Home > Archives > 2008年12月

2008年12月

初霜

  • 2008-12-01 09:22 (月)
  • tags:

今日から12月。
初霜がおりました。

旦那さんが出勤するときに車のガラスに全面ガチガチに凍っていたから
朝からお湯を持ってちょっと家から離れたところにある駐車場まで走ったら1時間経ってもマラソンした後みたいな感覚が残ってます。

良い運動になったのか、
それともまだシャンと目覚めていない心臓や肺をビックリさせちゃったかな。


先日、母とそのお友だちが来てくれたときに案内して行った遊子(ゆす)の「民宿さの屋」のおじさんは

 「ここは一年中、霜がおりない」

と言っていました。
遊子は同じ宇和島市内の長く海に突き出た半島にあります。

母たちは霜がおりないなんて!と、びっくりしていたけれど
なるほど、それでアロエの先まで青々としているのか!と感心していました。
そういえば私もアロエといえば先が茶色く枯れているイメージをもっていたけれど、元々は先が枯れる特徴をもった植物じゃなかったのね。

ちなみに旦那さんの実家も海がすぐ目の前なので
霜はおりることがなく雪も積もったこともないのだそう。

へー!(@@)!!

海のそばの気候ってそんなに温かく違うものなんですね。
海ってやっぱり偉大です。

護身用ジャーキー

皆さんは飼っているワンちゃんが放れてしまったらすぐに警察に届けますか。

私も飼っていた犬がいなくなったことがありました。
朝、餌をやりに行ったら首輪が外れていないのです。
心配でしたが探すのは母に託して学校に行きました。
母が探すまでもなくお腹が空いたら自発的に帰ってきて大人しく首輪をはめさせたのでそのまま繋いで一件落着です。

もちろん警察に届けていません。

昨日、我が家の近くにある学校に警察からFAXが流れてきたそうです。
その学校のある町内で飼われている犬が逃げたので注意するようにと・・・。

フツー、飼い犬が逃げたくらいでそんな風に注意喚起をするでしょうか。

犬は4才のメス、
あの闘犬で有名な土佐犬です。
近くで飼われているって知りませんでした。

ちなみに私はまだ土佐犬を生で見たことがありません。
高知の桂浜闘犬センターに行ったとき、
土佐犬の頂点、横綱犬の写真を見たことがあるだけです。

最も強く迫力のある姿しか知らないのですから
それだけに、こええ~(怖い)!!


これはもう学校だけでなく、一般家庭にも注意喚起して回って欲しいわ。
知ると知らないとでは大違い。
出掛けるときは♪ゴン、ゴン、ゴン太のササミジャーキー♪でも持っていないと危ないじゃないですか。

こんなに怖れている私に限って出くわしそう。

これに限っては当たりが悪い方がいいな・・・。

<参考>
@niftyのDaily PortalZで見つけた土佐闘犬の記事が迫力あったのでどうぞ・・・

土佐犬の顔がこわい
http://portal.nifty.com/2007/04/06/b/

ホッ!見つかってた

新聞によりますと、いなくなっていた土佐犬(前エントリー参照「護身用ジャーキー」)は昨夜見つかって保護されてました。


写真は2008年12月2日 愛媛新聞(社会面)

事故もなく良かった、良かった。

体長70センチと聞いてたけど記事によると体長1m、体重70kgでした。

これで旦那さんに護身用おさかなソーセージ(ささみジャーキーじゃないのは本人の希望による)を持たせることは不用となり、包装を外してる間に咬まれるんちゃうかな・・・なんて心配せずに済みました。

そこで寝るなんて

先週から歯の治療に通っていて、今日ようやく終了しました。
虫歯になる前に年に一度は健診をするようにと言われていても、あのキュイーンの音を思うとなかなか自発的には足が向かないものです。
それで今回も痛くなってから駆け込みました。

旦那さんの行きつけの歯医者さんに私も行っているので
まず虫歯の治療、それから歯槽膿漏の有無などを調べて歯石をとるのが下の歯をまずやってから次回上の歯、最終日に歯磨きの講習があってオシマイ。
とか、
あと3回はかかるよ。
など色々とアドバイスをしてくれます。

それで、私が独身の頃に通っていた歯医者さんは
何か言うたびに名前を呼びかけてくれたり、口を開け続けるときは同時に指を口びるにあてておくとか閉めるときはアゴに手をあてたりとコマメに指示を出してくれたのに、今の歯医者さんは口をいつ閉めたらいいのか声が小さくて分からないのよ・・・と旦那さんに言うと

確かに聞き取りにくいと言いつつも
「僕なんてイスに座ると同時に口を開けて終るまで閉めないよ」と言います。
さらに
お医者さんや衛生士さんから質問があったら口をあけたまま
「あい(はい)」とか「ああぁ(いいえ)」と答えると言うのです。

それだけならまだいいとしても
治療が始まったら寝てしまうというのだから驚きです。
なんであの状態で寝られるのでしょう!?

この歯医者さんは従来のキュイーンって削る方法なのに・・・。

今日は最初から最後まで歯磨きの仕方の講習だったのですが
座るなり口を開けっ放しの旦那さん、治療中にマッサージを受けてる気分になって寝てしまう旦那さんのことを思い出してしまったので笑いをこらえながら受けていました。
こんなことは笑っちゃいけないと思うと笑えるし、思い出しちゃいけないと思うと思い出すものなのです。

それで、
口を開けたまま時々口角があがってしまうのをなんとか堪えようとしたり、目を閉じていてもなんだか目元が笑っているような変な患者に私自身がなってしまったのでした・・・。
ポーカーフェイスが苦手です。

大腸ファイバー検査

4年前のちょうど今頃、恥ずかしながら虚血性大腸炎という高齢の方に多い病気になった私。年末の忙しいさなか実家の母にも来てもらい、栄養補給は点滴のみで水も飲めない絶食をするために6日間入院しました。

その時にお医者さんに「わたくしが診た患者さんの中では最年少です」と言われたので、そうとう一般の人より大腸が弱っているのだろうと大腸のことはいつも気にかかります。

この秋、大腸がん検診(検便)というものを受けてみたら
不安的中、2日分のうち2日目に陽性反応が出てしまい要精密検査の診断結果が送られてきました。

さっそく昨日(月曜)の朝、精密検査ができるという病院に電話で問い合わせをして行ってみました。
初めていく病院だったのですがお医者さんはテキパキ、颯爽とした印象の方で「じゃ、明日大腸ファイバーしますか?」と最速で検査を受けられることになりました。

病院から帰ってすぐの昼食からレトルトの検査食を食べて指定された時間に指定された水分補給、夕食、下剤を飲んでお腹の中を空っぽにして今日、大腸ファイバー検査を受けてきました。

まずは問診。
それから着替えて筋弛緩剤の注射をして大腸ファイバー検査。
か~っ、悶絶!!たまらん!!(><)

続いて大腸にバリウムを注入して注腸エックス線検査もしました。

そしてすぐに結果発表~。パフパフ♪

「問題ないです」と言われて大安心。

大腸がん検診は便潜血をみるので便秘とか痔とか、女性ならではの理由でも陽性反応がでるので精密検査をしても問題ない場合が8割なのだそうです。

そして通常、注腸エックス線検査は大腸ファイバー検査で内視鏡が奥まで挿入できない場合や、内視鏡で異常所見を認めた場合に追加して行う検査だけれど、今回は事前に虚血性大腸炎に罹ったことがあると伝えていたので念のために丁寧に診てくださったようです。

この病院では問診はもちろん大腸ファイバー検査も注腸エックス線検査もすべて1人のお医者さんが行っていて、レントゲン写真を自ら持って廊下を歩いていらしたのにはビックリしたけれど、途中で気分が悪くなりベットで30分ほど点滴をうってもらいつつ休んだ時間を入れても10時予約で11時半には全て終ったのでとってもスピーディで良かったです。看護師さんも感じが良いし。

しかし、注腸エックス線検査の後、まだ台に寝ている状態で
お医者さんが「この状態でなるべく出しておきます」と
バリウムと空気で膨れた私のお腹を両手で押さえて
「だめだ、いっぱい入れすぎて出ない、あとやって!」と別の看護師さんに託して去って行った時は情けなくて・・・というか、せつなくてというか、童話の「赤ずきんちゃん」を思い出しました。

赤ずきんちゃんのラストでハンターにお腹に石をいっぱい詰められたあの狼の姿です。

お腹が本当にパンパンで先生の手を全く受け付けずビクともしなかったのですから。

これを機に、
よりいっそう大腸管理に気を遣うと心に誓わずにはいられませんでした。

リコーなGR DIGITAL

クリスマスにはまだ早いのですが、コンパクトデジカメを新しく買ってもらいました。

前から持っていたミニミニ三脚をつけると
まるでワンちゃん(チワワとか)がご主人さまを見上げて
「早くおさんぽに行こうよっ!!」って甘えているみたい。

この可愛いペットを連れてお散歩に行かなきゃ。

ちなみに、秋に母が来てカメラが壊れたと言っていたので急場しのぎに古いデジカメをどうぞどうぞと気持ちよくあげたのは「これを口実に新しいデジカメが買える」なんて下心があったわけでは全くないのですが、
お正月にこれを持ってウレシそうに使っていたら疑われそう・・・。

ズワイガニ届く

  • 2008-12-20 19:25 (土)
  • tags:
  • カニ

タイヤ交換してゲットしたズワイガニ(ボイル冷凍34センチ2尾)です。
ミスタータイヤマンでちょうど購入金額に応じて景品が必ず当たるキャンペーンをやっていたのでラッキーでした。

夕方7時。そろそろ旦那さん帰ってくるかな〜と自然解凍しておいたカニをハサミでバラして夕飯の準備は万端!


しかし、帰るの遅いなあ・・・。

疲れて帰って夜中にこんな時間のかかるカニなんて食べたくないか〜?
うぅ、痛恨の失敗かも。

腹筋でうぃっしゅ

先日、旦那さんが「1週間で腹筋が割れる方法」というのを教えてくれたので試しにやってみたのがこんなに効くなんてビックリです。

今日はミゾオチの下辺りが痛くて痛くて。(><)
さっきまで「どうしてこんなところが痛いんだろう?」と思っていて「腹筋でしょ」って指摘されるまで筋肉痛だと気がついてませんでした。

だって、私は腹筋がとても弱くて腹筋を使う代わりに太ももや背中の筋肉をフル稼働させて動いているらしく、今まで腹筋が筋肉痛になったことは無かったのでこの痛みがここ3日ほど続けている運動のせいだとは思わなかったのです。

その腹筋が割れる運動とは

まず仰向けに寝転ぶ
それから脚は両脚を真っ直ぐ上にあげ膝を90度曲げて床と水平にした状態をキープ。
腕はダイゴのうぃっしゅみたいに胸の前で交差させる。
 ちなみに↑この説明分かりやすいだろうって旦那さん威張ってた・・・。た~しかに~。(返事も合わせてダイゴ風にしてみた)
それから右肘を左の膝に付けるようにして上体を上げる5秒静止(腹筋を意識)
次、反対側。
左右交互に5回ずつで1セットを10セットだったかな。

とてもじゃないけどキツくて2回~3回したらダウン!とてもノルマ達成できないけど腹筋痛いしちょっと堅くなってクボミができてきた・・・ような・・・。(気のせい)

これで腹筋が6つに割れたらスゴイ。
自分がマッチョになることに憧れているわけではないけれど、お腹が締まってくれたらウレシイ。

このまま続けて腹筋が割れた頃に健康診断して腹囲を測りたい。

しかし腹筋は6つに割れているのに下腹は凸でメタボですって言われたら恥ずかしい。
誰か、下腹に有効な運動を教えて~。


追記(訂正)
左右交互じゃなくて、正しくは両肘を太ももにつけるようにして毎日10回を5セットだそうです。
正しい方法でしてみたら100倍効く!!腹筋だけを鍛えてられてるって感じがします。早く気が付いてヨカッタ!

Home > Archives > 2008年12月

Page Top