そういえばしばらくリンゴを食べてない。
ずいぶん前に友達の間で簡単なリンゴケーキを作るのが流行ったな〜。
あれ、久しぶりに食べたいとレシピをネットで探していたら
別の面白そうな物を見つけてしまった。
リンゴで作る自家製酵母!?
煮沸消毒したネジで閉まるフタ付ビン、リンゴ、水そして時間。
これだけあれば出来るらしい。
まだそこから何を作るか分からないけど、(←ええ〜こんないい加減で大丈夫?)
ま、それは後で調べるとして今から仕込みます。
ビンとフタ、包丁、まな板を煮沸消毒。
リンゴはワックス付いているだろうから洗った。
後はビンが冷めたらリンゴを切って入れる。
リンゴは皮と芯に酵母がたくさん付いているので除かず一緒に入れる。
それから水をなるべく口いっぱいに入れてフタをして
目につきやすいテーブルの上に置いておく。
今日出来ることはここまで。
1本は冷蔵庫に入れておいて、1本はハチミツを少し入れて室温で様子を見る。
出来上がりに違いがあるのか無いのか比較してみよう。
おおざっぱにやっても上手く出来るんじゃないかと予想してます。(甘いかな?)
思いのほか発酵がすすんで
フタを開けようとしたらいきなり吹き出したとか、
気づかない間に漏れ出ていたという失敗は多いみたいだけど
掃除が大変そうなのでそこは気をつけたい。
明日以降、泡が出ていたらお風呂場に持って行ってフタを緩めようと思います。
追記
夜になって失敗の例について調べていたら
ビンの口まで水を満たしてはいけないという記述を発見。
酵母は酸素のある状態で増殖し、酸素のない状態ではアルコール発酵をすると。
とりあえず急いで水を捨てに行ってビン内に空間を作りました。
お気軽天然酵母パン(理科室) http://www2.memenet.or.jp/yukine/mokumoku/bread/index.php
追記の追記
また他のサイトには
初期醗酵の段階ではアルコール醗酵を促して雑菌の繁殖を防ぐ・・・と。
chippruson 酵母液の活性化について http://levadura.exblog.jp/12421595/
方法がいろいろあってそれぞれ一理あるような。
しかし、1つ何か知るたびに走って行って水を入れたり出したりするのが
雑菌が入りやすくなって一番良くないわね(^^;
とりあえず現状で様子を見よう。
行き当たりばったり過ぎだった私。
・・・やっぱり先に十分調べてから始めるべきだったわね〜!えへっ