
MASON-800のP値変更
MASON-800の初期設定をするときに1ハゼの鳴り始めを聞き逃し、庫内温度4度分も遅れたタイミングのP値を設定してしまったことが前回の焙煎...
日々の生活 趣味の自転車 海水魚飼育など綴る
MASON-800の初期設定をするときに1ハゼの鳴り始めを聞き逃し、庫内温度4度分も遅れたタイミングのP値を設定してしまったことが前回の焙煎...
どうも過去2回焙煎したコーヒー豆は狙っている焙煎度より深過ぎると感じていて、初期設定が失敗しているのは間違いなさそうです。 今日はこの機械で...
通算2回目の焙煎はエスプレッソ用のつもりです。 ログ代わりのエントリーではありますが、また読んでみて下さい。 休日に飲むために合わせて今日...
取説をよく読んで、いよいよコーヒー豆焙煎機を使ってみました。 「電動焙煎機 PRESSO スマートロースター MASON-800」は機械を最...
新年早々、兼ねてから欲しいと思っていた コーヒー豆の焙煎機「PRESSO SMART ROASTER MASON-800」を購入しました。 ...
今年の年末年始休は雨風積雪でなかなか外で遊べず、近所の坂をウォーキングがてら上がったり下りたりするという地味な幕開けでした。 しかし最終日は...