Home > Archives > 2005年09月

2005年09月

台風一過

各地に大きな被害をもたらした台風14号はここ宇和島でも前日から続くドシャ降りの雨と風もビュウビュウ。総雨量もかなりのものだったのだろうダムの決壊や川の氾濫が心配されていた。

旦那さんは職場で防災に追われていた。
穏やかな瀬戸内育ちで台風慣れしていない私はテレビとラジオを両方つけて台風情報をチェックしつつ窓の外ばかり見ていた。
夕方になりダムがもたないので放流量を多くするので絶対に家が浸水する。避難勧告が出る。という噂が流れていた。
そんな中、入院中に知り合った友達がpinnaの家の辺りは危ないので避難することになるかもしれないと電話をくれた。旦那さんが消防団にいるので状況がよく分かるのだろう。声を聞いたら私があまりに「判っちゃいない」様子だったのだろう、保険証書なども空き巣が入るので持って出なきゃいけないとか、電源は全部切って行くように。浸水したら最低でも一週間は家に戻れない等も教えてくれた。
床下浸水で治まるだろうと予測されていたけれど念のため一階の動かせる電気製品や押入れの中のもの汗だくで目に付くもの何でも二階に持って上がった。避難の荷物も作った。

そして夕方7時。遠くでサイレンが鳴って何か放送されている。雨と風の音が強くて全く放送内容が聞こえない。
テレビでは宇和島のダム周辺の家は全戸避難指示が出たと言っているが・・・?
外の激しさとは裏腹にやけに静かに時間が過ぎていく。

夜10時近くなって旦那さんが帰ってきて避難勧告and指示は解除されたと言う。

今日になって二階に上げた荷物を元に戻そうと上がったり下りたりしていたが、ずいぶん時間がかかり大変だった。昨夜は一時間足らずでやってしまったのに火事場の馬鹿力だったのだろうか。

家に配達に来た人と話していたら昨夜避難指示が解除されるまで避難していたと言っていた。小学校の体育館は人でいっぱいで教室も開放されていたそうだ。中学校も避難場所になっていたとか。
実際に沢山の世帯が避難していたし、浸水してしまった家もあったらしい。
私の住んでる所はギリギリで急に雨風が弱くなって最悪の事態は回避されたようだ。

今日の晴れた空を見上げると昨日の騒ぎはウソのようで・・・川だけがまだゴウゴウ音を立てて流れていた。

手を振る少女達

車で出かけて帰る途中、坂を下りながら大きく曲がる道で小学校3、4年生くらいの少女達が仲良く引っ付くようにして立っていた。2人は猛烈に手を振りながら満面の笑みを道の反対側に向けて投げかけている。親がどこかから帰って来ているのを見つけたのか、はたまた大好きなおじいちゃんおばあちゃんを見送っているのか・・・。

ちょうど少女達の視線の先の方が死角になり次にどういう行動に移るのか予測できなかったので運転している旦那さんに「あそこに子供がいるよ、気をつけて」と声をかけた。旦那さんも気が付いているよと言って「なんか、すごく手を振っているね~」と速度を緩めて近づいていくと、右手からゆっくり2台の車が前に合流して来た。

「えっ?・・・選挙カー!?」

嬉しそうに手を振っていた相手は選挙カー。白い手袋をした手が何本も少女の声援に応えて振り返されている。
が、選挙権のある大人はそこにはいないのであった。とりあえず応援してもらって嬉しそうではあった。

図書館

買う程ではないが、ちょっと参考にしたかったので「スタイルシート」についての本を探しに図書館に行ってみた。
大きな図書館ではないけれど一冊くらいあるかなと思って探したけど見つからなかった。
あったのは「親子でインターネット」とか「これからはじめるWindows95」って、え~っ!?95かい?
ま、JavaのHow to本もあったけど、他はすっごい古めかしいタイトルばかりで笑えた。

欲しい情報はネットで探すのが早いし最新版を手に入れることができる。図書館もそこのところをワキマエてパソコン、インターネット関係は在庫しないのかもしれない。すぐ古くなって役に立たなくなっちゃうもんね。

探しに行った私が悪うございました。
だって寝る前にお布団の中で見たかったんだもーん!!

ブログに初挑戦

初めてのブログ。そして、初めてのMovableType。

どうなることやら!

練習開始

インストール出来た。さっそく買ってきた本「MovableType上級カスタマイズ術  著/藤本壱さん」のサンプルを使ってカスタマイズの練習だ~!ブログの右左も分からないのに何故か上級カスタマイズの本を買ってしまった。とはいうものの、サンプルのある本を買っておいて良かったよ。
分からずに雛形を拾ってきて始めたら使いこなせないままで終わっちゃいそうだもんね。MTの使い方のみならずブログというものの理解からだ。

いまどきのHowTo本はCDやDVDを付録に付けずにサンプルのファイルをネットでダウンロードする方法なんだね。確かに訂正も出来るから最新のファイルを手に入れられるから頭の良い方法だわ。

あっちこっち

投稿だの管理だの確認だの再構築だのコマンドが沢山あっていちいち新しい画面を開かなきゃならないのが、まだ慣れん・・・。他人のHPもブログで出来てるのは広告とか多かったり構成が分かりにくいから見難くて敬遠してたもんなあ。。。
だけど自分のパソコンからだけでなくネットに繋がればどこからでもアップができるのがすごい。
最終的には写真付きで携帯からアップできるようにしたいなあ!(ちょっと無謀な希望?)

あれ?3カラムなってない

テンプレートのメインページを3段組にする下準備としてdivタグを使ってバナー、左サイドバー、コンテンツ、右サイドバーの4つのブロックを指定した。
サイトがどんな風に表示されるか確認したら4つのブロックのエリアが縦一列に並んでいた。
今までのHTMLを使ったレイアウトでは1つのファイルで全て配置も色も何もかも指定していたけど、これからは違う。スタイルシートを使って指定するのだ~!!
仕事を分担するのね?スタイルシートは器の部分になるのか?
考え方が全然違うから難しいかと思ったけど、なんとなく理解できてきたような気が・・・。

タグって

スタイルシートを始めて使った。
ふむふむ。
なるほど。
便利なものだなあ。
というよりMTタグって便利ね。
サイドバーにカレンダーと月別アーカイブとやらを設置してみる。
MTのついたテンプレートタグって、それを入れるだけで決まった約束ごとをあっさり片付けてしまう。
エントリーを個別に認識してリンクを張ったりとか連携プレーを簡単にしてくれる。
知らなきゃ難しいけど知ればかえって簡単になるのだね。
世の中知らないふりをしている間に進んでいた。
そろそろどんなレイアウトにするか決めなきゃねー。

即席ザワークラフト

材料 2~3人分
 キャベツ 1/4個
 ソーセージ 適当(人数分x2本?)
 水 カップ1
 白ワインビネガー 大2
 白ワイン 大2
 ブイヨン 固形なら1個
 (小麦粉 大1) 
 (バター 5g)
 塩コショウ 適宜

作り方
 キャベツは5㎜幅の千切り。
 ソーセージは長手方向に一筋ざっくりと切り込みを入れる。(断面はパックマン)
 材料全部を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら中火~弱火にしてクタクタになるまで煮込む。

本物のザワークラフトはドイツの漬物。(ちょっと乱暴な言い方か?キャベツの塩漬を発酵させたもので輸入品を取り扱う店などで瓶詰めなどで売られている)
これはなかなか手に入らないので似た様な見た目と味を求めて即席で手軽に。
それにリーズナブル。

ソーセージは荒引きタイプがおススメ。ベーコンでも良し。魚肉ソーセージは合わないだろうな~。
バターはコクが出るけど味が丸くなりすぎるので酸味のある方が好きなら入れなくても良い。
ブイヨンはpinnaオリジナルで外せないもの。これ入れないと酸っぱさがキツくて苦手なんだもん。

<追記>2008/2/24
最近は圧力鍋を使って具もちょっと増え進化してきました。
即席ザワークラフト バージョンアップ版
(A)
 キャベツ 1/4個(千切り)
 玉ねぎ 1/2個(千切り)
 ジャガイモ 1個(4~6等分コロコロ切り)
 水 カップ1/2
 白ワインビネガー 大2
 白ワイン 大2
 ブイヨン 固形なら1個
を入れて活力なべなら1分強火加圧。

(B)
 ニンニク 2片(2分割)
 スモークベーコン 適当
 ソーセージ 適当
を別にフライパンにオリーブオイルを少量入れて炒める。

(A)の鍋に(B)を合わせて温まり味が馴染む程度に火を入れる。

ベーコンやソーセージが火が通りすぎて味と香りが出きってしまうのが残念でベーコンの香りを生かす為に2段階調理にするようにしています。

Home > Archives > 2005年09月

Page Top