父がハマッているのはNHK教育の番組です。
その名も「つくってあそぼ」それは手作りのおもちゃを紹介する番組。
モロ子供向けなんだけど、少ない材料で手軽にできるとよろこんでビデオに録画。
私が家に帰るやいなや棒と針金を持ってきて解説しはじめる。お母さんは「あら、どうしたの?その棒」なんて言ってる。
その日の内に足らない材料(棒とか軟らかい針金)は買ってきてしまってた。放送日に必ず製作?(^^;
私はそれを完成させる為の最も重要な任務を遂行するよう依頼された。
父が曲げた針金の先に子供が喜ぶような絵を考えて描いて貼り付けるという役目。
そんなのほとんど私が作ったような物じゃん?
いい年の親子が2人して紹介されていた3種類とも全部を作ってみたという。
しかしさすが私の親だわ。待ったナシだもの。
どうぞ「思い立ったら吉日」親子と呼んでください。
(かと言って呼ばれると変なので呼ばないで。・・・って、どっちやねん!?)
延長戦
今やっている仕事を明日には出したいときいたので、いつもは2時間の残業のところをもう1時間しようと思ったら、わざわざ「襲われたらいけないから帰っていいよ」と言いに来てくれた。
もう3時間目に突入していたので、まさか素直に「はーい。そうします」と帰ってしまうとは思わなかったかな。
ちゃっかり帰ってきちゃった!
今日、とことん疲れて明日の能率を下げるより、潔く帰ってリフレッシュした方がいいよね~っ!(?)