QRコード設置しました

こちらも前々から気になっていたQRコード!ついに設置しました。
右側のメニュー欄に「Contact me」という欄を設けて、私のメールアドレスを表示(クリックするとメーラーが立ち上がる仕組みになってます)すると共に「携帯版そんな♪マイ ライフ」のURLを携帯電話のバーコードリーダーから読み取れるようにQRコードを入れています。
ドコモ、au、Vodafoneの3社の携帯電話で読取り可能です。

QRコード 携帯版そんな♪マイ ライフ

コメント

  1. MM より:

    QRコードを読み取ることができた。
    ボーダフォンなんだけど、初めてこの機能を使ったよ。
    携帯版HPがあるって、楽しいよね。
    これで、通勤電車の中でも、楽しめます♪
    ちなみにそのQRコードって、どこで作るのですか。

  2. pinna より:

    QRのススメ 作成と活用 http://qr.quel.jp/
     
    QR無料作成ドットコム http://www.qrcodemake.com/
    Q作くん http://kaz.k2.xrea.com/qrcode/
    これらのサイトでは無料で簡単に作成できるサービスを提供してくださってます。ちなみに私が利用させていただいたのは「QRのススメ」です。以前調べた時は有料サービスしか見つけられなかったので大変有難いですね~!!

お気に入りアイコン作りました

以前から作りたかったお気に入りアイコン(ファビコンというらしい)を作成しました。
IEで言うと「お気に入り」に新規追加登録したら、”お気に入りリスト”と”アドレスバー”にPの文字が入った小さな画像が入るようになります(サイト名の左側)。
また、デスクトップ上にショートカットを作っても、そのオリジナルアイコンが表示されるようになるはずです。
ちなみにファビコンの表示についてはブラウザとそのバージョンにより対応しているものとしていないもの、不安定なものがあるそうです。現在のところ、Firefoxは対応(お気に入り登録しなくてもファビコンが表示される)していました。IEとOpera、Netscapeは不安定だけど対応。LunascapeとSafariは未対応ということです。

参考にさせていただいたサイト

TAG <index> http://www.tagindex.com/
  ホームページ制作ガイド お気に入りアイコン(ファビコン)の作り方
  http://www.tagindex.com/hp_guide/img/favicon.html

コメント

  1. そう より:

    おー 見逃してた
    お気に入り登録しなおしてみたら ふぁびこん ついたぉ^^
    さっすがピナちゃん やるぅ!!!

  2. pinna より:

    へっへっへ~(^ー^)
    つけちゃいました~。
    画像もオリジナルで作ったので自己満足度は高いです。しかしチョット目立ちすぎでしょうか???