Home > Archives > 2005年07月

2005年07月

電車男

大洲まで映画を観に行きました。宇和島の映画館はこの春あっけなく閉館してしまったので・・・。(j j)
「電車男」です。昨年の秋頃にネットでまとめページを読んでから我が家で「キター!」ってかなり流行っていたものの映画館に足を運ぶとは我ながら思っていなかった・・・(^^;とはいえ、映画館は平日でもあり貸し切り状態で映画も楽しめました。
漫画は既に前代未聞の5本連載されているらしいし、舞台も予定されているようでますますヒートアップの様子。
今日からドラマもあるしね~。ベノアティーのくだりもやっぱり出てくるやろか?英国王室御用達、日本では一カ所でしか手に入らないという紅茶。すごく売れて宇和島にいても簡単に手に入るようになればいいな~。美味しい紅茶飲みたい。それに期待!

追記
べノアティー、アップした後すぐ調べたらべノアがネット通販を始めたところだったので、さっそく紅茶とスコーンを買い求めることができました。

スコーン、ウマー

大雨

水害があったのは日曜の豪雨によるもので愛媛の中予と呼ばれる地域がひどかったよう。
予想外の大雨だったようでニュースなどではダムの貯水量の方が問題視されていた。
まだどこも渇水の為にダムの貯水率が下がり取水制限やみかんを始めとする農作物への被害も深刻になりつつあると毎日のようにニュースも時間延長して繰り返えされていた程なので、前日から降り出した雨は少しはこれで水不足解消の助けになればいいが・・・といった位の期待された雨だったのに一転。

当日はpinnaはそんなことも知らず早朝から柏島(高知)へダイビングへ行っていました。
朝8時頃に柏島に着く頃には雨も止んでいて松山や今治かた来た人が「すごい雨で高速が走れん(ノロノロ運転しかできない)かった」と言っていたのを「ふーん」と聞いていたがお昼に友達から「国道56号線内子あたりが通行止めになったらしいよ。そっち大丈夫?」とメールがあり「えー、そんな事になってるの?」と驚いたものの天気予報ではそんなに大雨が降るようになかったので、帰る頃には解除されているだろうという位の認識しか持てず。
家に戻る頃には水も引いていたので状況を知らないまま翌日のニュースで映像を見てビックリしました。

床上床下浸水214棟土砂崩れ、避難勧告、停電、一時は国道や高速道路も通行止め、JR予讃線も運転せずといった状況に。濁流が民家の一階窓の下の高さまで流れていたり、川が氾濫しないかとハラハラするほどゴウゴウ流れていました。

これを知らずに過ごしていたとは・・・!
雨とか天気や天災は人の想像を遙かに超えたパワーを突然発揮するから恐ろしい。
油断禁物です。

玄関ホールにて

5月29日に60センチ水槽を買ってきて人工海水を入れポンプ始動。
ノーマルな上部フィルターながら立ち上げは少々珍しいアサリ方式を採用。
一般的に淡水魚飼育よりも温度変化や水質の悪化に敏感な海水魚飼育の方が難しいとされている。
まず通常は買ってきたバクテリアの素を入れて最低でも一週間は魚を入れず空運転を続けてからでなければ魚を入れても排泄物や残餌などを分解するバクテリアが繁殖&定着が間に合わず水が汚れ放題になるのですぐに死んでしまうことになる。

でも、バクテリアって空気中にもたくさんいるはずなので、我が家の土着のバクテリアを自然に(強制的に?)繁殖させようとアサリを水槽内に吊るして待つこと一ヶ月。さらに海から海水とエビやヤドカリを採取してきて飼育を続けながら待つこと更に半月。ようやく先週「ケラマハナダイ」という魚を2匹買ってきて水槽に入れることができた。

口を開いたアサリを釣り糸でぶら下げているだけの状態でも毎日水槽を覗いては試薬で亜硝酸塩濃度を試薬で測ったりして楽しそうだった旦那さまだが魚が入ってからはいよいよ水槽の前から離れない。

歯磨き中も水槽の前に仁王立ちしてるし・・・。(--;
台所から椅子を持ってきて微動だにせず眺めているのかと思ったら座ったまま居眠りしてるし・・・。
休みはペットショップ巡りか海へ海水採取・・・。
水槽は玄関ホールに設置しているので青白いライトが強烈!鍵を開けるのにも家の中から洩れる明かりで外灯いらず・・・。

ここのところ水槽中心の生活です。
そしてまだまだ続きそうです。

今日、車にて

今日は海水魚水槽の水替えの日。
面倒な水替えも飼育にハマッているので今のところ苦になるどころか楽しみです。
普通は人工海水の素を買ってきて水道水に溶かして使うのですが、我が家は片道30分(場所によっては1時間以上)かけて海岸まで海水を汲みにいき使います。
ついでにヤドカリや貝、魚も採取してきたりして2週間に一度で良いのに毎週末海に行ってるかも・・・。

海水もたっぷり汲んで帰り道、信号待ちしていると旦那さんが「うおっ!すごいオヤシラズの群生!!」とマジメな顔してある庭先を食い入るように見つめています。
私は「え?何?どこどこ?」と視線の先を見るも何も珍しそうなものがなく焦るばかり。
結局車が走り出して「何だったの?あそこ、歯医者さん?」と訊くと「あそこ、あったろう?オヤシラズの群生が!見んかった?あれはー、傷口とかに塗るやつ」

「・・・・・・。もしかしてイシャイラズのこと?」
「!」

あー、確かに「医者要らず(アロエ)」ならビッシリ生えてたわ。
群生っちゅうのが謎だったけど、てっきり歯医者さんが今までに抜いた「親知らず」を記念として庭に小高く盛っているのかと思った。ま、何度も通ってる道だし今更そんなことありえないけどね~!!

その後、「~ラズ」が付く言葉と思ったけど咄嗟に出てこず間違えたなどと不本意な発言だったとしきりにアピールしていたけれど容赦するはずなく♪ホームページネタに決定~♪なのです。

Home > Archives > 2005年07月

Page Top