
チビカクレも・・・
白点病が広がりチビカクレも・・・。 一昨日の朝見ると全身に白点が広がっていた。 調べたところによると薬品を使わず水温を上げることで白点病を治...
日々の生活 趣味の自転車 海水魚飼育など綴る
白点病が広がりチビカクレも・・・。 一昨日の朝見ると全身に白点が広がっていた。 調べたところによると薬品を使わず水温を上げることで白点病を治...
チビカクレの胸鰭と尾びれに白点らしきものが見え、体をこすりつけるような行動もみられる。
ミニグラニュールはずっと以前からある餌なので実績はあるのだろうけれど、カクレクマノミのような小さな魚には粒が大きいのではないだろうか。それに...
素人ながら色々と手をつくしたがダメだった。 小さいカクレクマノミが1匹残された。 大きいカクレは最初から底に穴を掘って隠れたままジッと動かず...
毎日お魚達の為に買物だ。 今日は外掛けフィルター。 コーラルフィッシュという海水魚専門の雑誌に紹介されている小型水槽にはよく外掛フィルターが...
自然界ではイソギンチャクを住処にしているが我が家の水槽にはないのでホームセンターで水槽ディスプレー用の蛸壺の形をした隠れ家を買ってきた。 大...
ポンプを回し始めて生体を入れる予定は一週間後。 その間にどんな魚を飼うか考えに考える。わずか15リットルの水槽で飼えるのは海水魚の中でも最も...
数年前にシリキを飼っていたときはポリタンクを持って行って観賞魚専門店で海水を買っていたので人工海水を使うのは初めて。温度やphを合わせなけれ...