職場でパソコンを買おうかという人がいて、既に持っている人にアドバイスを求めるので、みんなそれぞれ自分の経験からいい物を薦めてくれるので、安くていい買い物ができそうだ。ただし、買ったものを使いこなせれば!?
pinnaの職場ではパソコンのような端末を使って仕事をするし、自分で持っている人も多いので、新しく始めようという人には入りやすい環境にあるといえるだろう。
だけど朝、ラジオで聴いた話では「パソコンはこれから少なくなっていって、テレビやゲーム機などを使ったインターネットが主流になるだろう」ということだった。実際に毎日パソコンで遊んでいる私には、両者は根本的に違うような気がするけど。
さて、では何もかもテレビで済ます?
テレビ番組も衛星放送などで増えるし、学ぶも遊ぶも見るも聴くも買うも、コミュニケーションもできると一部屋で人生が終わっちゃう?
「手軽にできる」ということがキーポイントのようだけど、一つの物に沢山の機能を持たせることが既に出来なくなるにつながるということもある。機械音痴ってそういうものでしょうし。
必要だからでも、好きだからでもなく、みんなやってるからという理由で始めるというのが一番ワカラン。
「ついていかなくちゃ」という気分を盛り上げるマスコミがね〜。
インターネット関連のテレビCMも急に増えたもんね〜。
選択肢が多くてね〜。
デジタル時代は誰にでも優しいというわけではなさそうダ。