ホームセンターにも寄りました。

細い道で対向車が来ました。
停まって待つときに、すかさず旦那さんがさっきのハンドサイン「止まれ」をさっそくやってみせます。
私が後ろで「お~、止まれだ!!」とウケていたら今度は「注意」のサイン。

指差す方を見ればモリモリの犬の○ン。

そこはガードレールの下でよっぽど端に寄っても踏むことは無いし・・・。
覚えたてのハンドサインを使いたいダケじゃ~ん!!(^^;


今日の収穫は他にもありました。
半島を走っていたときに自転車を交換したら
同じ車種なのにお互いに相手の自転車に走りやすさを見つけて調整の必要を感じました。
それでホームセンターには工具を買いに行ったのです。

私の愛車のDOPPELGANGER-パンダ-202号はサドルの角度(前を下げた)と前後の調整(後ろにずらす)でとっても乗り易くなりました。
自転車って買ったままじゃなくて体に合わせて調整するものだったのね。

梅雨入り

さっき知ったのですが

昨日(28日)、愛媛県は梅雨入りしたそうです。

去年だったかな、雨がずーっと降り続いているのに梅雨入り宣言がなく
雨が降らなくなってから梅雨入り宣言があったのは。

今年は急いだかな。

♪楽天 傘
  
  

Home > Archives > 2008年05月

Page Top