
久しぶり過ぎる水換え
昨日はカクレクマノミの水槽の水換えをしました。いくらDSB水槽だからって1年以上水換え無しなんて、信じられます? 記録を見ると1年1か...
日々の生活 趣味の自転車 海水魚飼育など綴る
昨日はカクレクマノミの水槽の水換えをしました。いくらDSB水槽だからって1年以上水換え無しなんて、信じられます? 記録を見ると1年1か...
居間にいたら突然チャポチャポ、ポチャンと大きな水音がして見に行くと 暗闇の中 カクレクマノミが水槽から飛び出して床に横たわっていたの。 まる...
私の家は正面の家の白い壁からの照り返しがとてもキツい。 夏に玄関ホールを通るときは 肌がジリジリとして室内にいながら日焼けするし、 まぶしく...
今までにカーリー(セイダカイソギンチャク)を以下の方法で駆除していました。 ・ゼムクリップの先をコンロで焼いて押し付ける ・ハンダゴテで...
1月6日(日曜日)。 ペットショップに赴き、コウワンテグリ(オス・体長約4センチ)を1匹を買って帰りました。 我が家はDSB水槽になってから...
三連休の最終日、水槽の掃除も兼ねて換水することにしました。
にゃんとカーリーがまた発生しました。ショック。 マメスナギンチャクの付いてる(以前カーリーが1個体いた)ライブロックの駆除した場所のすぐ近く...
以前の水槽にいた「カーリー」はどうも似ていただけでクラゲだったようです。 今回、ハッキリと雑誌などで紹介されているそのまんまの姿で髪(?)を...