Home > Archives > 2008年08月

2008年08月

続く猛暑日

  • 2008-08-06 23:23 (水)
  • tags:

ああ、毎日毎日暑い!!

夕方5時過ぎ。いつもよりちょっと過ごしやすいと廊下の温度計をみると34度。
この温度で涼しいと感じるとは・・・。

7月3日以降真夏日の連続記録更新中なだけあって感覚がおかしくなってるのかしら。
最近では温度計が35度や36度という数字を表示しているのをすっかり見慣れてしまいました。

洗濯物がすぐ乾くのは良いけれど、汗だくだく。

最初の頃は暑さに慣れてなくて足がつったり頭痛がしたりと軽い熱中症の症状が出た日もあったけれど、その後水分や塩分の取り方に気をつけて元気に過ごしてます。


今日、ようやく待っていた雨が降りホッと一息つきました。
松山は取水制限が出たと聞いたので水不足が心配だったのです。

明日は立秋。
日中はともかく、これから朝夕は少し涼しくなればいいな。

まるでナッツ、確かにナッツ

アサヒのサイトの「ASAHI SHOCHU LAB(アサヒ焼酎研究所)」で、開発者がこれまでにない発想、新しい製法で少量生産し限定販売するというコーナーがある。
私達が飲んで感想をおくり、それがまた新しい焼酎づくりへつながる・・・。

コンセプトも面白いけれど、できた焼酎がまた面白い。

第1弾 「もろみの見た夢」
第2弾 「焼き芋やけた」
第3弾 「まるでナッツ」
もちろんこれは商品名です。

私が飲んだのは「まるでナッツ」

後からくる余韻がほのかにナッツの香り。
ひとくち口にするたびに余韻を楽しんでしまう。

この「まるでナッツ」にはオマケが付いていました。

「米飯用発芽大麦(ダイシモチ使用、黒米入)」というものです。
この焼酎の原料であるダイシモチという大麦を発芽させたものなので一緒に食べて合わないわけがないとワインと食事とのマリアージュ的な発想で献立を考えてみた。

「まるでナッツ」とオマケの発芽大麦を入れて炊いたご飯は同じ「ダイシモチ」が原料なので合うはず。

ダイシモチ入りご飯のおかずは和食だろう。

ならば焼き魚と合わせてみよう。

スーパーに行くと北海道産の生サンマがあったのでサンマに決定。

というような流れだ。


はたして、これがピッタリ。

ちなみに北海道産のサンマってこっちで獲れるサンマと味が違っていた。
餌となる魚が違うからか、味が淡白というかくどくない。
どっちも好きだけど「まるでナッツ」には北海道産が合ってるかも。

しかし、限定販売なのは惜しい。
是非商品化してもらいたい。

それより何よりダイシモチの方よ!
こっちこそ発芽玄米として単品で販売して欲しい。
プチプチとして美味しいのですっごく気に入っちゃいました。(^0^)

ASAHI SHOCHU LAB http://www.asahibeer.co.jp/shochulab/

生姜のべっこう煮

夏の盛りの暑さも少し和らいできたのか今日は過ごしやすい一日でした。
といっても相変わらず最高気温は32度と30度越えなんだけど朝夕が涼しくなったり風が少し吹いてくるだけで体感温度は全く違ってくるものですね。

そういうわけで久しぶりに何か一品余分に作ろうかなって気になりました。

新ショウガの買い置きがあったのでショウガのべっこう煮を作ります。

「浜ちゃんと!」という番組の木村祐一さんの料理コーナーでイカの炊き込み飯の上にちょっとのせる為に出された「べっこう生姜」なる食べ物が浜ちゃんとゲストが大絶賛していたのでずっと気になっていたのです。

放送中に紹介されていたレシピはよく分からなかった(ミリンと酒とたまり醤油とあと醤油あるやつを色々適量入れるみたいな感じだった)のであまり色々入れずに似たようなものを試しに作ってみました。
美味しかったので作り方を覚書ついでに紹介します。


※写真、ピントは合ってないけどもう食べちゃったから撮り直しできなくてごめん。

生姜のべっこう煮

材料(今回作った分量)
 新生姜 1塊(正味45g)
 本みりん 大1
 酒 大1
 だし醤油 小1
 たまり醤油 小1

作り方
1.生姜の皮のをむき、暑さ3ミリ位の薄切りにする。
2.鍋に湯を沸かして薄切りにした生姜を入れて湯でこぼし辛みをとる。
3.鍋に2の生姜とミリン、酒を入れて弱火で煮る。
4.続けてだし醤油とたまり醤油も入れて煮汁がほとんど無くなりツヤが出まで煮る。

20080820.JPG

恥ずかしながら出来上がり時の鍋底。こんなベタベタした状態まで煮つめる。
焦げ付かないように注意。

これ、焼き秋刀魚の炊込みごはんにも合いそう。

♪楽天 木村祐一 ベストレシピ

 
前述の「浜ちゃんと!」の料理コーナーで供された料理のレシピ本が出ているのだそうです。本物の「べっこう生姜」も今後紹介されるかも。要チェックです。

参考までに今回使ったのは・・・
だし醤油=ミツカン料理だしつゆ コク仕立て
 (↑わざわざこれを作ろうと思って買ったよ)
たまり醤油=MIYATAさしみ醤油

自転車の国の王子様に教わった

新聞のテレビ欄で第1回放送時に「ポタリングを楽しもう!」というタイトルに惹かれて見たNHK教育の「自転車の国の王子様」。
これ、NHK?というようなふざけた設定の番組・・・というか、面白くてタメになる番組です。

プロのロードレーサーの別府匠さんが「王子」でアニメからとび出した実写の姫とガナリアに自転車の楽しみ方を教えてくれるのですが、その道のプロフェッショナルとして活躍している芸能人ではないイケメンの王子様っぷりとカワイ子ぶるキレキャラの姫とガナリアの掛け合いがウケるのだ。

ところで第2回放送の「自転車でシェイプアップ!」で街中を走る準備としてウェアの紹介をしていました。

知らなかったのですが自転車用のウェアって体温調節、車道を走るのに目に付きやす色で視認性を高くする、身頃の前より後ろを長くして前傾姿勢でも背中が出ない・・・など他のスポーツウェア同様機能的に作ってあるのですね。

中でも最も気に入ったのはバックポケットと呼ばれる腰の部分に2~3つあるポケット!
水分補給にかかせない飲み物のボトルを携帯するのにピッタリ!!

今までTシャツ等の普段着でいいやと全く自転車専用ウェアのことは気にもしてなかったですがコレは欲しいアイテムです。

実は昨日、自転車で買物にも行きたくて旦那さんにリュックを買ってもらったのです。
山に行くようなのはちょっと・・・と見た目を気にしてショルダーバックにもなる小さめの物を選んだので、せっかく買ったのに荷物があまり入らず実用的では無かったかもと思っていました。

それで、
「このサイクルウェアなら買物で荷物が多いときには背中のポケットにキュウリとかお醤油のペットボトルを差して帰ればいいんじゃない!?」とウレシそうに思いついたことを口に出してみたら
旦那さんに小さく、しかし即座に「ばかっ!」とオコラレチャッタ。

私が本当にキュウリを背中に差して近所を走りまわると思ったのかしら・・・。
まさかね~。携帯やサングラスケースくらいならいいかい?

でも、背中からアスパラガスとかフランスパンとかがとび出してたら追い抜きざま後ろの人はビックリするだろうな。面白そう~。
噂になって流行るかも。

ちなみに自転車の国の王子様はシリーズ3回しかないので今夜23時~23時29分で最終回です。残念!(見逃した方は再放送と多分出るであろうDVDがあります。)
また自転車編をシリーズ化してもらって続きがあることを期待してます。
もちろん王子様はタック王子こと、別府匠さんでお願いします。

別府匠さんのBlog
 Takk!×3 http://www.takk3.com/
別府匠&別府史之オフィシャルファンサイト
 amical velo http://www.bluefort.co.jp/fan/

NHK教育 超入門編実用趣味講座
 ○○の国の王子様 http://www.nhk.or.jp/ooji/index.html

王子と姫が乗っていたカッコイイ自転車TREVISOのブランド
PINARELLO(ピナレロ)
 http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/
PINARELLO PR INDEX
 http://www.cyclingtime.com/pr/pinarello/index.html
♪楽天 サイクルウェア

   
写真から後ろの丈が長いのとバックポケットがあるのが分かるかな?
   
これらもしっかりバックポケット有り

他にもいろいろ→ サイクルウェアの一覧

Home > Archives > 2008年08月

Page Top