
カーリーの駆除方法
以前の水槽にいた「カーリー」はどうも似ていただけでクラゲだったようです。 今回、ハッキリと雑誌などで紹介されているそのまんまの姿で髪(?)を...
日々の生活 趣味の自転車 海水魚飼育など綴る
以前の水槽にいた「カーリー」はどうも似ていただけでクラゲだったようです。 今回、ハッキリと雑誌などで紹介されているそのまんまの姿で髪(?)を...
この夏の間、濾過槽を持たないナチュラルシステムの水槽を実験がてら立ち上げて様子を見ていたのですがなかなか調子が良いようなので涼しくなり本格的...
夏の盛りに水換えがなかなかできず水質が悪くなっていた為に、水換えをすると水質が変わったショックで魚が死んでしまい当分新しいタンクメイトを入れ...
しばらく都合がつかなくて水槽の水換えがおろそかになっていたのでこの3連休中に土日と続けて15リットルずつ換水しました。満水では54Lの水槽に...
我が家にはアカスジモエビが2匹います。 お店で最も小さいのを選んだのですがもう今は大きくなり過ぎてやや持て余し気味。というのも元々はクリーナ...
中層を泳いで我が家の水槽の環境に慣れてきたように見えたフレームエンゼルフィッシュ。 体をこする動作も見られず良い感じ。 体色の赤と紫は華やか...
可愛らしいフレームエンゼルという魚が新しく仲間入りしました。 水合わせの時も落ち着いていたし水槽に放してからも全体をゆったり見回る様が良い感...
雨の日が続いていたかと思うと一変して今度はピーカン!最高気温が33度とか34度という日が続いています。何もしないでいると気温の変化に伴って水...