
バナナ
12月1日から5日まで家を開けていました。 旦那さんは留守番ですが、料理をしないので食べることが一番気がかりです。 初日のお昼まで普段どおり...
日々の生活 趣味の自転車 海水魚飼育など綴る
12月1日から5日まで家を開けていました。 旦那さんは留守番ですが、料理をしないので食べることが一番気がかりです。 初日のお昼まで普段どおり...
昨夜のことです。 23時50分。 もう日付も変わろうかという頃になり蛍光灯がパチ・・・パチ・・・と消え始めました。 ここでの選択肢は交換する...
小学生の時、給食で小さいビニールにパックされたリンゴジャムが配られた時のことです。クラスの男の子が私の所に来て言いました。 「おい、リンゴジ...
栗の渋皮煮というお菓子を作ろうとしていたのですが、渋皮(内側のボサボサの方)に全く傷を付けず鬼皮(外の硬い殻)を剥かねばならず、神経をすり減...
一昨日のこと、実家から荷物が届いた。 採れたてのお野菜と母が拾ったという栗が入っていた。 母は山菜採りだとか栗拾いだとかに行くと猛烈に燃える...
我が家の定番の朝食はパンとコーヒーだ。 いつもトーストの時はガスコンロに付いている魚焼き用グリルで焼く。 他にも道具はあるけれどこれが一番美...
母が友だちを連れて我が家に来ています。 3年前、私が結婚したばかりの頃にテレビで愛媛県の南予(南部地方)を紹介している番組があったそうで、以...
私達の新婚旅行は式から半年も経ってからでした。 行き先は石垣島で見るもの食べるもの何でも気に入ってしまい、帰ってからも島マース(塩)や黒糖、...