
栗にまつわるルール
栗の渋皮煮というお菓子を作ろうとしていたのですが、渋皮(内側のボサボサの方)に全く傷を付けず鬼皮(外の硬い殻)を剥かねばならず、神経をすり減...
栗の渋皮煮というお菓子を作ろうとしていたのですが、渋皮(内側のボサボサの方)に全く傷を付けず鬼皮(外の硬い殻)を剥かねばならず、神経をすり減...
今朝10時前に学校から帰る子供達を見かけたので、なんだろうと思っていたら、やがて太鼓の音が聞こえてきました。お祭りです。 御神輿や牛鬼など色...
一昨日のこと、実家から荷物が届いた。 採れたてのお野菜と母が拾ったという栗が入っていた。 母は山菜採りだとか栗拾いだとかに行くと猛烈に燃える...
我が家の定番の朝食はパンとコーヒーだ。 いつもトーストの時はガスコンロに付いている魚焼き用グリルで焼く。 他にも道具はあるけれどこれが一番美...
しばらく都合がつかなくて水槽の水換えがおろそかになっていたのでこの3連休中に土日と続けて15リットルずつ換水しました。満水では54Lの水槽に...
海も秋らしさを増してきました。 いつもの海岸に水槽用の海水を取りに来ています。 すごく澄んでいて綺麗でした。 ダイビングをしていてもこの...
どこで見つけてきたのか既に定かではないのですが、当分むっちゃハマってました。 ラストまで解けた時は感動です。 EYEZMAZE 特にp...
我が家の冷蔵庫は毎日三食作ってるわりに普段から物が入ってません。 今日は特に野菜室がガラガラだったので外して洗ってみました。 スッキリすぎる...