
久しぶり過ぎる水換え
昨日はカクレクマノミの水槽の水換えをしました。いくらDSB水槽だからって1年以上水換え無しなんて、信じられます? 記録を見ると1年1か...
日々の生活 趣味の自転車 海水魚飼育など綴る
昨日はカクレクマノミの水槽の水換えをしました。いくらDSB水槽だからって1年以上水換え無しなんて、信じられます? 記録を見ると1年1か...
コノハミドリガイは無事かと水槽を覗いたけど海藻に着いていなくて心配したのもつかのま。ポンプのストレーナーに吸われていた。 もうダメかと思いき...
私の家は正面の家の白い壁からの照り返しがとてもキツい。 夏に玄関ホールを通るときは 肌がジリジリとして室内にいながら日焼けするし、 まぶしく...
ナガレハナサンゴを水槽に入れて2日目。 お昼13時頃に水槽をのぞくとポリプが出ておらず小さくカチンカチン(見た目の硬さで触ったわけではない)...
カクレクマノミの餌が残り少なくなっていたのでペットショップに行き ナガレハナサンゴ(と餌)の入った袋を抱えてニコニコワクワクしながら店を出ま...
現在、平日の朝は6時半に起きてます。 まだ太陽は出ておらず薄暗い中、まず水槽を覗くのが日課です。今日はカクレクマノミが二匹とも水槽の奥の角っ...
昨日、カクレクマノミ(体長3センチ)を2匹買いました。 国産ブリードということが関係あるのかどうか、人に慣れていて逃げたり隠れたりする様子が...
1月6日(日曜日)。 ペットショップに赴き、コウワンテグリ(オス・体長約4センチ)を1匹を買って帰りました。 我が家はDSB水槽になってから...