童心に帰るひととき

とっても楽しそう
国民宿舎「足摺テルメ」は目の前に海が広がり景色がとっても良いし、温泉もゆったりしていて好きなところ。
温泉施設にはもう何度も来てるけど今日は駐車場の奥にある森林公園にも足を延ばしてみた。長い吊り橋の奥には丸太やロープが主材の遊具があった。
普段なら大人は澄まして遊具に触りもしないのだろうが、吊り橋の隔絶された感じや木で遮られて遠くから見えないのが心を解き放つのか。
誰もが童心に返る場所・・・。
さっきすれ違った赤ちゃんを連れたファミリー。
よほど楽しかったのか、久しぶりの遊具で体力がもたなかったのか。吊り橋を戻る私の背中に悲鳴にも似た「キャーーーー!!」という声が何度も突き刺さってきた。

<利用温泉>

足摺テルメ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

屋形船

四万十川の河口近くに来ました。お天気も良く景色がバツグン!
屋形船が二隻出てました。今日、あの船で四万十川絶品料理に舌鼓を打ってる人もいるんだなぁ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

いろいろ対応

ドライブ途中で立ち寄った風園のトイレのマーク。お母さんがオシメ替えてるマークが微笑ましい。他所でも使うだろうけど木に彫ってあるせいか、あったかく感じたよ。
ここは今年できた休憩場所。売店は無いけど池に噴水があり落ち着けるのか人気。
そのせいか上記のトイレに駆け込む人、多数。(^o^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする